男性差別を放置する「男女共同参画社会」at GENDER
男性差別を放置する「男女共同参画社会」 - 暇つぶし2ch76:名無しさん ~君の性差~
10/11/04 14:34:53 WmbbVdkC
無理矢理一定の率で管理職に女を登用した会社で
あっという間にプロジェクトが回らなくなったっての聞いた事あるな
どこだったっけ。検索しても出てこないし

77:名無しさん ~君の性差~
10/11/04 15:13:17 WmbbVdkC
>>71
国際経済フォーラムの男女格差統計で日本が75位だったのが
フェミ団体のクレームで最下位に修正された話とかあるけど
たしかに現状として日本の女の社会進出が乏しいのはあるんだけど
数字の上からでは全然見えてこない部分があるから海外に誤解されそうで嫌だな
フィリピンの女性みたいに議会や経済界トップでばりばりにやってるレベルと
日本の女じゃ全然違うし、たとえ日本の会社のシステムでまだまだ女を登用していく発想が根付いていないにせよ
全部が全部社会や男どものせいにされたらたまんないよ
URLリンク(wwn-net.org)
そもそも東南アジアの女性たちの能力と社会進出って日本の女とは比べ物にならんよ
結婚しても仕事は続ける人も多いし職場つとめが無理なら自営業を始めるやつもいるし
ただだらだら会社に居続けてるから年功序列的に管理職になんて、今の自体男でも無理なのに
何言ってんのそれ?と思う
そう言えば以前CNNかどっかが日本のジェンダーバランスがおかしいのは男尊女卑じゃなくて
女尊男卑になってるからだってちゃんと認識してくれてたのが嬉しいわ

78:名無しさん ~君の性差~
10/11/04 17:14:23 Qi7p74Pj
>>76
だいたい、無理やり一定割合を女にしろなどと
あつかましく要求できる神経が想像を超えている。
女はやっぱり脳に欠陥がある。

79:名無しさん ~君の性差~
10/11/04 17:59:02 RKz0RzZ2
IBMはどうなったのか…

80:名無しさん ~君の性差~
10/11/04 19:29:26 Rsw+1KV9
27歳独身。結婚歴無しの女が3人の彼氏自慢
これでも司法書士だってよ!氏んだらよいのに

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

81:名無しさん ~君の性差~
10/11/04 22:42:07 YGmVQrn5

「女性社員活躍への課題、『女性社員の意識』8割弱で最多」

日本生産性本部(東京・渋谷)がまとめた企業の女性社員育成に関する調査で、女性の活躍を促すための課題として8割弱が「女性社員の意識」を挙げた。
管理職の理解や家事への配慮より、まずは本人の意識次第と考える企業が多いようだ。 男性の上司に課題を聞く設問では「昇進や昇格への意欲が乏しい」との回答が目立った。
女性の活躍を促すための課題は「女性社員の意識」が76.2%で「管理職の理解・関心が薄い」(58.7%)などを上回った。

「女性の意識」を課題とした男性上司に具体的な内容を聞くと「昇進・昇格への意欲の乏しさ」(69.8%)「難しい課題を出すと敬遠されやすい」(49.0%)などの意見が出た。
(2010年2月)

82:名無しさん ~君の性差~
10/11/05 00:11:06 M/OPu6+d
>>81
給料と権威だけ管理職がいいってのが透けて見えるようだ…

83:名無しさん ~君の性差~
10/11/05 02:34:59 +j7tMeuH
力があるのに女が虐げられていたのが欧州
力が無いのに女が評価を要求するのが日本

84:名無しさん ~君の性差~
10/11/05 15:23:28 82wYuSqm
>難しい課題を出すと敬遠されやすい

大学にも居たわ、こういう女。


85:名無しさん ~君の性差~
10/11/06 10:07:11 TABHUCwB

女性労働力、445万人増可能=男女共同参画白書

政府は(6月)15日の閣議で、2010年版男女共同参画白書を決定した。
30歳を超えた女性が結婚や出産、子育てを機に仕事から離れなければ、働く女性が131万~445万人増える可能性があるとの試算を初めて提示。

「潜在的余地は大きく、少子高齢化による労働力人口の減少を緩和する大きな可能性がある」と指摘した。
URLリンク(jp.wsj.com)

>>81のような状況で、アタマ数だけ揃えることに意味があるんだろうか…?

86:名無しさん ~君の性差~
10/11/06 17:53:36 TABHUCwB

「女性兵士の身体特性に新たな見解―米調査」

女性兵士はこれまで長い間、過酷な訓練や戦闘に対処できるだけの身体能力が備わっていないという見方をされてきた。
ところが、10年に及ぶ研究の結果、それほど女性はか弱くはないことが分かったという。

軍の研究者が行なった最近の調査により、女性の身体に関する前提の多くが「驚くほど間違っている」ことが明らかになった。
女性は男性と同等に―あるいは場合によっては男性以上に―厳しい訓練や減圧症に対処できるというのだ。
URLリンク(wiredvision.jp)

87:名無しさん ~君の性差~
10/11/06 18:42:17 lHSuTB52
>10年に及ぶ研究の結果、それほど女性はか弱くはないことが分かったという。
俺はこの板で何年も前から言ってきた。
女が弱いのは鍛えてないからで、先天的に弱いわけじゃない、って。

88:名無しさん ~君の性差~
10/11/06 21:38:28 iZl8Uk3B
>>86
この手の調査は無茶苦茶だ。
最初から結論が決まっていて、その結論が出るような調査でないと認められないんだからな。

89:名無しさん ~君の性差~
10/11/06 21:41:57 c7Bwa5Ic
>>86
史上最強の女 リアルバキ これはチェンジできない 私服姿などのカワイイ画像もあり さらに動画も
スレリンク(news板)l50

90:名無しさん ~君の性差~
10/11/06 22:05:32 0XUJjkZD
私が腹が立つのは 結婚できる年齢 女16 男18なところかな。

いまどき16って・・明治時代じゃあるまいし時代錯誤も良とこだし、
2歳の年の差もムカつくわ。他の法はどんどん改正されてるのにこれだけはなぜか100年前のまんまw

ロリコンに有利な方は残しておきましょうって魂胆が見え見えで反吐が出る
所詮この世は男社会。


91:名無しさん ~君の性差~
10/11/07 00:48:23 npc61gcH
>>88
オイオイw
クソフェミニズムの本場アメリカ様がおっしゃってるんだぜw
政治的背景ありきなら逆の結論に達するはずだろw

92:名無しさん ~君の性差~
10/11/07 03:36:07 m5wfAfVx
>>91
向こうのフェミニズムは、女をあらゆる分野に無理やり送り込め、なんだよ。
だから>>86みたいな結論しか出せない。
現場はおかげで大変な迷惑を被っている状況だ、というのが
向こうの掲示板の声から読み取れる。

93:名無しさん ~君の性差~
10/11/07 11:09:57 bpDpIUxJ
>>81-82

日本の管理職偏重現場軽視の風潮もアレだけどさ
現場でもの作ったり研究部門で開発やってる所だともっと居ないんだよなあ。女
女はなぜか営業と経理人事ばっかいきたがって、しかもそういう部署は現場からさっさと管理職になるべきなのに
それすらしない。じゃああんたなんでここにいるの?ってなる
管理職になりたくない、現場で働きたいってならそれこそ開発や現場やれよって思う
アメリカやヨーロッパ、東南アジアだと生産工場で働いたりソフトウェア開発の前線にいたり
配管工や土木に携わってる女がほんと多いのに

94:名無しさん ~君の性差~
10/11/07 11:12:05 bpDpIUxJ
>>92
>>91
>向こうのフェミニズムは、女をあらゆる分野に無理やり送り込め、なんだよ。

たとえそうだとしても日本の女とは質が違う
日本の現状と比較するのは向こうに失礼

95:名無しさん ~君の性差~
10/11/07 12:20:35 r8M8kN4d

完全失業率~今回の景気後退下で完全失業率は過去よりも上昇、特に男性の上昇大

今回及び過去2回の景気後退局面での完全失業率の動きを景気の山の水準を基準として、その後の動きをみると、今回は、過去2回に比べ横ばい期間が長いという点と上昇幅が大きいという点は男女とも共通している。
また、過去2回においても上昇幅は女性よりも男性の方が大きくなっているが、今回の景気後退下でも平成21年7月の完全失業率が基準月と比べ
女性は1.1%ポイントの上昇であるのに対し男性は1.9%ポイントの上昇となっており、男性の上昇幅が大きくなっている(図13、本文64ージ)。

厚労省「平成21年版 働く女性の実情」
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

96:名無しさん ~君の性差~
10/11/07 12:34:31 Y6JxPZSH
どっかの統計で今の日本は職につくだけのことを考えたら
実は女の方が有利って結果が出てたね

97:名無しさん ~君の性差~
10/11/08 00:29:03 k8WIgsQs

育児休業の取得状況を見ると、国により様々な状況がうかがえるが、スウェーデンでは、特に高くなっている。
スウェーデンの育児休業取得率は、女性では8割強、男性では8割弱と、男女とも高く、また、事業所の形態(公的機関、民間企業)を問わずに高い。

わが国の育児休業の取得率(2004年度調査では、女性70.6%、男性0.56%)と比較をすると、特に男性においてはるかに高い水準となっている。
URLリンク(www8.cao.go.jp)

98:名無しさん ~君の性差~
10/11/08 02:06:27 bk1El5Bd
無能を偽ってまで社会進出したいのがアメリカなら、
無能を偽って社会進出した挙句、無能を理由に優遇を要求すんのが日本だろw

99:名無しさん ~君の性差~
10/11/08 12:46:45 yCr77c2Q
男女共同参画社会は受益者負担で行うべき。

100:名無しさん ~君の性差~
10/11/08 19:26:45 k8WIgsQs
100!

101:名無しさん ~君の性差~
10/11/08 19:59:30 R2VhpjtC
>>90
女16と男18って見た目も 精神的にもタメくらいだから

102:名無しさん ~君の性差~
10/11/09 01:30:35 xB7mp1iG

【女性編】自分の敵だと思う人ランキング

Q.ズバリ、自分の敵だと思う人を教えてください(単一回答)
1位 上司 10.1%
2位 同性の同僚 7.5%
3位 訪問セールスに来る営業 5.8%
4位 恋人が以前付き合っていた人 5.5%
5位 女友達 4.6%

URLリンク(www.excite.co.jp)

103:名無しさん ~君の性差~
10/11/09 19:25:05 6qNNWT/m
>>101
女は16歳で体も心も成長が止まるからな。
男性は18歳からもますます研鑽を積んでいく。

104:名無しさん ~君の性差~
10/11/10 20:42:00 8p2Pgf9k
30歳の公務員なんだけどさ、今年から役所でも人事考課制度が
導入されて、仕事の成果が給与に反映されるようになったんだが、
予想通り、女には大甘査定らしいよ。

そもそも、女なんか庶務しかやらねえ訳で、成果を求めること自体
無理ってことで、ぬるい仕事で無難にA評定だとさ。
一方で俺らは不利な立ち回りの仕事ばっかやらされて、いざこざに
巻き込まれてマイナス評定。もう、この世の中終わってるわ

105:名無しさん ~君の性差~
10/11/10 22:42:24 mYNzSjT9

20代の本音ランキング、【女性編】一日の残業時間ランキング

Q、一日にどのくらい残業をしていますか?
1位 1時間以内 29%
2位 しない 26%
3位 1~2時間 24%
4位 2~3時間 12%
5位 3~4時間 6%

20代の本音ランキング、【男性編】一日の残業時間ランキング

Q、一日にどのくらい残業をしていますか?
1位 1~2時間 26%
2位 2~3時間 20%
3位 しない 19%
4位 1時間以内 12%
5位 3~4時間 11%

URLリンク(cobs.jp)

106:名無しさん ~君の性差~
10/11/10 23:10:30 JcfnyRpS
アンフィコエリアスって恐竜は全長60mもあったらしいな。
そんなもんが動いてるとこを見れたら恐らく、絶対に一番感動するぞ

107:名無しさん ~君の性差~
10/11/10 23:18:30 Ofe0JcLb
おいおい事務職の女なんて中小企業はこの続いてる不況で結婚したらやめてくれって状態だぞ。
んで世の中の99.8パーセントが中小だし。
事務なんて利益生まないから不況で真っ先にきるからな。
結婚圧力が会社からもかかってる状態。
女がおいしかったのなんてバブルまで、今は相当厳しいぞ。
風俗行ってみ、今将来不安で派遣の女とか貯金のために昔なら考えられないレベルが軽めの風俗やってるから。今の40代くらいまでだろうな女でおいしい思いしたの。
んでブスから普通のルックスの奴はいろいろ大変。

108:名無しさん ~君の性差~
10/11/11 09:06:23 0WCVJQ9q

「女性は男性より働き者」説、英社会学者が否定

ハキム氏は、旧社会主義国を除けば、この研究結果が欧州全体を通じて似通っていたとしており、男性はもっと家事などを行うべきとする男女同権主義者の主張は正しくないと指摘している。

URLリンク(jp.reuters.com)

109:名無しさん ~君の性差~
10/11/11 10:19:59 Ikomm6Ny
>>107
ていうか、風俗とか短期高収入できる手段があるから女はいいじゃねーか。
男性はそんなことできないんだよ

110:名無しさん ~君の性差~
10/11/11 19:02:15 0WCVJQ9q

ウルスラ・バーンズ氏は、2009年7月に米事務機器大手ゼロックスの最高経営責任者(CEO)に就任したことで、米国ではまだまれなグループの仲間入りをした。
フォーチュン500社にランクされる企業の経営トップに就いた女性は、これまでで、バーンズ氏を含め、22人しかない。

ただし、バーンズ氏のケースには珍しくない点がある。同氏が母親であることだ。
実際、それら22人のうち2人を除く全員に共通しているのが子を持つ点だ。
URLリンク(jp.wsj.com)

111:名無しさん ~君の性差~
10/11/11 23:38:27 0WCVJQ9q

「国債を持てる男子は女性にモテる」-財務省が婚活男子向け広告

6月9日(ブルームバーグ):日本の財務省の広告によると、日本人女性が結婚相手に求めているのは国債で資産運用している男性だそうだ。
財務省は先週、個人向け国債の新商品として3年満期の固定金利型国債「固定3」の募集を開始。
フリーペーパーに「国債を持てる男子は、女性にモテル!!・・・か!?」と題した大型広告を掲載した。

広告には5人の妙齢の女性が登場、その中の1人(27歳)は「未来の旦那様はお金に真面目な人がいい!遊び人はNGです」と語っている。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

112:名無しさん ~君の性差~
10/11/11 23:47:00 MxZQC72s
>>111
男性を上から目線で評定しているのが気に食わんな。
国債には興味あったがこれで買う気なくした。
この板のCMスレにも載せられそうな話題だな。

113:名無しさん ~君の性差~
10/11/12 00:23:07 ZWUtCSDB
>>112
男が賢すぎて買ってくれないから女に目をつけたか?

URLリンク(wol.nikkeibp.co.jp)
投資初心者に大人気の個人向け国債


114:名無しさん ~君の性差~
10/11/12 06:49:12 qMEf2a/O
>>111-112
こういうのがマスコミの煽りというもので。
こういうのには絶対に乗らないほうがいい。
「マスコミが左を向けと煽ったら右を向け」これが鉄則だ。


115:名無しさん ~君の性差~
10/11/12 10:59:17 9iq19jk5
DVナビを解説したとか。
内閣府の男女共同参画のラジオCMが放送されていた。
女性への暴力は許されないんだそうだ。

男への暴力は許容されるような法曹だったぞ。
この国は狂っているなw


116:名無しさん ~君の性差~
10/11/12 11:18:24 XkdBy1FF
平等とか言いながら、実態は女優遇に過ぎないからな。

117:名無しさん ~君の性差~
10/11/12 20:09:33 otaoU76M
国をあげて男性への暴力を推奨するとは最低な行為ですね。

118:名無しさん ~君の性差~
10/11/13 03:42:53 FHbCjvDO

「米軍潜水艦に女性兵士が初搭乗へ、来年12月から」

米海軍は1973年から非戦闘艦船に女性兵士を乗り組ませ、93年からは戦闘艦船にも配属していた。
海軍艦船では、潜水艦が女性兵士の勤務が禁じられる最後の職場となっていた。潜水艦は居住区画が狭いことなどが理由だった。
URLリンク(www.cnn.co.jp)

119:名無しさん ~君の性差~
10/11/13 11:13:36 qwvrohnb
はいはい、女が兵士になろうと宇宙飛行士になろうと、
相変わらず配偶者を養おうなんて気はサラサラない件について、

頭 の い い 女 説 明 し て く れ や

120:名無しさん ~君の性差~
10/11/13 14:06:49 FHbCjvDO

中国の3大都市である北京、上海、広州に限ったデータですが、25~29歳の女性の86.9%がフルタイムの仕事に就いていることが分かります。
これだけでもかなり高い割合と言えますが、注目していただきたいのは30歳より年齢が高い層です。30~34歳でも83.6%と高い割合は変わらず、35~39歳では84.4%とわずかですが就業率が上がっています。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

※日本の場合、「平成21年の女性の労働力率を年齢階級別にみると、『25~29歳』(77.2%)と『45~49歳』(75.3%)を左右のピークとし、『35~39歳』を底とするM字型カーブを描いているが、M字型の底の値は0.6%ポイント上昇し65.5%と過去最高となった。
「平成21年働く女性の状況」
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

121:名無しさん ~君の性差~
10/11/13 16:03:16 pSBCRz85
男が女に口頭で注意をした場合
迷惑行為、DV。

女が子供に暴力をふるった場合
社会が悪い、正しいしつけ。

女が男に暴力をふるった場合、
男が悪い。

女とえらい人達の言い分。

122:名無しさん ~君の性差~
10/11/13 21:11:50 d1K3futr
良スレage

123:名無しさん ~君の性差~
10/11/14 14:34:35 Egm1u9AL

世界の女性軍人(動画)

URLリンク(www.youtube.com)


124:名無しさん ~君の性差~
10/11/14 20:14:39 gOirfAdr
もっともっと女性が強くなって兵士の9割が女性になればいい

125:名無しさん ~君の性差~
10/11/14 20:27:49 Egm1u9AL

「全国6人目の女性警察署長、58歳 愛知、東海地方で初」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

126:名無しさん ~君の性差~
10/11/14 20:42:54 FrbQ+WOt
昔は、男性は戦争にいかなければなりませんでした。
男性はすごく酷い目にあってきたと思います。
戦後は、男性は家族を養うために必死に働いたと思います。
戦争に行って大変だったと思うし、仕事をして日本を復興させていたことはとても尊敬出来ることだと思います。
僕は、今高校生ですが、昔から、男性に対する抑圧、差別の激しい環境で生きてきました。
日本は本当に男性差別が酷過ぎると思う。
それに、昔から、男性に対する抑圧、差別はあったと思います。
そういうのを考えると、男性は大変苦労してきたと思います。
女性だけが苦労してきた、男性だけが楽をしてきた、だから女性を優遇するべきなんて論調は完全に間違っていると思います。
なぜか、必死で男性を貶めて、女性の苦労を大げさに誇張する人がいますが、それは間違っていると思います。

127:名無しさん ~君の性差~
10/11/15 12:22:29 INzcMKpr
大抵のフェミは
「昔、女性には参政権すら与えられていなかった」
などと平気な顔をして言うけど、徴兵対象外だったとは一切言わない。
参政権を付与される=徴兵に応じる義務が生じる
などとは考えないんだろうな。


128:名無しさん ~君の性差~
10/11/15 13:21:32 3wHPILfU

「JR東で初の女性新幹線運転士」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

129:名無しさん ~君の性差~
10/11/15 14:18:55 H1XQv6Gr
離婚するときに、原因が母親の浮気だったとしても、子供の親権は母親に行きます。

離婚後母親は子供を放置して新しい男と遊びほうけて、結果子供が飢え死にしたり、重度の障害を負ったり。

このようなことを男女共同参画局に報告しても、「お答えできません」だって。

男性に不利なことには目もくれません。

130:名無しさん ~君の性差~
10/11/15 14:46:57 HXVxCX8Z
URLリンク(twitter.com)

131:名無しさん ~君の性差~
10/11/15 23:33:18 3wHPILfU

総務省統計局がまとめた「労働力調査」によると、9月の完全失業率は前月比で0.1ポイント改善の5.0%だったことが明らかになりました。

今年6月に記録した失業率5.3%から3ヶ月連続での改善を見せたものの、男性の失業率は逆に前月比0.1ポイント悪化の5.5%となっています。

URLリンク(www.fukeiki.com)

132:名無しさん ~君の性差~
10/11/16 01:34:51 ZhNZga9z
>>129
しかも何故か元夫が慰謝料を請求される。
よくて慰謝料なし。
本来ならもらう立場なんだがね。
腐れフェミは、このことに関しては一切触れない。

133:名無しさん ~君の性差~
10/11/16 20:31:02 aI+lC2Gd
今日ニュースでやってたんだけどさ、大卒の就職内定率が57.6%だとよ。
冗談抜きで、女は勃ちようのないブス以外は就職すんのやめれや。
どうせ女なんて多少可愛けりゃ食わせてもらえんだろ。

配偶者を養う気も無いくせに浅はかなプライドだけで就職されても迷惑だっつの。

134:名無しさん ~君の性差~
10/11/17 04:29:55 NSXh8LOH
昨日の新聞朝刊に載っていた政府広報を読めば、男性の人権なんてまったく考慮されてないことがわかるよ。
「女性に対する暴力をなくす運動」(11/12~11/25)
女性に対する暴力は、重大な人権侵害ですとしか書いていない。
じゃあ、男性に対する暴力は人権侵害じゃないのかい?
近頃じゃ調子づいて男性に暴力を振るう女も増えているのに、そのことには目をつぶってる。
さっそく内閣府のHPに抗議文を送っておいた。

135:名無しさん ~君の性差~
10/11/17 08:35:27 SjbNVDe4
>>133
そもそも女を大学にやること自体巨大な無駄だよな。
本当は高校さえ無駄なんだが。

136:名無しさん ~君の性差~
10/11/17 12:21:51 iLfBAZl6
事業仕分け、筑駒の廃止を提言―蓮舫「税金で男だけ教育するのはおかしい」

政府の行政刷新会議による「事業仕分け」の後半戦が始まった。
「再仕分け」は15日から4日間の日程で行われ、塩事業センターの関連事業や、
宝くじの普及宣伝事業、公営ギャンブルの助成事業など、112事業が対象になっている。
今回の仕分け内容の目玉の一つは、国立大学法人が運営する小・中・高校だ。

「なぜ男にだけ教育するのか。共学化してはいけないのか」
「東大しか見ていないのではないか。アメリカや中国の大学には何人が進学しているのか」
仕分け人の長妻昭議員から質問され、校長らは言葉に詰まった様子だった。
「学費の少ない家庭から大学進学する道を閉ざすべきではない」という校長らの反論にも
「子どもを塾に行かせないと入れないようでは意味がない。
 所得の少ない国民にとってメリットが感じられない」
とし、『共学化するか、もしくは廃止すべき』と結論づけた。

筑波大附属駒場中学・高等学校は東京大学駒場キャンパスに隣接する世田谷区にあり、
男子のみ募集で生徒数は一学年およそ160名。
半数以上の生徒が東京大学に進学し、開成高校・麻布高校(共に東京都、私立)
灘高校(兵庫県・私立)などと熾烈な争いを繰り広げている。
仕分けを視察した蓮舫大臣は
「テストで良い点を取り、良い学校に行けばいいという価値観を押しつけている学校だと感じた。
 そもそも、男だけに教育するのは時代遅れの差別。
 そのような学校に税金が使われるのはおかしい。廃止すべき」
とコメントし、廃止を結論づけた会議の結論を支持した。


スレリンク(candy板)

137:名無しさん ~君の性差~
10/11/17 17:56:40 62ug6B5h
URLリンク(www.asahi.com)
2010年11月17日11時31分
 千葉県船橋市で15日夕、走行中の新京成バスの車内で、
乗客から携帯電話の使用をとがめられた女が、催涙スプレーをまいて逃走する事件があり、
県警は16日夜、船橋市夏見5丁目、会社員野口絹枝容疑者(34)を傷害容疑で緊急逮捕し、発表した。
野口容疑者は容疑を認め、「(携帯電話を注意した)相手も悪い」などと話しているという。


138:名無しさん ~君の性差~
10/11/19 01:05:42 50dX3wLH
スレリンク(bath板:201-300番)

139:名無しさん ~君の性差~
10/11/21 17:43:21 DtLxbTJc
「家族のために食事をどうするかなんて、考えてないですねー」
「家族が風邪をひくとイライラするんですよねー」
「旦那の月給が5万円減ったから、私も家事5万円分しません」

こんな腐りきった女には、どんどん叩きのめしていきましょう。
日本のためです。

140:白熊 @バックスさんのところの ◆ysIDnrGFg2
10/11/26 18:48:22 MNmbtWqZ
夫婦別姓「検討進める」 男女共同参画第3次計画案 (2010年11月23日、読売新聞)

政府の男女共同参画会議(議長・仙谷官房長官)は22日、第3次男女共同参画基本計画(2011~15年度)案を公表した。
計画案では、選択的夫婦別姓の導入に向けた民法改正について、「引き続き検討を進める」と明記した。
基本計画は12月に菅首相に提出される。

計画案では、政治・司法分野での女性参画の拡大を働きかけ、
国政選挙の比例名簿などで女性候補者に一定割合を割り当てる「クオータ制」の検討を求めた。
また、20年までに、指導的地位で女性が占める割合を30%程度に引き上げるという数値目標の対象として、衆院議員や検察官を新たに加えた。

岡崎少子化相は会議後の記者会見で、「男性にとっても、女性にとっても、生きやすく働きやすい社会を実現したい」と述べた。

男女共同参画基本計画は、男女共同参画社会基本法に基づき、00年に閣議決定され、5年ごとに改定されている。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
(オンライン版のため紙面版とは文言が若干異なる)

141:亀レス ◆ACOLf1KNPg
10/11/27 12:19:35 6/MZC/+1

 そして「児ポを守ってくれるから」と仙石をプッシュする極左文化人。

142:名無しさん ~君の性差~
10/11/27 17:53:25 vwxabem3
「自由を弾圧してくれるから」と男女共同参画をプッシュする在日右翼。


143:名無しさん ~君の性差~
10/11/27 17:57:52 vwxabem3
男女共同参画も公明党=創価朝鮮が推し進めてきた政策だものね
民主は連立組まないけど、統一教会自民は組んだっけ、創価公明と(笑)


144:名無しさん ~君の性差~
10/11/28 17:37:17 JkSRpqt7

イスラエル軍広報は23日、兵役が免除される正統派ユダヤ教徒のふりをして兵役を逃れようとしたとして、女性約1000人を摘発したと発表した。
この女性たちの米SNSフェースブック(Facebook)のアカウントを監視するなどして正統派でないことを突き止めたという。
URLリンク(www.afpbb.com)

145:名無しさん ~君の性差~
10/11/28 17:53:55 ZsM4Zp8+
世界で唯一、女が徴兵される国か。

146:名無しさん ~君の性差~
10/11/28 22:46:56 zl4RP6sW
男女平等、外国みたいにしろってんだから
日本もレディーファーストで弾除けに使えばいい。

147:名無しさん ~君の性差~
10/11/29 11:19:21 dU5+cLIx

‐ 日本人の国民性調査 ‐ #6.2 男・女の生まれかわり

もういちど生まれかわるとしたら、あなたは男と女の、どちらに、生れてきたいと思いますか?
URLリンク(www.ism.ac.jp)

※戦後の推移を見ると、時代に関わらず男性は90%近くが「男」と回答している。
それに対し女性は、戦後徐々に「女」の回答が増え、1958年には28%だったところ2008年には70%以上である。

148:134
10/12/07 03:43:15 h43FpoqF
で、返信のメールがこれ↓

内閣府男女共同参画局でございます。
メール拝見しました。

本来、暴力は、その対象の性別を問わず、決して許されるものではありませんが、
暴力の現状や男女の置かれている我が国の社会構造の実態から、
特に女性に対する暴力について早急に対応する必要があるという認識から、女性に
対する暴力に関する取組を促進しております。


また、男女間における暴力の発生を未然に防ぐため、
内閣府では、暴力の加害者及び被害者となることを防止する観点から、
若年層を対象とした予防啓発にも取り組んでおります。

取組の詳細につきましては、内閣府のホームページを御覧ください。
(参考)内閣府男女共同参画局ホームページ
URLリンク(www.gender.go.jp)

149:名無しさん ~君の性差~
10/12/07 07:10:29 GhgvkiGS
>>148
役人的な回答だなあ
この国じゃ男に人権はないのかよw

150:名無しさん ~君の性差~
10/12/07 11:12:29 fc7Bvxf1

ビジネス・スタンダード紙(1面)によると、米フォーブス誌が発表した「世界で最も影響力のある女性100人」にインド人女性3人が選ばれた。
同ランキングは、女性をビジネス、政治、メディア、ライフスタイルに分けて評価。今回の3人はビジネス部門での受賞となった。
URLリンク(indonews.jp)

※インドの男女平等度、世界112位:134カ国対象、南アジア低評価
URLリンク(indonews.jp)

151:名無しさん ~君の性差~
10/12/07 13:40:58 43dELwAL
>>149
>>148
> 役人的な回答だなあ
> この国じゃ男に人権はないのかよw

役人に男性が存在しないんだよ、この国には。
つうかさ、男性差別云々とコイいてる男って
社会の中枢を担えない、いわゆる「弱者男性」しかいないんじゃねーのかとw

152:名無しさん ~君の性差~
10/12/07 14:49:09 OEJAR6RI
役人も優遇されている。

153:名無しさん ~君の性差~
10/12/07 14:52:09 X3teQbNz
>>149
男女共同参画局自体フェミの手先なんだろ

154:名無しさん ~君の性差~
10/12/07 15:14:17 PAsjF9dr
>>77
男どもって…

155:名無しさん ~君の性差~
10/12/07 15:19:33 PAsjF9dr
>>115
女性・男表現やめろよ

156:名無しさん ~君の性差~
10/12/07 21:03:34 AXqlHRHl
>>155
男性差別への皮肉じゃねーの?

157:名無しさん ~君の性差~
10/12/08 03:08:26 7Ffn68k9
>>127
女性には参政権すらなかった→差別
徴兵対象外だった→女性が徴兵される訳ないじゃない!ばかじゃないの?

女の思考なんてこんなもん。
だから女を甘やかしちゃいけないのにな。どんどん世の中おかしくなる。

158:名無しさん ~君の性差~
10/12/08 03:08:39 FmkIi7zR
>>148
洋モノのAVを見ててバックになった途端、尻に「不景気」と彫ってあって急に萎んだのを思い出した

159:名無しさん ~君の性差~
10/12/08 03:53:54 5ip9TSOn
>>111
なんで男性向けになると上からになるんだろうか・・・。
女性向けだと下からか「皆さんも一緒に」みたいな感じになるのにな。
まあ、そんなんやられても気持ちが悪いだけだが、上からはむかつくし。
難しいぞ、これ。

160:名無しさん ~君の性差~
10/12/08 03:57:00 5ip9TSOn
>>157
徴兵制に関しては男も女に兵役課すのは間違ってるみたいに考えてるの多いぞ。
あれこれ理屈つけてさ。結局、男が不利になってると言うのに。
女を甘やかすのも問題だが、自分の首を絞めるような真似をする男も問題ありだな。

161:名無しさん ~君の性差~
10/12/08 09:04:36 IC6o1tTp
フェミナチどものおかげで社会がガタガタになってきてるとしか思えない。
男女共同参画社会とやらを目指し始めてから国力は衰退の一途じゃねえか。
無理やり女を社会に放り出そうとせずに、女性差別だけ撤廃すればよかったんだよ。
少子化なのに待機児童対策で税金使わないといけない社会とか笑い話としか思えない。
もう今更昔みたいには戻れないだろうから、いっぺん崩壊しないと気づかないんだろうな。




162:名無しさん ~君の性差~
10/12/08 17:55:12 39w/IT+f
>>161
女を無理やり社会の重要な地位に付けるために
莫大な損失を払っている状況だからな。
本末転倒の極み。

163:名無しさん ~君の性差~
10/12/08 20:44:39 vf9eN2aW
俺、経済学は専門じゃないからよく分からんのだけど、
マジで男女共同参画という方針を政府が取り始めてから
国力が停滞し始めたよな。

これって相関があるのか?

164:名無しさん ~君の性差~
10/12/08 23:04:15 3xGm/7wj
>>160
体力的な問題で軍が弱体化するというのなら、
代わりに福祉活動させればよいのにそれすらしない(させない)

165:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 03:13:25 7hQbCLGu
男にとって都合の良い平等≠女にとって都合の良い平等

166:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 03:43:59 7hQbCLGu
>>160
将は勝つのが仕事

軍ヲタから言わせてもらえば、実際にイスラエルが戦場で試したところ
男が女を守りまくって9倍もの損失を出したことがある
この被害は流石に無視できず続ければクビが飛ぶってか国防費が桁外れになる
イスラエルは人口が少ないので人命は大変貴重

そういうわけで独ソ戦のソ連みたいに命令違反者を反逆者として家族ごと粛清するか
先進国の軍隊みたいに治安維持、宣撫工作、補給等の直接戦闘に関わり難い所でしか
使えないと思われ
ただし、米では「フェミ」がそれは女性差別だから戦場に出せと言ってくる

>>161
賛成する
性差を認めて権利と義務を話し合いながら調整すればよかった
何でもかんでも平等出来たら太古の昔から法なんて無くても平等だったと思う

167:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 04:19:51 Y0dBFimg
>>163
端的に言えば、男女共同参画というのは
マッチョにも貧弱にも、無理やり同じに力仕事をやらせる
天才にもアホにも、無理やり同じ頭脳労働をやらせる
ということなのだから、滅茶苦茶非効率になり
国がどんどん衰退するのは当然のこと。

さらに端的に言うと、「平等」というのは
結局のところ、「一番レベルの低い奴に合わせて全体のレベルを無理やり下げる」
ことにしかならんのだよ。
だから女の特権を剥奪して黙らせない限り
国は衰退して崩壊していく。

168:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 04:36:02 SVQkdEf9
>>166
話し合いながらの調整なんてのは無理だよ。
お前の考えは浅はかでな、法があるから平等が守られるんだよ。
これは男女の平等だけの話ではない。
そこらへんの認識が間違ってるからとんでもな理屈を平気で言っちゃうんだよな。

アンチフェミになっとけばいいみたいな感じになってるけど、それでは駄目だ。
男に都合の悪い性差は認められて、女に都合の悪い性差は無視されるだけ。
結局、男が不利になるだけだ。徴兵制なんてその最たるものだろう。

169:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 04:46:37 SVQkdEf9
保守とフェミの対立は男性差別反対主義者にとっては何の利益にもならない。
保守の考えは男を縛り付けるものだし、フェミは男を悪者だと定義している。
どちらにも救いは無いんだ。アンチフェミも男性差別をするし、フェミも男性差別をするだよ。

170:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 04:57:52 SVQkdEf9
まあ、何が言いたいかって言うとだな・・・

男性差別を放置する「男女共同参画社会」
男性差別を放置する「フェミ」
男性差別を放置する「アンチフェミ」
男性差別を放置する「保守派」
男性差別を放置する「リベラル」
男性差別を放置する「マッチョ」
男性差別を放置する「軍ヲタ」

皆放置してるんだよ。男も女も関係ない。

171:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 05:15:08 SVQkdEf9
連投スマン

>>166
>米では「フェミ」がそれは女性差別だから戦場に出せと言ってくる
それは志願兵の話だろが馬鹿。軍ヲタみたいな気持ち悪いカスだから理解できないのだろうが、
徴兵制は男性差別の最たるものだ。隣の国じゃ当たり前のようにやってるけどな。
日本でも徴兵制=男性差別という認識はあまり一般的ではないようだ。
保守もリベラルも徴兵制は男がやるものだというもので一致しているからな。
まあ、それはいいんだけど、いずれにせよ男は不利だってこった。

172:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 07:14:26 XvwjBrNh
正にその通り!これこそフェミの最大の害毒だと思う。
女兵士など上に書いてあるように只の足手まといで戦闘能力をそぐ
対人地雷のようなもんだ。
それを強硬に軍に入れろとねじ込んでいるのが外国のフェミだ。
もちろん、日本のフェミは反軍のお花畑で整合性も何も無く
センソーハンターイの馬鹿の一つ覚えだからこんな問題は生じない。
しかし、外国は違う。
当の女も軍隊も誰も望まないのに只、男女平等原理主義の一点で
女性兵士を推進しようとしている。
最早、宗教だから論理や合理性や世論や個人の感情など一切無視だ。

173:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 11:02:30 2PwY+h+F
20年くらい前にアメリカで実験済みだったことをフェミ共が日本で再現しているように思うわw

174:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 11:28:51 z0WM4acm
>保守もリベラルも徴兵制は男がやるものだというもので一致

確かに徴兵制=絶対悪と見なせばその通りだな。
ただ保守系は、男女の性差によって仕事の役割なんかを考えようという視点だろ。
だって女に徴兵制を義務付けたとして、それで軍隊が機能するか、もっと言えば
そういう軍隊は戦争に勝てるかといったら勝てないもんな。
だから軍隊には男が行く。その代わりに、女は銃後を支えて・・・ということだろ。

アホなリベラル的な思想より、俺にはよっぽど分かりやすいんだけどな。

175:亀レス ◆ACOLf1KNPg
10/12/09 12:00:11 hU5TpZP6

 SVQkdEf9はウヨフェミウヨフェミ騒いでるキチガイだろ。
「徴兵が徴兵が」以外何も言えないのが特徴。


176:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 12:19:27 6G5GX35L
>>175
何かというと「児ポ児ポ」騒ぐキチガイが何かほざいとるわwww

こいつといい九条氷雨といい、コテにロクなのが残っていねーな

177:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 12:30:29 9e4kNobO
フェミよりは保守の方が格段にいい

178:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 13:00:45 bxfy3tpN
>>176
うざいよ低脳

179:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 15:28:41 GzH4r6/B

その人、 うつ病の人? なんか お気の毒ww

180:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 16:05:36 /fCJLrIo
>>174
徴兵制って言うのは強制なんだわ。
その視点がリベラルも保守も抜けてるんだよ。
性差があるから兵士には男が多いってのは差別でもなんでもない。
だけど、それを義務として強制すれば・・・って話。

まあ、体力測定とかをして、
一定の基準以上の人に兵役を課すというのであれば、
男女差別という視点からは批判できないけどな。
男か女かって話になるから男女差別という批判ができる。

つか、隣の国の男達は本当に可哀相だと思うわ。
オリンピックで金くらい取らないと兵役免除にならないし。
女は生まれながらにして兵役免除だってのに・・・。この差はなんだよ。

181:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 16:21:05 Y0dBFimg
>>180
だからさ、元々男と女はまるで違う扱いされてきたんだって。
男は重い義務と責任を負う代償に、女より権利があった。
しかるに、女が権利だけ与えられ、相変わらず義務と責任は免除(てか元々負えない)
されているから、現在の歪んだ状況が発生した。

結局、最終的にどーするか明白なんだよ。
女は男と同じ義務と責任を負う能力がないのだから
代償として女の権利は制限するしかない。

182:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 16:22:05 /fCJLrIo
>>175
「ウヨフェミ」なんて言葉はいままで一度も使った事がない。
>>170に書いたとおり、男性差別を放置するのに右も左もないし、保守もフェミもないんだよ。
それを「ウヨフェミウヨフェミ騒いでる」とか思うなんて頭が弱いとしか言いようがないぞ。

保守は性差があるとかいって女よりも思い責任を男に押し付けるし、
リベラルは女性は弱者だから保護しないとという観点から女より重い責任を男に押し付ける。
理屈は違うが、行き着く結論は同じなんだよな。

で、現実問題、今の社会は保守とリベラルがミックスされてて、

「性差があるんだから、男は重い責任と義務があるのは当然だろ。
ただ、男女平等だから権利は平等であるべきだな。
だけど、女性は弱者だから保護しないと。男よりも権利を多くしたほうがいいな」

こんな感じで女尊男卑社会になってる。

男性差別を議論する際、右か左かを問うのは不毛だ。

183:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 16:33:18 90PCNSwY
>>181
それはわかってる。君の言いたい理屈は理解してるよ。
だけど、権利の制限とか女性陣が納得すると思うか?
男性の多くも女性の権利を制限することに関して賛成するとは思えんな。
あと、国際社会からなんて言われるかを考えたらゾッとするだろ。

よく使われる日本語で君が考える問題は解決するよ。
「仕方がない」

男女の権利は平等であるべき、だけど性差があるからある程度の不公平は仕方がない。
徴兵制を男に課すのは合理性から考えて仕方がない。みたいな論調になるに決まってる。
軍ヲタも権利を制限することまでは考えてないようだしな。

184:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 16:48:37 90PCNSwY
これは男湯に入る女性従業員の話と似ている。

銭湯なんかでは営業中の男湯に女性従業員が入ってくるなんてのはよくあることなんだけど。
それは、男の客の多くは女性従業員が入ってきても文句を言わないから、
人件費削減ということでも女性従業員しか雇わないという事情がある。

だけど、これって結局、割を食ってるのは男なんだよな。
得られる権利は平等でも払ってる対価ってのが男のほうが多いわけだ。

徴兵制もそうで、得られる権利は平等だけど払ってる対価には格差がある。
それを仕方がないで片付けるのが最近の傾向な。性差があるとかどうとか言ってよ。
あるいわ平等は無理だからみたいな論調で男性差別を肯定する。

俺から見れば、フェミも保守も変わらん。

185:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 17:05:32 MwRPlKgj
>>183
> よく使われる日本語で君が考える問題は解決するよ。
……決着はするが、解決はしない気が……。


186:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 17:41:53 90PCNSwY
決着するのかよ!
同じじゃないか。
男性差別は放置されるってオチ。

187:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 17:50:32 Yul9GU+7
>権利の制限とか女性陣が納得すると思うか?


男に対して、兵役に参加したくないという
自由を制限してるんだから、女にもそれ相応の
権利制限は当然。
何で女の納得を得る必要があるのか、そこがわからん。

188:亀レス ◆ACOLf1KNPg
10/12/09 19:04:05 hU5TpZP6

 >>182

 う~ん、IDが何故変わってるのかは置くとして……。

>男性差別を放置するのに右も左もないし、保守もフェミもないんだよ。

 徴兵が男性差別というのは一応、正論だろう
(ただし、米ではフェミが「軍隊入れろ」と騒いでいるという現状を見ても、それは絶対的なものではない)。
「男性差別を放置するのに右も左もない」というのも一応、頷ける。
 君が指摘した通り、保守が何でもかんでも正しいわけではないのだから。
 が、「男性差別を推進」してきたのがフェミであり左翼だというのはもう、客観的な事実。
 そこを無視して「保守もフェミもない」というのは正しくないし、仮に君が「ウヨフェミ」という言葉を使ったことがないとしても、
「使う人と同レベルじゃん」と言われても仕方がない。

189:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 20:49:05 jwzHLpz8
>>187
現実問題、男には兵役がある代わりに女の権利を制限してる国って今あるか?
人口の半分が女だっていう事に気付けよ。参政権もあるわけだし、数の力半端ないぞ。
で、男も皆が皆、兵役があるからと言って女の権利を制限することに賛成するとは限らんぞ。
むしろ、俺はそんなことに賛成する男は少数派だと思う。

190:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 20:53:33 jwzHLpz8
>>188
やっぱお前は馬鹿だわ。最近コテつけてる奴には馬鹿が多い。
つか、「言われても仕方がない」と言ってるけど、お前が言ってるんだよ。なにその第三者的立場から意見は?w
で、論理もおかしいしな。右も左もないと言ってる人間なのに右だのと批判する人と同じレベル???
もう少し冷静になれよ。

で、本題に戻るが、フェミが新たな男性差別を作ってきたのは事実だが、
保守も昔からある男性差別を続けてきたのも事実。お前はそこがわかってない。
男性差別の元凶がフェミや左翼であると思い込んでる典型的な馬鹿のアンチフェミだ。
女叩きしかしない馬鹿な連中と同レベルだ。

俺もフェミには否定的だが、だからといって保守だというわけではないぞ。
保守は性差を認めることによって男性差別を生み出す勢力。
リベラルは女性は弱者だから保護しようとして男性差別を生み出す勢力。
簡単に言うとこういうことだな。だから「保守もフェミもない」という指摘はどこも間違っていない。

191:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 21:15:37 z0WM4acm
>>189
現実問題っていいながら、普通に架空の話してないか??
それ言い出したら、そもそも日本で徴兵制に逆行することはありえないし
徴兵制を施行してる国自体が少ない。

もし仮に、の話なら、徴兵制導入時に女の権利を制限するってことで、条件付きで
賛成すれば良いだけだし、そもそも徴兵制に賛成してる議員に入れなければ良い。
韓国では男性だけの徴兵制が大きな問題になってるし、これから世界の流れも変わる。

192:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 21:22:09 Y0dBFimg
>>189
結局、女に参政権を与えた時点で
不可逆的に社会は衰退崩壊に向かう。
一度ぶっ潰すか、その直前の状態まで行ったところで
女から参政権を剥奪して建て直すしかないだろう。

193:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 21:36:17 jwzHLpz8
徴兵制導入時になることがそもそも考え難いが、
徴兵制導入というように世論が傾いた場合、君や俺が条件付で賛成したところで意味があるのか?
女の権利を制限を望む声が出てくるのだろうか。今の保守やリベラルのスタンスを考えると、
それはちょっと考え難い。そういうことを言ってるんだよ。

ところで韓国では男性だけの徴兵制が大きな問題になってるのは初耳だ。
兵役逃れが問題になってるのは聞いたことがあるけどな。

194:亀レス ◆ACOLf1KNPg
10/12/09 21:36:41 hU5TpZP6

 >>190

>フェミが新たな男性差別を作ってきたのは事実だが、

 その通りです。
 狂ったように相手を貶めておいて、いきなり主張を認めるんだから、こっちとしては唖然とならざるを得んわ。

>保守も昔からある男性差別を続けてきたのも事実。お前はそこがわかってない。

 オレがそれを充分に判っていることは、>>188をご一読いただければ判るように思う。
 君や、君とは別人であるらしい「ウヨフェミ」という概念の捏造者が「徴兵」を持ち出すのが精一杯であるように、
保守とフェミニズムでは「男性差別」への荷担度合いに、絶望的な差があるんだよ。
そこを認めまいとして「保守もフェミもない」といくら繰り返しても、それは言い訳の域を出ない。

195:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 21:41:12 Y0dBFimg
一つ指摘しておくが

>>188
> 徴兵が男性差別というのは一応、正論だろう
>(ただし、米ではフェミが「軍隊入れろ」と騒いでいるという現状を見ても、それは絶対的なものではない)。

アメリカのフェミは「女が軍隊に入る*自由*」を要求しているのであって
「女が軍隊に入る*義務*」は絶対に要求しないぞ。
「徴兵」は「軍隊に入る*義務*」であるからして、そのアメリカのフェミは
徴兵が男性差別であるに対する、何の反論にもなっていない。


196:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 21:55:56 Yul9GU+7
>>193
いや、条件付きでもなんでも俺は賛成はしないし、賛成派は圧倒的に少数だろ。
もし強制的に導入されることになるんなら、という前提で話してるんだけど、
いずれにしても架空の話だわな。

ちなみに、数年前から韓国では男性だけの徴兵制は問題になってるよ。
フェミの間でもね。日本と違って外国のフェミは、基本的には「男性だけにあって
女性にはない権利・義務・責任」を問題にするし、逆の場合は撤廃に動くのが
普通だから。
俺、しばらく台湾と韓国に住んだことがあるけど、両方の国で女性専用車両が
導入されて、3ヶ月で消えた。もちろん、フェミ団体の反対でね。

197:亀レス ◆ACOLf1KNPg
10/12/09 22:08:48 hU5TpZP6

 >>195

 ふ~ん。
 そんで?
 オレらとは別に>>191>>196で指摘されてるが、今の日本に徴兵制はないんですよ。
 恐らく、これからも復活はしないだろうね。
 君はそのヴァーチャルなジョーカーを手にいつまで勝利宣言を続けるのかな。

198:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 22:10:45 jwzHLpz8
>>194
お前は議論に向いていないと思う。罵倒合戦がしたいのか?くだらん。

保守とフェミを一緒くたにされたから怒ってるんだろう。お前はただ単にバカウヨだってこった。
だから右か左かに拘る。俺は男性差別に対して批判する立場だから右も左も関係ない。
保守だから俺とお前は味方とかそういうレベルで議論しているわけじゃないんだよ。

男性差別を放置してるのは保守もフェミも同じ。
今の男性差別というのは、保守やフェミやリベラルがミックスされた結果だ。

端的に言えば、保守は性差という理由で男性に重い責任を課し、
フェミは女性は弱者という観点から男性よりも大きな権利を求め、
リベラルからは男女は平等という観点から男女平等を求めた。
皆一枚岩じゃないから、これらの違う考えを調整した結果が今の女尊男卑社会なんだよ。
男は文句いわないから、とりあえず、男にしわ寄せを負わせておこうみたいな決着方法な。

男性差別といえば、右の連中は平等は無理なんだから我慢しろとか言ったり、
女性優遇といえば、左の連中は女性は弱者だろとか言ったり。

結局、皆加担してるの。どちらの加担度合いが強いかとかそういう問題ではないの。

お前は保守と一緒くたにされてるからってんでフェミを擁護していると勘違いしたんだろ。
その短絡的思考はどうにかしたほうがいいぞ。じゃなきゃバカウヨだ。

199:亀レス ◆ACOLf1KNPg
10/12/09 22:18:10 hU5TpZP6

 罵倒は専ら、君が一人で行っているように思う。

>俺は男性差別に対して批判する立場だから右も左も関係ない。

 君は今のところ君だけにしか見えない(いや、君の友だちには見えているのだろうが)
「今に徴兵制が復活する」というという「非実在カード」だけを手にしている。

 どうしてもそれが違うというのであれば、「右の行う男性差別」と「左の行う男性差別」について
君が思うところをまとめること。

200:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 22:20:13 jwzHLpz8
>>196
いや、俺も条件付きでもなんでも賛成はしないよ。まあ、わかると思うけどさ。
で、現実問題、徴兵制があるから、女の権利を制限するのは一般的かどうかを聞いてたわけだ。
日本にはないとか違う話にもってかれて、上手く議論をミスリードされてしまったようだ。
徴兵制があるから女の権利を制限するなんてのは一般的じゃないんだよ。
また、女の権利を制限すれば、国際社会からの批判は避けられないしな。

201:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 22:30:45 jwzHLpz8
>>199
お前の一番最初のレスに書かれてる「キチガイ」は罵倒にはならないらしい・・・。
ま、いいや。つか日本語が通じてないようだな。お前は一体なんの話をしているんだ?
つまりお前は右が行う男性差別は正当であると言いたいのか?

お前に一つ質問するが、スーパー銭湯の男湯に営業中であるにもかかわらず、
女性従業員が作業することについてどう思う?
女湯に男性従業員が入るのは駄目だという前提で答えてくれ。

202:亀レス ◆ACOLf1KNPg
10/12/09 22:43:17 hU5TpZP6
>>201

失礼w
その「ウヨフェミ」を連呼している人は本物のキチガイなもので。

>つまりお前は右が行う男性差別は正当であると言いたいのか?

いやね。
もう五回目くらいの繰り返しなんだけど。
「ウヨの行っている男性差別」が今まで「徴兵」しか出てきていないんだよ。
で、これから日本で徴兵制が復活するのかな?
かな?

>女性従業員が作業することについてどう思う?

君のお友だちによればそれはウヨフェミの仕業なのかな?
かな?

203:亀レス ◆ACOLf1KNPg
10/12/09 22:44:11 hU5TpZP6

>君のお友だちによればそれはウヨフェミの仕業なのかな?

 ここは「右翼の仕業」に訂正だよもん。

204:名無しさん ~君の性差~
10/12/09 22:53:33 jwzHLpz8
>>202
ウヨフェミウヨフェミ連呼してるのはお前だろwww
俺は右か左かの議論は不毛であると主張してるのわからないのかよ?
大体、保守の男らしさの押し付けは男性差別じゃないのか?
性差認めて区別するってのは人によっては差別になることもあるんだよ。
俺が叩いてるのは保守でもフェミでもない。男性差別だ。

で、お前は質問に質問で返すな。俺のお友だちとかわけのわからんこと言ってるし。

205:亀レス ◆ACOLf1KNPg
10/12/09 22:56:06 hU5TpZP6

>俺は右か左かの議論は不毛であると主張してるのわからないのかよ?

 判るよ。
 君がそう主張していることは。
 そしてその主張が間違っていることも、判る。

 A君が10円泥棒して、B君が100万円泥棒したとする。
「B君の犯罪の方が重大だ」とオレが言い続けているのにどういうわけか「両方泥棒だ、金額の議論は不毛だ」と言い募るヤツがいる。
 普通に考えてそいつはB君の友だちじゃないかな?
 かな?


206:名無しさん ~君の性差~
10/12/10 00:25:10 yej9NoSR
そりゃ、とんでもない誤解だな。
つか、保守批判すなわちフェミ擁護みたいに捉えるの止めろよ。
ただのネトウヨじゃねぇか。お前はフェミ叩いてりゃ満足なんだろうな。

そもそも右翼や左翼って言ってもそれぞれ一枚岩って訳じゃないからな。
ウヨフェミって言葉があることからもわかるように、フェミにも色んな考えの奴がいるし、
保守にもいろんな考え方をしてる奴がいる。
それだけで右か左かの二元論的な議論は不毛だってわかるはずなんだけどな・・・。

で、俺は前々から言ってるように、
今の男性差別は右と左のミックスされたものなんだよ。
誰もが男性差別に加担してるわけ。
フェミも保守も男性差別を放置してきた結果で、どっちが悪いとかそういう議論ではないんだよ。

207:名無しさん ~君の性差~
10/12/10 00:28:29 yej9NoSR
つか、その例えもおかしなもんだぜ。
あのね、お前にとっては10円相当の差別だと思い込んでても、
他人からみたら100万円相当の差別だってこともあるわけだ。

実際、徴兵制は性差による区別だから男性差別ではないっていう意識があるじゃない。
お前にとっては10円相当の差別かもしれないけど、俺にとっては100万円相当の差別だよ。

性差による区別であれば差別と認めない意識、またその理屈を保守の人は認めるのかね?
だとしたらフェミと大差ねぇな。

208:亀レス ◆ACOLf1KNPg
10/12/10 00:51:20 q97pCQL1

>ウヨフェミって言葉があることからもわかるように

 ないの。
 ないものを、B君の罪を押し隠すために君たちが捏造したの。

>今の男性差別は右と左のミックスされたものなんだよ。
>誰もが男性差別に加担してるわけ。

 その通り。
 そして、その中でも10円しか盗んでいない者と100万円を盗んだ者がいる。

 言い換えよう。
 右が右の「作法」で、左は左の「作法」でのみ、男性差別を行っているのであれば、一応の筋道は通っている。
(それでも泥棒の金額差はいかんともしがたいが)

 しかしフェミニズムの(そして左派の)たちの悪いところは自分たちの都合が悪くなるととたんに(君が憎くて憎くてたまらない)「伝統的性役割」を男性に強いてくる。
 言わば都合が悪くなるとフェミニストや左派は「ウヨ」になるのだ。
 その意味で、遺憾ながら「ウヨフェミ」は実在するとも言える。
 ある意味、「左派」は全員がウヨフェミなのだ。

 君は「ジェンダーフリー」の信奉者であると思う。
 ならば余計にフェミニズムや左派の欺瞞に怒るべきだ。
 端からジェンダーフリーなど歯牙にもかけない右派と、女性に有利な点でのみジェンダーフリー論を振り回す左派と、
どちらが筋が通っていると思う?

209:亀レス ◆ACOLf1KNPg
10/12/10 00:52:38 q97pCQL1

 両者を比べて一体どちらがよりたちが悪いと思う?

210:亀レス ◆ACOLf1KNPg
10/12/10 00:55:48 q97pCQL1

 >>209はミス。

211:名無しさん ~君の性差~
10/12/10 01:01:38 yej9NoSR
大丈夫か亀レス君?お前は一体誰と戦ってるんだ???
ウヨフェミなんていうのは重要ではなくて、フェミは一枚岩ですか?
保守派の人達はみんな同じ考えなんですか?って話でしょ。

つか、俺達が捏造って何だよ。「たち」って誰のことだよ?
お前がウヨフェミウヨフェミ言ってるから、
俺もウヨフェミについて言及してやってるんだろうが。

212:亀レス ◆ACOLf1KNPg
10/12/10 01:09:03 q97pCQL1

>ウヨフェミなんていうのは重要ではなくて、フェミは一枚岩ですか?
>保守派の人達はみんな同じ考えなんですか?って話でしょ。

 あぁ。
 君「たち」が大好きな論法ですね。
 自分たちの責を追求されると「一枚岩ではない」。
 その割には敵対する対象は一枚岩であるかのように扱う。
「クィア理論」とか信奉してそうだねw

213:名無しさん ~君の性差~
10/12/10 01:11:11 yej9NoSR
>その中でも10円しか盗んでいない者と100万円を盗んだ者がいる。
その価値は見方によって変わるってこった。

>端からジェンダーフリーなど歯牙にもかけない右派と、女性に有利な点でのみジェンダーフリー論を振り回す左派
だからどっちがどうって話じゃないんだわ。「伝統的性役割」を男性に強制してるのはどっちも同じなんだから。
むしろ見方によっては、フェミ側の妥協ともいえる。フェミは基本女性のための考えだからな。
保守は「伝統的性役割」を大事にしたいのだから、男だけにしとけばって感じになってるだけじゃないかと・・・。
みんな、男性差別を放置してるんだよ。保守もフェミもね。

ちなみに俺はジェンダーフリーではない。両者にとってマイナスにならない「伝統的性役割」は大事にしたいと思ってるし。

214:名無しさん ~君の性差~
10/12/10 01:15:19 yej9NoSR
>>212
そもそも俺が敵対する対象が何だか分かってるのかよ?

215:亀レス ◆ACOLf1KNPg
10/12/10 01:19:59 q97pCQL1

>その価値は見方によって変わるってこった。

 変わるよね。
 フェミが「痴漢冤罪でどれだけの男性が一生を破壊されようと一向にかまわない」と絶叫し続けることと、
 保守派が「将来、もしかしたら、或いは、万が一、徴兵制を復活させるかも知れない可能性がなしとはしない」こととが
同じだと考えるキチガイもいますしね。

>だからどっちがどうって話じゃないんだわ。「伝統的性役割」を男性に強制してるのはどっちも同じなんだから。

 大丈夫か?
 それこそが、オレがずっと主張し続けてきた、ただ一つのことだ。
 右派も左派も、その罪を負っている。
 が、左派はそれにプラスして、百万個くらい罪を負っている。
 その百万個を君は無視して、「考え方は人それぞれ」と左派お得意の言い逃れをしているのだ。

>ちなみに俺はジェンダーフリーではない。両者にとってマイナスにならない「伝統的性役割」は大事にしたいと思ってるし。

 これが本当なら、本気で君のスタンスが判らんわ。
「右派は伝統的役割を振りかざすから男性差別」が君の主張だったろう。
 本当にその場その場の言い逃れをしているだけだったとは。

216:名無しさん ~君の性差~
10/12/10 01:43:22 yej9NoSR
>>215
いやいや、男性差別が酷くなったのは「伝統的性役割」を男性に強制してるからだよ。
左がどうとかじゃない。両方悪いの。原因は右にあって、左はそれに乗っかってると表現したらわかりやすいかな。

社会というのは色々な考えの混合物だ。意見が対立すれば妥協点を探してそこで落ち着くか、相手を蹴落とすとかしないと収拾がつかない。
右と左が対立した時の妥協点が男性に負担を負わせようになってしまったんだ。つまり男性差別社会。この責任は両方にあると言わざるを得ない。
だから、左の方が罪が重いみたいな認識は間違っている。右も左もなく、男性差別を放置したことが悪いということなんだ。

>「右派は伝統的役割を振りかざすから男性差別」が君の主張だったろう。
全く違う。伝統的役割を振りかざした結果男性差別になるケースは多いが、
伝統的役割そのものは問題ではない。要するに、それらが不当な扱いになるかどうかが問題なんだ。
俺のスタンスはあくまでも男性差別に反対すること。これほど明快なスタンスもないと思うがね。

217:名無しさん ~君の性差~
10/12/10 01:51:40 yej9NoSR
こうやって意見を交わしてるとやっぱり男性差別って言うのは女だけが悪いとは決していえないってのがわかる。
あと、男性差別の元凶はフェミではないってこともよくわかるよ。男性差別の元凶は男を縛り付けることそのものだろう。
女はいいけど男は駄目ってものを守ろうとしてる間にフェミは男ならいいけど女は駄目ってものを解消してきただけでしょ。
自分で自分の首を絞めてるんだよ。それをフェミや左に責任転嫁して憤慨してる。バカじゃないのかと思うね。

218:亀レス ◆ACOLf1KNPg
10/12/10 01:57:58 q97pCQL1

 言い逃れして、言い逃れして、言い逃れして最初に戻ったわけだ。
 とにかく自分たちの罪を認めたくない。
 人のせいにしたくない。
 これが、サヨクなんだろうな。

219:名無しさん ~君の性差~
10/12/10 02:08:03 yej9NoSR
なんだかよくわからんけど、左翼認定されちゃった。
まあ、男性差別に反対する新しい勢力という意味では左で間違ってはないんだろうけどさ、
右とか左とかいう議論のせいで男性差別がそっちのけにされてしまっている。本当に不毛な議論だよ。
俺からみれば、右も左も男性差別をしてるし。それを左に責任転嫁されても、
「いやお前もだろ」と言ってるだけにすぎんからな。
左の方が罪が重いってのも右であるお前の一方的な主観でしかないし。

220:亀レス ◆ACOLf1KNPg
10/12/10 02:10:00 q97pCQL1

>左の方が罪が重いってのも右であるお前の一方的な主観でしかないし。

 主観ではないことはさんざん述べてきたはずなのだが。
 もっとも君は「論敵の主張」以上の意味で「主観」という言葉を使っていないが。

221:名無しさん ~君の性差~
10/12/10 02:20:46 yej9NoSR
ちんけな100万円の例えのこと?それとも百万個の罪の件か?
散々述べてきたわりには見当たらないねぇ。
罪が何かといえば、男性差別を放置する姿勢だと俺は散々説明してきたけどね。

ま、いいや。ネトウヨには話が通じないってのはよくわかったよ。

222:名無しさん ~君の性差~
10/12/10 03:17:49 tK4Njzxd
亀レスは粘着野郎だからね。相手が呆れ果てるまでごねり続けて、
相手が消えると「論破した論破した」とはしゃぐ、そんなガキっぽい奴。
そして、ついた仇名が「亀ガキ」w

223:名無しさん ~君の性差~
10/12/10 16:16:15 CjodVBT/
オスが食料を集めメスが子供を育てるのは、大半のほ乳類では当然のこと。
そもそも女性が働くという考えはは虫類の発想だね。

224:名無しさん ~君の性差~
10/12/10 19:08:29 wNQ2ZFNn

アメリカの労働省が発表した雇用統計によると、11月の失業率は前月比で0.2ポイント悪化となる9.8%だったことが明らかになりました。
性別で見ると、失業率はそれぞれ男性10.0%・女性8.4%となり増加を記録したほか、失業者数では前月に比べ27万6000人増の1511万9000人となりました。
URLリンク(www.fukeiki.com)

225:名無しさん ~君の性差~
10/12/10 22:44:17 c4ZglcxM
男性差別には右も左もない。これって当たり前のことじゃないのか?
男性差別は男性差別なんだから。立場が変われば差別にならないなんてことがあるのか。
だとすれば、それは価値観の違いということだろう。

