11/10/03 11:07:16.06 AUoF1K3F
>>356
単に『処女のフリをするだけの非処女』が増えるだけだろう。
いや、これが難しいんだよ本気でやると。
処女であることを取り繕うためには、友人、家族に口裏合わせなくてはならない。
過去の男関係を隠さなきゃいけないからな。
また、自分も貞操観念のある女のふりをしなくてはならない。
とすると、まず友人、家族の間で「結婚には処女性が大切だ」という価値観が
共有されてないとできないよな。少なくとも男からは処女がモテルという価値観が。
そうなってくると、その男性がその女と付き合ってる間、女やその友人は
結婚相手以外とは体の関係があるべきではないという意見を社会の中で会話として
言わなきゃならなくなる。処女なんてダサいなんて発言は問題外w
さらにその友人もほいほい男遊びもできない。だってその友人の価値観も
結婚相手以外とセックスすべきじゃないって考えのはずなんだから。友人が男遊びしてると女の嘘もばれる。
こういう行動が増えてくると、社会全体として「偽りであろうとも」結婚相手に処女が求められる
のが普通という建前ができてくる。こうなってくると貞操観念はだんだんと上がってくる。
少なくとも表立って処女はダサいとかいう発言はできなくなるからな。