11/11/07 08:40:23.30 /eAvF/+1
>>377
何が言いたいんだ?w
>既婚者の話は貴重な情報源の一つなんだよ
「女の望みを叶えて幸せにしてやることが俺の幸せ」という精神的メリットを
非婚派が理解できてるんだから、いいじゃないか。
>君たちは非婚派は「非社会的かつ社交的なヒキニート」と思いこもうとして
>少しでも結婚に対するネガティブな意見を封じたかった
>非婚社を情弱認定したかった
被害妄想だ。
少なくとも自分にはそんな考えはないぞ。
自分にもっと自信持てよ。
390:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 08:41:37.09 1fck9By7
ところで。
「結婚したがらない男スレ」のバックアップ用
にこのスレがあるわけだが、なかなか本スレが
立たんね。
391:旭 ◆tsWeohXtLg
11/11/07 09:20:52.02 UTxooGfo
>>383
>>「承認させたい人にとって」素晴らしい属性を披露する知能はなさそう
商売の基本が成っとらんからな、結婚派は。
>>もちろん「非婚派にとって幸せな」結婚でないと効果ないが
左様左様。
>>385
>>俺に対する過剰な反応が、彼らの劣等感を雄弁に証明している
まぁ、彼等は下層階級なのでしょうな。
>>387
そして、慌てる乞食は貰いが少ない。
392:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 09:37:14.52 Be2ZM8VO
>>389
>何が言いたいんだ?
核心突かれると、わからないフリww
ま、結婚派の馬鹿さ加減を喧伝するだけなので
こっちは基本どうでもいいんだけどねwww
日常生活で「結婚ありき」な風潮を実感できる程度には
社会に接している非婚派と、
普通に社会に出ている人なら当たり前に知っていることすら
知らない結婚派。
さ~てどっち「非社会的かつ非社交的なヒキニート」かなwww
393:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 09:43:33.39 /eAvF/+1
>>392
益々わからんぞ?w
>>368も雄弁に語っているように
「結婚ありき」は風潮ではなく、君の人生なのではないかね?
するかもしれない しないかもしれない状態の人間を
承認しろと言われても、世間は判断に困るだろう。
彼らは自己承認すらままならないのだから。
394:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 09:55:22.63 1OXs9Wps
>>328
>では日本では川柳をはじめ悪妻自慢や報われない結婚生活をテーマとした
>エッセーなどの自虐が古今東西で行われているが彼らは全員変態なのかという
日本は自虐文化だろ。
結婚して実際には幸せでも、そんなもん一々口にするアホはいない。
愚妻・愚息なんて言葉にも現れている通り、自分の身内を一段下げるのが普通。
>>392
自分も>>377が何を言いたいのかわからん。
「マスコミ・ネットでの結婚に対する評判」はともかく
「既婚者たちの慟哭」ってのは具体的に?
例えば「小遣い少なくて」なんて愚痴?
だったら、リアル社会でちゃんと現実みろってアドバイスしかできんわ。
上でも書いてるけど、基本的に日本人は自分の幸せを隠して相手を尊重する文化。
目の前に独身者がいるのに「俺は結婚してよかった」なんていうアホは滅多におらん。
目の前の独身者がましては「結婚なんてできそうもない人間」だったら、
なおさら「結婚なんてしないほうがいい」「結婚しなきゃよかった」と一応言うわな。
で、その意見を真に受けるアホがいるってことでおk?
あるアンケートでは「結婚してよかった」と答える人が8~9割というのもあるんだが
そういうのをみて何て思う?w
395:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 09:59:36.89 1OXs9Wps
現在の配偶者と結婚してよかったと思うか
男性
良かったとおもう 64.7%
どちらかといえば良かったと思う 28.9%
あまり良かったとは思わない 2.9%
良かったとは思わない 1.3%
わからない 2.1%
女性
良かったとおもう 48.4%
どちらかといえば良かったと思う 36.2%
あまり良かったとは思わない 8.6%
良かったとは思わない 2.3%
わからない 4.6%
396:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 10:08:45.72 69bkxt/2
≫私は相手が独身時代だろうが、付き合いだろうが風俗に行った経験がある、行く事が、どうしても受け入れる事が出来ません。(童貞うんぬんは気にしないけど…)
子供の頃からずっとこーゆう考えです。
それは処女だからですか?
結婚初夜まで守るつもりでしたが、この際さっさと非処女になって他の男性とセックスしまくれば、そんな風俗などは些細な事だと気にしなくなりますか?
ほら、お前らが純真無垢だと思ってる処女様の考えだぞ!
397:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 10:46:45.20 Be2ZM8VO
>>393
ん?世の中、結婚派か非婚派どちらのスタンスかはっきりしなきゃ
いけないと思っているの?
そんな決まりがあるなら周りの上司連中などが「結婚しろ」と
執拗に言ってくるのもわかるけど、それおかしいよね。
>>394
では話を戻そうか。
自虐=変態という意見は間違っている
という事でOKという事だね。
基本的に君の言う既婚者は結婚の悪口を言うのは普通という
部分には私も同意だよ。
ただ、その悪口をただのノロケととるか、その悪口の中に
真実の愚痴が混じっていることがあることを知っているかの違い。
>>396
処女厨の考えは「処女は必須条件」。
処女なら誰でもいいという訳ではないよ。
398:旭 ◆tsWeohXtLg
11/11/07 11:01:47.48 UTxooGfo
>>392
>>日常生活で「結婚ありき」な風潮を実感できる程度には社会に接している非婚派
まぁ、確かに古い世代では「結婚ありき」ですな。
>>393
>>「結婚ありき」は風潮ではなく、君の人生なのではないかね
まぁ、若い世代では「結婚ありき」の風潮は薄れとるな。
>>394-395
>>アンケートでは「結婚してよかった」と答える人が8~9割というのもあるんだがそういうのをみて何て思う?
離婚の多い現状から考えるに、そのアンケート結果は数字のマジックであると思ふ。
まぁ、マジックであろうが無かろうが、些細な事ですがな。
何せ、精神的・経済的に自立しとる身にしてみれば、所詮は他人事である。
399:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 11:08:27.83 /NBW8A+S
結婚派の罵倒とレッテル貼りは相変わらずですな。
罠にはまらないからといって、
そこまで罵倒することもあるまいにw
400:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 11:28:01.28 7AgZDEXP
結婚が結婚派の言うように素晴らしいものであるなら、非婚派を罵倒するのではなく
論理的に説明して分からせればいいだけ。
罵倒しか出来ないということは、非婚派の言う事が正しいと自分から告白してるようなもん。
401:旭 ◆tsWeohXtLg
11/11/07 11:36:17.82 UTxooGfo
>>399
まぁ、いつもの事ですな。
>>400
>>罵倒しか出来ないということは、非婚派の言う事が正しいと自分から告白してるようなもん
左様左様。
如何に「結婚制度」が腐って居るのか、そして如何に「現代日本女」が腐って居るのかを証明しとるに等しい。
402:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 11:42:09.98 /eAvF/+1
>>397
>スタンスかはっきりしなきゃ いけないと思っているの?
いや?そんな事言ってたか?
「自分がどうしたいのか迷ってる人間」は先ずは自己承認だろ?
自分自身が「理想とする自分」となってるかどうか解らない
そもそも何を望んでるのかすら、決めかねているんじゃないのか?
スタンスの決まっていない人間には、他者評価以前の問題 と言ってるだけさ。
>周りの上司連中などが「結婚しろ」と 執拗に言ってくる
君が一生結婚はしない と決めれば済む話だと思うがね。
つまり「結婚ありき」「結婚という選択肢も俺にはある」 と思ってる以上
永遠に「理想の自分」が何であるか解らないんじゃないかと思う訳よ。
>>400
一生結婚しないと言う選択も素晴らしいと思うぞ
罵倒に負けないでくれたまえ
403:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 11:49:51.43 Be2ZM8VO
>>402
そもそも罵倒されなきゃいけないことしていないのに
罵倒されるのがおかしいんだが…。
まあ402は「結婚しなきゃ罵倒される」と脅しているつもり
なんだろうね。
で、話は戻って
結局結婚に対する自虐を述べることはイコール変態である
ということは間違っているという事でOKっつう事かな?
404:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 12:14:28.73 D1mfmcYJ
ま、承認乞食にどう思われようとどうでもいいしなぁw
自分の人生は自分が決める、自分の信じる価値観を元に選択するだけの話しだし
常に他者からの承認を求めたり、既成の価値観から脱却できない人間のことなど
知ったことではないな
つかなんでそんなくだらない事に拘るのか理解できない
所詮他人や世間が、自分の人生に責任を持ってくれる訳でもないのに
何故そんなにも自分で考え選択することに怯えてるのか?
405:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 12:16:08.53 s9M7JBak
"結婚しない生き方を罵倒する行為"は正当性がないことだと思うのだがw
それなのに正当性があると思っている人がいるようですね。
充実感なんてものは人それぞれなんですよw
406:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 12:25:10.51 /eAvF/+1
>>403
>402は「結婚しなきゃ罵倒される」と脅しているつもり
おいおいw
そんな事はないと、ここの未婚者が言ってくれてるのにムダにするなw
>>404
それでいいじゃないか。
一生結婚しない 子供も要らない 妻もいらないって
実は一番リスクが少ない賢い生き方だと思うぞ。
407:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
11/11/07 12:36:54.38 +K5jZVQw
>>406
ではどうして君は独身者に絡んでるのかね?
彼らが結婚しないと何か不都合でもあるかね?
408:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 12:37:06.06 /NBW8A+S
「結婚できないんです」と男性は言っていればいいんじゃない?w
409:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 12:40:37.36 /eAvF/+1
>>407
既婚の君に絡んだが 独身者に絡んだつもりはないぞ。
410:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 12:42:29.35 1MhYCHHm
>>408
そう言ってたら結婚しなくて良いのであれば言うけどね、
そう言うと決まって「じゃあ今度紹介するから」となった上に
紹介される女は30過ぎ婆だからな。
拷問かとw
411:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 12:46:43.99 ajvZHA4h
>>407
既婚者設定をしているお粗末くんがどうして既婚者に絡んでるのかね?
彼らが結婚していると何か不都合でもあるかね?
412:旭 ◆tsWeohXtLg
11/11/07 12:48:19.12 UTxooGfo
>>402
>>スタンスの決まっていない人間には、他者評価以前の問題
スタンスの有無と、自己承認は関係が有るまいに。
スタンスが無くとも、自己を承認する事は可能であるし、他者からの承認を得る事も可能である。
>>「結婚ありき」「結婚という選択肢も俺にはある」 と思ってる以上
>>永遠に「理想の自分」が何であるか解らない
飛躍しとるな、上段と下段には関連性が無い。
>>404
>>つかなんでそんなくだらない事に拘るのか理解できない
「くだらない事に拘る」には承認乞食の仕様であろう。
>>406
結婚せずとも子孫は残せる、婚外子で十分ですからな。
また、法律婚せずとも妻は得られる、事実婚でも妻は妻ですからな。
>>410
確かに拷問に等しい。
413:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
11/11/07 12:48:23.13 +K5jZVQw
>>409
はて?
俺に絡んでた輩は俺を独身者だと信じてたぞ?
つまり、事実はどうあれ君の頭の中では俺は独身者だったはずだがな(笑)
って言うか君、釣られ過ぎ。
お粗末クンであることを簡単に白状するなよ(笑)
414: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/07 12:50:16.79 52bYL3Eu
>>1
コミュ障、同性愛の人にとって結婚は、
したくない ×
問題外 ○ である。
むしろ、結婚したくないと主張する男は、
かつて結婚したかったことのある者、結婚に失敗した者が、かなり含まれているように思う。
415:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
11/11/07 12:51:36.35 +K5jZVQw
>>411
今日も複数端末でお疲れ様です。
俺は既婚者に絡んでませんが?
君は確か、独身者ですよね?
何でそんなに独身者に絡んでるのかね?彼らが結婚しないと何か不都合でもあるかね?
416:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 12:53:43.89 /NBW8A+S
>>410
俺も30過ぎ婆とのカップリングを何度もされそうになったw
結局は押売りなんだよな、結婚はw
417:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
11/11/07 12:55:51.16 +K5jZVQw
結婚派って、過剰反応することで自分の結婚コンプレックスを晒していることにいつまでも気付かないな。
よくもまあ結婚ごときでこんなに必死になれるものだ。
こちらは面白いけど(笑)
418:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 12:56:00.38 ajvZHA4h
>>415
今日も複数端末でお疲れ様です。
俺は既婚者に絡んでませんが?
お粗末くんは確か、既婚者設定ですよね?
何でそんなに既婚者に絡んでるのかね?彼らが結婚していると何か不都合でもあるかね?
419:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 12:56:07.86 /eAvF/+1
>>413
お粗末クンとは、君が独身者だと言ってたヤツの事か?
だったら別人だ。
自分は君が既婚(尊敬できる女に惚れられ結婚を望まれて結婚した)というのが
胡散臭いとは言ったがなw
本当に結婚してるのであれば、
「それほど結婚したいと思わなかったが女が俺との結婚を望んだから結婚した」
という言い分は、現在未婚の人間に対し
「お前らと結婚を望む人間が現れたら俺みたいに結婚するかもよ」と
かなり上から目線だなとは感じたぞ。
420:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 12:58:25.89 ajvZHA4h
お粗末くんって、過剰反応することで自分の独身コンプレックスを晒していることにいつまでも気付かないな。
よくもまあ結婚ごときでこんなに必死になれるものだ。
こちらは面白いけど(笑)
421:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 13:04:21.01 /eAvF/+1
>>412
スタンスの解らない自分が理想と言うのか?
それもありだとは思うが、30年も生きてれば大抵の男は
優先順位が付けられるんじゃないかと思ったものでね。
422:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 13:07:28.45 1OXs9Wps
>>398
>離婚の多い現状から考えるに、そのアンケート結果は数字のマジックであると思ふ
離婚は多いの?
人口1000人中2人だよ?
>まぁ、マジックであろうが無かろうが、些細な事ですがな。
>何せ、精神的・経済的に自立しとる身にしてみれば、所詮は他人事である。
もともと「既婚者の慟哭云々」という話が出たから
じゃあ、別の視点の既婚者もいるけど?という話だぞ。
423:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 13:08:29.83 1OXs9Wps
ところで独身にはどういうメリットがあるの?
424:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 13:18:57.44 52cZQsFP
>>422
人口1000人という尺度で測るのも正確ではないけどね。
母集団が既婚者のみで構成されていないから。
一つの統計の形ではあるけど、正確だと思わないほうがいいと思う。
離婚率なんて長年追跡しないとダメだから正確な値は出せないのが現実だろうと思うw
425:直言僧正 ◆F2eU8GfUKs
11/11/07 13:19:49.78 o+dIPlTJ
>>422
離婚が1000人中2人なのは、総人口にたいしての割合だろ。
そういうロジックなら、結婚するのは1000人中6人なんだから、
そんなアンケート結果は、無視できるほど少数のたわごとって言えてしまう。
426:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 13:20:06.50 ajvZHA4h
>>お粗末(>>417)
で、結婚はしたくてするものなのだから、「結婚したくても結婚できない“独身コンプレックス”」はあるが
「結婚コンプレックス」なんてものはないよ低能w
お粗末は既婚者なんだろ?wwwww
お粗末には「結婚コンプレックス」があるのか?w
427:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 13:34:58.28 hFaVOsHO
>>422
>人口1000人中2人だよ?
それ、総人口当たりでかつ年あたりだろ?
それなら結婚する人は年に6人ぐらいしかいないんだから、結婚する人などほとんどいない。
428:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 13:35:29.01 /NBW8A+S
それよりも早く結婚のメリットを教えて欲しいよね。
429:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 13:35:33.70 1OXs9Wps
>>424
正確な値はでなくても「離婚が多いか否か」は出せるよね?
っていうか、出せないなら何故「離婚が多い」なんていうんだろう?
>>425
>結婚するのは1000人中6人なんだから
相手のロジックを否定するためのロジックだから、正当。
430:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 13:44:50.23 ycFvZgvj
>>429
正確な値は出ないが、結婚する奴が6人で離婚する奴が2人なら、
結婚する奴の1/3は離婚する奴が居る訳で、離婚は多いと言えると思うが?
>相手のロジックを否定するためのロジックだから、正当。
おいおい、相手のロジックと同じロジックで返すならそれはありだがこの場合はそうなってない。
431:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 13:51:14.96 1OXs9Wps
>>430
ある会社で10人の新入社員がはいって、3人が退職した場合、
その会社の退職率は30%ですか?
その会社が数万人規模の会社なのか、または、十数人程度なのかによって
退職率はかわるし、数万人中の3人なら「少ない」だろうし十数人なら「多い」と思うのですが
そういう分母は一切無視ですか?
算数、やり直した方が良いのでは?
432:旭 ◆tsWeohXtLg
11/11/07 13:51:57.16 UTxooGfo
>>416
女はクリスマスケーキ、25過ぎれば価値は暴落する。
まぁ、消費期限切れの場合は押し売りでしか売れぬのでしょうなぁ。
>>421
そもそも、結婚に対するスタンスなんぞ些事であり、「理想像」には影響を与えぬ場合も少なくない。
所詮は「結婚」、その程度の事は理想の前では如何でも良かろう。
>>422>>429
ここ数年、結婚成立カップル数の三分の一程度が離婚成立カップル数だそうであるが。
>>423
結婚のデメリットを回避可能、これぞ非婚の本質。
>>424
故に、単年度辺りの成立数くらいしか見当たらぬ。
433:直言僧正 ◆F2eU8GfUKs
11/11/07 13:54:22.88 o+dIPlTJ
>>429
>>相手のロジックを否定するためのロジックだから、正当
じゃあ、俺のロジックもあなたを否定するためのロジックで正しいし、
旭氏のいう些細なことという結論と合致しているので旭氏の些細なことという認識も正しい。
よって旭氏の>>398の後段の書き込みから、
離婚が多かろうと少なかろうと、結婚もまた少ないので、アンケートは些細なことで無視して良いこととなる。
したがって>>422のつっこみも些細なことに対するものなので、議論する価値はなく、
>>422の発言は無効となる。
証明終了
434:旭 ◆tsWeohXtLg
11/11/07 13:55:24.92 UTxooGfo
>>431
同期9人の内、3人が退職したのならば、その同期の離職率は33%であり、高い数字であろうに。
435:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 13:55:49.85 y79MWFpc
>>431
例えば5万人の規模の会社で新入社員が10人って事はない。
平均で40年勤続すると、新入社員数の平均は年当たり1250人になる。
平均の入社人数と、平均の途中退職人数の比は
ほぼ途中退職率になっているはず。
436:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 13:59:33.04 1OXs9Wps
>>434
同期の9人のうち3人が退職したのなら離婚率は33%だけど、
この場合、同期の3人ではなく、昔からいる社員を含む全ての社員のなかから3人、という話
繰り返すけど、算数勉強しておいでよ。
「分母」が何なのか、理解してないでしょ?
>>435
そこら辺はたとえ話で適当に好きな数字を当てはめてよ。
論点はそこじゃないんだから。
437:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 14:01:02.24 1OXs9Wps
ああ。離婚率じゃなく離職率か。
つーか、旭 ◆tsWeohXtLg は頭が悪すぎるだろ。
438:旭 ◆tsWeohXtLg
11/11/07 14:01:56.64 UTxooGfo
まぁ、中小企業の事例に結婚を当て嵌めた場合、
年間の新入社員は3人、年間の自主退職者は1人、そう言う会社に成りますな。
約40年勤めると仮定すると、おおよそ80名程度の企業と言う事に成ろうか。
>>436
さて、>>435にも在るが、貴殿の想定する企業は奇妙ですな。
439:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 14:04:21.01 1OXs9Wps
>>438
あのさ、算数の問題だよ、これw
今年、ある会社に入った人が10人いました
そして、退職した人が3人いました
さて、退職率は何パーセントでしょう?
この質問に30%って答えるのはアホだけだって話w
ましてや、これを「同期の3人が~」なんて言い出すお前は、小学生以下の知能w
440:直言僧正 ◆F2eU8GfUKs
11/11/07 14:08:02.22 o+dIPlTJ
>>431
例として正しく問題を設定しなけりゃ、議論が拡散するだろ?
会社の問題で母数をぼやかす前に。統計をちゃんとみろ。
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
毎年1000人あたり10人から結婚していたのが
1990年代を半ばに6人を切り
しかも毎年1000人あたり一人の離婚が、2人に増えてるんだから
離婚件数と婚姻件数の比は上がっていて、離婚が増えたという感想は
矛盾ないだろう。
母数が減ってる中で、離婚数が増えてるんだしな。
441:435
11/11/07 14:08:40.19 HLGU50OQ
>>436
>昔からいる社員を含む全ての社員のなかから3人、という話
それであっても、社員数が変化しない会社であるという前提で考えるなら平均の途中退職人数と、
採用人数の比率が途中離職率となる。
>そこら辺はたとえ話で適当に好きな数字を当てはめてよ。
たとえ話じゃなくて離婚率そのものを概算すると、一年間で1000人当たり6人が結婚し、2人が離婚しているのだから
離婚率は約三分の一。ただし同じ人間が何度も離婚することがあるので離婚を経験している数は三分の一よりもやや少ない。
442:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 14:10:00.49 1OXs9Wps
>>440
その場合「婚姻が減少した」のであって「離婚が増えた」のではないよね
離婚は10年ほど前をピークに件数も減少傾向
っていうか、結婚可能の人数が減ったんだから、婚姻そのもの減少して当然だけどね。
なんだかこのスレ「分母が何たるか」すら理解してない小学生以下の奴が多いんだな。
男女板ってもう少しレベルが高いと思ってたんだが、今までんなかで最低クラスじゃん。
443:435
11/11/07 14:10:39.17 FP9aig87
>>439
それは問題が不完全。
ある会社の採用は過去30年の平均で毎年10人でした。
ある会社の途中退職は過去30年の平均で毎年3人でした。
このとき退職率は約30%で正解だ。
444:旭 ◆tsWeohXtLg
11/11/07 14:10:50.85 UTxooGfo
>>439
貴殿は読解力が有りませんな。
『ここ数年、結婚成立カップル数の三分の一程度が離婚成立カップル数』とは言ったし、
『同期9人の内、3人が退職したのならば、その同期の離職率は33%』とも言った。
しかし、『今年、ある会社に入った人が10人いましたそして、退職した人が3人いました さて、退職率は何パーセントでしょう?この質問に30%って答える』とやらは言って居らぬぞ?
詰まり、貴殿は貴殿の脳内の想定でのみ思考して居り、現実に於ける先方の発言を見て居らぬ。
>>440
これから更に増えそうですな。
445:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 14:13:44.41 1OXs9Wps
>>443
いや、問題が不完全なんだから「回答できない」が正解。
みかんが5つあって
りんごが3つありました。
さてぶどうはいくつありますか?
って質問に、ぶどうは8個って答えるの?
全然違うでしょ?
答えられないのに、無理矢理「ある数字」を「適当に」こねくりまわして回答を出せ、と数学の先生に教わったの?
どこのアホ学校よ、それ?
>>444
もともとの前提が
>ある会社で10人の新入社員がはいって、3人が退職した場合
なんだけど、これのどこに「同期3人が退職した」って話になってるの?
>詰まり、貴殿は貴殿の脳内の想定でのみ思考して居り、現実に於ける先方の発言を見て居らぬ。
この台詞、のしつけて返すわ。
「誰も言ってないのに」いきなり「同期の3人」なんて設定を持ち出してきた、池沼旭クン
446:直言僧正 ◆F2eU8GfUKs
11/11/07 14:16:49.20 o+dIPlTJ
>>442
おまえこそ、他人をそしる前にグラフをよく見ろ。
ここ10年は横這いというだけで、それ以前からみたら高水準だし、長期トレンドでいえば
離婚が増えているっても問題ない。
離婚率は高くないと言ったおまえが短期、長期とちゃんと観察期間の定義しないのが悪い。
なのに不適切な会社の例を持ち出して、議論を混乱させて置いて、他人を馬鹿にしてるお前も充分その馬鹿の中に入っとる。
447:旭 ◆tsWeohXtLg
11/11/07 14:17:28.63 UTxooGfo
>>442
之だから馬鹿は困る。
婚姻数が減少しつつ、離婚数も増えて居ろうに。
10年では無く、長いスパンのトレンドとしてな。
>>445
>>いや、問題が不完全なんだから「回答できない」が正解
故に、自分は貴殿の質問に答えず、問題を修正して話したのであるが?
>>なんだけど、これのどこに「同期3人が退職した」って話になってるの?
>>「誰も言ってないのに」いきなり「同期の3人」なんて設定を持ち出してきた、池沼旭クン
貴殿の発問が不適切であったからな、回答可能な形に修正しておいた。
448:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 14:18:38.17 1OXs9Wps
>>446
>長期トレンドでいえば離婚が増えているっても問題ない。
つ「人口との対比」
だからお前ら本当に分母が何たるかすら理解してないんだなぁ~(呆)
なんつーか、ホントお前ら、独身貴族板とか鬼女板とかに比べるとレベル低すぎだわ。
449:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 14:20:42.26 1OXs9Wps
>>447
>故に、自分は貴殿の質問に答えず、問題を修正して話したのであるが?
「自分に都合よく問題を修正して」回答しても、点数は与えられません^^
>貴殿の発問が不適切であったからな、回答可能な形に修正しておいた。
回答可能な形に無理矢理しただけで、実際とは異なっているので
問題の根本を理解できていないと看做します。
もともと、議論となった「離婚率」は「新しく結婚した人」からみて
「離婚者数」が30%という数字なのは新聞でもみていればわかること。
これをいきなり「同期」とたとえる、旭は、この数字を知らない常識のない人間。
450:435
11/11/07 14:22:11.70 uLECq+gy
>>448
つ「人口との対比」
それこそ婚姻している人口との対比で言えば離婚が増えていると言って問題ないだろ。
451:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 14:26:07.64 1OXs9Wps
>>450
増えてるかどうかじゃなく、多いかどうかじゃないの?
>離婚の多い現状から考えるに
452:直言僧正 ◆F2eU8GfUKs
11/11/07 14:26:17.13 o+dIPlTJ
>>448
おまえはグラフを読めないのか?
1950年と2010年を比べるとから、人口1000人あたりの離婚数は1から2に増えているだろ?
これは人口比の離婚数だろ。お前はちゃんと説明もできないのか?
人をそしる前に「グラフと書き込みをみろ」
さらに相対的に離婚が増えているというのも充分に言えるだろう?
453:435
11/11/07 14:26:49.79 DJPh/NCs
>>445
>答えられないのに、無理矢理「ある数字」を「適当に」こねくりまわして回答を出せ、と数学の先生に教わったの?
アホか?
そもそもお前が、「離婚が多い」と言う主張に対して人口当たりの年間離婚者数という、
まるで無意味な「ある数字」を持ち出して反論したのは忘れたのか?
454:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 14:27:55.04 1OXs9Wps
>>452
>1950年と2010年を比べるとから
何故1950年と比較するの?
その根拠を頼むわ。
455:旭 ◆tsWeohXtLg
11/11/07 14:28:13.13 UTxooGfo
>>448
ほう、貴殿は「長期トレンド」と言う文言を理解出来ぬ程の阿呆であったか。
因みに、「短期トレンド」で見た場合年間離婚数は下げ止まりであり、株や為替ならばそろそろ反発するタイミングですな。
>>449
>>「自分に都合よく問題を修正して」回答しても、点数は与えられません^^
>>問題の根本を理解できていないと看做します
別に構いませんぞ。
結婚数が減り、増えて居る現状は何ら変わらぬし、離婚が多いと言う現実も変わらぬからな。
まぁ、「離婚が多い」と言う現実が在るからこそ、貴殿は対人論証・印象操作に明け暮れて居るのであろうが。
>>451
既に離婚は多いと言えるし、増えて居るとも言える。
つまりこれから先、離婚は益々多くなると推測される。
456:435
11/11/07 14:28:50.74 DJPh/NCs
>>451
普通に多いだろ。
婚姻してる人の数分の一が離婚を経験するんだから。
457:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 14:29:03.32 1OXs9Wps
>>453
だから、離婚が多いという根拠を出せ、という話。
現時点で、離婚が多いという根拠は一切出てないでしょ。
458:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 14:29:57.73 1OXs9Wps
>>455
うん。だから、その「離婚が多い」という根拠を出せ、という話。
>>456
>婚姻してる人の数分の一が離婚を経験するんだから。
これもソースどうぞ。
459:旭 ◆tsWeohXtLg
11/11/07 14:32:22.21 UTxooGfo
>>458
『結婚成立カップル数の三分の一程度が離婚成立カップル数』
之で十分『離婚の多い現状』と言えるであろう。
460:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 14:32:52.20 0RLpcHn9
再婚件数も増えてるよ(こそっ
461:直言僧正 ◆F2eU8GfUKs
11/11/07 14:33:34.20 o+dIPlTJ
>>454
1950年というのは
現行憲法下、現行民法下という同一条件性の確保。
戦争での混乱期を脱し、信頼できる統計が得られる年代であること。
戦後の結婚ブームの頃のデータであること。
ちょうど60年前、二世代前のデータであり、戦後の価値観にまだ
そんなに染まっていなかった頃のデータであること。
以上より1950年を基点データとするのが相応しいと個人的に考えた。
462:435
11/11/07 14:34:24.18 DJPh/NCs
>>458
>うん。だから、その「離婚が多い」という根拠を出せ、という話。
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp) から容易に推定出来るが?
厳密な値は出なくても、数分の一が離婚することは間違いない。
463:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 14:39:17.63 1OXs9Wps
>>459
お前、ダメだわ。
自分で
>故に、自分は貴殿の質問に答えず、問題を修正して話したのであるが?
とか
>貴殿の発問が不適切であったからな、回答可能な形に修正しておいた。
って答えてるじゃん?
お前の回答だと「問題を修正」してしか回答可能じゃないんだよ。
その「回答可能じゃない数字」を持ち出して「多い」って主張してるのが矛盾してるんだよ。
いや、お前ホントレベル低いわ。
コテさっさとやめたら?
恥かくだけだろ?
コテつけてないけど453のほうがお前の100万倍くらい賢いわ。
464:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 14:40:50.70 1OXs9Wps
>>461
>戦後の結婚ブームの頃のデータであること。
結婚ブームの頃のデータを、わざわざ「少子化」で「結婚年齢の男女の数が減少している」現在と比較する根拠が不明なんだが?
465:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 14:41:49.81 L7rU8a+Z
少子高齢化で人口が減りつつあって皆婚時代でもなくなってきてる状況下で、
今年結婚した人と今年離婚した人を比べてもあんまり意味なくね?
と思うんだけど何か違うだろうか
人口も結婚する人自体も減ってるはずだから、
少なくとも結婚した人がどれだけ結婚を不要として離婚したかを見る数字としては破綻している指標だよ
何が言いたいかって離婚率は年代の特徴を無視してごっちゃにしてるのがおかしい
指標として気持ち悪いな
466:直言僧正 ◆F2eU8GfUKs
11/11/07 14:42:32.78 o+dIPlTJ
>>462
URLリンク(www1.mhlw.go.jp)
まあ、平均どの年代でも離婚するというわけじゃなくて
できちゃった婚での離婚率が極めて高いこと
(上記では若年であるほど人口1000人あたりの離婚数が増える)
が、言えるので、それによって平均が引きずられていることは予想できる。
ただしながら、婚活などの、条件結婚が離婚率が高くないというデータはないわけで、
初婚年齢が高ければうまくいくなんて確証はない。
なにより婚活女を俺の金で食わす意味なんて皆無なわけで。意味のない議論ではある。
467:直言僧正 ◆F2eU8GfUKs
11/11/07 14:47:51.88 o+dIPlTJ
>>464
俺は、離婚は増加していると考えているから、比較対照として論点を補強するデータを持ってきた。
そして長期トレンドは大数の法則により、短期的なブームや経済状況のような揺り動かすデータをフィルタリングして
純粋に日本人の結婚観と法制の影響が残るため、概略でものを言うには、長期トレンドのほうが説得力を持つと考えたから1950年だ。
あなたは離婚は増加していないと言うなら、そういうデータを持ってきて反証すれば良いんじゃない?
でも、短期トレンドなだけで、長期には増加する可能性が高いと反論するけどね。
468:旭 ◆tsWeohXtLg
11/11/07 14:48:09.79 UTxooGfo
>>463
『結婚成立カップル数の三分の一程度が離婚成立カップル数』
之で十分『離婚の多い現状』と言えるであろう。
之に対する回答がそれかね。
詰まる所、
『結婚成立カップル数の三分の一程度が離婚成立カップル数』
之で十分『離婚の多い現状』と言えるであろう。
之には何ら反論出来ぬと言う事ですな?
まぁ、別に構いませんぞ。
結婚数が減り、離婚数が増えて居る現状は何ら変わらぬし、離婚が多いと言う現実も変わらぬからな。
恐らく、「離婚が多い」と言う現実が在るからこそ、貴殿は対人論証・印象操作に明け暮れて居るのであろうなぁ。
>>465
まぁ、近年は熟年離婚も増えて居るしな。
不完全なデータからでも言える事は、離婚件数は相当な数に上ると言う事である。
>>466
まぁ、結婚にはデメリットは有ってもメリットは有りませんからな。
子孫も婚外子で十分である。
469:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 14:50:01.75 1OXs9Wps
>>467
別に離婚は増加していない、とは言ってないよ?
ただ、離婚が多いかどうか、という議論をしているところに>>440でいきなり
「増加しているか減少しているか」という話をお前がもちだしてきたから、多少相手にしているだけ。
根本的に、離婚が多いかどうか、というのが本題だと思ってるので
増加した、と言いたいのなら勝手に証明でも何でもすれば良い。
470:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 14:53:35.04 TqmrnT1Q
結婚生活って、2ちゃんで誰かと言い合ったり、やりあうような感じだとしたら
すごく大変そう。既婚者って、どうやって和解してるのかな。
絶対無理とか思ってしまう。
471:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 14:54:15.65 1OXs9Wps
>>468
いや、おまえ自身が自己矛盾起こしているんだから、それで充分反論は成立している。
ただお前の知能が追いついてないので、それが理解できないだけ。
お前の頭が悪いから、必死で「離婚は多い」「離婚は多い」と念仏のように唱えているけど
そんなもん誰もしっちゃこっちゃない。
現実として議論の中でお前だけ浮いてるじゃん。
もう一人のコテは「推移」を持ち出して多少なりとも議論を動かそうとしてるし
453の方が鋭いこと言ってる。
お前は駄々っ子みたいに「多いんだー」「離婚は多いんだー」っつってるだけだから
これ以上マジで意味ないわな。
最低でも義務教育終える程度の学力つけてから、またおいで。
472:435
11/11/07 14:55:00.87 DJPh/NCs
>>469
いや、だからさ。
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp) から容易に推定出来るが?
厳密な値は出なくても、数分の一が離婚することは間違いない。
473:直言僧正 ◆F2eU8GfUKs
11/11/07 14:57:40.58 o+dIPlTJ
>>469
>>別に離婚は増加していない、とは言ってないよ?
いや、そう取られても仕方がない言動をしているお前が悪い。
----------------------------------
>>448
>>446
>長期トレンドでいえば離婚が増えているっても問題ない。
つ「人口との対比」
だからお前ら本当に分母が何たるかすら理解してないんだなぁ~(呆)
---------------------------------
はい、有罪。わかってないなぁってあざけっていると言うことは、増加していないと言っていると同じ。
>>448で増加していないと言っていないと書いたならまだしもこのタイミングいっても、後の祭り。
そもそも離婚が多くないというのは、どういう統計学的な数字がでればいいわけ?
離婚が多くないに同意してもイイヨ? でも離婚が増加してるから、結婚は嫌だ。
はい、おわり。
474:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 14:59:42.90 4nl2YOOL
>>469
離婚は多いだろ。
それこそ、増加傾向か減少傾向かというトレンドではなく
現状をピンポイントで見れば、結婚している男女のうち
3分の1程度に当たる男女が離婚しているということだからな。
そしてそれを歴史的に証明するために、直言僧正氏は
1950年以降の結婚件数・離婚件数の推移を
持ち出してきたわけだろ?
過去、例えば離婚は10人に1人だった。
それが今は3人に1人になった。
そうなれば、「多くなった」「多い」と感じるだろ。
475:旭 ◆tsWeohXtLg
11/11/07 15:00:58.37 UTxooGfo
『婚姻件数は71万4000組』で、『離婚件数は25万3000組』か、最早三分の一では収まらぬな。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)拠り引用
婚姻件数は減少、離婚件数は増加
婚姻件数は71万4000組で、平成20年の72万6106組より1万2000組減と推計される。
婚姻率(人口千対)は5.7となり、平成20年の5.8を下回る。
また、離婚件数は25万3000組で、平成20年の25万1136組より2000組増と推計され、離婚率(人口千対)は2.01となり、平成20年の1.99を上回る。
>>471
詰まる所、
『結婚成立カップル数の三分の一程度が離婚成立カップル数』
之で十分『離婚の多い現状』と言えるであろう。
之には何ら反論出来ぬと言う事ですな?
まぁ、別に構いませんぞ。
結婚数が減り、離婚数が増えて居る現状は何ら変わらぬし、離婚が多いと言う現実も変わらぬからな。
恐らく、「離婚が多い」と言う現実が在るからこそ、貴殿は対人論証・印象操作に明け暮れて居るのであろうなぁ。
>>お前は駄々っ子みたいに「多いんだー」「離婚は多いんだー」っつってるだけだから
貴殿は「多くないんだー」「離婚は多くないんだー」と言って居るだけであろうに。
476:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 15:04:13.84 1OXs9Wps
>>472
>厳密な値は出なくても、数分の一が離婚することは間違いない。
ならねぇっつーのw
アホかw
>>473
離婚が増加してるから結婚は嫌なの?
捨てられるのがいやなのね?w
>>474
>現状をピンポイントで見れば、結婚している男女のうち
>3分の1程度に当たる男女が離婚しているということだからな。
だから、お前は算数の勉強をしろと(略)
>>475
お前が反論を理解できていない、ってだけ。
小学生に因数分解を教えて理解できないから、「ボクチンは間違ってないんだー」っつってるようなもん。
これ以上は無理じゃね?
お前、マジで小学生並だし。
477:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 15:10:40.32 4nl2YOOL
>>476
算数以前の知能の問題だろ。
全く同じ基準・条件(人口1000人当たりの該当件数)で
1950年と2010年の時点での離婚件数を比較したら、
2010年のそれのほうが3倍多い。
要はこういうことだ。
つまり「離婚は多い」んだよ。
何回言われたらわかるんだよ。
478:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 15:11:55.83 1OXs9Wps
>>477
それって「50年と比較した場合」に多い、という答えが出るだけじゃん。
元々比較対象が無いのに「多い」っつってるアホがいて、それに噛み付いたって前提わかれよ、アホ。
479:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 15:13:14.03 1OXs9Wps
A「りんごの数は多いんだ」
B「え?多いの?」
A「だって、ぶどうは1個しかないのにりんごは3個あるだろ、だから多いんだ!」
B「それってぶどうとの比較で多いだけで、りんごそのものが多いかどうかは違うんじゃね?」
A「とにかくりんごは多いんだ!いっぱいあるんだ!」
B「・・・・」
こんな感じ
480:旭 ◆tsWeohXtLg
11/11/07 15:13:20.43 UTxooGfo
>>476
さて、何時までもループしとっても仕方が無い故、本質を指摘しよう。
この話題、基準が無い。
『離婚が多い』『離婚が多くない』、この二つを分かつ点、線引きを行う境目が存在せぬ。
身も蓋も無い言い方をすれば、このスレの多くの者は『離婚が多い』と認識して居るが、ID:1OXs9Wpsは『離婚が多くない』と認識して居る。
そして、その根拠は数字やらグラフやらを見た「感想」、即ち「主観」でしかない。
この時点で、既に議論とは言い難い。
まともに議論を行うのならば、「多い」「多くない」の基準点を設定する事から始めねば成るまいな。
まぁ、非婚派の諸兄は「離婚のリスク」を勘案しながら基準点を探るであろうから、結婚派と共通の基準点を定める事は不可能であろうが。
>>捨てられるのがいやなのね?w
寧ろ、女を飼う事自体が馬鹿馬鹿しいであろうに。
481:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 15:14:09.75 D1mfmcYJ
何を発狂しているのやらw
ごく短期的に見れば離婚は3割超に達する、というだけの話だろ
そも結婚しなければ離婚もないし、非婚諸氏には関係の無いことw
身包みはがされる判例も多々あるしね
482:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 15:15:08.14 1OXs9Wps
はぁ。ほら。旭がまた自己矛盾。
>寧ろ、女を飼う事自体が馬鹿馬鹿しいであろうに。
女を飼うこと自体がばかばかしいのなら、「離婚が多かろうが少なかろうが」結婚はしないだろ。
それとも、お前は、女を飼うことがばかばかしいと思いながら、離婚が減少したら周りに流されて結婚するのか?
本当にこの旭ってコテだけはアホだな。
いろんな板にアホコテはいるけど、まさにこいつは男女板のアホコテだろw
口調も中二病っぽいしw
483:旭 ◆tsWeohXtLg
11/11/07 15:15:08.70 UTxooGfo
>>478-479
藁人形論法かね、それは詭弁であるな。
『結婚成立カップル数の三分の一程度が離婚成立カップル数』
之で十分『離婚の多い現状』と言えるであろう。
既に、この時点で「離婚は多い」と言えるであろうに。
484:435
11/11/07 15:15:27.63 DJPh/NCs
>>476
>ならねぇっつーのw
なるよ。
アホか?
お前まさか、結婚している人間の数分の一が「毎年」離婚を経験する、と俺が言ってると勘違いしてるんじゃあるまいな?
結婚している人数が40年程度にわたって1000人当たり6人程度であるのに対して、
離婚している人数が1~2人なんだから、確実に数分の一は離婚していることは間違いない。
485:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 15:16:09.71 4nl2YOOL
>>478-479
比較対照となる基準はどこかに設けられていなければならない。
そうでなければ「多少」「大小」などの相対的評価は下せないからだ。
今回の場合、その基準が1950年だったということであり、
何故1950年を基準にしたのかは直言僧正氏が自ら語られているとおりだ。
お前はやはり知的障害を抱えているようだ。
人の数学的能力を揶揄する前に、知能の黎明期を一刻も早く抜け出す努力をするんだな。
486:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 15:17:32.54 D1mfmcYJ
仮に離婚数が減少傾向にあるとしても、個人レベルで見れば何の解決にもなってないからな
当たれば大損害をこうむるのだからw
そも離婚していないだけで、CDとして搾取され続ける家庭も多いだろうし
世のお父さん方が可哀想過ぎる
487:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 15:17:33.68 4nl2YOOL
>>480
失礼。内容が被り申した。
488:435
11/11/07 15:17:49.24 DJPh/NCs
>>476
逆に言えば、
結婚している人数が40年程度にわたって1000人当たり6人程度であるのに対して、
離婚している人数が40年間にわたって1~2人であるのに、離婚経験者はほとんどいない、
と言う状況はどうなればあり得るのだ?
489:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 15:22:03.07 1OXs9Wps
>>484
あのさ、「推移」を理解しようよ。
>>485
もともとの議論は「対象」が明確じゃない時点だっつーの。
頭ダイジョウブ?
>>488
現実に、離婚経験者が数人に1人なの?
お前の親族全員羅列して、そのうちの数人に一人が離婚してんの?
490:旭 ◆tsWeohXtLg
11/11/07 15:23:02.56 UTxooGfo
>>481
層化なのか、売れ残りなのか・・・。
まぁ、ID:1OXs9Wpsにとっては「都合が悪い」のであろう。
>>482
>>女を飼うこと自体がばかばかしいのなら、「離婚が多かろうが少なかろうが」結婚はしない
有無、当然せぬが?
>>女を飼うことがばかばかしいと思いながら、離婚が減少したら周りに流されて結婚するのか?
そんな訳が在るまい。
まぁ、貴殿は記憶力に欠陥が在るようですな。
そもそも、『「結婚してよかった」と答える人が8~9割』と言う馬鹿馬鹿しいアンケートの話しが発端であろうに。
そして、「離婚が多い現実」と件のアンケートが矛盾して居ると言う話である。
>>485
>480よりも解り易いですな。
>>486
しかも、メリットは無くデメリットに「当たる」可能性のみが在る。
>>487
いやいや、貴殿の方が解り易い表現であろう。
491:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 15:24:20.58 1OXs9Wps
>>490
>そもそも、『「結婚してよかった」と答える人が8~9割』と言う馬鹿馬鹿しいアンケートの話しが発端であろうに。
>そして、「離婚が多い現実」と件のアンケートが矛盾して居ると言う話である。
どこが矛盾しているの?
1000人に2人が離婚して、それ以外の人たちは「結婚してよかった」と思っている、そういうことではないの?
どこがどう矛盾しているのか、説明してみ?
492:旭 ◆tsWeohXtLg
11/11/07 15:31:22.81 UTxooGfo
>>491
>>1000人に2人が離婚して、それ以外の人たちは「結婚してよかった」と思っている
ふむ、離婚に至らぬまでも後悔して居る者は皆無と言う事かね?
>>どこがどう矛盾しているのか、説明してみ?
『「結婚してよかった」と答える人が8~9割』仮に之が事実であれば、離婚件数は多くは成らないであろう。
つまり、「結婚してよかった」と「答えそうな人間」に限定して取られたアンケートであると言える。
まぁ、統計としての価値は無いと言う事ですな。
493:435
11/11/07 15:39:14.83 QbOlK8Ea
>>489
>現実に、離婚経験者が数人に1人なの?
大体そんなもんだろ。
親類並べてもそうはならんが、趣味の知人も含めればそんなものだな。
>>491
>1000人に2人が離婚して、それ以外の人たちは「結婚してよかった」と思っている、そういうことではないの?
そんな訳あるか、バカ。
1000人に2人離婚するのは毎年だ。
生涯に離婚を経験するのが1000人に2人じゃないぞ?毎年だ。
「それ以外の人たち」の中にも相当多数の離婚した人間がいるんだよ。
>>492
「結婚している人間」に対してアンケートを採ればそのぐらいかも知れない。
離婚しようと思っている人間が1割いてその10分の一が一年以内に離婚を実行すれば
離婚率は1000人に2人を遙かに超える数になる。
つまり、現に結婚している人間の中で離婚しようと思っている人間がごく一部であるのは当たり前。
3分の一近くが離婚する、という事実と何ら矛盾しない。
494:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 15:50:53.61 1OXs9Wps
>『「結婚してよかった」と答える人が8~9割』仮に之が事実であれば、離婚件数は多くは成らないであろう。
いや、だからその「根拠」を聞いているw
495:旭 ◆tsWeohXtLg
11/11/07 15:51:45.67 UTxooGfo
まぁ、そもそもURLリンク(www2.ttcn.ne.jp)のグラフから見ると、
1950年-2010年の婚姻率の平均は目測で概ね7.5程度、
1950年-2010年の離婚率の平均は目測で概ね1.3程度である。
「60年間の平均」として、目測で計算すると17%が離婚しとる。
あくまでも、60年間を切り取った平均としてな。
この時点でも相当「離婚は多い」と言えるであろうが、現在は更に離婚に至る確率は高く成って居る。
そう考えれば、まぁどんなに少なく見積もっても25%、恐らく30%は離婚に至るであろうと推測される。
>>493
我が職場では5割程度が離婚して居るな。
まぁ、体育会系の人間の巣窟で在るから、世間一般よりも高いであろうが。
>>「結婚している人間」に対してアンケートを採ればそのぐらいかも知れない
それにしては、既婚者達が余りに悲惨なのであるが・・・。
496:旭 ◆tsWeohXtLg
11/11/07 15:52:30.84 UTxooGfo
>>494
結婚がそれほど良い物ならば、離婚件数は多くは成らないであろうに。
497:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 15:55:37.65 4nl2YOOL
>>489
愚かな……。
基準が不明確で議論として成り立っていなかったからこそ
持ち出された基準であろうが。
議論にならない感想のぶつけ合いという不毛な状態の中で、
例によって対人論証から印象操作に繋げたかったのか?
全く愚かで低劣だな。
498:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 15:55:41.81 1OXs9Wps
>>496
結婚がそんなに最悪なものなら、なんで「1000人に2人程度」しか離婚しないの?
499:435
11/11/07 15:55:47.58 a8YkQmeG
>>495
>それにしては、既婚者達が余りに悲惨なのであるが・・・。
独身より良いと思うか?という設問ではなく、結婚して良かったと思うか?という設問であることに留意されたい。
結婚と独身を比較する設問ではなく、結婚ありきで「この結婚」は良かったのかどうかを評価する設問なのだ。
悲惨であっても、より悲惨な結婚よりも良ければ「良かった」という評価になりうる。
500:435
11/11/07 15:57:04.91 a8YkQmeG
>>498
毎年1000人に2人「も」離婚してるだろ。
お前の書き方なら、「そんなに結婚が良いものならなんで1000人に6人しか結婚しないの?」ってことになるが?
501:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 16:00:25.32 1OXs9Wps
>>500
古い統計でもうしわけないけど、17年度の国勢調査の数字では
1000人中既婚者は588人
この588人うちの2人が離婚したってことなんだけど、これって多いの?
そんなに結婚が嫌なものなら、10人や20人や30人や100人くらい離婚しそうなもんだけど?
502:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 16:01:58.65 1OXs9Wps
ちなみに588人中2人だから、「1年間の離婚率」だと0.3%くらい?
暗算だから数字違ってたらスマンけど。
503:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 16:02:06.12 4nl2YOOL
>>498
婚姻率がそもそも下がりまくっていますが……。
離婚件数/結婚件数のグラフも増加の一途を示す右肩上がりだし、
離婚は多いと言えそうですなあ。
504:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 16:02:43.69 1OXs9Wps
>>503
そうだよなぁ。
男性の場合ろこつに「低所得者」と「非正規雇用者」ほど未婚率が高くて
正社員や高所得者ほど結婚率が高いんだっけ?w
505:旭 ◆tsWeohXtLg
11/11/07 16:06:12.91 UTxooGfo
>>498
之だから馬鹿は困る、それは未婚者も含めた「1000人に2人程度」であろうに。
まぁ、そもそもURLリンク(www2.ttcn.ne.jp)のグラフから見ると、
1950年-2010年の婚姻率の平均は目測で概ね7.5程度、
1950年-2010年の離婚率の平均は目測で概ね1.3程度である。
「60年間の平均」として、目測で計算すると17%が離婚しとる。
あくまでも、60年間を切り取った平均としてな。
この時点でも相当「離婚は多い」と言えるであろうが、現在は更に離婚に至る確率は高く成って居る。
そう考えれば、まぁどんなに少なく見積もっても25%、恐らく30%は離婚に至るであろうと推測される。
>>499
なるほど、それもアンケートのマジックですな。
>>501
>>588人うちの2人が離婚したってことなんだけど、これって多いの?
多いですな。
0.34%であれば、四十年間で13%、そして「二人」では無く「二組」であるから26%と成る。
506:旭 ◆tsWeohXtLg
11/11/07 16:07:42.54 UTxooGfo
>>503
結婚はオワコンですな。
>>504
不況時には離婚が増えるとも聞き及ぶ。
507:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 16:08:52.42 1OXs9Wps
>>505
旭・・・・・・・・・・・・・・・・
お前本当に本当に本当にアホだなw
>0.34%であれば、四十年間で13%、
まあ、ここまではアホでもしょうがない
>そして「二人」では無く「二組」であるから26%と成る。
いや、「2人」なんだよw
アホw
だから、最低でも新聞くらい読めwwwwww
ところで、旭クン。
1年間で40%の合格率のある資格の試験を受けた場合、3年後には「120%の合格率」になるの?w
10年後には「400%の合格率」になるの?wwwww
割合を足すには分母によって修正が必要、という小学校で習うことすら覚えてないんだな、お前wwww
いや、お前本当にアホだわwwwww
いや、旭、お前本当に面白いわwwww
508:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 16:10:06.07 4nl2YOOL
>>504
男性に対する脈絡のないその侮蔑がお前の本性を赤裸々にしている。
結局お前は低劣な印象操作野郎だったということがこれでまた補強されたわけだな。
509:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 16:11:19.35 1OXs9Wps
>>508
事実じゃん。
新聞くらい読めよ。
こないだも成人縦断調査の結果、低所得者や非正規雇用者のほうが結婚率が低いって新聞にのってたじゃん。
ちなみにこの調査では、女も同じ傾向があるって出てたけどな。
しょっぱい時代だよな。
510:435
11/11/07 16:13:42.59 oIOY1peM
>>501
>>502
十分多いだろ。
婚姻期間が平均50年として15%以上、7人に一人程度が離婚するんだから。
>>504
当たり前だろ。
結婚したくても低所得では結婚出来ない。
それにそれ以上なにか意味があるとでも?
結婚する気がない人間には無関係。
511:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 16:14:59.52 4nl2YOOL
>>509
それ以前にお前もリンク先のグラフをきちんと読めよ、つーか読めるようになれよ。
離婚件数/結婚件数のグラフも増加の一途を示す右肩上がりだし、 離婚は多いと言える。
そもそも離婚が多いか少ないかの議論が終わっていない段階でいきなり
「男性の収入が云々」などと別の話題を提示して議論の拡散と追及からの逃避を行おうとは
返す返すも愚劣かつ低劣だな。
512:旭 ◆tsWeohXtLg
11/11/07 16:18:39.68 UTxooGfo
平均初婚年齢30歳、平均寿命を80歳と考えると、40年では無く50年で計算した方が良かったか。
>>507
>>いや、「2人」なんだよw
はて?URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)では「人口千人当たり」「二件」と書かれて居るが?
>>1年間で40%の合格率のある資格の試験を受けた場合、3年後には「120%の合格率」になるの?w
また不適切な設問かね、40%のままであろうに。
>>508
>504は「女は寄生虫」と言う主張では無いのかね?
>>509
正に、女は寄生虫ですな。
513:435
11/11/07 16:22:57.10 r+fd9Iqz
>>507
>1年間で40%の合格率のある資格の試験を受けた場合、3年後には「120%の合格率」になるの?w
>10年後には「400%の合格率」になるの?wwwww
バカなのはお前。その例えは無意味。
一年間で40%の落第率のある試験を受けた場合、3年後には80%が落第する、ってのが離婚の場合の考え方だ。
(合格率60%なので3年連続で合格する確率は0.6x0.6x0.6=21.6%)
514:435
11/11/07 16:24:28.84 r+fd9Iqz
訂正。
一年間で40%の落第率のある試験を3年間受け続けた場合、
3年後には80%が落第している、ってのが離婚の場合の考え方だ。
515:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 16:27:50.72 4nl2YOOL
>>512
>504は「女は寄生虫」と言う主張では無いのかね?
……なるほど。しかし、ヤツはこれまで散々「自分が不利になると
結論が出ていない論題を放置して新たな論題を提示しすり替え
意識を拡散させ、それを常に繰り返すことで己の劣位を覆い隠す」という
くだらない手法を用いてきていますからな。
こちらがそのような愚劣な手法に付き合ってやる必要はなく、
むしろ、あくまでヤツが初めに提示した議題に沿って論を張り、
そこから逃げることを封じたうえで論破の事実を積み重ね
晒し続けるという徹底的な正攻法を取る必要がありましょう。
……どうも、この板の最近の傾向として、議論の拡散に
安易に乗っかり過ぎる傾向があるようにお見受け致す。
516:435
11/11/07 16:44:28.08 gHEk/KLl
追加。
だから離婚に関しても離婚率が年に0.34%なら
0.9966を40乗とか50乗すると40年後50年後に離婚せずに残った夫婦の割合が概算出来る。
50乗で0.843だから、50年間の累積離婚率は15.7%。
517:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 16:48:27.15 /eAvF/+1
>結婚成立カップル数の三分の一程度が離婚成立カップル数
比喩としては間違ってないが、一年間で結婚したカップルの1/3は破局してる訳じゃないよなw
518:435
11/11/07 16:53:40.69 OyeOuM2q
>>517
>一年間で結婚したカップルの1/3は破局してる訳じゃないよな
最初から誰もそんな話はしてない。っていうか、それは俺が散々指摘した。
最終的に1/3近くが破局する、って話だ。
519:旭 ◆tsWeohXtLg
11/11/07 16:56:43.59 UTxooGfo
>>516
1000人当たり二組と言う事は四人であるから、30%以上に成りますぞ。
>>515
貴殿の主張は尤もである。
しかし、一点。
唯一点、見落としが在る。
『現代日本の結婚制度は欠陥だらけであり、オワコン』
果たして、まともに議論する必要が在ろうか?
我々は粛々と非婚を継続するだけで良いのでは無いか?
そして、戯れに結婚派を弄る、と。
>>517
左様。
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)を利用し、「60年間の平均」として、目測で計算すると17%が離婚しとる。
あくまでも、60年間を切り取った平均としてな。
この時点でも相当「離婚は多い」と言えるであろうが、現在は更に離婚に至る確率は高く成って居る。
そう考えれば、まぁどんなに少なく見積もっても25%、恐らく30%は離婚に至るであろうと推測される。
520:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 17:02:17.71 4nl2YOOL
>>519
戯れであれば何も申し上げることはございませぬ。
大変失礼致しました。
……個人的に、身の程知らずな愚か者が見苦しくて不快だったもので、
つい熱くなり申した。
私も引き続き、頭の体操がてら、戯れてみようと思いまする。
521:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 17:02:53.51 /eAvF/+1
>>518
最終的とはどういう意味だ?
データーを見てないが>>501を鵜呑みにすると、1000人中588人 が既婚者
毎年100人中6人が新たに結婚していると君は言ってるね
誰も生まれず誰も死ななかったら毎年 6人増えて 588+6=594人
2人離婚してるなら 594-2=592 となるんじゃないかい?
522:435
11/11/07 17:05:42.45 hgTh1Bf4
>>519
>1000人当たり二組
あ、確かに。
指摘どうも。
URLリンク(www1.mhlw.go.jp)
をみると、1995年の有配偶者離婚率が直接載っていて約1.16%が一年当たりの離婚率だった。
523:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 17:06:34.15 /eAvF/+1
>>519
二組か。
じゃあ 594-4=590 1000人中590人結婚している だな。
残りが、赤ん坊とか成婚未満の児童 生涯未婚の人数だな
524:435
11/11/07 17:07:09.76 hgTh1Bf4
>>521
婚姻者数は死別しても減っていくだろ。
525:435
11/11/07 17:08:52.22 hgTh1Bf4
>>521
おっと、変な前提がついてるな。
誰も死なないという前提が間違いで、1000人当たりの婚姻者数は死別によっても減少する。
526:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 17:12:51.75 /eAvF/+1
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
これが面白そうだ
527:旭 ◆tsWeohXtLg
11/11/07 17:14:32.19 UTxooGfo
>>520
>>大変失礼致しました
いやいや。
>>私も引き続き、頭の体操がてら、戯れてみようと思いまする
有無、遊びましょうぞ。
>>521
100人当たり6件と2件であるから、12人と4人ですな。
毎年8人増える計算と成る。
十二名が結婚で入場、四名が離婚で退場、八名が死亡で退場、それで全体数は変わらぬ・・・と言う仮定で良かろう。
まぁ、こう考えた場合、結局三分の一に成ってしまうが。
>>522
>>約1.16%が一年当たりの離婚率
相当高いですな。
528:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 17:17:19.67 /eAvF/+1
>>525
少子化も考慮して 1000人中10人の既婚者が死んで2人の赤ん坊が生まれたとしても
差ほど変わらないと思うがねえ
1000中588が578になるだけだ。
529:435
11/11/07 17:20:06.20 0go00meQ
>>528
>差ほど変わらないと思うがねえ
俺が言ってるのはそういうことだが?
婚姻者数が6人ずつ増えるとしても死別者があるので婚姻者数自体はそれ程変わらない、ってことだ。
あんたの計算だとどんどん増えていく様に見えただろ?
530:旭 ◆tsWeohXtLg
11/11/07 17:26:02.05 UTxooGfo
そもそも、離婚率が1%であろうと99%であろうと、非婚が正解ですがな。
何故ならば、男にとっては結婚にメリットは存在せず、しかし多様なデメリットは存在する。
離婚とは、その多様なデメリットの一要素に過ぎぬからなぁ。
まぁ、それはそれとして離婚の多い時代ではあるが。
531:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 17:34:36.21 /eAvF/+1
>>529
よく読んでないのでスマン
つまり 婚姻者数は変わりない 588/1000 は変わりないと言ってるのだろ?
532:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 17:45:27.68 KnPUpARv
天皇陛下がご入院
533:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 17:48:02.03 ajvZHA4h
>>530にとっては結婚にメリットは存在せず、
しかし多様なデメリットは存在する。
534:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
11/11/07 17:53:14.33 +K5jZVQw
離婚率の話で追い詰められた結婚派が、また話を反らしそうですな。
どこまでも無様な連中である。
535:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 18:02:16.82 ajvZHA4h
>>534
独身男はバカだな。
俺は「精神的メリット」を理由に結婚した。
しかしそれを盲信してるわけではない。
具体的に言えば妻を幸せにすることが自分の幸せになると思ったからだ。
それは妻が人間的に尊敬できる相手であったからであって、
将来妻に幻滅すればそういう感覚が磨滅するであろうことは想定している。
536:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 18:05:02.76 /eAvF/+1
>>526 自己レス
図9 同居期間別にみた離婚の構成割合の年次推移 -昭和25~平成20年-
これを見る限り、離婚数を押し上げているのは熟年離婚のようだな。
537:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 18:08:31.83 ajvZHA4h
>>534
お粗末くんは確か、既婚者設定ですよね?
何でそんなに結婚派に絡んでるのかね?
彼らが結婚していると何か不都合でもあるかね?
538:旭 ◆tsWeohXtLg
11/11/07 18:10:10.77 UTxooGfo
>>532
情報が遅いですな。
>>533
>>>>530にとっては結婚にメリットは存在せず
残念ながら、「多くの男性にとっては結婚にメリットは存在せず~」であるな。
結婚制度が腐敗した現代日本だけでは無く、古今東西である。
だからこそ、様々な諺・格言・表現が在る。
「年貢の納め時」「ウェディングケーキは世界一危険な食べ物」の様に。
>>534
まぁ、離婚率の正確な数字は出せぬにしても、20%~30%は在るでしょうからな。
>>535
まぁ、趣味で結婚するのならば良いのではないか?
女を飼おうが、犬猫を飼おうが、其れは個々人の趣味である。
>>536
詰まり、制度的な欠陥ですな。
財産分与然り、年金の分割然り、退職金然り。
539:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
11/11/07 18:21:54.82 +K5jZVQw
結婚派が入れ食いですな(笑)
彼らはどうして独身者に絡んでるのかねぇ。
独身者が結婚しないと何か不都合でもあるんですかねえ(笑)
>>537
お粗末クンなら確か自称独身者だよ?
>>538
ま、2割から3割でしょうな。
「1000人の内998人が結婚して良かったと思っている!」という結婚派の寝言には笑わせて貰ったよ。
540:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 18:24:46.27 n4cFwOSi
「離婚率が高い」(数を根拠にしようとした)
↓
どう計算しても離婚しないほうが多い
↓
「離婚率が1%であろうと99%であろうと、非婚が正解だ」
アホですな。
541:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 18:31:45.90 ajvZHA4h
>>538
残念ながら、「>>538にとっては結婚にメリットは存在せず~」であるな。
>女を飼おうが、犬猫を飼おうが、其れは個々人の趣味である。
お粗末くんの嫁に失礼だろ。
お粗末くんに謝りなさい。
115:田舎侍◆8Jz29mTb02 :2011/11/03(木) 23:47:38.52 ID:GF4b1J2t
>>106
正解。俺が「精神的メリット」を理由に結婚したのは事実だが、だからと言ってそれを
盲信してるわけじゃない。
あえて具体的に言うと、「妻を幸せにすることが自分の幸せになる」と思ったが、それは
妻が人間的に尊敬できる相手であったからであって、将来妻に幻滅すれば、そういう感覚
が磨滅するであろうことは想定している。
542:435
11/11/07 18:34:52.95 8FNhL4tP
>>540
バカだろお前?
最初から誰も離婚者の方が多いなんて言ってない訳だが?
そして、離婚率が高いのは事実だ。
543:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 18:35:01.20 D1mfmcYJ
馬鹿だなぁw
離婚率がどの程度なら結婚したいかは個人による
現状では3割程度(潜在的にはそれ以上)が見込まれるため、結婚しないというのはごく当然のこと
>どう計算しても離婚しないほうが多い
あたりまえですがな、半数以上が離婚するようであればとっくに民法が変わってる
>「離婚率が1%であろうと99%であろうと、非婚が正解だ」
奴隷契約と同じですからな、非婚でおk
ま、そもそも幻想種以外とは結婚する気のない俺には関係のないこと
544:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 18:37:14.50 ajvZHA4h
>>542
離婚した人がいた。
だから俺もきっと離婚する。
そんなの嫌だから俺は結婚したくない。
とお前は言いたいんだな。
545:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 18:39:32.88 D1mfmcYJ
そもそも何故結婚しなければならんのかね?
女様の生活保護をする気はないよ、子供も要らないしね
546:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 18:40:21.95 n4cFwOSi
>>542-543
「馬鹿だなぁw
離婚率がどの程度なら結婚したいかは個人による
3割程度しかないため、結婚したいというのはごく当然のこと」
と言われたらどう反駁する?
547:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
11/11/07 18:40:45.77 +K5jZVQw
どうも結婚派は、離婚が半数を超えるまでは「離婚は多くない」と主張したいようですな(笑)
548:435
11/11/07 18:40:56.65 N17J8WZr
>>544
お前もバカだな。どんな超訳だよ。
言いたいのは、離婚は結構多いってこと。
それよりも一番に言いたいことは、
「1000人当たり2人しか離婚してない」と言って、
年辺りの離婚者数を持ち出したID:1OXs9Wpsはどうしようもないバカだって事だ。
549:435
11/11/07 18:42:42.97 N17J8WZr
>>546
別にどうもしないが?
