10/11/13 03:32:57 CdH9yYn9
>>175続き
0~100あるとして、100%自己責任論者が100とします。
私はあなたが99ぐらいに見えてるとして、
あなたはそこまでいかず、一定の情けももったご自分では70と思ってるとします。
「99みたいに言うけど、そこまでじゃない」と言われたって、その70の一定の情けがどういうものなのかも、
説明されない限りどんなもんなのかもわかりませんって。
(俺は「一定の情けなんて言葉は使ってない」云々の難癖はもうなしでお願いしますよ・・・)
他人にはあなたの全てを斟酌するなんてことはできず、出てきた発言の印象から推定することしかできません。
その推定が若干違うなら、あなたが訂正したら済む話しでしょう。
それで話しの肝心の趣旨を無視して、そこだけ被害者面してこっち叩いて終わりじゃおかしいし、
私も到底納得できません。言った言わないで、私が苦労して書いた肝心の意見の方は全く無視されてるし。
>そうやっていじめの被害者に何か申せば相談者まで悪人扱いするんだから・・・
>そんな奴の味方になりたいとは思わなくなるんだよ・・・
意味が分からない。そんなことは言ってないし、
自分が正しい前提で、否定されたら悪人扱いしてきたとか考えるのもおかしいし、
なんでそれが無関係のいじめられてる子かばいたくないに向かうのかもおかしい。
あなたはまず、前述したようにように貴方の考え方をきちんと周囲が理解できるように
詳細に明示した上で、>>150->>154の、私の肝心の「意見」について
反論があるならして下さい。
貴方のお返事には、私の述べた肝心の意見に対する反論も、同意もなにもありません。