11/02/08 18:29:20 kYAMN0sP
前スレから
967 :名無しさん ~君の性差~:2011/02/08(火) 13:50:13 ID:Ch3jDWL4
>>966
じゃあ、過去の若い男はみんな恋愛してたかっていうとそんな事は無い。
皆が当たり前に結婚していた時代でもだ。
恋愛と結婚に相関性なんて基から無い。
「恋愛と結婚は別」とか、そもそも恋愛と結婚に相関性があるように惑わされてないか?
モテナイ事がかっこ悪いとか、くだらない価値観に振り回されてないか?
過去も今も男が欲するものは恋愛感情ではない。性欲解消だけだ。
ここを勘違いするのは女だけだと思っていたが・・・。
977 :名無しさん ~君の性差~:2011/02/08(火) 15:15:46 ID:BssWx9Dg
>>967
たしかに今まではそうだった。
恋愛と結婚は無関係だった。
だがこれからは大いに関係してくる。
なぜなら「愛」しか結婚の動機になり得ないからだ。
↑↑↑↑↑
どちらもいい意見だと思うが、ひとつ言わせてもらうと
「愛」だけしか動機が無い結婚とは、どちらかが経済的に依存した時点で意味を失う。
したがって、「愛」だけしか動機が無い結婚とは経済的に自立した者同士という前提になる。
そもそも上昇婚の呪縛に囚われた日本の女相手にほぼ有り得ない前提と言ってもいいだろうw