男性差別を放置する「男女共同参画社会」at GENDER
男性差別を放置する「男女共同参画社会」 - 暇つぶし2ch941:名無しさん ~君の性差~
11/05/10 00:12:05.84 /ri1g9IK
>>940
そうなったら、企業も困るでしょうね。

→ 常勤者30人以上を雇用する民間企業約7000社を対象に、厚生労働省が実施した06年度女性雇用管理基本調査(5937社回答、有効回答率85・4%)によると、係長級以上の管理職に占める女性の割合は同年度6・9%で、00年度から2ポイントも伸びていない。
増加傾向にあるのは間違いないが、部課長クラスになると、部長2・0%、課長3・6%と、割合は依然として低い。
女性管理職が1割未満など、女性の管理職登用が進んでいない企業に理由を尋ねたところ、最も多かった回答は「必要な知識や経験、判断力などを有する女性がいない」で46・9%。
次いで「勤続年数が短く、管理職になるまでに退職する」が30・9%だった。企業側が、女性を管理職に登用しにくいと考えているようだ。

→ 「女性社員活躍への課題、『女性社員の意識』8割弱で最多」
日本生産性本部(東京・渋谷)がまとめた企業の女性社員育成に関する調査で、女性の活躍を促すための課題として8割弱が「女性社員の意識」を挙げた。
管理職の理解や家事への配慮より、まずは本人の意識次第と考える企業が多いようだ。 男性の上司に課題を聞く設問では「昇進や昇格への意欲が乏しい」との回答が目立った。
女性の活躍を促すための課題は「女性社員の意識」が76.2%で「管理職の理解・関心が薄い」(58.7%)などを上回った。
「女性の意識」を課題とした男性上司に具体的な内容を聞くと「昇進・昇格への意欲の乏しさ」(69.8%)「難しい課題を出すと敬遠されやすい」(49.0%)などの意見が出た。
(2010年2月)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch