11/07/17 14:20:23.18 i/x212Mn
>>469
>お互い闘ってる相手は「同性」で勝つ確率は同じなのだから
それはある意味では正しい言い方なんだけど、競技人口で見れば確率は違う。
柔道なんて、女の競技人口の方が少ないから女が上位に行ける可能性は男性よりはるかに高い。
サッカーも同じだね。
伝統的にサッカーの強い南米なんて、女がサッカーやってられるような経済状態にはない。
南米の男性はサッカーが貧困から抜け出す方法の一つとなってる。
レスリングなんかも顕著で、体重制だと日本人と同階級の層が厚い
中東のイスラム圏の選手が女子の方は皆無なんだよ。
男子レスリングなんて中軽量は中東がムチャクチャ強いでしょ。
日本が女にとってスポーツのしやすい環境になってるのは、まさに男性のおかげなのにね。
(石原みたいなお坊ちゃん育ちのバカマのおかげではなく、あくまで市民の男性たちおかげ。)
経済、女の義務の少なさ、夜遅くまで練習できる治安、全部男性たちが作ってあげてるもの。
日本は世界で稀に見る「女が将来の食い扶持を心配せずに生きて
行け、さらに出産するもしないも女自身が勝手に決めて社会的な制
約の一切無い国。好きなスポーツに没頭しようと思えばいくらでも
できる。嫌ならいつでもやめて、男性や親や親戚に寄生すれば生き
て行ける」国なんだよ。
これが男性となると、「スポーツだけで食って行くのは難関コース。
誰かに寄生して生きて行くことが社会的に許されていないため、まず
第一に自分でメシを食って行くことを考えないとならない。才能が
あっても、いくら好きな道であっても、将来の安定を考えると夢を諦
めざるを得ないケースが多い。」
日本の社会では、男性が一度レールからドロップアウトしたら、もう
同じレールには戻れない社会構造になってる。