10/10/23 23:22:23 hyCo2exL0
ソニックは基本覚えゲーだからなー
まあ初心者向けのマイルドな切り口を用意するのもアリな気はする
WAの世界観は妙にリアル志向でアレだったから今回の変更はいいジャッジだと思うんだけど
512:名無しさん必死だな
10/10/23 23:34:18 z8lQ2pnz0
URLリンク(company.nikkei.co.jp)
SEGA株が劇的過ぎて唖然
よく潰れないな…
Blizzard社長が語る「成功するゲーム企業への十戒」
1.市場のニーズを知れ
2.ブランドを守れ
3.早めにゲームをリリースしてしまおうなんて思うな
4.何でもアイデアを取り込もうなんて考えないこと
5.需要を考えよう
6.人材確保をないがしろにしてはならない
7.MMORPGではゲーム開発だけで満足すべきではない
8.意思伝達を怠るな
9.金儲けを企む輩は排除せよ
10.ゲームテストは余裕を持って
1、2、5、6、8が×、7が対象外でSEGAさんは4点だ
513:名無しさん必死だな
10/10/23 23:35:56 zuS0lgwP0
今までの経歴(特にハード開発面)を考えれば、4もかなり怪しいが…
514:名無しさん必死だな
10/10/23 23:36:23 bx+HLrgd0
昔から覚えゲーだったのは分かるが、WAは特に突出していた気がする。
515:名無しさん必死だな
10/10/23 23:41:01 hyCo2exL0
確かにWAはオタ向けにしすぎではあったかも
昼ステージを絶賛してるのも一部のマニア層だけだしねえ
奥行きは深くて良いけど間口を広げる努力もした方がいい気はする
その辺今回は上手い事やってそうな気はするけど
516:名無しさん必死だな
10/10/24 00:49:55 vZfmxByv0
>>512
10もわりと忘れがちだし、9はむしろ
考えなさ過ぎの人間がいたりするが。
517:名無しさん必死だな
10/10/24 00:56:17 SAW3wTT90
1のニーズを知れというのを始めとして、成功するための秘訣なのに
金儲けが駄目ってのは矛盾してる気はするな
まあ客置いてけぼりでオナニー作品を作れって意味じゃなくて
「売れれば何でもいい」とか、客から搾り取る事ばかり考えるのは駄目って意味なんだろうけど
518:名無しさん必死だな
10/10/24 01:15:42 nNdvTslu0
>>512
むしろ9を至上命題にしてる人が多い昨今、どうすんだろうねこの業界
>>517
バンナム辺りの振る舞いが悪い例じゃねぇかなと
519:名無しさん必死だな
10/10/24 01:44:45 W7eO42D30
>>512
7はほとんど対象外だから7抜きの9点満点で考えると
任天堂:9点
カプコン:9点 (6が×かもしれないが基本スタッフが優秀)
コナミ:6点 (1、2、5が×)
レベル5:6点 (3、4、9が×。あんなに勝ち急いで大丈夫か?)
セガ:4点 (しかしソフトの平均レベルは高い)
スクエニ:0点 (もちろん7も×)
バンナム:0点 (ただしガキゲーだけは需要に合ってる)
SCE:0点 (もちろん0点。ただしSCEA単体は得点高い)
こうかな
酷い所はとことんまで十戒に反する
520:名無しさん必死だな
10/10/24 02:08:52 i3mPxa9Q0
>>512
さすがにBlizzardみたいな特異な会社と他の会社は一緒には語れんぞ
組んでるアクティも他の海外大手に比べりゃ遥かにましとはいえ
ブランドの切り売りや下請けとのいざこざはザラにやってるんだし
521:名無しさん必死だな
10/10/24 02:09:40 RAml98li0
9が悪いのは、ともすると9以外の全てをないがしろにしかねないから、じゃないかな。
目先の利益だけを考えはじめると、コスト圧縮が全てに優先するものだよ。
522:名無しさん必死だな
10/10/24 02:54:22 6vAgXNwh0
別に9だけ独立させて考えろってことじゃないからな
他の項目を無視してでも金儲けに走るのは良くないってことで
やっぱりバンナムを思い浮かべるのが分かりやすいw
523:名無しさん必死だな
10/10/24 11:38:07 LFwIOjrs0
>>512
市場のニーズを知ろうとする、或いはニーズ優先で動くセガはセガじゃねえだろw
そうなったらセガではなくて「ガセ」だ。
524:名無しさん必死だな
10/10/24 11:51:10 +ryKIva+O
やっぱりソニックふりかけを永谷園からだすしかないんじゃないか…?
マリオがしててソニックがしてないって後なんかあるっけ?
今ならカラーズにかけていろんな味のふりかけを出せるし
525:名無しさん必死だな
10/10/24 12:28:18 i3mPxa9Q0
>>523
セガは常にニーズを調べた上で行動してるつもりだろう
投入時期が早過ぎたり、発想が斜め上行き過ぎだったり
単に世間に知られてなかったりしてるだけだ
マーク3以来、伝統的にキャラゲーが無駄によい出来なのに(おそ松みたいな例もあるが)
ここ最近になるまで全く知られてないくらいだったしな
526:名無しさん必死だな
10/10/24 12:58:12 u6CFFaW20
ブヒブヒブヒブブブヒブヒー!!!!!!!!!!!!!!!
ブブブヒブヒブヒヒブヒブヒヒー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(;;;;⌒ ;;)
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 三 ∠_ゝ(;;;;;(;;(⌒(; ;(;;; ;;)
/.任_豚..\__/ ;\_ /~ (::::(;;;;( ;:(;;(;;(;;;
|-O-O-ヽ_/ ; ;;;;;;|_|=-'~ (;;ノ( ;;;:(:;⌒;;;;
| : )'e'( : . 9( y /:: :::/三 ( ;;)_(;;;;;;;(;;;(;;; ;;((;;
`‐-=-‐`y /しヽ___(:::::: /ヽ,..、 ~( ;;;( (;;
ブヒブヒ~∠ノ/ /三 三\::ヽ,ヽ、_ |三 (:::: ノ(::::: ;;;;;;
∠_/ ∠_/ V==(;;; (:::;;( (;;;;
527:名無しさん必死だな
10/10/24 13:33:18 GB9yrlcf0
藍:レーザー 軌跡上の敵も倒せるっぽい?
黄:ドリル ドリドリ。地中でゲージが切れると死亡
橙:ロケット 上昇した後はスカイダイビングで帰還
紫:フレンジー? パックマン?ブロックも食える
青:キューブ ドッスンアタック、特殊ブロックも破壊?
緑:ホバー リングに沿って飛ぶ?
桃:スパイク 壁面を登れる、ブロックも壊せる
528:名無しさん必死だな
10/10/24 14:26:57 zsGAth0x0
日本語版の発音がだっせぇのはどうにかならんのか…
529: ◆XcB18Bks.Y
10/10/24 19:19:11 6RAVExU30
個人的にはあれはあれで良いと思えるようになってきましたw
530:名無しさん必死だな
10/10/25 22:17:40 SfkvlAtd0
待ち遠しい・・・
日本語音声と英語音声の切り替えは手間的にも楽勝だろうから付けて欲しいな
あとオーサムとかの表記も独立して切り替え可能で頼む
どっちも使いたいわw
531:名無しさん必死だな
10/10/26 18:37:04 R29gdULt0
TGSで実際にプレイした人は居ないの?
なんかもうスゲー面白そうには見えるけど実際に面白かったのかどうかが知りたいわ