11/11/22 08:57:00.67 DwUBbc6T
リアルで「結婚したくない」と言えば、
彼女がいないことの言い訳であることが多いが、
ネットで「結婚したくない」と言う場合は、
女とのコミュニケーションを図れない己を、正当化したいという心の叫び、
あるいは、ホモの「女に対する憎しみ」の表れである。
「結婚したくない」と主張する男の実態
スレリンク(gender板)
「結婚したくない」と主張する男の実態 2
スレリンク(gender板)
「結婚したくない」と主張する男の実態 3
スレリンク(gender板)
「結婚したくない」と主張する男の実態 4
スレリンク(gender板)
「結婚したくない」と主張する男の実態 5
スレリンク(gender板)
「結婚したくない」と主張する男の実態 6
スレリンク(gender板)
2:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 09:00:52.16 c9oyLFU2
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。
「結婚は1億円の無駄遣い」
実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで3000万の出費だ。
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。
結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。 どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は
1日数百円程度になるぞ。どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。残りはすべて、ガキと女が
「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。
それが現実だよ。
ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で沸かすので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひとつ
料理=<昔>全て1から手作り→<今>スーパーの惣菜や出汁入り味噌など手を抜き放題
家事は極めて軽労働になった。 さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」
に拍車をかける。昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない。
男達よ。
女の我が儘に耐えてまで結婚しなければならない理由などは、もう何処にも無いんだよ。
3:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 09:01:23.07 c9oyLFU2
結婚は不良債権という言葉を、未婚の男はかなり重要視しておいたほうがいい。
要するに、妻という女の資産価値に関しては、冷静に計算しろということだ。
どういうことか?
男は金を稼いでいる。そもそも無収入では結婚できないし。
要するに、女から見れば男は資産価値を持つわけだ。不労所得をもたらすから。
ならば、女はどうか?
結婚後も労働を継続する女は、一応資産価値がある。
ただし、収入以上の消費をする女、出産後ある一定年数で職場復帰しない女は、
資産ではない。ただの負債である。
専業主婦はどうか。これも負債。収入を生まない消費するだけの存在だから。
ただし夫以外の不労所得を得ている兼業主婦は、資産。
資産と負債の区別は厳密につけるべきだ。
なぜなら、負債が大きくなると、より労働に縛り付けられるから。
つまりやりたくもない残業や休日出勤をしなければならなくなり、目の前の仕事を
片付けるだけで、人生の貴重な時間を使い果たし、しかも貯金が残らない。
つまり負債な女を安易に結婚で背負えば、男は使いつぶされるだけということ。
しかも女の価値は、結婚すれば下がる。年齢を重ねれば下がる。出産をすれば下がる。
つまり、女の価値は結婚したら後は下がる一方でしかない。
悲しいことだが、男が女と出会った時、それが女の価値としては最高な時なわけだ。
だから女に頼み込んで結婚してもらうというのが、いかにばかばかしいかわかるだろう?
結婚は、何の得もメリットもない道楽なわけだ。
4:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 09:01:51.32 c9oyLFU2
◆◆◆◆結婚のデメリット◆◆◆◆
・結婚すると自由に使えるお金が激減してしまう(手取りの10分の1以下)
・異性との交際が不自由になる
・プライバシーが大幅に制限される
・共同生活にともなう我慢、妥協、不自由を余儀なくされる
・自由になる時間が減る
・自由になる空間が減る
・結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる
・子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円)
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・親戚づきあいなどが増え、わずらわしい
また未婚化の原因として以下のようなものもあげられる
・昔ほど結婚しろという重圧がなくなった
・一人暮らしが便利で快適になった(結婚の「必要性」の低下)
・不況で収入の先行きが不透明
・離婚する人が非常に多く、結婚に良いイメージをもてない
・結婚のメリットは主観的なものばかりで、金のかかる「趣味」と変わりない
・公務員や資格職など、ごく一部の女性を除けば、ほとんどの妻は寄生虫
・父権失墜で父親をさげすむ風潮がはびこっている(CMなどマスコミでも)
・身近な既婚男性がケチケチしており、幸福に見えない
・結婚しても老後の問題は何ひとつ解決しない、逆に老後費用の不安が増える
・結婚しても親が4人に増えるだけで親の介護の問題は何も解決しない
・結婚すると親戚づきあいがわずらわしい 盆暮れ正月の貴重な休みが潰れる
5:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 09:02:08.32 c9oyLFU2
結婚という制度は、 今の男性にとって、はたして「快適に暮らす」事につながるのか?
答えは、NOだ。
<20代>
こんなに早く結婚するなんて、なんだかもったいない。
・・・こう考えるのは男性だけでなく女性にも広まっている。
実際に国勢調査でも20代で結婚する人は激減して、完全な少数派になっている。
<30代>
女性はそろそろ結婚を焦り始めるが 男性、特に30代前半は、まだまだ若く、遊び足りない。
人生で一番楽しい時期を、家庭にしばられて、少ない小遣いでケチケチする人生など まっぴらごめん、と考えても仕方ない。
30代も後半になると、今度は男性の性欲がすっかり落ち着いてしまう。女を求めなくなる。
<40代、50代>
独身男性なら週末の釣りや、趣味にたっぷりと時間をかけるのが至福の時だ。
しかし、既婚男性の40代、50代は 子供に一番お金のかかる時期で、 なんでもかんでも 「節約、節約」という、とてもイヤな人生になってしまう。
<60代以降>
既婚男性は金がない。子供と妻にすべて吸い取られてしまったからだ。
子供ひとりで3000万、ふたりなら6000万。出産した妻の扶養もあり、ゆうに1億を超える。
金のない老後ほど悲惨なものはない。
家を失い、全てを失い、それでも奇妙に寿命だけは長く、苦しい余生を送る。
一方、独身男性は、充分に安心な老後費用が確保できる。 1億の無駄遣いをせずに済んでいるのでゆとりある老後が送れる。
しかも、独身はあまり長生きをしないので、資金が底を尽きる前に、おだやかに最後を迎える事ができる。
6:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 09:02:24.89 c9oyLFU2
結婚するまでに
①男から告白・求愛しなければいけない。
②男が食事を奢り続けなければいけない。
③男がプレゼントを一方的、また3倍額で贈り続けなければいけない。
④男から電話をかけ続けなければいけない。
⑤男がデートという接待プランを考え続けなければいけない。
⑥実際のデート現場では、女の意見を優先しなければいけない。
⑦男の金やルックスや地位で落とされる。
(①~⑥までの投資が無駄になるリスクを負わなければいけない。)
⑧男の方から先に両親に挨拶にいかなければいけない。
⑨男だけお嬢さんをくださいと土下座し、彼女の父親から殴られなければならない。
⑩男側が結納金を払わなければならない。
⑪男持ちで結婚式を開かなければならない。
⑫男持ちで結婚指輪を贈らなければならない。
結婚したら
⑬男持ちで新婚旅行をしなければいけない。
⑭男持ちで新居を購入し、死ぬまで払い続けなければならない。
⑮男からセックスを拒むと離婚事由になる。女が拒んだ場合は男側のDVとなる。
⑯男からの愛撫は義務だが、男からフェラや顔射を求めるのはAVのマネで心を破壊する行為でこれもDV扱い。
⑰女は仕事をしてもしなくてもいいけど、家事育児は分担しないと女性差別らしい。
⑱⑰を守らないと、離婚時に親権・養育権を総取りされる。
⑲⑰を守っても、離婚時に養育権はほぼ取られ、養育費を払わなければならない。
⑳男が養育権をとっても、女からは養育費は9割が未納である。
○21嫡出否認は出訴期間は、夫が子供の存在を知った時から一年なので、1年騙せば女は他の男の子供を夫に育てさせることができる。
○22老後は男の方が早く死ぬので妻(老人)の介護を受ける。妻は夫の保険料と子供(若い)による充実した介護を受ける。
○23夫が死んだ後、妻は「夫と一緒の墓には入りたくない」とか言い出す場合がある。
○24熟年離婚ブームとか、流行で離婚を切り出されることがある。
○25定年後家にいるといつのまにか家がローンを払ったはず亭主のものではなく妻のものという扱いになり、
テリトリーを侵す存在として扱われる。在宅ストレス症候群とか病気の原因にされる。
7:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 09:08:47.10 DwUBbc6T
おい止まってんぞw
8:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 09:40:28.31 x0XfnDpJ
>>1
こりもせずスレを立てて、一体何ががしたいんだ?
非婚男に絡むのはそのライフスタイルに腹が立つからであろうが、
そんなイチャモンをつけても非婚男が非婚男じゃなくなるわけないのが分からないか
いい笑いものだな
9:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 09:54:56.31 NNIWGXWJ
>>8
問題視されてるのは非婚派のライフスタイルというより、考え方な気がするけど
10:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 14:29:47.87 yOadjsFX
立派な女性は現代女からは敵視されがち。
「今時バカじゃないの~w」
↑
こうなってしまう。
11:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 19:29:00.28 DwUBbc6T
>>8
いや非婚派を変える気はないし、お前らはお前らのままでいいんだよ
そのままで最高なんだからw
12:夜明けのコーヒー
11/11/22 19:48:12.79 pptiLLXy
しかしまあ、何でこんなに「非婚」を決意した男達を叩きたがるんだ??
オレ等は「結婚したい」「結婚すべき」という男も女も叩くつもりは無いよ!!
何でこんなに絡んでくるんだ???訳解んねえ??!!
誰か解説してくれ!!!!!!!!
13:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 20:29:28.21 u6AkZdS9
馬鹿みたいに女を敵視してる奴の声が悪目立ちしすぎるからなぁ・・・
ヲチ板に凸しまくったアホのせいで非モテDQNなんて言葉まで出来てるし
14:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 21:00:29.80 4nQq2jS4
基本的に非婚を否定してくる奴の論拠が壊滅的なんだよね。
叩かれる理由がわからないんだから、そりゃ非婚派だって叩かれてるとしか思えないわ。
15:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 21:24:32.03 DwUBbc6T
それはステージ上の芸人がコントをやりつつ観客が何で自分を見て笑ってるのか不思議がってるようなものだなw
16:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 21:37:04.55 78Z0XfxA
名言だな(笑)
何故自分が馬鹿にされるかわからない
アテクチが悪いんぢゃない!
アテクチが悪いんぢゃない!
アテクチが悪いんぢゃない!
なるほどねだから馬鹿丸出しなんだな(笑)
17:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 21:44:05.60 4nQq2jS4
>>15、>>16
なら、非婚という生き方を馬鹿にしても良い正当な理由を教えてくれ。
お前らにはできないだろ?
せいぜい、馬鹿にはわからないといって煙に巻く程度ってことはわかってるけどさw
18:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 21:48:31.66 s2ka2/Pw
前スレの>>995だけど、小難しく話しているが結局「期待する自由はあるが、それに反したからと言って周囲の人の幸福を制限した事には全くならない、とは限らない」と言いたいのか?
19:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 21:53:42.66 4nQq2jS4
>>前スレ1000
幸福追求権を持ち出したのは俺だが、見当違いのことを言うのはやめてくれないかな。
> 「幸福追求権」を持ち出した人の思考はおそらく、
> 「結婚しない権利は憲法で絶対的に保障されており、結婚を期待する人を排除する根拠になるのだ」と考えたのだろう。
結婚を期待する自由は存在する。誰もそれを制限したり排除したりすることはできない。
同様に結婚を期待されたからといって非婚の自由が制限されたり排除されたりすることもない。
そして、この2つが衝突した場合は、非婚の自由が優先される。それがこの国の法律。
20:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 21:53:59.06 u6AkZdS9
女ってだけで馬鹿にする人間が主張していいことじゃねぇな
ってのが奴らの主張だろう
一部のバカのせいで負の連鎖ってな
それより独身幸せスレ盛り上げてほすぃ・・・
21:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 21:55:32.56 DwUBbc6T
>>17
芸人の存在理由は見られていじられて笑いを誘うことだろw
22:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 21:55:56.87 78Z0XfxA
>>17
・・・
スレ主のあんなに素晴らしい名言に何も感じないのか?
底辺女特有のアテクシ臭を感じ取れたのは俺だけか!?
23:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 21:57:57.00 aln8hiPd
>>19
何が「見当違い」なんだね?
>結婚を期待する自由は存在する。誰もそれを制限したり排除したりすることはできない。
>同様に結婚を期待されたからといって非婚の自由が制限されたり排除されたりすることもない。
>そして、この2つが衝突した場合は、非婚の自由が優先される。それがこの国の法律。
これがまさに、
> 「結婚しない権利は憲法で絶対的に保障されており、結婚を期待する人を排除する根拠になるのだ」と考えたのだろう。
完全に一致しているではないか。
24:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 21:59:05.20 s2ka2/Pw
なんつーか非婚を馬鹿にしてるやつは論理性に欠いた小学生レベルの論法だな。
25:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 22:01:22.84 4nQq2jS4
>>23
排除する根拠になる。なんて誰も言ってないだろう。
よく読めよ・・・。
>>21
「ごめんなさい。説明できません。」てことね。お疲れさんw
26:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 22:03:39.00 aln8hiPd
>>25
その単語を書いていなくても、文脈はそうだろう?
27:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 22:05:44.63 4nQq2jS4
>>26
「思想・良心の自由」があるのだから「結婚を期待すること」を制限/排除するなんてことを主張するわけがない。
28:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 22:06:44.27 s2ka2/Pw
>>23
俺は法律詳しくはないが、逆に言って、その言い分だと他人の期待で個人の自由を束縛しうるということにならないか? それはおかしいだろ。
期待する自由はあるだろうが、他人の人生を束縛する権利は無いはずだ。期待に答える義務なんざない。
結婚は当人の人生問題であるし、公共の福祉に抵触することでもないだろうから、一般に非婚を選ぶ権利が期待をする権利に対して優越すると思う。
29:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 22:08:18.14 s2ka2/Pw
言い方がおかしかった。非婚を選ぶ権利は期待に報いることに対して優越する、と言った方がいいな。
30:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 22:11:55.93 DwUBbc6T
>>25
笑いの供給ごくろうさんw
31:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 22:36:35.13 aln8hiPd
>>27
わからないのかな。
周囲の人の期待を制限し、排除するんだよ。周囲の期待を無視するってのは。
非婚派に見られる特徴として、
「自分の言動が、他人の思想や心情を侵害する(ことがある)」という自覚が無い、ということが挙げられるね。
(なお、「結婚しろという期待が、非婚派の心情を害するのだろう」ということはわかっているぞ。
「ただし、結婚の期待をかける周囲の主張も認められるだろう」というのが、こちらの主張ね。)
>>28
ああ、それについてはもう一度書くよ(文章が変だったので、ついでに少し修正を入れるが。)
【】内が重要事項ね。
「人は、周囲から、結婚することを期待されることがあるのだ」ということについて。
【非婚派は、他人がそういう期待を持つことや、社会が結婚を求める風潮自体を否定したい】というわけだ。
(非婚派が延々と言っていることはそれだ。)
もちろん、【結婚するかしないかは、本人の選択となる】。
しかし、「他人が、その人に結婚を期待することについて」は否定できない。
周囲が結婚を期待することについても、【幸福追求権なるものを持ち出して否定することはできない】。
32:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 22:47:01.32 4nQq2jS4
>>31
> わからないのかな。
> 周囲の人の期待を制限し、排除するんだよ。周囲の期待を無視するってのは。
では、逆のパターンについて伺おう。
もし、周囲がお互い夫婦になることを望む2人の結婚に反対している場合はどうなる?
周囲の反対を無視して結婚したらそれは、周囲の期待を制限し排除したことになるのかな?
> 非婚派に見られる特徴として、
> 「自分の言動が、他人の思想や心情を侵害する(ことがある)」という自覚が無い、ということが挙げられるね。
結婚派も同様だと思うが?何が違うのかね?
結婚派は自覚しているのであれば、自分の意に反して結婚を取りやめるとでも?
> 「ただし、結婚の期待をかける周囲の主張も認められるだろう」というのが、こちらの主張ね。)
何度も言っているが、主張するのは自由。だが、非婚の意思を持つものがそれを受け入れなければ
ならない理由はない。
逆もまた然り。結婚を反対する自由はあるが、結婚を反対されたからといって、
それを受け入れなければならない理由はない。
33:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 22:49:01.23 aln8hiPd
>>32
>もし、周囲がお互い夫婦になることを望む2人の結婚に反対している場合はどうなる?
>周囲の反対を無視して結婚したらそれは、周囲の期待を制限し排除したことになるのかな?
なるよ。なんでそんなことを聞くの?
34:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 22:50:38.20 4nQq2jS4
>>33
では、周囲から結婚を反対されたら結婚するべきではないということかな?
35:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 22:55:02.19 C92YQVJx
「俺は高齢毒男をバカにする為にここにいる」
の人だな
レスする人達、いくら言い聞かせても無駄だよ
わざと間違った主張をして、独身をバカにして、レスをたくさんつけてほしい、ただそれだけの為にここにいるんだから
一切無視するのが、一番のダメージ
36:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 22:56:35.59 5fULuxWC
非婚が自己の利益のために自己の幸福を追求し、社会の利益を押しのけて非婚生活を送ること
例えば他人の結婚生活への罵詈雑言を行い、自分の生活の安心を図るなど
社会が社会の利益のために自己の利益を追求し、非婚派の幸福を押しのけて彼らにプレッシャーをかけること
例えば結婚しろなどと声をかけたり未婚者をバカにしたりといった圧迫など
公共の福祉を図るとは両者の利益追求の激突の調整を図り最善を求めること
社会的な要請と個人の欲求は常にぶつかり合うのが自然な姿
どちらも無下に否定されてはならず、そこには調整が続けられるべきというシステム
37:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 23:05:05.73 yOadjsFX
草加システムかw
しょーもねー連中だ。
38:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 23:05:36.18 s2ka2/Pw
>>35
なんていうか、この人根本から笑える主義だよな。返せそうなところしか意見返してないし。
39:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 23:07:53.10 yOadjsFX
この人が現れるあたりにはわらわらと短文中傷レスが付くのもなんだかね。
40:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 23:10:46.11 78Z0XfxA
スレ主の婆がいねぇとつまらんな。
あれがボコられて発狂するのが面白いのに・・・
41:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 23:14:25.84 s2ka2/Pw
非婚を選ぶことは自由だし、付随する思想を持つことも自由。
結婚したきゃすればいいが、一価値観からすれば愚劣に見える行為であることに違いはない。
結婚の是非について語るのは構わないが、結婚するしないで人格のレッテル貼りまで及ぶのはおかしい。
42:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 23:21:41.76 DwUBbc6T
>>35
シカトは原理的に無理だろうなあ
ご覧の通り非婚派はアンチを強烈に欲してて、そもそもアンチの存在によって成立する集団だからさw
43:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 23:30:53.77 78Z0XfxA
おおさすがスレ主!期待を裏切らないなおい(笑)
しかしおまえ本当にすげーなw
一日のかなりの時間2ちゃんに費やしてんのな・・・
煽り抜きにしても、相当いっちゃってるのは間違いなさそう・・・
まぁだから面白いんけどなw
44:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 23:31:01.87 s2ka2/Pw
>>42
成立は別に反対派が居なくともする。論議…になっているかわからんが議論は相手が必要。殊にスレの主旨が非婚派への敵対をしているゆえ特に対立が主旨になったと思われる。
履き違えぬ様。
45:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 23:32:04.75 u6AkZdS9
>>42
それ非婚派じゃなくて非モテDQN
女というカテゴリーそのものを嫌悪する話の通じない馬鹿
非婚とかどうでもよくてただ女を叩きたいだけ
46:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 23:35:37.43 YOExmWcb
いわゆる非婚の生き方に文句をつける気はさらさらないけど、なんか楽しそうではないなとは思うやね
47:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 23:53:03.93 4nQq2jS4
>>46
奇遇だね。俺も結婚の行き方に文句をつける気はさらさらないけど、なんか幸せそうとは思えないからね。
48:名無しさん ~君の性差~
11/11/22 23:58:55.76 pMxb2BGA
法律が自由を認めているとかなんとか
そりゃ、道路の真ん中でウンコしようが法に触れなければ自由だが
なんというか、、、、
49:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 00:05:47.71 Gmq8JTyC
逆に聞きたいんだが、法律にも触れないし、公共の福祉にも反しないし、
社会や特定の人に迷惑を掛けるわけでもない非婚という生き方に異を唱えるのは何で?
どういった正当な理由を元にケチをつけているのかがわからんよ。
50:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 00:07:20.96 6p7HW4BC
>>31
>周囲が結婚を期待することについても、【幸福追求権なるものを持ち出して否定することはできない】
で?
非婚派は「周囲が結婚を期待する事を否定」してないから全く無関係だが?
結婚しない事を否定的に「扱う」事は否定してるがね。
周囲が「期待」するのは内心、「扱う」のは行為。
非婚派は他者の内心まで規定しようとはしていないから、あんたの話は全くの的外れ。
>>48
>そりゃ、道路の真ん中でウンコしようが法に触れなければ自由だが
非婚とは全く関係ない話だな。
非婚なんて、道ばたで知り合いと立ち話をしても自由、みたいなものだし。
51:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 00:11:28.99 EEgHr5m+
いったい結婚教徒はどこまで馬鹿なのだろう。
たかが期待で他人の人生を滅茶苦茶にしてしまうのがどれだけ罪深いことか。
男女平等を肯定しているのは女様と世間様なのに。 勝手にしてくれ、というスタイルの非婚者に文句を言ってどうする。
以上、パッと思いつくだけでも救いようが無いくらい酷い。 こりゃ再来年の選挙も民主党が与党になるだろうな。
52:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 00:12:50.61 6p7HW4BC
>>23
>> 「結婚しない権利は憲法で絶対的に保障されており、結婚を期待する人を排除する根拠になるのだ」と考えたのだろう。
>
>完全に一致しているではないか。
横だが、あんたは意図的に「行為」と「内心」を混同しているのかね?
「結婚を期待する」事は内心であり、非婚派が結婚しない事によっても全く排除されていない。
結婚を期待する権利は全く侵害されていない。
逆に、結婚したくないという意志に反して結婚させる事は「行為」を強要している。
それは結婚しない自由を侵害している。
53:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 00:16:22.23 6p7HW4BC
>>31
>周囲の人の期待を制限し、排除するんだよ。周囲の期待を無視するってのは。
バカですか?
期待を無視する事は、期待する事を制限も排除もしてない。
54:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 00:23:01.36 SI76ayRC
>>49
連中は非婚を否定してるわけじゃなくて
女を叩くな!ムキ~って言ってるだけ。
そもそも非婚になんて興味ない。
たぶん女はマジ素晴らしいッス!
でも自分なんて女様に勿体なさ過ぎて、自分には無理だから非婚ッス
みたいな展開ならここまで粘着してないはず。
。
底辺婆は無駄にプライド高いから、女否定されるのがムカつくだけw
というようにしか見えない。
55:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 00:24:15.39 bz1MveUs
でも結婚しないでいい歳いってる人でまともな人って見たことないよ?
