■●■宮城vs茨城 どっちが都会?■●■at GEO■●■宮城vs茨城 どっちが都会?■●■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名無しさん@お腹いっぱい。 10/04/12 15:55:52 tzJ9X6JW 茨城って鉄道網とかショボいじゃんw だいたいTX(笑)の自慢なんて東京は勿論、交通網が発展してる埼玉や千葉の人達もしないしw 151:名無しさん@お腹いっぱい。 10/04/12 17:22:59 tA2KDvB8 つくばに鉄道が開通したのが最近だしな(笑) 自慢したくて仕方ないんだよ 152:名無しさん@お腹いっぱい。 10/04/12 17:32:16 0Z2u+Rmp 仙台は都会なんだろうけど宮城は田舎 153:名無しさん@お腹いっぱい。 10/04/12 18:09:11 tA2KDvB8 茨城県内の上位4都市を合わせても仙台に敵わないよ 154:名無しさん@お腹いっぱい。 10/04/12 18:58:28 2m9iHl/Y >>147 >関東平野は交通ネットワークが張り巡らされて一つの県のような状況になっている。 > 県を跨いだ激しい流動のない地方県の方々には理解できないのも無理はないが、 関西圏も同じだよ。 通勤通学で2府4県の流動は当たり前にあるし、県を跨いだ移動なんて普通。 中京圏の三重県からも大阪に通勤している人が沢山いるから。 急行で1時間、特急で45分だから。 もっと視野を広く持ったほうがいいよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch