11/05/25 00:37:44.52 0
音読禁止令というのは説得力があるな。
本を見慣れた人も黙読できなかったということはないように思うが、難解な箇所では声が出ただろうね。
(禁止令を出した側の人は黙読できたのだろうし、禁止された側も、当初は苦しんだかもしれないが、そのうちできるようになった)
表音文字は音を通じて語にアクセスするものだ。英仏語のような不規則な綴字の方が特殊だろう。
表音文字は音声記号ではないが、音韻記号だ。日本では遅くまで音声と音韻の区別すらされておらず、「文字は発音記号ではない」
「文字は音をではなく語を表す」というナントカの一つおぼえに対して、有効な反論ができなかった。