秋田美人は縄文系か弥生系かat GEO
秋田美人は縄文系か弥生系か - 暇つぶし2ch520:白馬青牛 ◆8mr41B7alChB
11/10/27 01:16:53.50 hvXem5Yp
>>513
 酒に弱いんは、北東アジア人の特徴じゃし、日本に酒が強いタイプが
突出した地域は無ぁよ。まあ個人として、わしも酒が飲める方じゃが。
ほいから、東京は沖縄やアイヌ人ほど縄文系要素が主流でも無ぁし。
美人伝統の無ぁ秋田の連中は、伝統的な京美人か朝鮮美人に結びつけ
たいんじゃないか。
>>514
>>329でも挙げた『秋田美人の謎』の著者新野直吉氏は、秋田美人の容貌を
「長方型」、面長な瓜実顔とされ、韓国の日本海側江陵、大邱の
東海岸側(日本海側)の美人と重ね合わせておられる。
「夕刻また江陵に戻り茶房に入って休息した。そこにいるウエイトレスの
女性は職業柄皆美人であるが、やはり中には一際秋田美人に似た物静か
だが明るい女の子がいた。」
大邱の女性と秋田の女性の類似も「一つの日本海をめぐって美しい女性の
多い地帯に存在する事実を、見たように思えた。」と。(p13~p16)
「新潟、山形、秋田の三局が出演させた女性アナウンサーは、顔形に
一つの共通性があり、何よりも色白に見えた。それに対し、奥羽山脈の東側
は、あるいは南部出身なのか青森の放送局のアナウンサーも含めて、
全体に丸顔で、色白という印象は必ずしもなかった。」と、
まぁ東北は、>>332のブログの東北日本海側ツングース系美人で
東北の太平洋側は縄文残存度が強いゆえ美人が少ないと
云いたいんじゃろう。青森県でも西側と東側の違いを強調しとるのう。
URLリンク(www.euc.co.jp)
ここの「4、意外な近代性も」
西部の津軽地方を京都型にして、東北型と区別される。
「前者(西部津軽地方)は畿内の血をひき、後者(東部南部藩地域)は
関東とアイヌの影響を受けているのである。」と、
 不細工顔が多い関東よりは、美系が多い近畿や朝鮮に近い存在で
ありたいんじゃない東北の日本海本海側は。
 確かに東北の日本海側は、東北の太平洋側と比べると北方渡来形質容貌
じゃけぇのう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch