【危険】東京一極集中を解消するには【回避】at GEO
【危険】東京一極集中を解消するには【回避】 - 暇つぶし2ch773:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 10:48:29.03 go3vtMTo
>>770
大阪に来たこともなければ大阪人と接したことすらない人間が
「大阪嫌い」とか言ってる姿は、滑稽でもあるわなw

774:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 11:06:46.50 go3vtMTo
>>772
そもそも東京こそが大阪から奪い取ってやりたいという気持ちでこれまできたわけでしょw
繊維業界の会長だかなんだかの言葉だったか、「敵は米国にあらず大阪にあり」ってかw
この一言で地域エゴむき出し東京人の大阪に対する対抗意識、嫉妬がどれだけ凄まじかったがが
わかろうというものでしょw

775:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 11:20:27.57 Tn05kPN0
実際、大阪が昔は日本経済の一大拠点だったんだがら、
東京が震災の影響を受けているので、その代わりになるのは京阪神しかないのは
仕方ないじゃないか?

もちろん、官僚の分散は別に経済都市である必要はどこにもないが
経済活動は大都市がひっぱるのは仕方ない...
消去法で大阪になってしまう..

霞が関は解体で全国に分散すべきだと思う。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 11:39:54.77 go3vtMTo
消去法も何も普通に大阪でしょ
何を考える必要があるのかw

777: 【東電 86.2 %】
11/03/28 11:45:57.24 WNN2gy+4
とにかく官僚政をどうにかしないと、日本はダメになるね、ってかなってるね。
東日本大震災と原発人災で、それを是正できないなら、俺日本捨てるわ。
そんな国に良い未来が来るはずない。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 11:50:36.83 hMTgL6pE
ここで論じられてる東京一極集中は災害・安全保障・経済格差など
国土全体のバランスとグランドデザインの検証なのに
どうも一部地域が我田引水したがって拡張を下げるなぁ。
こんな低俗な地域が、まさか同じ西日本には存在しないと信じたい。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 11:53:03.38 6Wm7L+us
>>776
いや、「普通に大阪」だったらそれこそ東京の二の舞になるでしょw
そこは大阪と名古屋と福岡と札幌と広島に分散でしょ、最低でもそうしなきゃ

原発問題をどうにかしない限り東京(というか関東)は淘汰されるでしょ、それも確実に、仙台も可哀想だけどどうしようもない

780:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 12:02:06.37 hMTgL6pE
×拡張 ○格調だった。

西日本は東日本ほど人口と経済が偏ってない所が逆に強みだと思う。
九州・中四国・近畿・東海北陸の4ブロック毎に見てもバランスが整っている。
これを特定の一箇所に集めてどうする?


781:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 12:17:11.01 go3vtMTo
どちらかというと、東京から東京目線の情報しか流れてこない(テレビも雑誌もすべてそうだものねw)
今の情報発信の現状にこそ手をつけてほしい。


782:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 12:20:39.35 HI+sDw7E
東京の人が企業の地方への疎開を防ぎたい気持ちは気持ちは分かるが
逆に疎開を妨げる事によって東京から企業が決定的に流出するぞ。
夏の電力不足を甘く考え過ぎでは?
少しでも電力不足を軽くする為には秋までは一時的に
地方に企業を疎開させるしかない。
ガス発電所を急造する計画があるようだが早くても完成は9月下旬らしいぞ。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 12:45:18.85 jWPidBWv
復興を兼ねて福島遷都でいいよ
放射能が怖いといってるヘタレは議員、官僚にならないでくれ!

784:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 12:55:29.60 CqUiejJE
>>780
現状西日本の個性が生かしきれてないから
経済の中心くらいは西に置いてほしいなぁ。
貨幣経済は西日本のほうが歴史あるし。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 12:58:37.38 go3vtMTo
>>784
>西日本の個性が生かしきれてないから

それはないです。そうではなくて、
要するに、東京発の情報にしか触れられないので
地元の良さを実感体感できないだけなんですよ。


786: 【東電 87.3 %】
11/03/28 13:26:03.79 WNN2gy+4
個性のなさなら東日本に敵うまい。千葉、茨城、埼玉、神奈川の
ベッドタウンに何の個性がある?

