11/11/07 20:51:43.85 8lIfhZjo
>>582
マイケル・サンデル風に「ミスリードを誘っている」のかも知れないな。
字面通り解釈するなら「間違い」とは言えない。
>>590
>仮に、何らかの「多数派が正しい」とする論があり、それが「田舎侍氏の思想と異なるもの」だった場合、
>田舎侍氏ならば「それは多数論証だ!」と叫んで否定にかかるだろう。
君は馬鹿を自称しに来たのかね?
「多数が賛同するからそれは正しい」とするならそれは詭弁だが、今回は「多数の基準は何か?」という部分から
議論しなきゃならないから詭弁も糞もない。
>しかし、今回は半数を超えているわけでもないにもかかわらず、無条件に「多い」と言っているね。
「多数の基準」が違うだけで、詭弁でもなんでもない。
「多数」が問題になっているというだけで、本質の全く違う話を混同するとは、やはり君は馬鹿なんでしょうな。
>>592
いや違うな。お粗末クンの発言はコッチ↓
>不都合というよりも彼らは結婚してはいけないと思う。
>結婚にデメリットのみを感じる彼らは結婚しても不幸になるだけだからな。
ああ、そういえばお粗末クンは「結婚したくない独身」とか自称してたな。
君は結婚しないほうがいいと俺も思うよ?配偶者になる人が可哀想だからな(笑)。
しかし君も大変だねぇ。俺を攻撃すれば非婚男性の選択を肯定することになるし、逆に非婚男性を
攻撃すれば俺の質問攻めにあう。要は君には逃げ場がない。
これは君が、(君以外のほとんどが気付いている)ある事実を把握してないから起こったことだ。
少しは知恵を働かせないとずっと笑い物ですよ?君。