11/04/16 08:13:49.66 YLajlk1S
>>435
>軽く考えてない?
>今は安定してきたか知らないけど、ポンプに燃料忘れて空炊きにより大惨事になる【可能性】もあったわけだが・・・
>貴方の理想道理に初めからやっていたら、そういう瞬間が女性の担当時に訪れていた【かもしれない】わけだが??
可能性で論じても仕方あるまい。
>想定外の瓦礫の山を防護服で動きずらい状況でもホースを背負って海まで走る体力が女性にあるの?
>そういう任務達成できるわけ????
東電社員と派遣された警察・消防・自衛隊とを混同してないかい?
前者は施設の復旧作業に専念し、後者は消化活動等の災害対策を行う。
警察官・消防士・自衛隊員なら男女関係なくホース背負って海まで走る体力くらいあるわな。
>貴方の理想通りにやっても、どーせ時間だけ掛かった上に、クォリティの低い結果しか出ないのに、
>結果だけは、「参加はした!女性も男性同等に出来るんです!権利よこせ!」 なんですが????
>出来もしない事をお飾り参加されて、「参加したことに意義がある」 みたいなこと言われたら最悪だよ。
だから「女性はいつになったら参加するんですか!?」「はやく参加してください!」と訴えることで【実況中継】しているのだよ。
こうすれば女性がいつから参加したのかを記録されることになり、ベタな権利主張など出来なくするのだ。
「~みたいなこと言われたら」ではなく「言わせない」ために行動している。
>幼稚園のお遊戯じゃないんだから、結果が全てだよ。
傍観してて結果が出せるのか?
ただ黙ってて「参加はした!女性も男性同等に出来るんです!権利よこせ!」と言われるような結果になってしまうなら、それこそ幼稚園のお遊戯すらしなかったことになる。
結果は自分自身の力で作り出すものだ。最初から諦めていては何も進歩しない。