離婚が多いから結婚しない、なんて事は全く俺は主張してないし思ってもいない。
要するに俺の言いたいことは、「1000人当たり2人しか離婚してない」と言って、
年辺りの離婚者数を持ち出したID:1OXs9Wpsはどうしようもないバカ、ってことだから。
550:旭 ◆tsWeohXtLg
11/11/07 18:45:22.21 UTxooGfo
>>539
>>独身者が結婚しないと何か不都合でもあるんですかねえ(笑)
在るのでしょうなぁ。
>>ま、2割から3割でしょうな
有無。
>>540
「離婚が多い」とは「結婚の不幸さ」にかかる話であり、非婚の妥当性とは別の話であろうに。
>>541
>>残念ながら、「>>538にとっては結婚にメリットは存在せず~」であるな。
残念ながら、「多くの男性にとっては結婚にメリットは存在せず~」であるな。
結婚制度が腐敗した現代日本だけでは無く、古今東西である。
だからこそ、様々な諺・格言・表現が在る。
「年貢の納め時」「ウェディングケーキは世界一危険な食べ物」の様に。
>>543
>>奴隷契約と同じですからな、非婚でおk
左様左様。
>>544
そもそも、結婚する必要性が在るまいに。
>>545
子供は婚外子でも良いですしな。
>>546
その手の馬鹿には「御幸せにw、俺は非婚だがwww」で良かろう。
>>547
面白い流れですな。
551:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 18:45:24.46 D1mfmcYJ
>>546
別にどうもしないよ?反駁する必要がない
他人がどう判断しようと、結婚しようと自分とは何の関係もないし
何の問題があるのやらw
552:旭 ◆tsWeohXtLg
11/11/07 18:51:04.01 UTxooGfo
さて、本日も「結婚のメリット」は提示されませんでしたな。
変化無く・・・と言うか、平常運転・・・と言うか、まぁアレですな。
結局の所、経済的・精神的に自立したまともな男性にとっては、「非婚が正解」と言う一言に落ち着く。
553:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 18:52:24.34 /eAvF/+1
>>538
年金分配が熟年離婚を押し上げたのはその通りだな
ただ「欠陥」と断罪していいものかは迷う
お互い我慢して、老人ネグレクトでもされたら堪ったものではない
女は愛情がなくなったり、使い道がなくなった人間には残酷だからなw
554:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 18:57:42.61 D1mfmcYJ
>>552
中の人が一緒だからねw
そら無理でしょ
馬鹿は死ななきゃ直らないよ
>非婚が正解」と言う一言に落ち着く
うむ、自由が一番ですからな
555:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 19:07:10.35 ajvZHA4h
>>545
>そもそも何故結婚しなければならんのかね?
何を勘違いしてんだよw
お前は結婚してはいけないんだよw
556:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 19:09:10.23 ajvZHA4h
>>548
>言いたいのは、離婚は結構多いってこと。
つまり、
「離婚した人がいた。だから俺もきっと離婚する。そんなの嫌だから俺は結婚したくない。」
ということだろw
>それよりも一番に言いたいことは、
>「1000人当たり2人しか離婚してない」と言って、
>年辺りの離婚者数を持ち出したID:1OXs9Wpsはどうしようもないバカだって事だ。
こんなこと俺に言われても知らねーよw
557:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 19:10:23.32 /eAvF/+1
>自由が一番ですからな
その通りだよ
それを確約もない「精神的メリット」とやらと望んでもいないのに引き替える男は馬鹿だろうに、
558:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 19:11:51.02 ajvZHA4h
>>550
残念ながら、「>>550にとっては結婚にメリットは存在せず~」であるな。
>結婚制度が腐敗した現代日本だけでは無く、古今東西である。
どういう具合に腐敗した?w
>だからこそ、様々な諺・格言・表現が在る。
>「年貢の納め時」「ウェディングケーキは世界一危険な食べ物」の様に。
偏重はクルクルパーの証しだぞw
>そもそも、結婚する必要性が在るまいに。
必要性が有る無しに関係なく、お前みたいな奴は結婚してはいけないんだよw
559:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
11/11/07 19:14:35.37 +K5jZVQw
>>552
想定どおりですな(笑)
彼らはもう結婚のメリットを提示出来ないだろう。
何せ、自分たちで結婚のメリットを散々否定したのだから。
560:435
11/11/07 19:15:11.92 lCmhvRV0
>>556
>「離婚した人がいた。だから俺もきっと離婚する。そんなの嫌だから俺は結婚したくない。」ということだろw
いや全然。なに勝手なこと言ってんの?
>こんなこと俺に言われても知らねーよw
お前が勝手に俺が言いたいことを改変したのを訂正しただけで、
俺が言いたいことは「ID:1OXs9Wpsはどうしようもないバカだ」って事だから、
ハイ判りました、って言えば良いんだよ。
561:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 19:19:07.36 /eAvF/+1
>>560
庇う気は毛頭無いが
>>441 離婚率は約三分の一
君のこれは間違いではないのかな?
そもそも離婚率とは何かがわからんが
562:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 19:20:15.03 n4cFwOSi
「非婚の主張をすること自体」が悪い、と言ったわけではなく、
離婚率が高いということを根拠にした論証が失敗したとたんに、
「5割を超えなければ多くないというのか」とか言い出したり、
「数の論証は関係なく、非婚が正しい」とか言い出したのがアホだ、と指摘したのだがね。
563:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 19:26:54.56 ajvZHA4h
>>559
>彼らはもう結婚のメリットを提示出来ないだろう。
>何せ、自分たちで結婚のメリットを散々否定したのだから。
お粗末くんが、妻を幸せにすることが自分の精神的メリットだと言ってるぞw
115:田舎侍◆8Jz29mTb02 :2011/11/03(木) 23:47:38.52 ID:GF4b1J2t
>>106
正解。俺が「精神的メリット」を理由に結婚したのは事実だが、だからと言ってそれを
盲信してるわけじゃない。
あえて具体的に言うと、「妻を幸せにすることが自分の幸せになる」と思ったが、それは
妻が人間的に尊敬できる相手であったからであって、将来妻に幻滅すれば、そういう感覚
が磨滅するであろうことは想定している。
564:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
11/11/07 19:28:19.72 8lIfhZjo
>>561
横だが、離婚率が何か分からないのなら間違いとは言い切れないな。
その年に離婚したカップル数をその年に結婚したカップル数で除する計算式が不正確であることは
理解しているから誤解なきよう。
>>562
>離婚率が高いということを根拠にした論証が失敗した
失敗しているようには見えないが?
そもそも、何割あれば「高い」に入るのか?という部分でコンセンサスが出来ているかね?
565:435
11/11/07 19:28:45.27 yu8Mp7yl
>>561
いい加減な予測だからな。
現状の離婚率が継続すると最終的には1/3程度の人が離婚を経験することになる、って予測。
過去のデータを見ると結婚した人の内で15%以上の人が離婚を経験したようだが。
>>562
俺は離婚を経験する人が数分の一はいる事を主張していたのであって、
「離婚率が高いということを根拠にした論証」など全くしていないが?
あんた>>546で俺にレス付けてるけど。
そして>>540でバカなこと書いてるが、離婚しない人の方が多いから何なの?
離婚しない方が多かろうとも離婚率が高いのは事実。
566:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 19:28:49.53 ajvZHA4h
>>560
>いや全然。なに勝手なこと言ってんの?
でも、「離婚した人がいた。だから俺もきっと離婚する。そんなの嫌だから俺は結婚したくない。」ということだろw
>俺が言いたいことは「ID:1OXs9Wpsはどうしようもないバカだ」って事だから、
>ハイ判りました、って言えば良いんだよ。
こんなこと俺に言われても知らねーよw
567:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
11/11/07 19:30:03.65 8lIfhZjo
>>563
お粗末クンはそんなこと言ってませんよ(笑)
で?君が独身男性にそうまで必死に絡む理由は何かね?
彼らが結婚しないことに何か不都合でも?
568:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 19:31:05.91 /eAvF/+1
>>562
つまり自己の非婚理由に「他人の結婚の失敗率」は必要ない
と言うことで宜しいと思う
同じように 自己の非婚判断に「他人の結婚のメリット」は必要ないと思ってるが
どうもそれが気になって気になって仕方ない 非婚l希望者がここには沢山いるみたいだなw
569:真面目に書き込みを
11/11/07 19:31:15.60 F2h63dOx
> 1/3 >>441
そんなにも離婚者比率が高いのか
勉強になった。
つまり、このスレ内にも「離婚経験者が多人数いる」ってことか。
570:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 19:31:20.08 4nl2YOOL
>>562
だから離婚率は高いだろ。
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)を見ろよ。
お前が1人で「高低」の基準を自分に都合よくやたら高めに設定しているだけの話だろ。
相変わらず印象操作に余念がないようだな。
571:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 19:32:21.00 /eAvF/+1
>>564
>その年に離婚したカップル数をその年に結婚したカップル数で除する計算式が不正確
これさえ解ってくれたら自分は構わんよ
572:真面目に書き込みを
11/11/07 19:34:42.86 F2h63dOx
>>570
次スレッドの
テンプレートに
「このスレ内には、複数の離婚経験者が居ます」って
入れちゃえばいい。
573:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
11/11/07 19:35:43.67 8lIfhZjo
>>571
それは結構。
ちなみに、ここの結婚派荒らしは、非婚男性のほとんどが理解している事を全く理解できてないですな。
だからああいう間抜けなことになるんだろう・・・
574: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/07 19:35:58.45 52bYL3Eu
離婚が多い時代、
離婚するくらいならわざわざ結婚したくないしと、
二の足踏むのも、至極当然に思う。
しかし、子育て適齢期は待ってはくれないのだ。この際、
離婚しても大丈夫な見通しが持てるよう、子育ての影響を最小限にするよう、
制度等が変わればいいんじゃないかと思うよ。
離婚は仕方ないもの。
と、離婚するなんてちらとも思わない私が言うのもなんだな。
みんななんでそんなに離婚するのかしら?
575:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 19:37:56.06 4nl2YOOL
>>572
>>569の書き込みにしろ>>572の書き込みにしろ根拠がないでしょ。
576:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 19:38:19.74 D1mfmcYJ
>>573
理解する気なぞ最初からないでしょ
ただの売れ残りの発狂に過ぎないしw
底辺にも困ったものです
577: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/07 19:39:03.41 52bYL3Eu
でも、なんでこのスレで延々と離婚について話してるのかしら?
578:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 19:40:21.98 n4cFwOSi
>>565
>俺は離婚を経験する人が数分の一はいる事を主張していたのであって、
>「離婚率が高いということを根拠にした論証」など全くしていないが?
ID:yu8Mp7yl氏は「離婚率を非婚の根拠にした論証はしていない」と了解した。
>>546の質問は、ID:yu8Mp7yl氏に対しては撤回する。
579:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 19:40:44.50 4nl2YOOL
>>577
粘着印象操作君がしつこいからでしょ。
580:真面目に書き込みを
11/11/07 19:42:49.45 F2h63dOx
>>575
離婚経験者が「女性恐怖症」や「男性恐怖症」に
なってしまい、ここで
結婚なんてツマランって
主義主張の論陣をはっている可能性大かもしれない? と、おも。
581:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 19:46:12.88 1fck9By7
相変わらず幸せそうな結婚の話はでてきませんなあw
582:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 19:47:37.09 /eAvF/+1
>>573
派という括りがまだ理解できてないが
>結婚成立カップル数の三分の一程度が離婚成立カップル数』
>之で十分『離婚の多い現状
これはミスリードを招きそうだぞ
>>526を見る限り「率」的には減少しているようにも見えるがね。
なにせ40年もの長きにわたって皆婚時代が栄えてきたのだから
分母(既婚者数)があまりにでかすぎる。
583:435
11/11/07 19:49:58.99 FMw49C4J
>>566
>「離婚した人がいた。だから俺もきっと離婚する。そんなの嫌だから俺は結婚したくない。」ということだろw
いや全然。なに勝手なこと言ってんの?
>こんなこと俺に言われても知らねーよw
じゃあ俺の言いたいことを勝手に書き換えるな。黙ってろ。
584:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 19:50:23.09 /eAvF/+1
>>574
結婚数が半端ではないのだから失敗数も多くなるのは当たり前
離婚数が多いからといって二の足を踏んでいる非婚者は、あまりいないと思うがね
585:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 19:51:37.06 4nl2YOOL
>>580
離婚経験者の論陣ということではなく、結婚生活それ自体や、離婚に至る経緯、離婚時・離婚後の
男性にとっての不利益や悲劇性が、様々な場所や形で色々語られ、それを見た人々が
メリットに比してデメリットが大きい結婚というもの自体に価値を見出さなくなったということでしょう。
その中には当然、実体験者である離婚経験者が皆無だとは言わないが、多人数いるかどうかは
わからないでしょ。逆にいないかもしれないし。
586:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 19:52:20.61 D1mfmcYJ
アイスの当たりくじ引いてるわけじゃないからなw
失うものがそれなりにあると、わざわざリターンに見合わない賭けはしないだけの話
587:真面目に書き込みを
11/11/07 19:52:52.69 F2h63dOx
結婚のメリット&デメキンを語り合う ←×
>>581
スレタイ「男の実態」っことは
ここの議題は
結婚したくない理由の
【考察をやる】ところなんだろと、俺は思っていたが。
588:435
11/11/07 19:55:38.79 C49miL10
>>578
>>>546の質問は、ID:yu8Mp7yl氏に対しては撤回する。
よろしい。
そもそも俺は非婚派ではない。
結婚には全く魅力を感じないが、相手と状況次第では結婚しても良いと考えていた。
>>581
俺の結婚は不幸ではないが、子供が必要ない人には結婚は全く意味がないと思う。
旭みたいに婚外子でも良いと言うなら子供が必要でも結婚に意味はない。
だから俺は少なくとも嫡出子が欲しい人以外には結婚を勧めない。
589:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 20:00:53.86 /eAvF/+1
>>586
その通りだな
打算(リスクとリターン)で結婚を回避している人間にとっては
「打算で結婚した訳じゃない」と既婚者に言われれば
じゃあ精神的なメリットってどれほどのパワーがあるのか
聞きたくなるのは当然だな
590:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 20:01:05.34 n4cFwOSi
>>570
「高い」とする「基準」は何?
半数を越えているわけでない以上、「多数派が正しいからそうすべきである」すら成り立たない。
>>564
仮に、何らかの「多数派が正しい」とする論があり、それが「田舎侍氏の思想と異なるもの」だった場合、
田舎侍氏ならば「それは多数論証だ!」と叫んで否定にかかるだろう。
しかし、今回は半数を超えているわけでもないにもかかわらず、無条件に「多い」と言っているね。
田舎侍氏の特徴として、「お前は詭弁を使っている」と他人に言うことが多いが、
自分の思想に合うものとそうでないもので変える、御都合主義の二重基準だ。
もし論証を続けるのならば、「何割以上あればその選択を行うのが正しい」とする部分の根拠が必要となる。
それは何だろうか?
591:真面目に書き込みを
11/11/07 20:01:23.35 F2h63dOx
>>585
主義主張の論陣をはる人には、それにいたる「その背景があり」
なぜ?結婚をイヤがるのか・・・その推定は、必須だとおもう。
恐怖症になった経緯が、離婚のかなしい思い出 とか。
592:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 20:02:57.40 ajvZHA4h
>>567
>お粗末クンはそんなこと言ってませんよ(笑)
これ、お粗末くんの発言だよ。
↓
115:田舎侍◆8Jz29mTb02 :2011/11/03(木) 23:47:38.52 ID:GF4b1J2t
>>106
正解。俺が「精神的メリット」を理由に結婚したのは事実だが、だからと言ってそれを
盲信してるわけじゃない。
あえて具体的に言うと、「妻を幸せにすることが自分の幸せになる」と思ったが、それは
妻が人間的に尊敬できる相手であったからであって、将来妻に幻滅すれば、そういう感覚
が磨滅するであろうことは想定している。
>君が独身男性にそうまで必死に絡む理由は何かね?
さあ?何だろう?
バカをバカにするのが面白いからかもしれない。
>彼らが結婚しないことに何か不都合でも?
不都合というよりも彼らは結婚してはいけないと思う。
結婚にデメリットのみを感じる彼らは結婚しても不幸になるだけだからな。
で、お粗末くんは自分を既婚男性設定しながら、既婚男性にそうまで必死に絡む理由は何かね?
彼らが既婚であることに何か不都合でも?
593:435
11/11/07 20:03:43.26 C49miL10
>>589
精神的なメリットも特にないな。
できちゃった婚になるのは恥ずかしい、っていうのと、子供を婚外子にするのは可愛そう、
っていう結婚しない事による負い目を負わない様に結婚しただけ。
負い目がなくなるのがメリットと表現するなら、キチガイじみた強弁だがメリットとも言える。
594:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 20:04:27.65 ajvZHA4h
>>583
>いや全然。なに勝手なこと言ってんの?
んじゃ、
「離婚した人がいた。だけど俺は離婚しないと思う。
だから俺は結婚したい。」と思っているのか?
>じゃあ俺の言いたいことを勝手に書き換えるな。黙ってろ。
こんなこと俺に言われても知らねーよw
595:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 20:05:51.03 /eAvF/+1
>>588
リスクとリターンを秤にかけて(打算)君は結婚を選択したのだな
結婚は精神的な満足感(愛情)をそれ程求めなくても可能という訳だ
田舎侍さんとは、違うモチベーションで結婚した例だな
596:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 20:06:52.83 /eAvF/+1
>>593
先に答えて貰ってすまなかった。
ありがとう
597: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/07 20:10:09.77 52bYL3Eu
>>584
ああそうね。ほぼ同意。
やはり、離婚が多いからというのは、付け足しのような感じがするわ。
とすると、このスレで離婚の話は、不要かな?
598:435
11/11/07 20:10:47.21 MG2Woogo
>>594
>「離婚した人がいた。だけど俺は離婚しないと思う。
>だから俺は結婚したい。」と思っているのか?
いや、離婚する人は多い、と思っている。
>こんなこと俺に言われても知らねーよw
しらねーじゃねえよ。お前がやってることなんだから。
それが判らないほどにバカなのか?
>>595
>結婚は精神的な満足感(愛情)をそれ程求めなくても可能
精神的な満足感は結婚しなくても得られるからな。
結婚しないと得られないのは子供と妻が得る法的な権利だけだからそれが結婚する理由なのは当然。
599:真面目に書き込みを
11/11/07 20:11:54.09 F2h63dOx
精神分析をかける上で
「防衛機制」ここを考えると
論陣をはる人の、精神構造の… 推定がやりやすいよん。
Google検索「防衛機制」よろぴく。
600: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/07 20:13:58.04 52bYL3Eu
いえ、やはり。
離婚を経由して非婚だ!と主張する者が少なくない気もするもの。
どんな経過で離婚をしてそういう主張をするようになったのか、
気になるわね。
601:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 20:17:42.76 ajvZHA4h
>>598
>いや、離婚する人は多い、と思っている。
んなこた聞いてねえよw
「離婚した人がいた。だけど俺は離婚しないと思う。
>だから俺は結婚したい。」と思っているのか?
と聞いている。
都合が悪いなら答えなくていいよw
>しらねーじゃねえよ。お前がやってることなんだから。
>それが判らないほどにバカなのか?
こんなこと俺に言われても知らねーよw
602:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 20:18:17.39 F2h63dOx
たとえば、反動形成ネット人格で…
現実社会では「女房の尻の下に敷かれている旦那なので」
電脳空間では、その反動として「結婚なんてツマラン」って感じの、論陣をはる可能性も高い。
603:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 20:19:32.76 /eAvF/+1
>>597
離婚数(失敗数)が多いと言うことは、結婚そのものがリスキー
だから自分は結婚しない
という言い分は二重の意味で間違ってると言うことだよ
言い直せば熟年離婚が増加しているから結婚はリスキーである
ただそれが自分の非婚理由とするのは愚かだ
というのが殆どの非婚者たちの言い分じゃないか?
>>600
離婚経由で非婚を主張する人間は二通り
苦い離婚経験がある
離婚家庭で親のゴタゴタを間近に見て育った
604:435
11/11/07 20:21:18.55 MG2Woogo
>>601
なんだ、単なる質問なのか。
「離婚する人は多いし、俺も離婚するかも知れないが、子供が婚外子になるのは嫌だから結婚した。」
「結婚したい。」じゃなくて「結婚した」。完了形だ。
605:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 20:26:09.39 /eAvF/+1
>>604
余計な質問かも知れないが、
君は 嫡出子>片親 と考えていると見ていいか?
自分も既婚子持ちだが、離婚するかもしれない不安を抱えたままでは
子供なんか作ってはいけないと思ったがなw
つまり君は 自分の対面>子供の幸せ だったということだな
606:435
11/11/07 20:32:23.32 BXOMLAwL
>>605
俺がどう見ているかじゃなくて、法的に非嫡出子は不利益がある。
離婚しても親と子である事実が変わる訳じゃないし、俺だけは離婚しないと思う程夢想家じゃなかった。
607:名無しさん ~君の性差~
11/11/07 20:35:37.65 ajvZHA4h
>>604
可愛い我が子を嫡出子として育てることはお前にとって精神的メリットだな。
子供を可愛がってやれよ!
608:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
11/11/07 20:51:43.85 8lIfhZjo
>>582
マイケル・サンデル風に「ミスリードを誘っている」のかも知れないな。
字面通り解釈するなら「間違い」とは言えない。
>>590
>仮に、何らかの「多数派が正しい」とする論があり、それが「田舎侍氏の思想と異なるもの」だった場合、
>田舎侍氏ならば「それは多数論証だ!」と叫んで否定にかかるだろう。
君は馬鹿を自称しに来たのかね?
「多数が賛同するからそれは正しい」とするならそれは詭弁だが、今回は「多数の基準は何か?」という部分から
議論しなきゃならないから詭弁も糞もない。
>しかし、今回は半数を超えているわけでもないにもかかわらず、無条件に「多い」と言っているね。
「多数の基準」が違うだけで、詭弁でもなんでもない。
「多数」が問題になっているというだけで、本質の全く違う話を混同するとは、やはり君は馬鹿なんでしょうな。
>>592
いや違うな。お粗末クンの発言はコッチ↓
>不都合というよりも彼らは結婚してはいけないと思う。
>結婚にデメリットのみを感じる彼らは結婚しても不幸になるだけだからな。
ああ、そういえばお粗末クンは「結婚したくない独身」とか自称してたな。
君は結婚しないほうがいいと俺も思うよ?配偶者になる人が可哀想だからな(笑)。
しかし君も大変だねぇ。俺を攻撃すれば非婚男性の選択を肯定することになるし、逆に非婚男性を
攻撃すれば俺の質問攻めにあう。要は君には逃げ場がない。
これは君が、(君以外のほとんどが気付いている)ある事実を把握してないから起こったことだ。
少しは知恵を働かせないとずっと笑い物ですよ?君。