11/06/15 15:14:34.41 SF4ykX870
萌え二次のふたなりとかチンコ付き女って
ただ単に女の性感が想像できないから
読者や作者の股間についてる気持ちいいものを女に付けちゃってるだけだよな
んで相手を無表情なオナホールにして
嫉妬が湧くような男キャラは画面に出さない
新しくも何ともない
814:名無しさん必死だな
11/06/15 16:28:31.38 gdHsAkEm0
>>810
QBが表情変えちまったら色々と台無しじゃねぇか!
と、マジレス
815:名無しさん必死だな
11/06/15 16:58:57.97 yApIVg6hO
ゆとり世代にも人気のロックマン2(FC版)もこういう説明書だった気が。いや1もか?
しかも2色刷り
816:名無しさん必死だな
11/06/15 18:44:49.08 bcPeYAn60
>>813
ゼルダスレでふたなりについて考察してんじゃねえよww
817:名無しさん必死だな
11/06/15 19:11:22.21 Jfryjxe+0
>>721
盾突きってバグじゃ無いだろ
ただ前の攻撃力継続する用
修正ROM版でも修正されてないはず
818:名無しさん必死だな
11/06/15 20:02:27.25 6Tp8pPXIP
宗教上の理由でこの神ゲーが出来ないとか可哀想過ぎるなあ^^
819:名無しさん必死だな
11/06/15 20:14:10.30 eGBVvrbI0
>>789
セキュリティのことは触れるなよ
820:名無しさん必死だな
11/06/15 20:14:35.60 yApIVg6hO
お宝がいっぱい出てるんで、便乗して
ゼルダじゃないけど64、任天堂販売つながりってことで
URLリンク(imepic.jp)
821:名無しさん必死だな
11/06/15 22:28:43.41 cEJyUTQj0
説明書でここまで盛り上がれるお前ら凄いわ
822:名無しさん必死だな
11/06/15 22:59:05.24 bUyeARYN0
ゲームボーイウォーズTURBOが一枚型の取説だったけどなかなかよく出来てたな
823:名無しさん必死だな
11/06/15 23:30:04.13 Y88AANoW0
てかみんなはえーな
発売日明日だろ
もう店並んでんの?
0時にゲオ行ったら売ってくれるかな
824:名無しさん必死だな
11/06/15 23:31:39.37 vr0U5itt0
>>823
ゲオは無理
825:名無しさん必死だな
11/06/15 23:42:08.80 qoTW1PPu0
こういう説明書よくあるだろ?
826:名無しさん必死だな
11/06/15 23:44:41.78 KhRnH2WF0
>>824
店舗にもよるだろjk
MHP3の発売日深夜は戦場だった
827:名無しさん必死だな
11/06/15 23:45:42.83 JvXHmN7b0
いやあ
早くやりてえw
828:名無しさん必死だな
11/06/15 23:52:34.10 F8MGhgMD0
ふと思い出したが、ビックワンガムの組み立て説明書って
箱の裏面に直接プリントしてあったな
829:名無しさん必死だな
11/06/16 00:09:33.71 W5K+xbJQP
ゼルダやりたいけどさすがに3DSソフト買いすぎた‥
これで3D動画配信されたキラーソフト群が発売されたらどうなるやら
どいつもこいつも面白そう過ぎる
830:名無しさん必死だな
11/06/16 00:20:13.47 oh9x2geh0
FCの頃に戻したのか
リメイクだし雰囲気出したいんだろう
831:名無しさん必死だな
11/06/16 00:24:50.93 Fj+cwVZ90
結局今ゲオで買えんの?
ってこのスレで聞いてもダメかw
ちょっくら酔い覚ましに行ってくるかな
フィルタ変えようと思ってたし
832:名無しさん必死だな
11/06/16 00:58:56.12 rwPB2Q7O0
なんかAmazonが本気出したらしく、
明日の昼には届くみたいだ。
いまから楽しみ。
833:831
11/06/16 01:08:54.64 Fj+cwVZ90
だめだ、売ってんかった…
ダンボールプラモ付は売ってたが…
任天堂は厳しいんかねー
834:名無しさん必死だな
11/06/16 01:09:56.71 Qk8lESoJ0
>>832
出荷準備中
お届け予定日: 2011/6/17 - 2011/6/19
おいふざくんな、アマゾン仕事しろ
835:名無しさん必死だな
11/06/16 01:12:59.02 nKiYhlrJ0
>>834
18時ごろに請求メールきたから諦めて明日買いに走るよ。
836:831
11/06/16 01:17:57.57 Fj+cwVZ90
>>835
ゲオで聞いたら予約じゃない一般用は一個しか入荷ないとか…orz
837:名無しさん必死だな
11/06/16 01:48:52.39 /TZ0NN5D0
普通にドンキで買ってきた
838:名無しさん必死だな
11/06/16 07:44:27.82 2dSRRjcf0
うはwめっちゃ楽しみww
ハード自体はゲハとかで叩かれてたり
失敗だの何だの言われてても
好きなタイトル出てれば期待せざるを得ないよな
839:名無しさん必死だな
11/06/16 08:42:18.31 5AhfZV3S0
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
立体視に関するコメントがなさげだが
実は2Dでやってないか?
最後の女は斜めに持ってるように見えるし。
840:名無しさん必死だな
11/06/16 09:24:22.15 3WHbP1eb0
>>834
みろwwwwwwwww
konozamaだwwwwwwwww
841:名無しさん必死だな
11/06/16 15:45:31.86 PxhX6gqE0
>>834
どうでもいいが尼がお届け予定を遅めに出すのは仕様
842:名無しさん必死だな
11/06/16 16:40:01.85 HTiNTyGa0
届いたけどむしろ字とか図がでかくて見やすいじゃないか
843:名無しさん必死だな
11/06/16 16:41:31.17 HTiNTyGa0
配達日が2,3日ずれただけでkonozama扱いとか忍耐力無さ杉
本物のkonozama食らったら憤死するんじゃないの
844:名無しさん必死だな
11/06/16 19:10:14.05 3QebkNBd0
ペラッペラって聞いたけど、結構厚みのある紙だったな
845: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/06/16 21:11:49.12 y+bAa9uM0
これが売れたらムジュラもリメイクしてくれないかなぁ
846:名無しさん必死だな
11/06/16 21:26:04.47 3QebkNBd0
ムジュラいいね・・・でも、やっぱり新作がいいな
847:名無しさん必死だな
11/06/16 21:30:54.80 fSYzR8Mo0
ぶっちゃけ3Dは猫目との親和性の方が高いと思う
848:名無しさん必死だな
11/06/17 08:49:58.24 gyl4wSrlO
ワロタ
849:名無しさん必死だな
11/06/17 08:52:14.09 iw0qjoX30
昔っからあんだろ
FCロックマンの説明書とか見てみろ
850: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/06/17 08:55:26.51 nVMxkoys0
PSWでは中身がカスでもイラスト集にBDアニメがつくくらいじゃないと認められないんだろう。
851:名無しさん必死だな
11/06/17 08:57:40.07 T56rsRZSO
手抜きとか言ってる奴はただのアホだが、買った帰りの電車で広げて読む勇気はなかったw
プレイ前に読んでしまおうと思ったんだが
852:名無しさん必死だな
11/06/17 08:58:19.07 ohzH3AG5O
普通の説明書なのに、
言い掛かりでワロタ
853:名無しさん必死だな
11/06/17 09:00:07.36 lYfqE2Ed0
ゴキはくだらないことでスレ立てるねえ、、、
SSのアイドル雀士スーチーパイ めちゃ限定版の説明書もこういう形式だったろ
854:名無しさん必死だな
11/06/17 09:08:20.50 HLSon+KjO
これだけのスレが900近くいっちゃうのにワロタww
どんだけ叩くネタねーんだよwww
855:名無しさん必死だな
11/06/17 09:14:05.04 /J9J0j61O
はちまでまた目が疲れるとかネガキャンしてるし、どんだけ売れてほしくないんだよ
856:名無しさん必死だな
11/06/17 11:41:40.87 tt86hJoU0
ゼルダのアマゾンレビュー
豚必死すぎだろ
下がり続ける株を引き上げるために
いくら株主だからって情報操作はいただけない
857:ゼノ ◆BfxQQYMwTU
11/06/17 11:43:57.46 bB3lGBYc0
3DSなんて64以下だろ( ´_ゝ`)y─┛~~
858:名無しさん必死だな
11/06/17 11:47:41.24 nPJ/Klyl0
>>856
その書き込み、他のスレでも見かけるんだが
859:名無しさん必死だな
11/06/17 11:51:45.52 CmUEcN4W0
コピペ工作が最近激しいよね
860:名無しさん必死だな
11/06/17 12:07:26.89 S2afLQ5Z0
3DSソフトはじめて買ったが、説明書より骨ケースに驚いたわ
あんな穴だらけのケースだとジャケに□の凹み出来そうだ
861:名無しさん必死だな
11/06/17 12:16:35.20 IWPaGdbbO
ちょっと64の時のコントローラーの説明の奴思い出した
862:名無しさん必死だな
11/06/17 12:37:38.90 O4oUTu0P0
出荷絞りつつ
毎度おなじみ値崩れした場合も考えて
説明書を低コストで作ってる任天堂流石っす
863:名無しさん必死だな
11/06/17 13:21:22.01 wWjOf64c0
どっちが3DSか分かるかな?
URLリンク(3d.skr.jp)
864:名無しさん必死だな
11/06/17 13:23:30.64 6rM9hflF0
>>863
こうしてみると、3DS版は一から作り直した割には再現性高いな
865:名無しさん必死だな
11/06/17 13:23:41.42 /SI/ZF/w0
・説明書が見開き
・3Dは目が疲れる
ネガキャン終了
866:名無しさん必死だな
11/06/17 13:25:47.64 o8tK2HsUO
普通の説明書とかいってるやつは何年前基準だよwww
867:名無しさん必死だな
11/06/17 13:53:46.52 KPIqS45OO
紙の説明書が存在すらしないびたちゃんはどうなるの?
868:名無しさん必死だな
11/06/17 13:59:26.75 RL6lLUfQ0
トキオカ64でクリアしたからスルーするつもりだったが、当時のこと思い出したらまたやりたくなってしまったw
869:名無しさん必死だな
11/06/17 15:03:25.09 9wJzECoj0
>863
ほんとにGC並みなんだな
綺麗じゃのう・・
870:名無しさん必死だな
11/06/17 15:03:44.04 7m6tUG2PO
>>864
一応統合シェーダになりアンチエイリアスも進化してる
あと音源も良くなってるな
相変わらず蟹飛び最速でふいた
871:名無しさん必死だな
11/06/17 15:05:17.99 7m6tUG2PO
>>868
実はナビィの声優はマミさん
任天堂のセンスは一般の10年先をゆく
872:名無しさん必死だな
11/06/17 15:17:14.42 pZ2nnTLY0
>>863
64ってこんなのだったのかもう少しグラが綺麗だと思ってたが思いで補正って凄いな
873:名無しさん必死だな
11/06/17 16:48:04.50 fIdMCsWY0
>872
10年以上も前のハードにそりゃ夢持ちすぎってものだ。
PS1だってSSだって似たようなもんだよ。
874:名無しさん必死だな
11/06/17 17:22:32.15 3et0OROR0
最近SSのバーチャを見たら四角すぎて笑ってしまった
875:名無しさん必死だな
11/06/17 18:32:23.14 epro3sJI0
結局3Dはオフでやってるわ
876:名無しさん必死だな
11/06/17 18:35:18.77 Fb8YCZX/0
>>874
バーチャはそうだよな
リミックスで少しはよくなったけどVF2が出るまではどう見ても鉄拳の方が上だった気がする
もっとも鉄拳2の方が更に上だったかも?