キー局制度の廃止、官僚政治の廃止が一番。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 13:32:29.46 go3vtMTo
要するに日本では東京発東京賛美情報しか見聞きできない状態なので、
地元に自信が持てなくなっちゃってるんだよね。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 13:39:10.83 JRedXBls
>>786
神奈川はまだ横浜があるけどねえ
千葉とか埼玉とかほとんどベッドタウンだけで独自性ないのに政令指定都市だからねえ
千葉のねずみランドとか東京を冠しているし

789:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 13:45:58.17 Tn05kPN0
この10年間の人口増加数
1都3県=2,204,961人増加
その他=1,074,773人の減少

=ほかが100万も人口減ってるのに、東京圏だけが220万も増加してるとは異常としか言いようがない。
1990年の1都3県の人口はなんと今より382万人も少ない...

790:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 13:49:25.46 Tn05kPN0
>>786
横浜・鎌倉・湘南地域以外は、個性は全くないね。

その横浜でさえ世界一巨大なベットタウンに過ぎない...
千葉、埼玉なんて、ほんとに未開の地でしかなかった。
歴史もまったくない...まさに、ただ人が寝るための場所でしかない...

まだ水戸の方が歴史があるな。

なぜ、こんなにも東京周辺は無個性なんだろうか?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 14:52:54.37 jWPidBWv
大阪京都神戸はそれぞれ言葉が違うけど
千葉横浜埼玉はみんな東京弁を喋るね。

関西だけでなく西日本人は地域を愛してる人が多いね。
東日本人は地元の文化歴史を大切にしない人をよく見かける。

地方分権社会になったら東日本の人たちはちゃんと
まとまって行動できるのかな?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 15:02:36.24 BnhjiaHj
>>788

>千葉とか埼玉とかほとんどベッドタウンだけで独自性ないのに

これは分かってない。
千葉や埼玉は東京よりの地域はベッドタウン、
その他は基本的に地方の山村風景。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 15:07:59.58 BnhjiaHj
神奈川もな。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 15:36:22.05 go3vtMTo
>大阪京都神戸はそれぞれ言葉が違うけど

ほとんど変わらないでしょ。
京阪神程度の差異なら関東でもあります。
君関東住んだことあるの?



795:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 15:39:34.32 epBu3ZHs
イメージで語ってるんだろう
京都=舞妓
大阪=吉本
神戸=日本最大の広域暴力(ry

796:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 15:43:32.00 /khCRJFg
東京電力管内の人間は照明をすべてLEDにしろ、そうすれば消費電力を大幅に削減できるぞ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 15:47:08.16 go3vtMTo
悪いイメージでしかとらえようとしないのは
根っこにコンプレックスがある証拠なんだよね。
基本的には。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 15:50:47.05 V+Wi6VuJ
だよな
そして関西を叩いて得をするのはどこかと考えたら
やっぱり関東(東京)なんだよねw

799:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 15:51:26.82 uwUHqiAy
東京はいろいろな意味でデカくなりすぎたな
リスク分散の観点と国土の有効な活用を考えると東京にある企業・産業もしくは首都機能を
本州日本海側、まずは北陸~新潟・庄内あたりに移すのが理想かな
既存の大都市圏に東京の企業や首都機能を移しても意味がないよ
北陸道を活用することにより西日本~東日本間の人や物の流れが
東海道・関東まわりに比べより速くかつ導線が2つになることでスムーズになる
日本の未来と復活を考えると非常に重要な地域だと思う

800:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 16:08:49.71 Tn05kPN0
駄目だこりゃ...

不動産経済研究所が22日発表した2月の首都圏(1都3県)の新規マンション発売戸数は
前年同月比24・9%増の3468戸と、2カ月ぶりに増加に転じた。

発売月に売れた割合を示す契約率は84・8%と、3カ月ぶりに80%を超えた。
好調の目安とされる70%を上回るのは14カ月連続。2月末の販売在庫数は4725戸と
前月末より391戸減った。
地域別の発売戸数は東京都心が40%増、埼玉県は28・3%増。神奈川県は26%増、
千葉県は4・1%増。同研究所では「需給とも好調な状況が続いている」としている。

また東日本大震災の影響について、当面供給ベースで大きな影響はないとしながらも、
「今回液状化が起こった湾岸部、交通混乱で通勤に多大な時間がかかった郊外部が敬遠され、
需要が都心部に移る可能性はある」と指摘している。

ソースは
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

801:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 16:09:28.20 afRfDgDH
地勢的にいうと起伏にとぼしいだだっ広い湿地帯で諸勢力が離散集合を繰り返し、
お江戸ができてからは、大消費地を当て込んだ生産地になって
ほぼ現在に至るってだけだからなぁ。そりゃ個性とかなくて当然じゃね?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 16:21:41.78 CqUiejJE
>>794
>ほとんど変わらないでしょ。
関西を全く知らないのか。
大阪と神戸はそれぞれ違うし、姫路に行けば神戸よりさらに違うし、
岡山まで行くとだと全く別言語だし
東京~横浜~小田原~静岡東部でそこまで違うとは思えん。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 16:28:39.16 go3vtMTo
大阪と神戸なんて語尾がちょっと違うだけでしょw


804:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 16:49:15.76 gvXKl2zM
>>802
大阪京都神戸の差はあるのだろうけど、俺には分からん。
東京~横浜~小田原~静岡東部の違いは、確かにある。

それは当の地方に住む人とそうでない人との感じ方の違いだから、
君が正しいとも間違ってるとも言える。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 17:04:55.28 go3vtMTo
語尾の違いなんか関東でも普通にあるってのw

806:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 17:12:23.83 epBu3ZHs
だからさ、ココは方言スレじゃないってのw

807:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 17:13:06.73 gvXKl2zM
そもそも方言の感覚はその土地の人しか分からんよ。

例えば、「ダボ」というのが、関西では口にするだけでも
許されないレベルの汚い言葉と聞いたが、俺には理解は
できても、実感はできない。

そんなわけで、そもそもの理解が無理な話なのだから、
地域差の話は理解しあえないということだね。

ところで、分散論者は距離が離れた場所に
別々の省庁を置けば満足なの?

それに何のメリットがあるの?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 17:20:27.74 epBu3ZHs
全国に省庁を分散させるってことならメリットは全くない
むしろ行政の非効率化を招くだけ
せいぜい首都&副首都体制ぐらいか
たとえ皇居とか首都機能をよそへ移転させるにしても、霞ヶ関の官庁街はそのまま残すべし
インフラ整備や予算の問題もある
変えるべきは霞ヶ関の場所じゃない、中身だ!

809:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 17:23:59.39 go3vtMTo
>>806
俺にいうなってのw

810:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 17:28:57.16 zAyZntiN
みんな大阪の火事場泥棒に注意しとけよ。
一極集中の弊害を大阪に引越しするだけで意味無いからな。
@西日本

811:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 18:38:55.53 jWPidBWv
>>794>>803
神戸は進行形と完了形を使い分けるけど
大阪京都は使い分けない。文法が違うの。
君は関西に住んだことないな

812:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 18:49:55.69 f40MObA1
>>807
官庁の役割を減らして、地方に権限を移すことと
それと経済の中心と政治の中心を分ける形を望んでる。

まぁ東京・大阪あたりは経済力があるのだから、
札仙広福クラス(特に仙台・広島)に政治の中心があれば良いと思ってる。
(道州制の枠組みにおける)域内における中心性を高める程度の存在として。

厚生労働省は仙台で、文部科学省は広島でみたいな感じではなく、
経済都市と政治都市とに分ける感じ。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 19:00:09.55 CqUiejJE
>>808
それは思う。>変えるべきは霞ヶ関の場所じゃない、中身だ!
けど東北は一部の国家機能置いたほうがいいんじゃないかと思う。
このままだとまた東北の人が関東に出稼ぎに行かざるをえなくなる。

814: 【東電 84.9 %】
11/03/28 19:14:19.65 WNN2gy+4
経済都市 大阪
大使館  神戸
政治首都 東京

これで十分。これだけわけるだけでも後は自然にばらつく。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 20:06:04.97 Tn05kPN0
要は、外交と防衛、治安維持は国家が担い。
その他はすべて道州制で地方自治体が自由にやれること。

あとは、予算分割は公平にすることが条件。
だろう。でないと、東京の税収は東京だけにしか回さないようになってしまうから。
実は、道州制導入派の財界や御用学者などははこれがやりたいから主張してるだけ。

連邦制国家の構築。
これしか一極集中是正の道は無い。


816:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 20:15:11.22 vLc3dzsm
最初にやるべきは政治と経済の分離な希ガス
つまり大阪に首都を移すなら東京が経済都市にすればいい

817:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 21:43:36.18 Tn05kPN0
URLリンク(airlineroute.net)
この航空路線撤退ラッシュはみごとに東京の終了を表してないか?

818:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 22:11:34.98 p+Kyziig
今日国道3号線めちゃくちゃ渋滞してた
事故でもあったのかな?と思いきやどうも普通の渋滞
トラック、営業車の多いこと、多いこと
地震の初めの頃は福岡も部品供給問題で
トヨタや日産の操業が停止していたけど、今じゃ食品、工業全てフル生産のようだ


819:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11/03/28 22:23:10.45 3Evg1Itf
滋賀県・さいたま市・横浜市なんかが立候補している国交省が成長戦略として
掲げ、今年候補地募集している下水道ハブ戦略だけど、

今度の大震災による放射能・電力不足に伴う首都圏の大混乱で、滋賀県湖南の
立場が更に有利になった感があるな。

もし誘致に成功したら、東レ・日東電工・東洋紡・積水化学・神鋼ソリューション等
が参画する水ビジネスの技術・英知・そして琵琶湖水環境風土を、人口が増加
している草津市等の湖南地域に集結し、インフラの整備や駅前再開発(外国人
向けビジネス含む)を進め、日本で最も元気な地方の代表例として東北や関東
に活力を与えてもらいたい。


820:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 22:25:27.57 PjOs4KES
大阪に首都は絶対向いていない。商売の街だからね。
大阪は商都。経済都市としてのポテンシャルは無限大。

ちなみに大阪一極集中なんて起きないよ。仮に首都が大阪になったとしても。
隣には京都、神戸、奈良がある。
京都で学び、大阪で働き、神戸に住む。
近畿地方は元々大阪中心じゃあない。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 23:15:47.54 Gq5OVmOI
行政は無理でも政治は沖縄に移せば良いんじゃないの、政治家が南西諸島の防衛と沖縄の住環境を
両方とも真剣に考えるようになるし
ただ国会が開かれる度に御高齢の陛下が飛行機で向かわれるのは難しいので
摂政を置いて皇太子殿下が御臨席されると


822:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 23:32:56.75 utx4Z9ZU
>>785-791
千葉、埼玉、茨城の郷土愛の無さは異常。
東日本に言えることだが。

地元好き度

第1位 京都府 
第2位 滋賀県
第10位 大阪府 
第13位 兵庫県 
第14位 奈良県
第14位 神奈川
第22位 東京都
第23位 群馬県
第33位 茨城県← この辺り終わってる
第41位 千葉県←
第44位 和歌山← 
第46位 埼玉県←
第48位 栃木県←
URLリンク(www.1101.com)

地元への愛着度が高い都道府県ランキング
3位  京都府 
7位  滋賀県
8位  大阪府
9位  神奈川 
10位 兵庫県
24位 東京都
27位 栃木県 
30位  群馬県←
31位  茨城県←この辺り終わってる
34位 奈良県←
38位  千葉県←
44位 和歌山←
47位  埼玉県←

URLリンク(c.recruit.jp)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
URLリンク(bizmakoto.jp)

823:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 23:46:19.15 ApPM4gMB
491:名無しさん@十一周年 :2011/03/26(土) 05:50:12.50 ID:xnMK9RYE0 [sage]
関西もとんでもないバクダンを抱えていることが判明しました。


866:名無しさん@十一周年 :2011/03/26(土) 01:12:45.45 ID:B68KfNn60 [sage]
みんなのヒーローもんじゅちゃん(物理板より転載)

2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…

この事故はWikiにも掲載されています。

URLリンク(ja.wikipedia.org)


824:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 23:48:30.51 f40MObA1
>>820
大阪一極集中でなくても、関西一極集中であれば、
他地域から見れば同じようなものに見えるはず。

関東でさいたま新都心に機能を分けるといかいう話と同じに見えるわけ。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 23:49:10.03 mJqCxtFb
地方なまりが出るのが恥ずかしい
30~25 茨城
25~20 和歌山 栃木
20~15 群馬
15~10 滋賀 兵庫 埼玉
10~ 5 奈良 大阪 京都 千葉 神奈川 東京

URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

方言が好き?恥ずかしい?
自信型   京都 東京 大阪 神奈川 兵庫
地元蔑視型 滋賀 奈良 埼玉 千葉 愛
自己嫌悪型 茨城 栃木 和歌山 群馬

URLリンク(bbs69.meiwasuisan.com)

826:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 23:50:12.31 f40MObA1
関西内で大阪に集中していようが、
機能分散が出来ていようが、それは地域内での話題に過ぎない。

ここでいう一極集中は大きなブロックにおいて、
南関東の東京都市圏に一極集中しているってことが問題視されているはず。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 00:01:20.74 2YfGMqj2
>>749だがプルトニウム来ちゃったよ('A`)
放射性物質が漏れてるがどうするんだろう?


828:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 00:06:27.34 fIaT64N7
>>822
だって、埼玉、千葉ってほとんどが他県からの移民でしょ?
地元愛なんてあるわけない。
これも一極集中と無個性の弊害だな。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 00:09:56.76 w1ioEgxA
他県からの移民は埼玉なら南東部、千葉なら北西部に集中。
それ以外は地元民。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 00:10:58.13 30aagMYY
>>812
君の願望は分かったから、それをすることで何の良いことがあるのか
答えてくれ。もしかして、君が満足できるというのがメリット?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 00:48:46.96 /hMeYROh
>>810
つか現状での自主的な分散化を見てると、別に一極集中してないし
西日本に満遍なく移ってるけど

832:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 00:56:37.76 u1KE1vex
急速な集中解消のソフトランディングをいかにさせるかが課題かもな・・

833:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 01:33:44.55 dvRE2D2D
今、西洋人の友人に東京が首都のままをどう思うか?聞いたら、「自分の命をみすみす縮める土地を首都にして人が集まるのは日本人だけだろう、僕らは行かない」と。

島国、村社会日本と個人主義(自己防衛主義)西洋、アメリカ文化と乖離した時、東京が首都のままでは日本が沈んで行くという事だ。

昔どこかのスレで見たが、日本の中の高級官僚が、米 露 仏 英 中の大使に「用事があるから霞ヶ関に来い」と言って来るわけがなかろうという話とよく似てる。

そう言う意味で、政治的にも経済的にも東京はこのまま放って置いたら、島国の首都であり、世界では廃都でしかないのよね。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 01:49:57.30 fB2Esb12
>>833
よく考えたら、この時期に首都移転ってのはちょっとイメージ悪いか
東京を首都にしといて、企業だけゴッソリ移動のほうがいいか?

835:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 02:02:09.77 u1KE1vex
京都→東京方式か

836:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 02:07:09.61 bXq1Q/XA
実力のある東京の大学 → 官僚や行政、またはマスコミ → 権力を利用した利益誘導 → 天下り

これのどこかのポイントを規制しないとダメだね。
そもそも首都圏に有名大学とか必要なの?
もう少し離れた地域に実力のある大学を点々とさせたほうがよくない?
官僚やマスコミによる利益誘導や天下り、首都圏の経済活動も制限させないと
それと、マスコミは新聞とテレビと出版は分けるべきだよさすがに。
このマスコミが集中してることが日本にとっては癌なんだからさ。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 02:19:23.00 SWqbfKLy
放送キー局は東京本社
一般全国紙は大阪本社
にするのがベスト

838:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 03:33:02.88 aJ5M651A
現在の風向き
東京の人間はどういうことか分かるよな。
こんなところで暢気に話してる場合じゃないだろ!

URLリンク(www.jma.go.jp)

839:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 04:49:01.43 f4M5r1jZ
>>836
そのためには何が必要だと思う?

>>838
で、何しろと?w

840:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 06:24:45.30 LoTWZZIm
>>763
これを機に東日本も60Hzにして統一するという発想は無いの?
まあ夏までに終わりゃしないだろうけど・・

841:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 07:46:34.09 fIaT64N7
>>833
被災地でも自分だけ遠くに逃げるのは卑怯だ!
という同調圧力が働き、なかなか避難所からの疎開が進まないらしいね。

いかにも日本人的思考。

逃げるんだったら、みんなで死のう!ってのが日本人。だから、どんなに危険でも逃げないんだ。
マスゴミもそれに加担して、東京衰退を是が非でも抑えようとしてる。
西日本へ疎開する人も限定されてしまう。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 09:02:06.46 YhFJq+a0
このスレでは、なぜ分散した方が良いのか、ということが全く議論されないんだな。
分散することが絶対視されて、分散するにはどうするかという議論しかない。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 09:34:10.46 /hMeYROh
民間で分散、自主的に分散ってのがまあ現実的でしょうよ。国策的な集中なんだし
官僚は手放したくないだろうから。自分から移動するなら兎も角

844:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 11:35:45.97 B+jgXlc6
なぜ分散したほうがいいのかなんて一目瞭然じゃん
議論以前の問題だから、次の段階へ話が進んでるんだよ

845: 【東電 86.7 %】
11/03/29 11:36:34.17 uTQGhHz9
なぜ分散したほうがいいか?
それはこのタイトルにもある危険回避だよ。これだけ集中してると
テポドン一発でやれる脆弱性。あまりに分散させるとよくないので
そこでやり玉にあがるのがやっぱり関西。神戸・大阪・京都と個性
ある街で違う役割を担うことができる。阪神大震災でも大阪、京都
はほとんど被害受けてないしね。
東京3区だけにほとんどの機能が集中してるなんて異常すぎる。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 11:49:54.72 BaLviPKz
っていうか原発はますます深刻になってるんでしょ?
これでも首都移転・人口分散しないようじゃ東京終わるし経済的にも日本が終わる
つかこれ以上原発が深刻になれば経済どころか日本全国が原発汚染でやばくならないか?

>>842
分散するかの議論じゃなく分散が絶対というよりもはや分散が必然という状態なのかも
これだけ危険な状態なのにね

847:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 12:37:16.23 O1RCptP2
真夏の電力事情考えると
このまま集中状態放置してると東京が機能不全に陥るからね。
50hz圏内から60hz圏内への電力需要分散は必須だろう。
分散は東京の為でもある。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 13:03:26.59 SWqbfKLy
>>840
東日本も60Hzにして統一するというのは技術的に不可能

849:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 13:06:44.89 hzbefeYT
別に東京が震災でつぶれても大阪には直接的な被害は少ないし
つぶれればいいと思うわ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 13:10:30.00 SWqbfKLy
東京なんか潰れていいよとか、そういうこと書いてるから大阪は地域エゴだ何だと叩かれるんじゃないか


851:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 13:12:29.78 BaLviPKz
が、東京は水と食料と土壌汚染で本当に潰れる可能性があるわな

852:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 13:13:36.75 vre63PbB
>>849
なにさらっと大阪に成りすまして東京大阪分断工作してんだよ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 13:39:20.50 3hicyqfZ
東京にとって何が最善か?
よく考えれば答えは出ている。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 14:33:22.62 NHZeKtWu
人口を2000万チョイにしてスリムな東京にしてほしいね。
いまのままだと地方どころか中国から安い労働力仕入れないと
維持できない都市になってる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch