【毛布】 なんで災害時に女性優先? 2 【食料】at GENDER
【毛布】 なんで災害時に女性優先? 2 【食料】 - 暇つぶし2ch587:名無しさん ~君の性差~
11/04/03 05:49:00.46 RAmYmd9a
>>577
> 個人的には、 ハウスカリー工房のCMに対し、
> 「いつも出演しているのは父親ばかりで、母親はキッチンに立ってる後姿しか移らないのは差別!」
> と本気の大真面目に抗議した人(実在します)と同じぐらい言いがかりだと思う。

映る映らないという次元での抗議じゃないし全く違うと思うが。
実際に黒人白人に置き換えて非常に明快に問題点を指摘してる。
自分は>>576が示した問題点は、その通り問題だと思うんだけど違うの?
もし自分が白人の中一人黒人で、その黒人がマナーの悪い役で、
白人は上品で注意されなくても最初からきちんとできるできた人間で、
その白人を見習って反省する。しかもその時助けられ、優しくされる役も、
美しくてか弱く見えて絵になるからって白人ばっかりじゃ絶対に不快に思う。
それは白人黒人に置き換えたら普通の感情だと思う。
それが男女になるや「言いがかり」と真顔で思うことこそ、差別の根深さを感じる。
言いがかりと言うなら、全く次元の違う例を単に自分がかつてあほらしいと感じたというだけで
根拠も示さず同列かのように持ち出してレッテル貼って貶めるのではなく、
きちんとこういう理由でそれは言いがかりだと思う、この例と同じと言うべきだと思う。

自分はこれがいかに大きな問題で、災害時をはじめ
男性の人権を蔑にする刷り込みに重大な影響を与えてるかに
「気付かない」ことの方が衝撃。ここの人間ですらこれを言いがかりと思うなら
一生男性差別なんかなくならないだろうと思う。

この配役が本当に「偶然の産物」と思ってるのかね。
決して偶然などではなく、守るべき弱者としていかにも助けたくなる可愛そうな存在として女性を配置し、
助けるべき側として、また言われなきゃ動きもしない側として男性を配置してると思うわ。
嘘だと思うなら、この逆は滅多なことには見れないから見てたらいい。
と言うか普通に逆が当たり前なら、絶対に女なら不満を言う。
こういうのに、当たり前に弱者として男性がでてきて、
弱者に譲らなかった女性が頭下げるようなシチュエーションがあり得る状況になってこそ、
男性の人権が対等になったことを意味する。別にCMでぱっと見平等にしてほしいから
言ってるんじゃない。そうなる裏の意識でしょ病理は。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch