10/12/04 20:30:05 FZINXX1i0
URLリンク(up3.viploader.net)
部屋をそのまま明るくするとこのようになる。
スクリーンの下部はメッシュになっていてスピーカーの音を透過するようになっている。
スピーカーを使用するなら下の方にするといいだろう。
やはりできる限り大きいほうがいい。
それから設置も話には聞いていたけど大画面で映すなら6畳間は難しい。
私の場合は隣室に高い台を置いてそこから投射した。
可能かどうか事前に調べるには一応仕様資料はあるが実際には買って試してみるしかない。
本来は視聴者の前に台を置きそこに置くようにできてるようだがそのためにはそれなりの距離がいる。
天井も結局距離が必要になることは変わりない。