11/11/07 22:57:43.03 n4cFwOSi
>>622
申し訳ない。確かに、1度レスしていた。
では、話を続けさせてもらうかな。
>結婚生活それ自体や、離婚に至る経緯、離婚時・離婚後の
>男性にとっての不利益や悲劇性が、様々な場所や形で色々語られ、それを見た人々が
>メリットに比してデメリットが大きい結婚というもの自体に価値を見出さなくなったということでしょう。
>(上記の)理由・原因が離婚率や未婚率の上昇傾向に反映されている部分もあるのではないかという傍証と捉えている
そのレス投稿内容だけでは、「傍証」でも何でもなく「思い込み」でしかない。
基本となる論証が存在していないから。
仮に、独身者の中に「男性にとっての不利益や悲劇性が、様々な場所や形で色々語られた」ことで
独身を選んだ人がいたとしても、
独身者が独身を選んだことの主要因であるという論証が存在していない。
それについて論証していただけるかな。