11/08/09 19:33:28.81 eug74+55
>>464
おかしな事にならないと油断してると、おかしな事になったりする不思議を何度か
体感してるので、始めて話す人には慎重に大事(`・ω・´)ゞビシッ
大丈夫っぽい気がするので、今後機会があった時は油断して書かせてもらいます(笑)
口説くようなって部分
アレは「最初に異性に話しかけるときのアラヒィフ世代紳士の礼儀作法」
様式美的なにかと認識してますから、それでエロオヤジとは思いませんよ(笑)
記憶というファクターの部分
当然、重要な要素だと考えます(・ω・)
単純に、自分と全く関わりない人が戦争やら災害やらで何万人亡くなろうと、
私に虚無は発生しませんもの、痛ましいなと思いますが。
喪失の恐怖は身近な人にほど大きくなりますから、対象と共通(共有?)する記憶の多寡が
必要なんだと思います。
>>465
知識としての記憶があっても喪失の恐怖には結び付きにくいと思います。
うーん、記憶に帯同する感情の多寡が関わってるって方が私的にはシックリ来ますねぇ~