877:名無しさん必死だな
11/06/17 18:37:13.76 XfEUD1/m0
64版には楽譜とそこに貼るシール付いてたけど、3DS版にも付いてる?
878:名無しさん必死だな
11/06/17 18:45:04.68 7EkGmXmpO
>>828
戦闘機とかのアレかい?懐かしいじゃないかっ!
879:名無しさん必死だな
11/06/17 19:33:54.39 zO+3dmZl0
マリカ64にスピンターンなんて技あったのか
使ったらどうなるんだ?
880:名無しさん必死だな
11/06/17 19:52:21.26 dWHI/D8p0
>>872
ていうかまさに思い出補正込みでの忠実なリメイクって感じがする
>>879
ほぼ停止状態からのみ使用可で急旋回が可能ってぐらいだったと思う
881:名無しさん必死だな
11/06/17 20:05:48.99 vXb4b/eeI
豚どんな気持?
ちゃんといきろよwwwwwwwwww
882:名無しさん必死だな
11/06/17 20:38:24.27 0uTuiN6qP
>>874
でもそのカクカクポリゴンが初めてお目見えした時は
「画面の中に人がいる」って衝撃だったんだよ‥
883:名無しさん必死だな
11/06/17 20:52:23.44 TTdVaS1i0
うむ、アーケードで見た時は本当に衝撃だった
「すげえ、なにこれリアルすぎじゃん!」とか思ったものだった……
ところでスレタイなんだけどさ、3DSで初めて時オカに触れた俺的には
すげー見やすくて有難かった。覚えるまでしばらく横に広げておこう
884:名無しさん必死だな
11/06/17 21:37:29.56 7wesBC0W0
>>881
予約しておいてよかったー!
885:名無しさん必死だな
11/06/17 21:39:52.90 Fb8YCZX/0
なんだかよくわからんがゴキブ李が死ぬほど必死なのがわかるスレだよな
886:名無しさん必死だな
11/06/17 22:07:08.59 DOg1Zltv0
3Dサリアちゃんが思った以上に可愛かったんで○
ルト姫拝むまで今日は頑張ろう
887:名無しさん必死だな
11/06/17 22:14:12.87 Dq+CzQLA0
折りたたみ形式の説明書なら
ある種の人たちが大好きな美少女イラストも
絵師の書いた原寸で載せることが可能なんじゃないか?
888:名無しさん必死だな
11/06/17 22:19:18.94 Mwj3/uax0
こりゃあまり売れないな。
889:名無しさん必死だな
11/06/17 22:20:31.78 7wesBC0W0
>>886
ゼルダ姫もかわいいから(主にお面に対する反応が)、
ゾーラのサファイア取るのが辛い俺がいる・・・。
890:名無しさん必死だな
11/06/17 22:20:49.17 lk/xabRj0
チョンコロの立てたスレか
痴漢はゴミ
891:名無しさん必死だな
11/06/17 22:23:05.81 BM4ygqor0
時オカが許されるのは小学生まで
URLリンク(www.nicovideo.jp)
892:名無しさん必死だな
11/06/17 22:40:00.51 J42UOGx/0
>>871
取れた頭からはn・・・いや、やめておこう
893:名無しさん必死だな
11/06/17 22:51:36.03 7wesBC0W0
>>892
まて、別のキャラクターで脳内変換するんだ。
ナビィ「ねえリンク、ナビィ疲れちゃった。
ラ・ペディスでクレープ食べたいナ」
894:名無しさん必死だな
11/06/17 22:56:27.02 MIAg38jf0
マミさんと言われても
デリケートに好きな人しか
895:名無しさん必死だな
11/06/18 00:50:26.06 iTkD2GCC0
クリーミィマミ?
896:名無しさん必死だな
11/06/18 00:57:48.90 W99jajgv0
ファミコン時代の説明書かよ
897:名無しさん必死だな
11/06/18 06:15:11.60 b95Py+QO0
に
898:名無しさん必死だな
11/06/18 06:41:57.46 +DBrI70BO
ゴキのネガキャン最早キレなし
899:名無しさん必死だな
11/06/18 16:04:53.18 My8kpHGV0
見るのめんどくさそう
900:名無しさん必死だな
11/06/18 16:05:47.38 mtYpd/uY0
むしろデカイから見やすいんじゃないか
ただしまうのは面倒そう
901: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/18 16:18:46.22 eb87cfwr0
あ
902:名無しさん必死だな
11/06/18 19:07:08.54 UCTUQjGU0
サウンドトラック応募者全員プレゼントの話はスルー?
903:名無しさん必死だな
11/06/18 23:08:54.89 RQHtQ6yd0
炎と闇でボスに殺された。64版クリアしたはずなんだが完全に忘れてる。
炎はわかってるつもりでちょっと待って攻撃すりゃいいのに突っ込んで死に
闇は覚えてるつもりで手順完全に忘れてた。年か!
904:名無しさん必死だな
11/06/19 01:14:07.91 k9yhN0b40
>>888
どこ行っても
売り切れです
905:名無しさん必死だな
11/06/19 10:44:39.35 64V+c48C0
PS3版『マスエフェクト2』の説明書が手抜きすぎる
URLリンク(www.youtube.com)
小さな紙がたった1枚の説明書って・・・・
906:名無しさん必死だな
11/06/19 12:23:24.23 nGJmFOoK0
>>905
三つ折りw
907:名無しさん必死だな
11/06/19 13:41:44.77 kO4ZtFrd0
>>905
ああ、これでひやかされて悔しかったから
同じ紙一枚のオカリナ3Dのスレ立てたのかw
表裏含めて、ME2は6ページ、オカリナは
20ページで文字通り桁が違うけどw
908:名無しさん必死だな
11/06/19 13:55:05.25 Y2RBd1gj0
>>905
白黒で三つ折り
さらに、表紙だけに絵
しかも、PS3版だけ
すげえ、ブーメラン性能だなww
909:名無しさん必死だな
11/06/19 13:59:49.23 RENsNVub0
>>905
何これマジ?
910:名無しさん必死だな
11/06/19 14:18:07.64 C8n6a6yR0
>>905
これは酷いw
911:名無しさん必死だな
11/06/19 14:22:22.58 vupCYEHsO
>>905
これでスレ立てようぜw
912:名無しさん必死だな
11/06/19 14:26:29.86 vWBWwOrO0
>>1
ゼルダは神ゲーでした。
ありがとうございます。
913:名無しさん必死だな
11/06/19 14:33:34.19 4KzUnZec0
>>905
誤解しているかもだけど、動画内で言ってるように、
それはいわゆるクラシカルな意味でのinstruction manualじゃないよ。
安全に関する注意書きとか、スタートの方法を書いた紙で、
そもそも「説明書」ですら無いよ。
914:名無しさん必死だな
11/06/19 14:34:11.38 q66BH2990
>>905
1スレでブーメランかよ
915:名無しさん必死だな
11/06/19 14:50:22.73 yTzK7X8i0
でもこれってゲームの中に説明書あるってオチだぜ?
まあそれも意味分かんないんだけどね
916:名無しさん必死だな
11/06/19 15:01:09.80 uGYIc0d60
>>894
好きと嫌いだけで普通がないの
917:名無しさん必死だな
11/06/19 15:58:29.41 kO4ZtFrd0
>>916
でも、好きになったら
いくつかの魔法を見せるんだよな。
本当だよ?