ああ、この場合まともじゃないって言うのは
健全なコミュニケーションが取れないってことでね
気を遣わせるというか、偏屈というか
56:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 00:26:41.44 UcvYQmY4
ま、結婚の価値も、女の価値も否決されたからね。
諦めなw
57:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 00:30:07.46 UcvYQmY4
本スレが1000になったので、バックアップスレですね。
何かと便利かもw
配偶者控除も低減が検討されてるし、主婦の価値って
国家も疑う時代になってるんですかね。
他人に結婚することを期待して相手の行動に制約を
加えようなんていうセクハラ加害者も支持されないし
結婚も実力勝負したほうがいいんじゃないですかね。
結婚に魅力があればなにも問題ありませんってw
58:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 00:31:59.20 SI76ayRC
>>55
それは一理あるな。
確かに良くも悪くも変わり者が多い、皆婚時代だったから特にそう見えるだろう。
※但し女も含む。
59:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 00:32:22.69 UcvYQmY4
>>55
結婚派によれば、それはお前さんがその程度の屑
だからだそうだよ。私はその見解を支持してないが。
60:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 00:33:50.56 UcvYQmY4
まあ結婚する人の多くが承認乞食なのかもね。
で、承認乞食じゃないと偏屈だと騒ぐ乞食w
61:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 00:37:13.29 Gmq8JTyC
そりゃ、結婚している人間を標準と位置づけて評価するんだから
独身は変わり者とかまともじゃないとかの評価になるんだろ・・・。
視点を変えてみればわかると思うが、他人が稼いだ金をさも当然のように管理して、
稼いだ当人には上から目線で偉そうに小遣いなどと称して渡す人間は世界的にみて
どんだけ「まとも」なんだよw
62:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 00:39:29.04 MizoJPaA
>>61
奴隷だな。
これ訴えて勝てる。
63:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 00:41:03.21 XJSaTHqw
>>28
いや、そういうことじゃなくてね。
話がすれ違っているかな。
繰り返すが、
人は皆結婚すべきだとか言っているわけではない。
非婚派(正確には、男女板の非婚スレの中心メンバーということになるか)の
言動や心理面の問題などについての話なんだ。
非婚派は、周囲の人や社会が結婚を求めること、結婚がポジティブにとらえられる社会を否定しようとする。
その言動が非常に異常。
結婚しないこと自体はそもそも、この社会で容認されているわけだが、
非婚派は、「結婚している人のほうが、結婚していない人よりも高い評価を受ける場合もある」ということを受忍できず、
「非婚派である自分が優れているのだという価値観」に異常な妄執を見せ続けている。
また、非婚派が「結婚してもいい理由」を挙げる場合は「自分にとって都合がいいことばかりのとき」であり、
家のために結婚した人とか、家族のために尽くしている人とか、社会のために責務を果たそうという人を
馬鹿にしている。
そこに抗議をする既婚者も出てくるわけだが、非婚派はその人を総攻撃する。
それについて、
「独身であること自体を問題にしているというより、非婚派のそういう考え方や発言が批判の対象となっているのだ」
ということだよ。
(心理方面でいえば、非婚派は「自己愛型人間」ということになるだろうね。それが、見ている人の批判感情を呼び起こす。)
自分も、
「利己を至上とする人」よりも「全て利己のためでなく生きる人」のほうが尊ばれる価値観が正しいだろうという考えを持っており、
非婚派のほうが批判されるべきだろう、と考える。その点で「反非婚派」である。
64:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 00:48:33.20 6p7HW4BC
>>63
>そこに抗議をする既婚者も出てくるわけだが、非婚派はその人を総攻撃する。
いや俺「結婚にメリットなんて感じなかったし、別に俺が結婚したかった訳じゃないけど
子供と嫁のために結婚した」って書いたら、非婚派じゃなくて結婚派からメチャクチャ粘着されて攻撃されたぞ。
65:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 01:05:16.81 ITaEvJLm
>>63
場所が2chっていう場所だし非婚派が必ずしも適する言い方で言っているわけでもないが、それは結婚派だって一緒だ。一概に非婚側に押し付けないでもらいたい。
しかし、俺が思うのは結婚したから高い評価を受けるってのはおかしいってこと。結婚は個人の自由であり、自由がゆえに選択に優劣は無いはずだ。
極論、結婚はめでたいことにしろ、ポジティブに見てしまえば非婚をネガティブに見ると言えなくもない。
結婚と非婚は同列として扱うべきで、他人がどうえらぼうと口を挟むべきではない。結婚自体への価値観は立つ場所が違うのだから結論なんて出ないし出す必要は無い。
>>1を見ればわかるが、このスレは非婚を不当に卑下する主旨のもとにあり、ゆえに俺は非婚派として反対意見を述べている。
66:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 01:37:40.06 XJSaTHqw
>>65
>結婚自体への価値観は立つ場所が違うのだから結論なんて出ないし出す必要は無い。
自分はそう考えていない。
家族のために尽くしている人や、社会のために責務を果たそうということは社会的に評価される価値観だ、
と考えている。
67:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 01:45:36.21 SI76ayRC
>>66
そうだね。俺は非婚側だが社会全体を見ればそうあるべきだと考えてる。
ただ問題はそういう既婚じゃない
屑みたいな既婚も少なくないことだな。
68:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 01:48:53.51 6p7HW4BC
>>66
>
>家族のために尽くしている人や、社会のために責務を果たそうということは社会的に評価される価値観だ、
>と考えている。
まあ、それ自体は俺もそう思うけどね。
ただ、家族のために義務以上には尽くさない人や、社会のために義務以上の責務を背負い込もうとしない人を
批判する事は社会的に評価されない行為だ、とも思う訳だ。
俺は>>65じゃないが。
69:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 02:05:21.47 0jocj5Lo
ざっと読んだけど特に結婚する気ない俺でも承認乞食とか婆よばわりしてる人の
おかげで>>63が正しいような気がしてくるな
自演じゃないとしたら非婚派からしても迷惑じゃないの?
馬鹿な味方が一番手に負えないっていうしさ
70:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 02:45:07.29 n82gSsvw
>>61
>他人が稼いだ金をさも当然のように管理して、
>稼いだ当人には上から目線で偉そうに小遣いなどと称して渡す人間は世界的にみて
>どんだけ「まとも」なんだよw
養ってもらってる側がそうされるのなら、納得できるけど
おかしいよな、どんなに考えても。
71:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 05:58:56.29 rtSOZeIT
>>69
非婚派の偉いところは>>66のような意見に対して
ちゃんと非婚派同士でも批判が出来るところだね。
その点結婚派の人は、結婚派がレッテル貼りつけや
誹謗中傷してても止めないからね。
むしろ一緒になって煽る。
朝になればいつものアラシが出てくると思うけど
そこで>>66がそのアラシに対してどういったコメント
をするかで>>66自身の真価が問われる。
72:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 07:11:37.79 SETZURq9
非婚派と呼ばれる方々へ
よかったね、結婚できなくて
本当によかったね、彼女もできなくて
さぞ、独りぼっちの人生を満喫している事でしょう
振りかえってみてごらん、楽しかったでしょ、あなた方の人生
もうすぐクリスマスやお正月といったイベントが続きますが、独りで孤独に過ごせますね
よかったですね、結婚できなくて
本当によかったですね、彼女もできなくて
これからもずっと独りぼっちで生きていけますよ
自ら望んだ人生を送れるなんて素敵な事じゃありませんか
よかったね、結婚できなくて
73:ミソジン ◆kmlO8sWt1M
11/11/23 07:14:29.79 ToLb3ux8
ノシ
>1
乙であります!
>72
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
E x a c t l y .
独りの方が何でも気楽だしねぇwww
で、皮肉ってるつもりなんだろうけど、
誰 し も が そ の イ ヘ ゙ ン ト を 待 ち 望 ん で い る
とでも思い込んでいるのかね?
74:ミソジン ◆kmlO8sWt1M
11/11/23 07:24:53.39 ToLb3ux8
>70
どう考えてもおかしい事に対して、おかしいですよと主張すると、
お か し い っ て 言 っ て る 方 が お か し い サ ゙ マ ス !
な訳でwww
まぁ、その事に対してNGを突き付けてるのが、非恋非婚な訳で。
75:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 07:30:04.45 SETZURq9
>>73
おかしいな
どうして素直に礼を言えないの?
おかしいねw
76:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 07:43:51.48 rtSOZeIT
>>66
おーい、出番だよ。レッテル貼りのアラシが>>72に現れたよ。
ちゃんとこういった輩にも注意出来るんだよね。頼んだよ。
77:ミソジン ◆kmlO8sWt1M
11/11/23 07:49:56.28 ToLb3ux8
>76
世間のイベント事を、誰しもが待ち望んでいるに
違 い な い
と決め付けるのは、日本惨事元女様の特徴だからねぇw
何せ、
相 手 を 一 瞥 す る だ け で 相 手 の 全 て が 分 か る
というスキルがお有りの様だしwww
で、どうしてそういう風に決め付けるの? と問うと、
ア テ ク シ が そ う 感 じ る ん だ か ら そ う に 違 い な い サ ゙ マ ス !
って返答が返ってくる訳で。
78:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 07:57:13.61 Gmq8JTyC
>>63
> 非婚派は、周囲の人や社会が結婚を求めること、結婚がポジティブにとらえられる社会を否定しようとする。
> その言動が非常に異常。
結婚がポジティブにとられられる社会を否定しているのではなく、
非婚がネガティブにとらえられる社会を否定している。
勘違いしないでもらいたい。
> 自分も、
> 「利己を至上とする人」よりも「全て利己のためでなく生きる人」のほうが尊ばれる価値観が正しいだろうという考えを持っており、
> 非婚派のほうが批判されるべきだろう、と考える。その点で「反非婚派」である。
非婚派は「利己を至上とする人」ではないし、結婚派は「全て利己のためでなく生きる人」ではない。
その理屈で反非婚派を宣言するのは理屈として誤っている。
だいたい結婚する人だって自分が幸せになるから結婚するのだろう?
十分、利己主義ではないか。
自分は結婚したくないが、社会のために結婚する人間などほとんどいないだろう。
79:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 08:03:33.45 ITaEvJLm
>>66
社会に貢献することは評価さられてしかるべきだが、結婚は評価という尺度では無いと思うし、家族へ尽くすということにしたって結婚をする必要性は無い。
結婚や家族サービスは社会的評価をされようと思ってするものでは無い。
個人的にそれを評価することもは個々の価値観だからしてもいいと思うが、社会として一般的な通念として結婚を評価することはおかしいと思う。
80:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 08:05:51.81 VEx32VWk
自分の信念で非婚を能動的に選択したというより
「日本の女が悪いから」
「制度が悪いから」
「フェミニストが悪いから」
ぼくは結婚しないんだ
そんなアホな被害者面がきしょい
そんなこといってるから
「お前が結婚出来ないのはお前がきしょいから」
って言われちゃうんだよ
81:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 08:07:37.05 SETZURq9
言い方が悪かったのかな
不満っぽいね ごめんごめん
よかったね、結婚しなくて
独りで自由に望んだ人生を生きれてよかったね
これでどう?
素直に喜んでよ
それともこれでも不満?
んな訳ないよねw
82:ミソジン ◆kmlO8sWt1M
11/11/23 08:12:54.96 ToLb3ux8
>78
結婚推進派って、非婚の人が社会貢献をしてないって決め付けて掛かってるからねぇw
キチンと税金を納めてますがwww
漏れ的には、独身税だって創設しても良いと考えてる位だからね。
但し、
婚 姻 状 態 に な い 全 て の 成 人 に 対 し て の 課 税 が 絶 対 条 件
だけど。
当然、非課税や減額対象は一切無しで。
>80
BBAキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
養って貰う側が増長した結果だよwww
>81
これからも独りだけどねw
83:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 08:17:33.07 SETZURq9
よかったね、彼女ができなくて
結婚を考えたりしなくてすむよね
よかったね
84:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
11/11/23 08:17:47.15 PIIuoY7D
>>82
おはようございます。
結婚派って、何故か「独身者は社会貢献してない」という妄想に囚われているから不思議である。
何も家庭を作ることが社会貢献でもないし、俺は社会貢献の目的で結婚したわけじゃない。
85:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 08:18:29.51 Gmq8JTyC
>>81
それは死ぬ間際に思うことで、生きてる最中に思うことは
「独りで自由に望んだ人生をおくれていて幸せだなぁ」
だと思うが?現在進行じゃないとおかしいだろう。
86:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 08:20:55.95 Gmq8JTyC
>>83
> よかったね、彼女ができなくて
> 結婚を考えたりしなくてすむよね
> よかったね
それはあるね。無駄な時間やお金を使わなくて済みますから。
87:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 08:23:13.71 SETZURq9
でも、次から次えへとなんでみんなこっちにくるんだろうね
君らのフィールドはここじゃないだろw
人が集まって来るところだと釣りスレでもかまわないんだねw
寂しいからどうしても人のいるところにきてしまうのかな?
独りで生きるといっても実際は孤独なんじゃないの?
孤独に耐えきれてないんじゃないのw
88:ミソジン ◆kmlO8sWt1M
11/11/23 08:24:40.39 ToLb3ux8
>83
うん。
良かった良かったwww
>84
ノシ
結婚推進派の思考では、
家 庭 を 作 る = 社 会 貢 献
な訳で。
その家庭に対しての、各種手当てや控除の原資って、一体どこから出てるの? って話には、
ア ー ア ー キ コ エ ナ イ
な訳で。
>85
不安を煽るつもりなのだろうけど、完全に失敗してるよねw
最終的には、
カ ネ の 力 で 何 と か な る
事を、日本惨事元女様は理解出来ないのだから。
そしてイマドキの草食系()と呼称されている男性が、
日 本 惨 事 元 女 様 に 無 駄 な 時 間 と 労 力 と カ ネ を 使 わ な い 事
を選択している事が、日本惨事元女様と関わる事そのものを拒否している事に、未だ気付かないらしいよw
89:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 08:26:30.86 DL5QA2WY
またミソジンおじさんが発狂してるなw
90:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 08:26:58.90 Gmq8JTyC
>>87
独り=結婚しない であって、友人も持たないとか社会と関わらないとか
仙人のような生活を送るという意味じゃないだろう。
何か根本的に勘違いしてないか?w
91:ミソジン ◆kmlO8sWt1M
11/11/23 08:27:46.24 ToLb3ux8
>87
孤 独 で 寂 し く て 不 安 な ん だ ね w w w
日本惨事元BBA様らしい、特有の感情だねぇw
男性で、孤独が不安という人は少ないと思うよ。
>89
ん?
出掛けるまでの娯楽だよw
92:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 08:28:23.65 NiaCOCd/
>>78
自分は特に結婚したくないけど他人(社会)のために結婚する人だったらいるでしょうに
93:ミソジン ◆kmlO8sWt1M
11/11/23 08:28:53.10 ToLb3ux8
>90
シーッ!
日本惨事元女様はそういう風に決め付けてるのだから、言っちゃらめぇぇぇw
94:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 08:30:39.55 DL5QA2WY
くっそw
これで40歳とかマジ恐るべきポテンシャルだぜ
95:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 08:32:56.28 Gmq8JTyC
>>92
「私は結婚したいと思っていませんが、社会のために結婚することにしました。」
とか言う人間の結婚式に出たいとは思わないし、そのような結婚式があったという
話は聞いたことがないが・・・。
だれか経験者がいたら教えて欲しいくらいだ。
96:ミソジン ◆kmlO8sWt1M
11/11/23 08:34:09.14 ToLb3ux8
>92
家の為、って理由なら、割と有る話だと思うよ。
まぁ、存続させるに値する家柄かどうかは別として。
>94
四捨五入すると40だけど、未だ30代だwww
97:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 08:35:38.67 p8OwKMi5
>それについて、
「独身であること自体を問題にしているというより、非婚派のそういう考え方や発言が批判の対象となっているのだ」
ということだよ。
これは正論だとオモ。
非婚派に噛み付いてくる結婚派だけを非難するのは大いに結構だが、
非婚派の意見は「結婚派」だけじゃなくて、単なる「結婚した人」まで侮辱してしまっている。
(そのつもりは無くても結果的にそうなってしまっている)
だから波紋を呼んでしまっている、そういう面もあるのかもしれん。
漏れは結婚した人が全員もれなく奴隷だとか承認欲に駆られているとか思わないから、
非婚派の意見を完全否定はしないけど「それはちょっと違うんジャマイカ?」と思う時はある。
少なくともリスクや負担を考慮した上で結婚を決意した人は、温かく見守りたいとオモ。
考慮せずに結婚した人は非婚派の言う通り、賢さが足りないと思うがね。
>自分も、
「利己を至上とする人」よりも「全て利己のためでなく生きる人」のほうが尊ばれる価値観が正しいだろうという考えを持っており、
非婚派のほうが批判されるべきだろう、と考える。その点で「反非婚派」である。
(:´Д`)(:´Д`)(:´Д`)(:´Д`)(:´Д`)(:´Д`)(:´Д`)(:´Д`)
こういう「あいつらは劣っているんだ」という考えが波紋を呼ぶのであってだな
98:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 08:37:15.51 NiaCOCd/
>>95
それは世間知らずというものだ
男が他人のために結婚するのは別段変わったことでもないんだよ
99:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 08:41:41.46 SETZURq9
構ってくれる人がいればどこでもいいんだねw
そんなに寂しいの?
友達もいないの?
独りで生きていくのは孤独との戦いでもあるようだね
死ぬまで続く独りぼっちの暇潰し人生だろうけどまぁ頑張ってよね
では良い休日をおすごしください
100:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 08:42:07.28 xja4xbYj
>>84
お前が独身なんて誰も思ってないから…
101:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 08:42:46.85 Gmq8JTyC
>>98
なら、結婚式で必ず行われる宣誓は嘘ということかね?
「~病める時も健やかなる時も、共に歩み、他の者に依らず、死が二人を分かつまで、愛を誓い~」
と「愛」とやらを誓っているではないか。
102:ミソジン ◆kmlO8sWt1M
11/11/23 08:45:14.95 ToLb3ux8
>97
男性にとっての、結婚についての様々なリスクを示して、それでも貴男は結婚しますか?
と問うているだけなのに、結婚推進派は、
結 婚 は 素 晴 ら し い 物 で あ り そ れ 以 外 は 絶 対 に 認 め な い し 許 せ な い
男 性 は 結 婚 に つ い て の リ ス ク は 全 力 で 考 え る な !
というスタンスな訳で。
これって、奴隷になれ、って事と何か相違があるのかね?
>101
男性が働けなくなったら、全力で逃げ出す日本惨事元女様の何と多い事多い事www
日本惨事元女様の言う所の愛()とは、
カ ネ
って話な訳で。
103:100
11/11/23 08:45:26.16 xja4xbYj
間違えたw
>>84
お前が結婚してるなんて誰も思ってないから…
104:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 08:48:04.56 Gmq8JTyC
>>99
何で「独身=孤独」の脳内方程式が成立するんだ?
頭大丈夫?
105:ミソジン ◆kmlO8sWt1M
11/11/23 08:51:23.03 ToLb3ux8
>104
日本惨事元女様特有の思考方法だからねぇw
さてっと、そろそろ支度して出掛けるとしようノシ
106:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 08:52:04.38 ggZdCL8d
>>102
お前っていつも勘違いしてるよね
結婚推進派なんかいないだろ
もっと良くすれ見ろよ
被害妄想がはげしすぎるw
誰一人お前に結婚できる能力があるとも思ってないし進めてもいないだろ
そんなお前が先頭にたって騒いでもめっちゃ滑稽なだけなんですけどw
お前が必死になればなるほど他のものの足を引っ張ってるとおもわないかい
?
107:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 08:54:25.77 DL5QA2WY
>>97
非婚派はミソジンおじさんを尊敬してるみたいだから、そういう精神的な成長は期待できないかもしれんなw
>>101
その点はぜひ経験者のお粗末侍に聞いてみたいところだな
ヤツの言ってた「相手の幸せが自分の幸せ」ってのがその愛とやらかもしれんぜw
108:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 08:56:58.57 ggZdCL8d
>>107
そう言えばバツイチ氏も同じような事を言ってたなw
109:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
11/11/23 08:58:03.76 PIIuoY7D
>>103
ミソジン氏は俺のことを既婚者だと認識してるぞ?
やっぱり自分に自信がある人は、他人の属性をむやみに疑ったりしないですな。
しかし、俺を独身だと思わないと反論も出来ないとは可哀想な輩ですな、君は。
幸せな既婚者の存在を誰よりも否定したがってるのが他ならぬ「結婚派」とは皮肉な話だ。
110:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 09:00:19.39 ggZdCL8d
>>109
相手を女だと思い込まなきゃいられないイソジン氏に聞いてみたらどうだ?
その辺の心境は彼が一番わかってるはずだけどなw
111:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 09:00:23.09 NiaCOCd/
>>101
男が他人のために結婚すると宣誓が嘘になるという繋がりが分からないよ
他人のためを思って特にしたくないことができるなら愛情と言えると思う
それは愛情を背景にした自己犠牲でしょう?
112:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 09:03:40.65 Gmq8JTyC
>>111
愛情があるなら最終的にそれは自分のためでもあるだろうに。
なぜ自分の愛情があって結婚することが他人のためであって自分のためでないと言い切れるのか。
113:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 09:07:45.44 DL5QA2WY
>>108
いまバカイチに関しては、虚偽の既婚設定を行っているという報告が前スレで上がってきている
チャンスがあればじっくり締め上げて精査したい所存だw
>>109
幸せな既婚者のお前に聞いておきたいんだけど
お前は、男に奴隷契約を結ばせるのを望む女をビッチだと思うかな?w
114:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 09:12:43.72 S/m0pH66
ひとつの嘘をつくために幾つもの嘘をつかなければならなくなる
やがて嘘をつくことにも慣れてしまうのってどうおもいますか?
自分が可愛そうに思えませんか
115:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 09:15:47.98 oREZtaE2
婆さん朝から絶好調だなw
自演猿芝居全開じゃないかw
こりゃ今日はスレ伸びそうだw
売れ残りはつらいな
( ´∀` )<婆さん涙拭きなよ
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
116:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 09:17:47.07 NiaCOCd/
>>112
男が他人のために結婚すると宣誓が嘘になる、というのが違うというとこまではいいね
次は利他と利己の線引きだけど、あくまで結婚で得られるなんらかの利益は女の生活がまず保障されることだよね
そのことによって副次的に男にも利益があるかもしれない
だから男の結婚はまず他人のため、になるんでしょう
自己の利益が確定するかどうかは未定
117:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 09:22:00.59 aVnzbpTm
>>115
お前も寂しいんだな
人の集まるところへわざわざ付いてくるもんなw
118:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 09:22:37.98 xja4xbYj
>>109
笑わせるなよw
お前が結婚してるなんて誰も思っていない
思っていないの意味わかるか?
119:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 09:24:53.33 Gmq8JTyC
>>116
> 男が他人のために結婚すると宣誓が嘘になる、というのが違うというとこまではいいね
いや、良くない。
あくまでも自分が結婚したいから結婚するのが前提だろう。
それがたとえ自己満足であったとしても、自分のためであることに変わりはない。
「自分の意志としては結婚したくないが社会のために結婚する男性がいる」なんてのはおかしな話だ。
※絶対にいないというつもりはないが、ほとんどいないと言い切って良いレベルの話だろう。
120:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
11/11/23 09:26:28.36 PIIuoY7D
>>113
「奴隷契約」と「ビッチ」には何の関係もないし、俺は結婚が必ず奴隷契約になるとも思ってない。
で、君は結婚してるのかね?それとも独身かね?
あと、「独身主義者は孤独で、利己的だ」という見解に賛成かね反対かね?
121:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 09:34:10.59 NiaCOCd/
>>119
繰り返しになるけど他人のために結婚する男は別に珍しくないよ
だって男は別に女と結婚しなくても一緒にいられればそれでいいわけでしょう
122:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
11/11/23 09:34:58.88 PIIuoY7D
>>118
「誰も思ってない」というのがどういう意味か分かってるかね?
あと、君が何を妄想しようが、俺が結婚してる事実に変わりはない。
自分の妄想が現実になるとでも思ってるなら笑わせてるのは君のほうだよ(笑)
123:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 09:38:31.58 Gmq8JTyC
>>121
多くないというのであれば、具体的な数を確かなソースを元に提示してくれ。
「自分の意志としては結婚したくないけど、他人のため、社会のために結婚した」という男性の数を。
それができないのであれば、ただの絵空事だ。
124:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
11/11/23 09:39:26.69 PIIuoY7D
結婚派が沈黙したのでオチノシ
125:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 09:40:12.32 DL5QA2WY
>>119
ほう
つまり結婚において、男には「自分のためになる」何らかのメリットが確実にある、とw
>>120
俺は結婚したくない独身だって、後段への回答は「そうとは言い切れない」でよろしく
で、奴隷契約ではない結婚の実体に興味があるんだが、それはいったい何なんだ?w
126:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 09:42:18.29 Gmq8JTyC
田舎侍も「自分が結婚しているのは事実!」とか毎度、連呼しているが
一向に具体的な証拠は出さないよな。
そりゃ疑われても仕方ないだろ・・・。
127:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 09:43:43.08 DL5QA2WY
くっそ、逃がしたかw
128:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 09:53:35.56 NiaCOCd/
>>123
この前スレかそこいらでも子供を婚外子にしないために結婚した(ただし結婚したいわけではなかったと強く話した)って人が居た
バツイチ氏も田舎侍氏もあくまで相手の喜びのためであって結婚したいわけではなかったとレスしていたよ
そもそも男の結婚には確約されたメリットなんてないよね
だからまずは他人のため
自分のためというものがあるとしてもそれは付随的なものになるんでしょう
129:直言僧正 ◆F2eU8GfUKs
11/11/23 09:54:49.22 OD59rlSv
まあ、現状の非婚男叩きってのは、ある意味納得いくモノがあるな。
団塊Jrでもっとも数が多い1972年生まれが、来年40になってしまう。
女で未婚で40歳が近づいていたら、そりゃ焦るし、逆上するだろう。
おまけにヨーロッパ、アメリカとも経済はぱっとせず、外国人との結婚だって
言うほど楽じゃないのはわかってくる。
女の人生が詰んできたんだろうね。何やっても最後は男が結婚してくれると「結婚逃げ込み」を
図ってきたのが、そもそも結婚できないなんて思いもせず、男が結婚したがらないなんて
ありえないとしか思わなかったんだろう。それで結婚したがらない男達に怒りをぶつけたくて、
コテに粘着する荒らしが増えてきたんだろう。
残念なのは、今更スレを潰そうがコテハンをけなそうが、非婚への筋道はついてしまっていること。
5年は遅かったけど、5年前は結婚できない男だって笑っていたんだからな。
ほんと、男の心をわからない女達の悲鳴だらけで、飯がうまいぜ。
130:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 09:57:33.31 zdGH9/Ip
結婚できていても結婚出来ない奴の肩を持つ
美談だねぇ~
それに引き換え結婚できずにのた打ち回って言い訳がましいことばかり言ってる奴等の情けないことよ。。。
131:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 09:59:55.30 Gmq8JTyC
>>128
「ただし、ソースは2ch」に何の価値があるのやら・・・
>>129
詰んでる女は多いだろうね。
まあ、俺も「ご愁傷さまです」とか言いようがないがw
132:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 10:01:47.93 xja4xbYj
>>122
>俺が結婚してる事実に変わりはない。
匿名掲示板で結婚してるとか見栄を張らなくてもいいからw
お前は経済的自立をしている人間であり、人の稼ぎで生きようとしない人間だ
自分の食い扶持を自分の力で調達できるお前が結婚しているわけがない
221:田舎侍◆8Jz29mTb02 11/12(土) 13:11 snsoYgP7 [sage]
やはり非婚派のほうが余裕がありますな。
人の稼ぎで生きようとする人間と、自分の食い扶持を自分の力で調達できる人間の違いですかな。
経済的自立は精神の自立にも影響するのかも知れませんな。
133:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 10:10:57.61 Gmq8JTyC
女が稼げない時代は、その社会構造上、結婚して男性が女を養うという形が必須であり
男性が女を養うことに対する圧力が存在するのもやむを得なかった。
だが、女が自分で稼ぐことを要求しはじめ、その社会構造が崩れた。
そのため当然、男性が女を養うことに対する圧力も弱くなった。
問題は女が大した覚悟もなく、社会で働くことを要求してしまい、
さらに、駄目だったら結婚して家庭に入ればいい。という逃げ道さえ失ってしまったことに
気づくのが遅かったことだろうね。
134:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 10:12:54.56 NiaCOCd/
>>131
>「ただし、ソースは2ch」に何の価値があるのやら・・・
信頼性が置けないというなら、
男が自分のために結婚するということについて普遍的で信頼性のある実例でも持ってくればいいでしょうに
好きな女と暮らすだけでいいはずの男がわざわざ不利益の可能性を高める結婚を自己利益の為に希望するというなら、少なくとも納得できる道理の説明が必要だと思うよ
135:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 10:25:51.58 Gmq8JTyC
>>134
なぜ利益の話になったのかは理解に苦しむが、
元々の話は
「男性が自分の意に反して、他人のために、社会のために結婚することがある」
という話しだろう?
別に利益がなくても、差し引きしてマイナスと考えたとしても、それでも結婚したいと考えたのであれば
それは自分の意に反してはいない。
自己利益がなければ結婚したいという意志を持たないというわけではない。
136:直言僧正 ◆F2eU8GfUKs
11/11/23 10:35:21.48 OD59rlSv
>>134
むしろ自己利益のために、結婚せず同棲を長く続けて、結婚かわかれるかを選択させられる事例なんかを考えると
これって不利益の二者選択って感じだな。
男の場合、自分の利益のために結婚する例もあるけど、相手の利益(結婚相手の精神的満足感や親の満足のため)で
結婚する例は、否定されるほど少なくもない気がする。
年貢を納めるっていう表現が、結婚したがっている男には適応されなくて、結婚への覚悟を決めて(利益があるなら覚悟を決める
ってのも変だが)結婚する男に適応されるのも、まさにそれだろう。
自己利益ではなく、他者の利益のために自分の不利益を受容するから、年貢を納めると称するわけだね。
結婚が大好きでこの感覚がわからない人がいるんだろうと思う。
ただし男のかなりが、たとえ既婚であっても、結婚が好きではないと思う。
けれども結婚生活の現状はそれほど悪くはない、一定の意義はあるという判断で結婚を否定しないだけで、
それは結婚が大好きで大好きで仕方がないという感情とは違うだろう。
これは生まれ変わったら、今のパートナーと結婚するかというアンケートにも現れてると思う。
URLリンク(bizmakoto.jp)
つまり、男の「今の妻を選ぶ」、という結果は、「今の妻」と「また結婚したい」という感情だけを反映しているのではなく
「結婚しなければいけないのなら」「利益不利益がわかっている今の妻」ぐらいに留めておきたいというかなり後ろ向きな
心理の反映分も含んでいると思う。だから「考える」もかなり多いわけで。
女性が別の男と結婚したいというのが多いのは、結婚という事象に魅力を感じているのだろうと思う。
相手が変わってもうまくいくかどうかは未知数だからだ。それでも相手を変えて結婚したいというのは結婚という事象、
そのものへ惹かれてるのだろうと思う。
いずれにせよ、男の結婚への姿勢と女の結婚への姿勢はかなり違うとは言えるし、他者の利益のために結婚したという
男の言葉は、信じられないと否定するほどのものではないと思う。
137:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 10:35:59.33 BFPm1U9k
>>118
君って、親に何か買って欲しいものがあるとき
クラスにそれを持ってる子が3人くらいしかいなくても
「クラスの子は、みんなもってるもん!」って
嘘をつく子だったかい?
138:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 10:38:25.95 NiaCOCd/
>>135
うん、自分のためになることが差し引きマイナスになるのに結婚するなら、それは他の人のためと考えてもいいね
結婚は女には確実に保障があるわけなのでプラスのものだし、
親の期待に報いる、子供の生育のためなんてのも厳密には他の人のプラス
自分が差し引きマイナスなのに、他の人のプラスを優先してそれを自分の意とするんだから他人(社会)のために結婚したと言えるでしょう
139:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 10:48:59.62 Gmq8JTyC
>>138
自分で何を言っているかわかっているのか?
> 自分は特に結婚したくないけど他人(社会)のために結婚する人だったらいるでしょうに
「自分の意とする」のだから、その時点で「結婚したくない」ではないだろう?
他人のため、社会のために結婚することを自分の意としているのであれば
それは自分の意志で結婚を選択しているんだよ。
「他人のため、社会のため」というのは自分の意志の理由付けに過ぎない。
「自分の意に反して」の意味がわかっているのか?
140:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 10:54:08.56 Gmq8JTyC
わかりやすく言えば、
「絶対に結婚なんかしたくない!独身でいたい!」と考えているのに
仕方なく、やむを得ず、他人のため、社会のために自分の意志を押し殺して結婚した
なんて奴はいないだろ?ってことだよ。
141:直言僧正 ◆F2eU8GfUKs
11/11/23 10:54:43.08 OD59rlSv
ID:Gmq8JTyCは、
男が結婚を最終的に決断したのだから、結婚したがったのだろう、意に反していない。
そう言いたいのだろうけど、それは一面的に過ぎる。最後の決断の最終局面の一部だけを切り取っているだけ。
山のテッペンを見ているだけのようなもので、切り取りすぎて不正確だと思う。
そのロジックで推し進めていくなら、SEXでやり捨てても、妊娠した女を捨てても、SEXすることを決断したのは
女だから女もSEXしたがったという論理になるが、現実には通らないし、女も通さない。
その論理の切り取りとフレームアップの仕方はサイコパスのやり方だから、用いるときは状況をよく考えないとな。
142:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 10:58:35.41 NiaCOCd/
>>139
「結婚したい」と「結婚する」の区別をつけるべきだと思う
本人は別に「結婚したい」とは思ってなくても他の人のためを考えて「結婚する」
これは成り立つよね
欲求と決断が異なることってよくあるでしょう
よって「自分の欲求には反するが、決断としては結婚する」も成り立つんだよね
143:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 11:00:48.61 jwt+BXOj
>>80
>「制度が悪いから」
これは能動的に非婚を選択してるだろ。
>>83
非婚派の時に彼女はいたよ。
>>87
別に結婚しないだけであって一人で生きてたわけじゃないが?
家族は同居してなかったが、彼女も友人もいたよ。
>>97
>漏れは結婚した人が全員もれなく奴隷だとか承認欲に駆られているとか思わないから、
非婚派もそうは言ってないだろ。
144:直言僧正 ◆F2eU8GfUKs
11/11/23 11:02:19.43 OD59rlSv
自分ではあまりやりたくない方法だが、状況や周囲の思惑に屈して、またはおもんばかってやってしまうというのは、
現実社会にはよくある話で、結婚でもそういうことはあるだけの話。
会社での不正行為とか、そういうものでも、もちろんやった本人が免責されることはないが、
だからといって最終的にやるとい決断したのが当人だからという理由で、捜査当局が周囲の圧力や誘導を考慮しないわけはなく
実行犯と示唆犯とか、会社ぐるみとか、考えるのが当たり前なわけで、
当人の決断だけをもって当人に全ての責を帰する考え方は、おかしい。
それは周囲が当人に責任を押しつけて責任逃れをする、汚く無責任な論理であって、共感や自責という概念を拒むサイコパス的な
論理の使い方と思う。
145:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 11:03:31.29 jwt+BXOj
>>98
>男が他人のために結婚するのは別段変わったことでもないんだよ
それは自分がそうしたかったから結婚したのであって結局は人の為じゃないよね?
