11/01/17 04:36:46 EjfYCpQM0
URLリンク(posp.seesaa.net)
PSP2はたぶん、これが正しい。
一番謎なのはPS2アーカイブスをどう実現するかという点と
四基のストリームプロセッサは何なのかという点。
PS2のCPUのEEはMIPS系カスタムCPUコア+Vector Unit×2だから、
PSP2のCPUをMIPS系+Vector Unitの発展形にすれば互換性がとれる。
それが四基のストリームプロセッサの正体だろう。
GPUは独自開発の可能性もあるけどPowerVR SGX543MP4の1コア削減版だろう。
GPUの開発かなり金かかるし。
GPUはもともとバイナリ互換とかないからeDRAMが4MB以上なら互換性がとれる。
PSP2の予想スペック
CPU:MIPS系カスタムコア+ストリームプロセッサ四基(Emotion Engine発展型?)
GPU:PowerVR SGX543 3コア
メモリ:256MB以上(DDR3 2Gbit品1チップで256MBなので)
VRAM:eDRAM 4MB以上(Apple A4チップは eDRAM 256MB)