11/02/22 00:11:11.17 P/BDoD+H
もう一度整理して書いてあげるね。
オカマとは辞書によると男色であり、
男色とは男性同士の同性愛のことを指す。
つまり、オカマは男性の同性愛者である。
一方、性同一性障害は辞書によると、
性自認と身体の不一致であると書かれている。
このことから性同一性障害とオカマは違うと結論付けられる。
同性愛者の全てがオカマと呼ばれないという指摘もあるが、
別に同性愛者の全てがオカマであるというわけでもなく、
同性愛者の一部がオカマであるが、だからといって、
オカマが性同一性障害者と同じであるということにはならず、
上の結論が崩れることもない。
これ、理解できるかな?