結婚派の論法ではそう言う事になってたけど?
146:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 11:08:14.72 jwt+BXOj
>>111
>それは愛情を背景にした自己犠牲でしょう?
いや、結婚派によればそれは違うらしいよ。
結局は自分がそうしたかったからした、って言う事らしい。
人のためでも自己犠牲でもなく、自分がそうしたかったからって事になるらしいよ。
>>116
>だから男の結婚はまず他人のため、になるんでしょう
結婚派によればそれはあくまでも自分がしたかったからだってさ。
>>121
それも結婚派によれば、結局は自分が結婚したかったから結婚した事になるんだってさ。
147:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 11:16:52.07 Gmq8JTyC
>>142
そういったことがあることは否定しない。
だが、結婚する男性はそれが大半なのかね?
「自分のためではなく、あくまでも他人のため、社会のためを考えて結婚するんだ」と。
「自分が結婚したいから結婚します」が大半なら、どの道、
結婚する人間だって利己主義であることは何も変わらないだろうに。
非婚派にも
「自分のためではなく、あくまでも他人のため、社会のためを考えて結婚しない」
という人間もいるのと同じ理屈だ。
148:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 11:17:18.96 jwt+BXOj
>>128
>この前スレかそこいらでも子供を婚外子にしないために結婚した(ただし結婚したいわけではなかったと強く話した)って人が居た
それは俺だが、社会の為でも他人のためでもないよ。妻と子の為だ。
でもそれは結婚派によると、俺が結婚したかったからしたという事になるらしいが。
>>134
それは話が違う。
「自分のために結婚するのではない」と言う事は「社会や他人のために結婚する」のとはまるで別の事だ。
俺は自分のために結婚したわけではないが、社会や他人のために結婚したつもりは全くない。
>>138
>他の人のプラスを優先してそれを自分の意とするんだから他人(社会)のために結婚したと言えるでしょう
それは全く言えないね。
自分の家族(現時点+将来家族になる人)の事しか考えていないから。結婚するのに他人や社会の事なんか全く考えてないよ。
149:直言僧正 ◆F2eU8GfUKs
11/11/23 11:26:32.89 OD59rlSv
>>148
>>138へのレスは変だと思う。
将来家族になる他人のために(その人のことを考えて)結婚したと言えるのではないかって話で、特にあなたの主張と
衝突していない。
結婚するのが地域社会の名士や社長の家に産まれた男なら、社会のためにもなるしってことで、
結婚する人が全て赤の他人や社会のことを考えて結婚していると言っている訳ではないように思う。
150:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 11:27:10.02 EEgHr5m+
というか、敢えて結婚教徒に訊きたいのだが。 あんたら何でこんな議論しちゃってるの?
縦しんば非婚者を転向できたと仮定しよう。 問題はその先だ。
無駄にプライドだけは高い女様が知るようになると、却って「私の魅力に虜になっただけよ(怒)」と発狂しかねないのだが。 自分以外のためと言えば聞こえは良いが、女の魅力を欠片も認めてないってことだぜ?
結果、ハードルを斜め上に上げて、将来ますます非婚者が増えるようになりはすまいか? また老害が大はしゃぎで文句言ってくると思うとウンザリなんだが。
151:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 11:38:14.62 NiaCOCd/
>>147
逆に結婚することについて大半の男が第一に自己利益を期待してると思う?
期待できるとしても、差し引きプラスになるかどうかも不明な、
あくまで女や親や子供などの利他に付随する不安定な利益じゃないかい
だからあくまで大半の結婚は他の人のためというのが俺の仮定だよ
男が自分のことを第一に考えるなら結婚しない男になるだけでしょう
152:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 11:39:17.90 GjBmO6CY
>>149
「他人」が「自分以外の人」なのか、「自分に関わりの薄い人」なのかの問題かな。
俺は「他人」といえば「自分に関わりの薄い人」なので、そんな人達のために結婚したわけではない、と思う。
>>138が「他人」を「自分以外の人」という意味で使ってるなら、なんか言葉の選び方がおかしいと思う。
153:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 11:40:06.38 GjBmO6CY
>>151の書き方なら俺は完全に同意だ。
154:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 11:40:12.11 Gmq8JTyC
上の方で思いっきり「女は利己主義」って言ってるようなものだしな。
女が利己主義でないなら、損する男性のことを考えて結婚を断るはずだしねw
男性の方だって、
「じゃあ、その利己主義まみれの女と結婚することに何の価値があるの?」
って考え始めるのは至極当然の話。
「利己主義まみれの女と関係を持ちたくありません」ってのは
利己主義とは言わないしね。
155:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 11:44:19.79 Gmq8JTyC
>>151
だったら「非婚派は損を避けているだけ」であって、利己主義でも何でもあるまい。
非婚派=結婚派よりも賢い人間
で話は終わりだ。
156:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 11:51:20.58 NiaCOCd/
>>155
分かってくれて良かった
ちなみに俺は非婚派が利己主義だと言った人?とは別人だけどね
157:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 11:54:29.22 Gmq8JTyC
>>156
そりゃID違うし、口調も違うからな。あえて言う理由がわからんが・・・。
158:直言僧正 ◆F2eU8GfUKs
11/11/23 11:57:03.64 OD59rlSv
>>152
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
自分の感覚を信じるのは否定しないけど、他人を自分以外の人という意味で使うのは間違いではない。
文脈から言えば、「自分のために結婚するのか、他人のために結婚するのか」の争いであるから
他人を自分以外の人と解釈するのは、不自然ではないよ。
159:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 11:58:50.70 Gmq8JTyC
結婚している男性が、ワンコイン弁当やら、小遣い1万円やらの生活を送っているのは
他人のため社会のためだからなのか。
好きでやってるもんだと思っていたが、自分の意志とは違うのか。
ずいぶん、ドMなんだなぁw
※ドMだと自分の意志になるのか?w
160:直言僧正 ◆F2eU8GfUKs
11/11/23 12:04:56.29 OD59rlSv
>>159
自分の意志でやってるんなら、小遣い値上げ闘争は起きないだろ。
とはいえ、何事にもいろいろなヴァリエーションはあるから、自分の意志でやってるマゾがいることは
否定しない。
161:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 12:08:58.65 Gmq8JTyC
>>160
他人のため、社会のために結婚するくらいなんだから
そのくらい折込済みで我慢するのは当然だと思うんだけどね。
まあ、バリエーションが色々あるんでしょうなぁ。
さて、出かけるか。
162:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 12:21:42.56 MizoJPaA
上から見ると可愛い女性
下から見てください、魚みたいです。
163:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 12:24:24.96 oREZtaE2
あれ~あんま伸びてねーな
婆の自演連投が無いとこれだw
ま、すぐ戻ってくるだろ、これしかすることねーんだからw
売れ残りはつらいな
( ´∀` )<婆さん涙拭きなよ
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
164:直言僧正 ◆F2eU8GfUKs
11/11/23 12:25:39.73 OD59rlSv
>>161
他人のためという気の迷いで結婚しても、貧乏という現実が襲ってきたら
耐えられないのは当然。
だから「他人の期待に応えない非婚派は、どうのこうの」とか言っていた人に対する回答につながるんであって
--------------------------------------------
自分にこだわって働けば、他人の発言や考えに左右されない自分の尊厳を取り戻すことができる
自分はコントロールできるが、他人はコントロールできない。自分は神ではないから、コントロールできること(=つまり自分)に集中して、
コントロールできない他人の発言や思考には一切関わらない。
(「自分のコントロールできることに集中する」というのは松井秀喜の決まり文句)
本来一番優先順位の高い存在である「自分」にこだわること。自分よりも優先順位の低い「他人」のために働こうとすると、
他人の中の順位付けという大変苦しい作業を強いられ、結局は他人を恨むことにもなりかねない
(妻と子供どっちが大事とか? 妻と親とどっちが大事とか?)
コントロールできない他人の発言や思考に左右されるぐらい非効率的なことはない。
△△の存在意義を一番確実に知る方法は、△△が存在しない状態を想定することです。この手法の有効性を検証するのは簡単です。
△△にあなたが非難する人・組織をあてはめてみればいいのです。あなた自身が、△△にどれだけ依存しているかが、
その場で明確になるでしょう。配偶者を非難する人は配偶者がいなくなったら途方に暮れます。
非難する感情は必ず両価性です。非難の背景には、必ず「もっと素敵になって、もっと頼りになってもらいたい」という依存と期待の
感情が潜んでいます。非難する感情が両価性ではなく、純粋に陰性感情だけならば、その対象からはひたすら無限大の距離を置き、
ひたすら視界に入らないよう、そして忘れようとするので、非難は生じません。依存と期待があって、初めて非難が生じるのです。
------------------------------------------------------------------------------
ということになる。自分のために自分がしたいことをするのは正義。
他人のために生きて、他人がそれに応えてくれないと嘆き恨みながら生きるのは悪。
165:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 12:46:01.94 VEx32VWk
>>136
利益不利益なんてのは
人間の判断基準において
小さなウェイトしかないのだよ
人生はビジネスじゃないのだから
キミがビジネスライクな人生を送るのは自由だがねw
166:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 13:15:55.88 SI76ayRC
たかがネットで既婚を馬鹿にされた!女を馬鹿にされた!
つって騒ぐ奴いるけど、そんなに腹立つかね?
所詮ネットの片隅でやってるだけなのに、
毎日来ないと行けない程許せないもんなのか?
現実でやってたら迷惑だろうが所詮ただのネットなのにさw
なんだかんだ言うけど、
やっぱり妄想上の非婚(コミュ障、ニート、底辺等)の属性は、当の本人のものでは?と思える。
167:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 13:52:59.91 buOOyK+X
>>ID:SETZURq9
>>ID:xja4xbYj
売れ残りはつらいな
( ´∀` )<婆さん達涙拭きなよw
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
168:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 15:25:24.27 jgMZHJnp
URLリンク(h2.upup.be)
169:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 16:05:19.02 ITaEvJLm
社会の為他人の為って言ってるけど、そういうのって必ず自己満足が入ってるんだよね。自分の利益に他人の利益が内包されて居ただけでしょ。
170:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 16:14:07.63 KngpPwe9
結婚できないなら出来なくてもいいのに
へんにいい訳みたいなことばっかり言ってるからこうやって馬鹿にされんだよあほちゃうか
171:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 16:36:32.56 6Ennnjf5
おばさん連中がなんと言おうと俺は結婚しません
おばさん達はいち底辺労働力として一生を終えてください
そうすることで若い世代に警鐘を与えること
それが務めなんだからね
172:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 16:38:55.62 MizoJPaA
>>171
おばさんと結婚してください。
173:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 16:41:11.40 iVXGHjta
>>171
お前等と同性の男なんだけどなw
認めたくないか?
そえは負けてると思うからかなwww
174:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 16:48:43.50 ITaEvJLm
>>173
結局、こうやって勝ち負けにするだよな。アホらし。したきゃ結婚する、したくなきゃ非婚。それでいいじゃん。
175:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 16:49:50.20 MizoJPaA
未婚率の10年前からの推移
30~34 : 26.5→33.3%
35~39 : 14.0→22.4%
40~44 : 8.7→16.6%
↑未婚率すげえ増えてるな。。
176:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 16:51:52.24 SI76ayRC
>>173
一つ聞きたいんだが
その男のお前が何故婆の文句に婆以上に反応するんだ?
177:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 16:56:21.96 ITaEvJLm
>>175
一旦増え出すと加速度的に増えるんだってさ。
日本人は特に、周りに合わせたがるから、メジャーになるほど新規加入者が多くなるらしい。
晩婚化もあるのだろうけど、その頃には女も劣化し始める年だし見てくれでは誤魔化せなくなってきたってのもあるかもね。
178:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 17:08:22.26 MizoJPaA
>>177
まじかよ、もっと増えるのかな。
やっぱ年上の気になっている女性にアタックすべきかな。。
179:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 17:37:57.37 iVXGHjta
>>174
なら女扱いして逃げんなと言ってやれよw
180:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 17:38:37.51 iVXGHjta
>>176
婆の文句? 何言ってんのお前 あほか
181:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 17:49:49.95 0jocj5Lo
モテない男を苛めないで!
182:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 18:02:16.06 SI76ayRC
>>180
ああ失礼、婆に文句な。
おばさんに対してのレスに
おばさんじゃないお前が反応してるのがよく分からない。
なんで?
183:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 18:35:03.56 ITaEvJLm
>>179
確かに言い方にも問題はあるかもしれんが、売り言葉に買い言葉で同レベルの反応をした自分を省みてください。
184:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 18:39:24.86 qEgcH2Dk
薄汚い結婚派は、僧正氏にレスを付けられないのだろうな。マトモに反論出来ないから
185:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 18:42:00.11 iVXGHjta
>>182
おばさんじゃねーだろ
直接女扱いされてっから文句いってんだよ
186:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 18:49:20.96 Chy3v5YE
【デンマーク】 「性差に基づく処遇の違い」、女性専用フロアがあるホテルに独立機関「男女同権委員会」が勧告 [11/23]
スレリンク(news5plus板)
コペンハーゲンのホテルが女性専用フロアを設けたところ、性差別で違法と勧告される
騒ぎになっている。
しかし、ホテル側は22日、専用フロアの続行を宣言、徹底抗戦の構えだ。
問題のホテルは、デンマークが誇る国際会議場「ベラ・センター」に隣接するベラ・スカイ・ホテル。
室内を「香水と花で飾り、浴室の鏡を増やしドライヤーを大きめにしてある」(支配人)という
一つの階の全20室が「男子禁制」だ。
しかし、ある男性が独立機関「男女同権委員会」に不服を申し立て、11日に「性差に基づく
処遇の違い」で違法と結論付けられた。
勧告には罰金などを強制する力はないが、男性は今後、委員会の結論を基に民事訴訟を起こせる。
これに対し、支配人は「どこに誰を泊めるかはホテルが決める」と激怒。
「全814室中20室を女性が予約済みとして何が悪い。女性用更衣室や女性用トイレも差別か?」
と反論している。
187:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 18:50:06.13 iVXGHjta
>>184
はいはい自演自演
出てくるタイミングとか考えろよな間抜け
188:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 18:51:32.68 SI76ayRC
>>185
誰もお前=おばさんと言ってないと思うが?
171はおばさんにと言っているわけで、お前がおばさんじゃないなら関係ないだろ?
189:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 18:56:17.64 iVXGHjta
>>188
お前は新参かw
190:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 19:07:31.06 SI76ayRC
>>189
確かに俺はあんまり来ないから、新参かもしれないけどさ。
いや前から不思議なんだよ。
女への文句言ってると何故か女以上に男がキレるということに。
んで女は絶対いないということもさ。
もしかしてとても人間性が高い男?
とも思ったけどレス見る限りとてもそう思えないからさ。
191:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 19:33:44.84 2eHcLVVH
僧正氏にレスつけられないヘタレ乙w
まあ俺も彼の知性に勝てる気がしない、これまでの彼の文章すばらしさを見れば分かるだろう
頭の悪い奴はこれも自演乙っていうんだろうねw
192:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 20:10:48.47 JNID8T+b
俺まだ高校生だけど、たぶんお前らみたいになる予定だし独身でよかったこと、後悔したこと教えてくれ
193:ミソジン ◆kmlO8sWt1M
11/11/23 20:23:57.06 ToLb3ux8
>192
うはw
工房か。
多分倍の齢を重ねてる漏れからのアドヴァイスw
・独身で良かった事
「家族」と言う存在に、自身のありとあらゆるリソースを喰われない事
・独身で後悔した事
今の所無い
自身の遺伝子を遺そうと言うつもりもないし、普通に働いて普通に稼いでるから、生活には困らないよ。
しかも貯金は雪だるま式に貯まる。
それを適当に運用しても、毎月10~50マソ位は増える。
突然の傷病にだって保険掛けてるし、仮に長期入院が必要なら、それも保険で賄える。
そして美味しい物食べ放題、IYH! し放題。
適当なタイミングでハウスキーパーを外注すれば、自宅はそれなりに綺麗だし。
勿論、税金はキッチリ納めてるから、必要十分な社会的責任は果たしてるよ。
194:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 20:24:51.24 zeRCEMcZ
>>63は非婚に対するレッテル貼りは批判していないのかな?
もし批判していなければ>>63で言っていることが片手落ちとなって説得力が皆無になるね。
195:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 20:26:05.74 MizoJPaA
>>192
32くらいになると気持ちがケコオーーーンに変わる。
たぶんこの山が過ぎると、一生独身モードになるんじゃないかな。
196:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 20:26:37.20 MizoJPaA
個人差があるが
197:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 20:55:14.21 hOiPQv1Q
可哀想な休日すごしたんだなお前等w
人生は楽しむためにあるんだぞwww
198:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 21:25:20.53 ecJ+NzAr
>>192
安心するといい
後悔することなんてたいしてない
ただちょっと目の前歩いてるカップルみると猛烈に死にたくなる時があるだけでさ
199:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 21:45:29.94 0jocj5Lo
真に攻撃力あんのはカップルより子供だろ
男女の間に子供1人挟むだけで平和を切り取ったような景色になっちまう
それくらいガキの無邪気な笑顔は強烈
200:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 21:48:21.14 JNID8T+b
>>193
さっきの工房だがリアルな話サンクスです。
独身も良いですねー
自分はお金のことにはケチだから独身のがあってるわw
まぁ二次元に嫁がいる時点で結婚とか無理ですわなwww
201:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 21:51:47.05 JNID8T+b
>>195
そういや俺の学校の先生も30くらいで結婚したわ
やっぱりみんな30くらいで焦るんだなw
202:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 21:56:18.09 UcvYQmY4
へえ、独身でいるだけで世間から冷たい
目で見られるんだ。
なのに結婚率が下がってるってことは
よっぽど結婚に魅力がないんだね。
冷たい目で見られても結婚したくない
という審判が下されているというw
203:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 21:56:51.17 CrzItmS+
>197
いつもの自己紹介おつw
やっぱお前が自演した分だけ伸びるなw
ま、がんばれ自称男のおばはんw
売れ残りはつらいな
( ´∀` )<婆さん達涙拭きなよw
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
204:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 21:58:12.27 hOiPQv1Q
結婚したくてもできない奴がふえてんだろ
金無しとかブサイクや対人恐怖症
205:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 22:01:51.51 gcJIyCNN
>>200
独身で金稼ぐと死ぬほど税金取られるから税金対策は必須ね。
家族いないと殆ど節税テクニックつかえないから。
金持ちの独身は税理士泣かせねw
206:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 22:05:16.16 ITaEvJLm
あんまり稼がず生きていく予定
207:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 22:07:19.25 UcvYQmY4
凄いなあ。結婚派が言うように独身が冷遇されて
いるのに、結婚率は下がっている。それほどまでに
結婚って避けられているのかあ。
もう金品と抱き合わせて馬鹿を釣るしかないね。
結婚率を上げるには。
208:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 22:10:04.80 hOiPQv1Q
少なくともここの連中は結婚したくなっても無理だろうw
209:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 22:14:03.71 UcvYQmY4
夫婦の経費を一部負担させても、不道徳な連中だと
攻撃しても、出世を妨げてみても、全く上がらない
結婚率、上がるばかりの初婚年齢。
どんな嫌がらせも結婚には勝てず、結婚こそ最高の
嫌がらせと男性たちに判定されているわけで、真実
とはいえ困ったもんですなあ。
210:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 22:16:26.22 JNID8T+b
>>205
了解でござる。
まぁ今は大学入っても就職キツいらしいからホント不安だわ
211:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 22:16:52.43 UcvYQmY4
もっと聞きたいな。
結婚がどれほど嫌がられているかを実感するために、
非婚派がどれだけ世間から冷遇されるのか教えてよ。
「にも関わらず、男性は結婚したがらない」
「にも関わらず、結婚率はまるで上昇しない」
なんて説得力ある話になるからさw
212:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 22:18:58.58 JNID8T+b
>>198
俺も学校でリア充共が手つないで帰ってるの見てるから辛いのはわかるよ
213:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 22:21:28.69 UcvYQmY4
なのに結婚率って上がらないよねえw
214:義元左文尋問
11/11/23 22:33:12.67 QC1EbdDF
★【直尼ネナベ】直言僧正 ◆F2eU8GfUKs の化けの皮が剥がれる特徴★
・非婚論客男性コテとして、世の馬鹿女どもを痛烈に罵倒しながらも
よくよく読んでみると、ドサクサに紛れて男の自傷言動行為に見せかけて男の現状を罵倒、揶揄する
・やたらと「俺たち」というワードを連呼する
自分の性別が実際は“女”であり、ネナベ行為を犯している現実を
「俺たちは~」と連呼する事で自他に“男なんだぞ”と執拗に印象付ける狙い
・「こんな女は男の心をまったくわかっていない。」とも執拗に語る。これは、裏を返せば
「私はたまたま女に生まれたけど、男の心境、男の考えは男以上に把握している。
だから直言僧正というコテの中身が、まさか女性なんて絶対に見破られないよの。」
と、自身に言い聞かせる意味も含まれている。
だが、過去に何度と無くネナベである事を住人に指摘されている。
・“ネナベ”である事を指摘されると、万全の自信を持ってネナベ行為に臨んでいる彼女は
あまりのショックに、しばしば発狂して、キャラが壊れる時がある。
しかし、その後それは「冗談」だと弁解して火消し工作をする。
・直言僧正♂が、義元左文尋問♂ に対して煽りをする場面で、ついつい感情が高ぶって
自らをコントロール出来なくて「早漏」などという、男性が男性に煽るワードとしては
相当無理がある台詞を吐いてしまった。
2chの男性コテハン同士のバトルで、何故相手の男性コテの男性器の持ち(苦笑)
性行為(笑)やら手コキ(笑)やらフェラ(笑)やらオナニー(笑)で、はじめてから射精してしまうまでの
持久力を対象に揶揄(笑)してしまうんだろうね♪(ニヤリ)
直言僧正 ◆F2eU8GfUKs ← がネナベ女だった件1尼
スレリンク(gender板)l50
215:義元左文尋問
11/11/23 22:33:53.97 QC1EbdDF
★【直尼ネナベ】直言僧正 ◆F2eU8GfUKs のホンネを解説! ★
結婚したがらない男性が増えている Part433
スレリンク(gender板:413番)
413 :直言僧正 ◆F2eU8GfUKs [sage]:2011/08/05(金) 13:13:19.24 ID:zY1KbPXz
>男は消耗品って村上龍が言ったけど、失われてもよい存在なら、それは自由が保証されている存在ってことなんだよ。
>俺が女を養わなくても、女好きのご苦労な肉食系の男が、勝手に種付けしてくれる。
>俺が結婚して女に子供産ませなくても、誰かが貧乏でも頑張って浮気だの不倫だのして子供を産ませれば、
>俺は女に金も手間も時間も使わず自由に豊かに生きられるってわけだ。
私は女に生まれてた事を悔やんでるけど、男に扮しながら男も失われてよい存在だと揶揄することで自尊心を保つの。
女は結婚すると男に妊娠させられ、出産を強いられる側。自分の子孫を他人(女)に産ませることが出来たり
結婚を放棄すれば自分の収入を自分だけの為に使える自由な立場である男に生まれたかった。
>存在価値なんかを女に認めてもらう必要がないどころか、そんなのは奴隷として認められることでごめん被るわけさ。
>俺は男で消耗品で、取り替えの聞く存在で別にいつ死んだって世間にたいして影響がない存在なんだけど
>だからこそ、自由があるし、好き勝手できるわけ。
私は女に生まれて事を悔やんでるけど、男に扮しながら男も女を一生養わなければいけない奴隷人生だと揶揄して自分を宥めるの。
私が生まれたかった男だって「消耗品で、取り替えの聞く存在で別にいつ死んだって世間にたいして影響がない存在なんだ」
と見下すことで、自分の心を慰めてる。
>消耗品は消耗品自身をどう使おうが自由なんだぜ。
>俺はトイレットペーパー並の価値しかないけど、女のケツ拭きには使わないってことさ。
>自分で自分の思うがままに自分の人生を使い捨てるさ。
私は女に生まれてしまい、男が羨ましくて妬ましくて仕方がないから、男だってトイレットペーパー並の価値しかなくて、
女のケツ拭き消耗品の人生が待ってると思わなければ、女なんて悔しくてやってられない。
216:義元左文尋問
11/11/23 22:34:34.33 QC1EbdDF
★ネナベを指摘されて、余りのショックからファビョる【直尼ネナベ】直言僧正 ◆F2eU8GfUKs ★
結婚したがらない男性が増えている Part406
689 直言僧正 ◆F2eU8GfUKs sage 2010/12/16(木) 18:31:24 ID:Ajp/om51
>> 688
すごいな。よくわかったな。そうここは全員一人の自演で成り立ってるスレだったんだよ。
俺はミソジンでもあり、バツイチでもあり、マキンコでもあり、甘粕でもあり、某でもあり、すふでもあり
彷徨うリーマンでもあり、惨型糊でもあり、西尾でもあり江田島平七でもあり、ダースアイスでもあり、ロズでもあるんだ。
そう僕の本当の名前は、九条氷雨、ボクこそが人類を越えた唯一無二天上天下唯我独尊の天才だ。
君は全て正しかった。君の灰色の脳細胞は、この世の真実を見つけだしたのだ。
だが、君に俺の自演を止めさせることができるかな? ふふふ、あははははははは。
719 直言僧正♪禿頭の快感 ◆F2eU8GfUKs sage 2010/12/16(木) 22:52:40 ID:G+jK8zRE
つーか、アテクシ的に、自演を確認したのなら、
次は、さらし者☆っていうのが2ちゃんねる通だと思うのよね★
ビアンの私から言うと、自演している人★って、露出狂♪なのよねw
私は同性愛者だからいうけど、露出狂☆をさらしあげると、快感が倍増しちゃって
ノーマルなプレイではいけなくなっちゃうのよね♪w
だから自演を保管庫に転載しちゃうのって、SMプレイしか見えないのよね☆w
217:義元左文尋問
11/11/23 22:35:15.56 QC1EbdDF
★【直尼ネナベ】直言僧正 ◆F2eU8GfUKsが、思わず口にした“早漏で”発言(失笑)★
直言僧正 ◆F2eU8GfUKs ← がネナベ女だった件1尼
64 名前:直言僧正 ◆F2eU8GfUKs [sage] 投稿日:2011/11/07(月) 13:43:51.18 ID:o+dIPlTJ [1/2]
スレリンク(gender板:64番)
>非常に我慢が効かず早漏で、、しかも白黒迫りながら同意してもらうことを押しつけてくるところが、非常に未成熟で子どもっぽい。
>俺や論争相手へのレスですら、脊髄反射で書いたのかと思えるほど、攻撃性ばかり前面にたち説得力がない。
>非常に我慢が効かず早漏で(苦笑)
“早漏で”
(ニヤリ)
直言僧正 ◆F2eU8GfUKs ← がネナベ女だった件1尼
スレリンク(gender板)l50
218:義元左文尋問
11/11/23 22:38:11.82 QC1EbdDF
>>129 【直尼ネナベ】
>まあ、現状の非婚男叩きってのは、ある意味納得いくモノがあるな。
納得いく以前にお前は結婚派(笑)で、しかもバツイチ子持ちの紺活ババアだからな(苦笑)
>団塊Jrでもっとも数が多い1972年生まれが、来年40になってしまう。
>女で未婚で40歳が近づいていたら、そりゃ焦るし、逆上するだろう。
非婚派の男性を装っていても、お前の現実は、お前自身が自己紹介した
“女で未婚で40歳が近づいている”だもんなw
>おまけにヨーロッパ、アメリカとも経済はぱっとせず、外国人との結婚だって
>言うほど楽じゃないのはわかってくる。
自分の置かれてる現状を把握してるよな
だた、自分の事じゃない体で語るのはよさないとな(苦笑)
>女の人生が詰んできたんだろうね。
女(直言僧正 ◆F2eU8GfUKs)お前自身の人生が詰んでる訳だよな(苦笑)
★【直尼ネナベ】直言僧正 ◆F2eU8GfUKs の化けの皮が剥がれる特徴★ >>214-217
直言僧正 ◆F2eU8GfUKs ← がネナベ女だった件1尼
スレリンク(gender板)l50
【鳥間婆】男女板で発狂するババアの特徴03【九条】
スレリンク(gender板)
219:義元左文尋問
11/11/23 22:39:18.17 QC1EbdDF
>>129 【直尼ネナベ】
>何やっても最後は男が結婚してくれると「結婚逃げ込み」を
>図ってきたのが、そもそも結婚できないなんて思いもせず、男が結婚したがらないなんて
>ありえないとしか思わなかったんだろう。
そりゃ、甲斐性なし男にコブつきで捨てられたお前には、男性に非婚が進むのは死活問題だもんなw
でも非婚がすすもうがどうだろうが、そもそもお前個人に需要が無い現実は変わらないw
>それで結婚したがらない男達に怒りをぶつけたくて、
>コテに粘着する荒らしが増えてきたんだろう。
お前自身が普段やってる行動な(苦笑)
>残念なのは、今更スレを潰そうがコテハンをけなそうが、非婚への筋道はついてしまっていること。
そして、中年コブつき虚言癖のお前は120%再婚は無理という筋道はついてしまっていること。(苦笑)
>5年は遅かったけど、5年前は結婚できない男だって笑っていたんだからな。
5年前は婚活ババアのお前も、今よりは少しは余裕があっただろうな(苦笑)
>ほんと、男の心をわからない女達の悲鳴だらけで、飯がうまいぜ。
ほんと、男の心をわからないお前がどれだけネナベやろうが、瞬時に見破られる。飯がうまいぜ(ニヤリ)
★【直尼ネナベ】直言僧正 ◆F2eU8GfUKs の化けの皮が剥がれる特徴★ >>214-217
直言僧正 ◆F2eU8GfUKs ← がネナベ女だった件1尼
スレリンク(gender板)l50
【鳥間婆】男女板で発狂するババアの特徴03【九条】
スレリンク(gender板)
220:義元左文尋問
11/11/23 22:40:34.75 QC1EbdDF
>>136 【直尼ネナベ】
>けれども結婚生活の現状はそれほど悪くはない、一定の意義はあるという判断で結婚を否定しないだけで、
ダラダラの中身の無い長文を垂れ流しながら、ドサクサに紛れてやんわり結婚推進乙w
>女性が別の男と結婚したいというのが多いのは、結婚という事象に魅力を感じているのだろうと思う。
>相手が変わってもうまくいくかどうかは未知数だからだ。それでも相手を変えて結婚したいというのは結婚という事象、
>そのものへ惹かれてるのだろうと思う。
というか、お前は女のはしくれだから、ある意味それは的を射ているんだよなw
>いずれにせよ、男の結婚への姿勢と女の結婚への姿勢はかなり違うとは言えるし、他者の利益のために結婚したという
>男の言葉は、信じられないと否定するほどのものではないと思う。
お前が男の言葉を信じようが信じまいが、バツイチコブつき中年虚言癖のお前に需要は無いから
一人で閉経して死んでく道筋はかわらないんだよな
(ニヤリ)
>>144
時事ネタを意識して他人の受け売りの継ぎ接ぎだらけの長文乙
チラシの裏で充分で、尚且つ非婚となんら関係ないw
★【直尼ネナベ】直言僧正 ◆F2eU8GfUKs の化けの皮が剥がれる特徴★ >>214-217
直言僧正 ◆F2eU8GfUKs ← がネナベ女だった件1尼
スレリンク(gender板)l50
【鳥間婆】男女板で発狂するババアの特徴03【九条】
スレリンク(gender板)
221:義元左文尋問
11/11/23 22:41:21.27 QC1EbdDF
>>144
時事ネタを意識して他人の受け売りの継ぎ接ぎだらけの長文乙
チラシの裏で充分で、尚且つ非婚となんら関係ないw
>>164
>ということになる。自分のために自分がしたいことをするのは正義。
>他人のために生きて、他人がそれに応えてくれないと嘆き恨みながら生きるのは悪。
お前の中では、
「私は男に生まれたかったのに女に生まれ事を悔やんでる。だから匿名性のネットで性別を偽るのも
それを既成事実化する為に複数端末で自作自演するのも、全て“正義”」
なんだよな
(ニヤニヤ)
★【直尼ネナベ】直言僧正 ◆F2eU8GfUKs の化けの皮が剥がれる特徴★ >>214-217
直言僧正 ◆F2eU8GfUKs ← がネナベ女だった件1尼
スレリンク(gender板)l50
【鳥間婆】男女板で発狂するババアの特徴03【九条】
スレリンク(gender板)
222:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 22:43:34.07 CxQQiWCa
尋問氏今日も乙です(not皮肉)
バカイチの如何わしい過去も確実に調査が進んでます!
223:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 22:49:34.01 CxQQiWCa
バカイチは最近、コテを消しトリのみで書いているが間違いなくバカイチである。
またeAbNxvbGqYも間違いなくバカイチのトリである。
今でも不審な行動は多いがeAbNxvbGqYの時はあの粘着荒らしのマキンコをageていた。
925 :バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY []:2010/12/01(水) 22:05:04 ID:Abx/iNGQ
926 :バツイチ子蟻 ◆ox14HBljBg []:2010/12/01(水) 22:13:07 ID:Abx/iNGQ
224:義元左文尋問
11/11/23 22:55:41.80 QC1EbdDF
>>222-223 Neutron氏
乙です!
バレイチ調査お疲れ様です!
アジトは毎日チェックしてます!
また改めてレスします♪
225:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 22:57:43.34 C/9pAxrz
>>211
「結婚したがらない」のは需要と供給のミスマッチが主原因だから、
冷遇云々はあまり事例は無い。
逆効果、という点では「結婚したがらない」事に対しての批判的論調
(このスレでも多い、情けないだのもてないだのの論)が、逆に結婚の「面倒くささ」
を強調するせいで、更に結婚から遠ざける方向に働いている、というのは有る。
「結婚したがらない」事を解消したいのに、何でハードル上げる方に話を持っていくのか。
単に馬鹿なだけなのか、そういう話を持ちかける人の目的が、相手を馬鹿にしたいだけだからなのか。
このスレ(と元スレ)は多分後者。だから荒れるだけ。
226:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 23:02:54.48 p8OwKMi5
>>190
>いや前から不思議なんだよ。
女への文句言ってると何故か女以上に男がキレるということに。
そういう男はね、
「女の駄目な所も含めて全てを受け入れなければならない」
と、思っているのだよん。
それが出来る男こそ立派な男だと思っているし。
そういう姿勢こそが純愛の証だと思っているのさね。
甘やかす事と愛する事の違いがわかって無いのよ。
227:名無しさん ~君の性差~
11/11/23 23:13:07.26 ITaEvJLm
結婚なんて言い方悪くすれば、家庭に余裕がある時にペット飼うとか家政婦雇うみたいなもんだろ。今時の不況で余裕のでにくい中、わざわざする理由もない。
つーか、結婚するなら俺は柴犬かいたい。