11/04/06 04:04:28.50 a5Pk4kKd
うちは親族ほとんどが3世代以上前から東京出身(一応23区内)だけど、
東京も全然大した町とは思っていない。
ただうちの両親の時代から、部落問題とかがほとんど無かった
(僕自身は大人になるまで聞いた事すらなかった)のは
嬉しいね。
たぶん後発の都会だからか、本当に各地から人が集まっているし、大学や社会に出るとあらゆる方言や訛りが聞ける。
勿論それが嫌とか全く思わないし、むしろ新鮮で嬉しい^^
最近では西日本の人には震災関係で助けてもらっているから、本当に感謝しているよ…(泣)
こっちにも一部には心無い人がいるようだけど、僕自身は大阪や京都の人達にも敵意とか全く無いし、
是非、共存共栄で交流していきたいと思っている。
東京も一地方でしかないし、首都圏に色々なものが集中してほしくないよ。
どうにかして学校や病院、企業・産業が各地で相応に普及、発展していけないかなと思う。
だから西日本のみんなも、是非お互い啀み合ったりしないで、お互いの為に頑張ってね!