918:名無しさん必死だな
11/06/19 17:17:28.11 FSNvh6Y80
言ってる意味がわからない
919:名無しさん必死だな
11/06/19 17:55:19.38 4SN/sWij0
>>905
ゴキちゃん華麗なブーメランあざーっすwwww
920:名無しさん必死だな
11/06/19 19:51:03.75 /fm8miVIP
クソスレksk
921:名無しさん必死だな
11/06/19 20:04:21.17 j4g7Gprx0
アレな書き込みが無くなりましたw
922:名無しさん必死だな
11/06/19 22:04:30.51 XBsYf3Ta0
>>911
立てたw
PS3版マスエフェクト2が手抜き仕様な件
スレリンク(ghard板)
923:名無しさん必死だな
11/06/19 22:13:12.13 Tgw31A690
説明書が別売りでそちらを買わないと
まともにプレイできないようなゲームも出ていた
PS2に比べれば万倍マシ
924:名無しさん必死だな
11/06/19 22:38:31.82 gvFHaOFIP
まあ正直今世代のテイルズ商法が群を抜いて最低だよね
ハード競争云々じゃなくて
925:名無しさん必死だな
11/06/19 22:52:00.63 5zVPPKs/0
>>924
他機種であろうと同機種であろうと同じタイトルを後から追加要素つけて発売なんて商法は弾圧されるべき。
それが時がたって色あせて来たころあいならいいが(だからといってやりすぎは駄目だが)1年足らずでやるとか狂気の沙汰。
その時点では儲かるだろうが長く見ればブランド崩壊の引き金になるのは明白。
インタ版だのDC版だの完全版だの商法を多用するメーカーはマジ潰れていい。
926:名無しさん必死だな
11/06/19 23:28:39.91 3e8xucfi0
手抜きと煽るのに欲しがる不思議
あー。PS3でゼルダ出してくれ。
URLリンク(twitter.com)
ゼルダPS3で発売してくんないかな
URLリンク(twitter.com)
マジでPS3にゼルダ出て欲しい
URLリンク(twitter.com)
PS3で出して欲しいゲーム。マリオ、ドンキーコング、ルイージマンション、StarFox、F-ZERO、星のカービィ、Mother、メトロイド、ゼルダ、ファイヤーエンブレム、罪と罰。
URLリンク(twitter.com)
まじでゼルダ次回作はPS3で出してくんねーかな。
URLリンク(twitter.com)
927:名無しさん必死だな
11/06/20 00:10:43.27 Z7eq97uI0
>>923
アンサガのことかー!
928:名無しさん必死だな
11/06/20 05:04:07.22 khexv3H70
アンサガは別売りの取り説持ってないけどクリアは出来たよ
ただクリアはしたけど、アナログスティック押し込みで休憩できるってことに気付けたのは
三周目クリア寸前くらいだった
まあ、ゲームプレイ中に気付いたわけじゃなく
全く関係ないスレでアンサガの話題が挙がった時に偶然知っただけだけど
あれ知ってるのと知らないのじゃ難易度違うよな
929:名無しさん必死だな
11/06/20 20:56:29.57 ituEyR1U0
>>926
>PS3で出して欲しいゲーム。マリオ、ドンキーコング、ルイージマンション、StarFox、F-ZERO、星のカービィ、Mother、メトロイド、ゼルダ、ファイヤーエンブレム、罪と罰。
これはたぶん皮肉だな
この人はWii持ってるようだ
と言うかルイマン推してる時点でゲーマー()様ではないのが解る
930:名無しさん必死だな
11/06/22 21:21:21.55 OriBuJlg0
だったら何様だよ
931:名無しさん必死だな
11/06/24 17:43:53.07 ISZD5qyJ0
>>926
初週15万
結局GKは買わなかったのか
932:名無しさん必死だな
11/06/25 11:27:11.99 M+4AHep70
DSの「ナナシノゲエム」なんて敵に関する説明だけならもっと凄いぞw
・探索していると、何か怖いことに逢うかもよ?
・そしたらとにかく逃げろ!ひたすら逃げろ!
以上。
これだけ。
「人間の形をした変なオバケが出てくる」だの「捕まったらアウト」だの、一切書かれていない。
もう「ゲーム中にムービーでこいつが敵だと説明してやるから説明書には書かないよ」状態。
933:名無しさん必死だな
11/06/25 11:37:09.03 pQyF4AkI0
まあホラーゲームは最初から説明しすぎると恐怖感が薄れるし
そういうやり方でも正解でないの?
934:名無しさん必死だな
11/06/25 13:34:40.04 s1AwK+6J0
ラスト直前に「捕まったらアウト」じゃないケースがあるしな
935:名無しさん必死だな
11/06/26 02:10:21.35 XndxH0tX0
>>932
ちゃんとゲーム内容を作った斑と説明書を作った斑が意思疎通できてたんだな。
ゲームによっては、それあらかじめ知ってたらつまらねえだろって内容を
ばんばん説明書に載せてるからな。
だからオレは説明書は読まないことにしてる。
そのせいで、あるゲームで非常に苦労したがw
936:名無しさん必死だな
11/06/27 23:29:26.23 qRe37n7DO
やったが詰まらんな
思い出補正だったわ
937:名無しさん必死だな
11/06/27 23:34:41.03 6M9eQ2vUO
脳みそが腐ってしまったんだろうな
938:名無しさん必死だな
11/06/27 23:53:41.36 XWoOtYrD0
それが彼の仕事だからな
939:名無しさん必死だな
11/06/27 23:57:18.48 wVYbdBgV0
>>936
ネガキャンやっつけすぎふいたww
940:名無しさん必死だな
11/06/28 00:39:23.15 c0YK3ll/0
前にやったから俺は詰まらんぞーーー!!!
ってな魂の叫びだろ
俺は又キングゾーラの所で詰まってるよ!
死んだ魚の眼しやがって。
941:名無しさん必死だな
11/06/28 02:41:18.50 NoGhgNK00
どっこい生きてる
942:名無しさん必死だな
11/06/28 03:51:27.75 4VRKew8o0
>>935
昔ファミ通のインタビューかなんかでそれの逆があったなぁw
ゲームの内容分からないで説明書書いたっての
943:名無しさん必死だな
11/06/28 06:35:26.08 NITWKZw+0
俺もキングゾーラは苦労した
森の神殿も苦労した
確実に記憶が無くなってるし頭が固くなってる
944:名無しさん必死だな
11/06/28 06:46:38.58 PnY4Qna80
逆に俺は行く先々デジャヴ状態で、ほぼ詰まらずにプレイ出来てる
的当てのパチンコと弓矢、初見でパーフェクトとれたのは体が覚えてるんだろうなー
10年以上前にやったきりだけど、人生変えるほど好きになったゲームだしな…
945:名無しさん必死だな
11/06/28 07:00:01.63 Z7ZZKGVR0
完全に記憶がなくなってた俺は
森の神殿で迷うし、氷の洞窟の台座が滑るってとこも完全に忘れてた。
闇の神殿以降はなぜかサクサククリアした。
946:名無しさん必死だな
11/06/28 07:16:10.89 +s27GS0kO
>>945
森の神殿はなんて言えばいいかわからんが
直接的な仕掛けが少ないから分かり難い
螺旋通路とか絵とか
闇の神殿なんかはアイテム使えば素直に反応があるから分かり易い
947:名無しさん必死だな
11/06/28 07:35:07.86 3KNyHoyc0
確かPSの最後のほうに出たBEST版では
薄いCDケースに説明書入りきらないから
外側に付けてたりしてましたよね?
あれは手抜きじゃななかったと?
948:名無しさん必死だな
11/06/28 07:40:35.63 4VRKew8o0
森の神殿は迷うってよりも鍵が足りなくなる
949:名無しさん必死だな
11/06/28 07:42:39.66 Z7ZZKGVR0
まぁ闇とかは一部屋ずつ確実にこなしていけばクリアできて
森は同じところ何度も通るからどこ攻略終わったかわからなくなるんだよな。
950:名無しさん必死だな
11/06/28 07:51:01.06 c0YK3ll/0
いや~解決した、娘思いの良い親父さんじゃないか!
しかし前もここで同じ事ためしたって記憶はあるのに
悩んだとこ程答えが記憶に無い・・・城入るとことか
説明書は一回見てから触れてないな
951:名無しさん必死だな
11/06/28 08:26:22.22 Wb/lA8g70
初プレイだけどどうしようもなく詰まったのは2箇所だけで
他はヒント無しで何とかなったな。
ヒントがあるから良いと言えば良いんだけど、
たった一箇所気付けないと進めないというのはやっぱりツライ。