11/11/24 13:06:58.69 TJv6sDof
>>267
お答えします。
あなたは引用元のサイトの読み込みが全く足りません。
>>おそらくは、「逃げたい、避けたい」といった気持ちにかられた際の対処法として、
>>「弱い自分を見つめたうえで、まずは、それを大切にしよう。解決は急がずに時間をかけて」といった意図だと思う。
それは元ページの筆者の、意図の一部でしかありません。生半可な読み込みで飛躍という批判こそ、生半可です。
誰かのためにというお題目を信じて、それに周囲が応じてくれないとき、人はシバシバ周囲や相手を恨みます。
こんなに夫に尽くしたのに、夫が愛してくれないと、怒り恨む女のように。
誰かのためにと言うきれい事は、だから危ういのです。
その意味では「妻となる女のために結婚を決意した」というのは、美しい決断なのですが危うさも秘めています。
サイコパス的な人が言っていた、自分で決めたのだから自分が責任を取るというのは、
他者が言うと周囲の責任逃れでしかありませんが、自分で決断し、自分がそれをしたかったのだと思い切ることは
心を落ち着け、腹が据わり、周囲を恨むことなく生きることが出来るから正義なのです。
他人のためで結婚するから、貧乏や妻の豹変でこんなはずではなかったと嘆くのであって、自分の感情や違和感を優先し、
誰のためでなく自分が結婚したいなら結婚し、結婚したくないなら結婚しないのがいいという当たり前の話なのです。
批判する前に、googleで検索して出てきたページをもっと丁寧に読んではいかがでしょうか? それと私の書き込みも。
飛躍という批判は、文が読めていないことが一目瞭然です。