11/06/03 22:58:17.75 Q5INGbV60
ちっちゃいウォークマンで
曲のはじめに戻るか、次の曲にいくかしかできないけど
電池が長持ちなんで重宝してる
最近はスペック高いけど電池のもちが悪いのが多すぎる
ただし、管理ソフトは糞
iTunesのほうがいい
101:名無しさん必死だな
11/06/03 22:58:24.45 DftCQs2D0
>>96
懐かしいな
リナックスザウルスを学生時代に持っていたけど、
touchが出てから完全に役目を終えてしまったな
102:名無しさん必死だな
11/06/03 22:58:24.98 4wuv71jz0
>>93
iPodに似てるからやめたっていうXシリーズだっけ?w
気にせず続けてればよかったのにな
103:名無しさん必死だな
11/06/03 22:58:47.18 m1BWhrs60
ipodtouchの電気の消耗の早さにはじめはビビッたけど、
iphoneも同じくらい速いの?
もしそうなら電話としては致命的だが
104:名無しさん必死だな
11/06/03 23:00:24.46 RenHwpuM0
1回iTunesで曲管理始めると今更めんどくさくてほかのなんて返らん無いな
ビスタ→7に最近組みなおしたけど、バックアップとれば移行しちゃうし
105:名無しさん必死だな
11/06/03 23:00:28.55 DftCQs2D0
>>102
その後、iPodの真似なのか、イヤホンの向きを逆にしやがったというオチ
コネクタ関係を全部同じサイドにまとめたほうが設計はすっきりするだろうけど、
ユーザーには使いにくいだけ
106:名無しさん必死だな
11/06/03 23:01:39.66 m1BWhrs60
ユーザーに不便をかけるってのはアレを連想させるなw
有名建築家が作ったやつ
107:名無しさん必死だな
11/06/03 23:02:08.44 6j35Kq+H0
>>103
iPhoneの方が早いぞ
重いゲーム起動させると1時間くらいしかもたん
3Gの電波が悪い場所だとモリモリ減るしな
108:名無しさん必死だな
11/06/03 23:02:11.75 1Ab6YidM0
チカニシって何でいつも一人なの?
109:名無しさん必死だな
11/06/03 23:02:21.28 nFCp6Pk40
「友達がチカニシになってるかもしれない」
そう呟いた彼の頭には触覚が生え始めていた・・・
110:名無しさん必死だな
11/06/03 23:03:43.67 4wuv71jz0
>>100
iPodは移動が楽だな
インターフェイスはやっぱりあっちの方がいい
音は安物イヤフォンでも分かるぐらい差があるけど
むしろみんなPCの管理ソフトは何使ってるのかが気になるな
ちなみにうちはiTunesで管理して今はウォークマン使ってる
SonicStageとかXアプリインスコする気にはなれんw
111:名無しさん必死だな
11/06/03 23:03:47.51 m1BWhrs60
>>107
それは恐ろしいな
BB2C使ってるだけでモリモリ電気消耗するんだもの
112:名無しさん必死だな
11/06/03 23:03:56.42 RenHwpuM0
>>109
夏も近づいてきましたしホラーの季節ですね。
113:名無しさん必死だな
11/06/03 23:04:38.76 c+0wsXil0
>>98
touch買って弄りだしたらゲームする時間なくなるしー
114:名無しさん必死だな
11/06/03 23:06:06.23 Wwe5Wlf30
ああ、3年くらい前か、ある日突然俺のipod nanoを使わせろと言ってきて、
とりあえず貸したら「やっぱりipodは音質が悪い、ウォークマンの方がどうのこうの」と言ってた彼はGKだったのかな。
そういや一人でPSP持ってきてモンハンやってたけど…
悪い奴じゃ無いし池面だったけど、人は見かけによらんね。
115:名無しさん必死だな
11/06/03 23:06:12.98 4wuv71jz0
>>105
グレード低い奴は元から下じゃなかったっけ?
コストの他に周辺機器とかの都合があるんだろうけど、使い勝手は逆の方が絶対いいね
116:名無しさん必死だな
11/06/03 23:06:47.57 ttqvPmHe0
最近BB2Cがよく落ちる
117:名無しさん必死だな
11/06/03 23:07:20.50 I4zKw2Ju0
>26
油断するとすぐ断線すんだもん、消耗品に金なんてかけてられるか
せいぜい2kぐらいので十分だわ
118:名無しさん必死だな
11/06/03 23:07:40.22 6j35Kq+H0
>>116
ブックマークや履歴から開くとよく落ちるね
119:名無しさん必死だな
11/06/03 23:08:22.37 j6+plSfr0
iPhone使ってると常に充電できる手段を用意したくなるね
120:名無しさん必死だな
11/06/03 23:08:58.43 m1BWhrs60
BB2C落ちると曲の再生もリセットされるのが困る
音楽聴いてるときならいいけど落語とか聞いてた時に発生するともうね
121:名無しさん必死だな
11/06/03 23:09:02.64 Wwe5Wlf30
思えばモンハンの頃からソニー信者的な奴がもりもり増えてた気がする。
ソニーもソニーで「PS専用」を合言葉にしてたし、WikipediaでもマルチタイトルにPS専用とか書かれてるのが多くて修正作業が大変だった。
122:名無しさん必死だな
11/06/03 23:09:37.33 4wuv71jz0
>>112
1スレ出来そうなネタだなww
123:1
11/06/03 23:09:48.35 Nyod2cvSi
だれか>>45に答えてよぉ
124:名無しさん必死だな
11/06/03 23:09:53.89 DftCQs2D0
>>114
人からモノを借りてその言い草は、悪い奴という
125:名無しさん必死だな
11/06/03 23:11:01.16 c+0wsXil0
ソニーはペリアとウォークマンで連携もっと取りゃあいいのに
126:名無しさん必死だな
11/06/03 23:11:56.16 RenHwpuM0
電車とか徒歩の都会人は電力との戦いだな
Touch使ってるが、カロッツェリアカーナビ経由で車内が基本だから
バッテリーはお構いなしだ
アポーと提携してる所のカーナビは画面から使えて便利だぞ。
127: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/03 23:13:11.35 nh0l1TY+0
>>125
できたらとっくにやってる
128:wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE
11/06/03 23:13:52.47 +6AR+18Q0
チカニシとかいってるのはゴキだけ
129:名無しさん必死だな
11/06/03 23:13:56.88 Wwe5Wlf30
>>124
いや普段はそんな奴じゃなかったんだよ。
若干自己中な面はもってたけど、波風立てたがる人間ではなかった。
130:名無しさん必死だな
11/06/03 23:18:57.23 m0SIuEEvO
ウォークマンはノイズキャンセラが凄いから今でも使ってるな
音質もiPodよりいいし
SSという糞管理ソフト以外はパーフェクトなMP3プレイヤー
131:1
11/06/03 23:19:02.71 qZPwda7bI
なんで>>45に答えてくれないの?
ゲハ民iPhone持ってないの?
132:名無しさん必死だな
11/06/03 23:21:11.24 Wwe5Wlf30
>>131
ググれks
133:名無しさん必死だな
11/06/03 23:23:29.04 CWE6Hqm+0
>>130
あの管理ソフトは産廃以外の何者でも無いな
134:1
11/06/03 23:23:59.13 qZPwda7bI
>>132
使い心地を聞いてるんだよぉ
単純に再生できるかできないかじゃねーよぉ
135:名無しさん必死だな
11/06/03 23:25:16.71 4yET4Abpi
>>134
持ってるんなら自分で触れよ
136: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/03 23:26:32.47 Q5INGbV60
あの管理ソフトで検索かけるとすごい重い
137:名無しさん必死だな
11/06/03 23:30:18.38 4j5o5otV0
俺、曲数が1300曲になるまではSSは快適で使い易いと思ったけどな
まあ、レジストリいじって消したが、あの広告表示はクソすぎるのは確かだ
138:名無しさん必死だな
11/06/03 23:31:25.59 OKzcqywx0
gigabeatのS30モドキと10pro & HF5使ってるよ…(´・ω・`)
モドキなのは、S60Vの裏蓋とHDDだけS30と交換した奴だから。
今欲しいのは、SleekAudioのSA7だなぁ。(・ω・`)
本体がSleeeeeeeeeeeeeeeeeeek!!し易い癖、直ってると良いけど…(´-ω-`)
139:名無しさん必死だな
11/06/03 23:31:45.83 m0SIuEEvO
>>133
立ち上げるだけでフリーズだもんなー
バージョンアップする度に重くなってる気がするから数年前に入れたCPをそのまま使ってる
140:1
11/06/03 23:32:56.25 qZPwda7bI
SSってなんじゃ?
ウォクマンの管理ソフトはXアプリじゃないんか?
141:名無しさん必死だな
11/06/03 23:33:47.90 5Gosy5PE0
節子それアップル信者や
142:名無しさん必死だな
11/06/03 23:35:42.96 c+0wsXil0
>>140
143:名無しさん必死だな
11/06/03 23:37:57.99 tHI8jJF8O
音はiPodよりウォークマンの方がいいからウォークマンを買った。
クオリティはPS3より360の方が高いから360を買った。
それだけのこと。
144:名無しさん必死だな
11/06/03 23:40:22.66 OKzcqywx0
>>117
10proとかSA6辺りをお薦め。(`・ω・´)9m
コード交換出来るから長く使え…
…そういやSA6も10proも、本体側が破損する例多かったなぁ。(・ω・`)
145:名無しさん必死だな
11/06/03 23:43:21.67 1OMTLZI3P
たまにiPhoneからアンプ経由でヘッドホン繋いでる奴見るけど、あれ効果あるの?
146:名無しさん必死だな
11/06/03 23:43:42.54 Fsqz+eyd0
>>144
それ両方イヤホンの超高価格帯のじゃねーか。輸入してもPSPよりたけーんじゃねーか
147:名無しさん必死だな
11/06/03 23:46:15.73 4j5o5otV0
ウォークマンの唯一の課題はホワイトノイズだな
まあ、フルデジタルだから仕方ないのかもしれないが。
148:名無しさん必死だな
11/06/03 23:46:42.71 RenHwpuM0
正直今、東芝が携帯プレイヤー出してた事を知ったぜ…
149:名無しさん必死だな
11/06/03 23:47:12.10 cP7fkk6b0
知り合いが持ってたから聞かせてもらったんだけどウォークマンって音質は本当に良いな
最近までいつもの工作かと思ってたわ
150:名無しさん必死だな
11/06/03 23:47:27.03 Wwe5Wlf30
何か割と平和なスレになっててわろた
ゲーム関係なきゃお前ら仲良くできるんじゃね?
151:名無しさん必死だな
11/06/03 23:54:46.72 OKzcqywx0
>>146
ぶっちゃけ、その辺は中位機種かと。(´・ω・`)
自分の耳型とって作って貰うカスタム機種だと10万近く行っちゃうし、
本当に高い奴になると、インナー型でも20万とかもあるから…(・ω・`)
一応x10も持ってるけど、本体後部が壊れやすいんで余りお薦め出来ない…
152:名無しさん必死だな
11/06/03 23:56:16.62 4wuv71jz0
>>150
誰かがカサカサしなければこうなんだろw
153:wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE
11/06/03 23:56:28.76 +6AR+18Q0
CD買って PCでmp3にしてwinampで聴いてる
154:名無しさん必死だな
11/06/04 00:00:52.18 OKzcqywx0
>>148
昔はMSのZuneもOEM生産してたんだぜ…(・ω・`)
gigabeatは、音はそこそこ良いしrockbox入れられる機種もあるし、
何かと便利だったんだけど…
155:名無しさん必死だな
11/06/04 00:03:32.06 RfHZ8k9t0
>>8
めちゃソニー信者じゃねえかw
156:名無しさん必死だな
11/06/04 00:04:20.75 xftPI+Cq0
>>151
あぁ、カスタムは納得。っていうかイヤホンに10万↑は貧民の俺から見るとマジキチ
2万の断線しただけで暫く凹むし。最近ケーブル変えられるの増えたけど結構するしな
157:名無しさん必死だな
11/06/04 00:07:44.71 yKsZPnb10
100均のイヤホン使ってる俺にとっては次元の違う話だった
そんなに変わるの?
158:名無しさん必死だな
11/06/04 00:08:46.52 8QlnixyqP
管理ソフトがトラウマ化したからウォークマンはもう無理だなあ
159:名無しさん必死だな
11/06/04 00:11:20.25 j2YVN3CT0
>>144
10pro使ってたけどイヤーピース外そうとしてぶっ故割れた
プラスチックはダメだと学んだよ…
160:名無しさん必死だな
11/06/04 00:12:12.21 HVhTnY3B0
ここまでDATウォークマンの話題なし
161:名無しさん必死だな
11/06/04 00:16:31.88 Pnxk+d/50
ウォークマンのXシリーズは、微妙な出来だったな
ネットが繋がりにくいし、YouTube動画がほとんど非対応、有機ELだから外では見にくい
まあ、音は良かったけど
162:名無しさん必死だな
11/06/04 00:17:47.11 AgVoSeRR0
>>154
芝がゾネやってたのか、なんだかんだ繋がるんだな
音楽は車か家でゆっくりってスタイルだから
近々買うDENONアンプのAirPlayに期待してる
ヘッドフォンに数万は無理だがアンプやスピーカーには貼れる。
163:名無しさん必死だな
11/06/04 00:19:16.16 Kl1FToIf0
X-アプリそんなに使いにくいの?
曲入れるのにしか使ってないからよくわからん
つかウォークマンの音質云々いってっけど
アイポと比べてそんなに違いがあるの?
164:名無しさん必死だな
11/06/04 00:22:38.03 i+cGdp7g0
タダのアップルキチガイだろ
165:名無しさん必死だな
11/06/04 00:23:35.10 iSaPEH2N0
ソニーは自分とこで独占したいがために商品を色々と使いにくくしている感じ。
iphoneより先にNWウォークマンとか出してたのに使いにくいせいでポシャッたり、
かなり勿体無いことをしていた。
166:名無しさん必死だな
11/06/04 00:25:02.07 OyQApKiG0
ウォークマン(爆)
割とこんな感じ 今はアポ-か携帯で良くね
167:名無しさん必死だな
11/06/04 00:27:24.59 Pnxk+d/50
俺は電池持ちと容量の都合で、iPod touchと携帯とウォークマンを使い分けてる
168:名無しさん必死だな
11/06/04 00:28:32.38 9oEr+Tmt0
>>158
iTunesで管理おぬぬめ
169:名無しさん必死だな
11/06/04 00:40:38.67 PpqHlpqg0
touch最高や
170:名無しさん必死だな
11/06/04 00:51:45.26 f1zeI1sP0
7年間ウォークマン使い続けてるけど、不満と不安は多いぞ
ちょうどいい容量のやつがないとか
余計な機能が多いとか
初期装備のイヤホンが速攻死んだとか
初期不良有りでいつタイマー発動するかが怖いとか
Xアプリがクソすぎるとか
新製品が出るたびに劣化していくとかな
今使ってるのが壊れたら次は多分……他に選択肢がないからウォークマン買う。
171:名無しさん必死だな
11/06/04 00:55:11.18 io1P+P5t0
よく分かんないけどSANYOのDIPLY TALK使ってる俺は三葉虫なの?
172:名無しさん必死だな
11/06/04 00:55:31.54 HEk1mfEl0
「友達が痴漢」
「友達が任豚」
「友達がチカニシ」
173:名無しさん必死だな
11/06/04 00:56:13.56 Kl1FToIf0
猫に噛まれても壊れない丈夫なイヤホンある?
イヤホン全滅しちゃった
174:名無しさん必死だな
11/06/04 01:02:49.68 0GLbXmDF0
>157
さすがに100均のは低次元すぎだろ、音が聞こえればいいってレベルじゃん
緊急措置で買ったことあるけど聞くに堪えない音だったわ
175:名無しさん必死だな
11/06/04 01:04:00.41 io1P+P5t0
>>173
つ[レモン汁]
176:名無しさん必死だな
11/06/04 01:11:52.22 Kl1FToIf0
>>175
いや、俺の耳は正常だって
177:名無しさん必死だな
11/06/04 01:12:55.62 io1P+P5t0
猫は柑橘類の匂いが苦手
178:名無しさん必死だな
11/06/04 01:14:08.97 9oEr+Tmt0
おまえらヤバいじゃん
179:名無しさん必死だな
11/06/04 01:16:39.97 vgClTT09O
リアルな話ですまんが知り合いにソニー信者がいるw
任天堂嫌いの理由を尋ねたところ支離滅裂な答えがかえってきてどういう事かと尋ねると「ガキ専用ハードなんかいらね~&はちま寄稿というブログが~」と言い出してどん引きした
180:名無しさん必死だな
11/06/04 01:17:49.18 jsQXlgkj0
>>13
いや、ゴキブリ以外みんなチカニシって、おまえらが言ってる(体現してる)ことじゃねぇか