右からすれば、専業主夫なんて生き物は単なるヒモで情けない生き物だと責めるだろう。
左は、そのような見方は偏見であり差別的だと批判するだろう。

左からすれば、アファマーティブアクションは女性の社会進出の為には必要な措置だというだろう。
右からすれば、男への逆差別だと批判するであろう。

右左の立場にとらわれない奴が男性差別を主張すれば右左どちらかの立場の奴に批判されるという始末。
場合によっては両方から批判されるかな。徴兵制の件みたいに。

右左の議論は男性差別解消する上で足を引っ張る邪魔な議論だ。

226:亀レス ◆ACOLf1KNPg
10/12/10 23:11:18 q97pCQL1

 >>225

 昨日のキチガイはそういうことは言ってない。
 単にフェミの罪を隠蔽しようとして場当たり的に騒いでいただけ。

227:名無しさん ~君の性差~
10/12/11 00:53:39 giZJMwQ8
>>226
そう思ってしまうのは、お前の理解力が低いだけ。

228:名無しさん ~君の性差~
10/12/11 04:18:58 LOAM9oFh
罵倒のみのレスはご遠慮ください。

229:名無しさん ~君の性差~
10/12/12 10:50:32 T/62I+Me

(20歳代後半から30歳代後半にかけての労働力率は上がっているが,国際的にはまだ低い状況)

女性の年齢階級別労働力率は,現在も依然として「M字カーブ」を描いているものの,そのカーブは以前に比べてかなり浅くなっており,M字部分の底となっている年齢階級も30年前と比較すると,20歳代後半から30歳代へと変化している。
しかしながら,国際的にみると台形型に近くなっている国が多いのに対し,日本のM字カーブの底は深く,子育て期には仕事を辞めている女性が少なくない。
URLリンク(www.gender.go.jp)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「狭き門」の向こうにある日常―専業主婦100人アンケートから見えてきたもの
消極的選択としての主婦

「妻の稼ぎをあてにする男性を軽蔑しています。大黒柱が家族を養うのは当たり前」(39歳)と言う女性には、「ど~もすいません」と謝るしかないが、専業主婦になった理由を改めて尋ねてみると......。
「働きたくなかったから」(34歳)、「家が気楽で好き」(38歳)と、「子供が小さいうちは一緒にいたい」(36歳)、「自分の時間のため」(34歳)など、積極的に選んだ人がいる一方、「仕事がない」(35歳)、「働くには周りの手助けを得られない」(38歳)と、仕方なくの場合も。
また、「勤めていた会社が精神的にツラかったので」(33歳)、「選んだつもりはないのですが、大した仕事をしていたわけでもなく、コレといった能力もないし、独身のときの仕事に執着もなかったから」(39歳)という人もいて。
「仕事と家庭、どちらかといえば......」という消極的選択の結果という人が多数派なのかも。
URLリンク(spa.fusosha.co.jp)


230:名無しさん ~君の性差~
10/12/12 11:15:22 95BsrlX7
ここまで女どもが男に寄生する気満々なくせに
「男が女を専業主婦に仕立て上げたのだ」とほざくフェミニストw

231:名無しさん ~君の性差~
10/12/12 18:00:23 B9zoLz08
>>157ニュー速にスレ立ってるけど
男性だけ徴兵は韓国では
男性差別でなくあれも女性差別なんだって…

232:名無しさん ~君の性差~
10/12/12 23:36:35 T/62I+Me

「男女平等の国スウェーデン、女性兵が戦闘用ブラジャーを要求」

徴集兵評議会によると、市販のスポーツブラは戦闘状況に耐えるようテストされたわけでも難燃性が証明されているわけでもないうえ、フックがすぐに外れるなどの問題もあるという。

だが変化は起こりつつある。軍は現在軍用ブラの開発を進めており、今年末か来年にも支給できる見通しだという。
スウェーデンは1980年から女性の徴集兵を認めており、来年は800~1000人の女性を徴集する予定。現在スウェーデン軍の4~5%を女性が占めている。
URLリンク(www.afpbb.com)

233:名無しさん ~君の性差~
10/12/12 23:56:15 E7EJE+t5
>>231
理屈としては女性差別とも言える。
しかし、一般的な感覚からいえばどう考えても男性差別。
お隣の国ではオリンピックなどで活躍すると兵役が
免除されることからもわかるように。兵役免除は誰もが喜ぶ
ご褒美であり、兵役はデメリットという感覚だ。
それを強制されている方が被差別者(男性)であることは明らか。
実際問題として、女性差別とは到底言えないな。

234:名無しさん ~君の性差~
10/12/13 16:27:47 i2XSnpGg
>>226
その手のやつ多いよな。保守派のふりして実は女とフェミの犯罪を隠そうとする。
保守派のふりして上野千鶴子とかフェミの巨悪に対して突っ込んだ批判もできない。
(何故なら奴がフェミぞん女だから)



235:亀レス ◆ACOLf1KNPg
10/12/13 18:19:59 lFt1fiDo

 まあ、保守のフリはしてないと思うが(することもあンの?)。

236:名無しさん ~君の性差~
10/12/16 18:39:07 K9s4LDDj

男女共同参画局「女性のチャレンジ支援」
URLリンク(www.gender.go.jp)

※平成19年12月で更新が止まっている

237:名無しさん ~君の性差~
10/12/17 00:38:20 nkl4o/wl
>>236
そのまんま支援もやめちまえw

238:名無しさん ~君の性差~
10/12/17 17:58:04 5+ivpEJT
>>236
男性差別する糞フェミの心臓も止まれ

239:名無しさん ~君の性差~
10/12/18 12:41:30 qto662Uw
男性差別は存在しない~女性専用車両反対は女性差別だと訴えるブログ~
この世に、男性差別など存在しない。女性専用車両は必要な痴漢対策である。男の主張に真っ向から反対する。『「女性専用車両に反対する会」に反対する会』。痴漢という女性差別を許すな。もはや日本は、女性の時代。男の不要性も訴えていく次第です。

URLリンク(womanonly.boo-log.com)




240:名無しさん ~君の性差~
10/12/18 14:14:44 xn+68bRl
「公務員採用は女性優遇せよ」「民間企業、大学教授も女性の割合上げよ」 男女共同参画基本計画
スレリンク(news板)


男性の雇用(生活)が危機に曝されているのに…

241:名無しさん ~君の性差~
10/12/18 14:28:33 3KUgZgd8
>>240
女票欲しさに与党がそんな事をさせている感じだな。

242:名無しさん ~君の性差~
10/12/18 15:59:36 UbqTppo7

女性兵士16万人を擁する米陸軍が遅ればせながら初めて、女性の体形に合わせた女性専用戦闘服を試作した。
URLリンク(www.afpbb.com)

243:名無しさん ~君の性差~
10/12/19 16:32:13 CDV8Iznu

『「婚活」現象の社会学』(山田昌弘編著)という本にも書いたが、今、私と中央大学・山田昌弘教授が提唱した「婚活」とはほぼ逆の現象が起きている。
私たちが提唱したのは結婚に対して次の2点の意識変換であった。

(1) 自分から動かないと結婚するのは難しい時代である。
(2) 夫が主に家計を受け持つ「昭和結婚」ではなく、夫婦合算年収の「男女共同参画型夫婦」を目指さないと結婚は難しい。

結果として、(1)の意識変換は起こり、特に女性たちが積極的に婚活に取り組んだ。
しかし、(2)の意識変換は起こらず、金融危機後の不況による就職活動への絶望とも相まって、若い世代ほど「専業主婦願望」が高まる結果となっている。
URLリンク(president.jp.reuters.com)

244:名無しさん ~君の性差~
10/12/20 12:14:26 1VyLZ1ha

「現に、スウェーデン女性の社会進出(約80%)も半分はパートである(もっとも、日本的パートではなく、労働時間短縮の意味が入る)。
それに進出は量とともに質も考えねばなるまい。しかし質的水準はまったく問われないのだ。実は女性の社会進出は先進国では皆大同小異なのである。

スウェーデンの政治家の女性進出はいわゆるクオータ制(割当制)という選挙制度のお蔭なのだ。だから女性の社会進出は大きく偏向している。
つまりその職種は特定部門(20種前後)に集中しているのだ(集中度がもっとも激しいのが公的福祉部門であり、ここにまた問題がある)。
これに対して男性の職種は160種前後に広く平均して分散している。

ということで、少し分析的に見ればたちまちスウェーデン女性の地位の高さなどは表面的なものであることがわかるのだ」

武田龍夫著「福祉国家の闘い スウェーデンからの教訓」中公新書、2001年  第4章「モデル国家の裏通り」

245:名無しさん ~君の性差~
10/12/20 12:38:53 JVQaM2zl
男女共同参画局=指定暴力団

246:名無しさん ~君の性差~
10/12/20 21:24:11 dhkyiJWI
各国のフェミは、最後には判で押したようにクォータ制をやらせるんだよな。
そりゃ、法律で「この役職の半分は女にしなければならない」と、強烈な罰則付きで
決めてしまえば、確かに半分は女になるさ。
だが、そんなことまでやってしまった社会は確実に急速に衰退崩壊していく。
いま最悪なのが欧州だろう。
これから欧州は壊滅的な状況に堕ちるだろう。

247:名無しさん ~君の性差~
10/12/21 11:55:08 ur1tVdCE
womanonly で検索して見てくれ。
基地害がブログをやってるぞ。

248:名無しさん ~君の性差~
10/12/21 17:57:25 V63NRWXh
>>241
自民党は公約で「男女共同参画社会をめざします」だとさ。
あのクソ男性差別の象徴・女性専用車両も女票目当てなんだろうな。

249:名無しさん ~君の性差~
10/12/21 18:35:45 xWCuiOdl
>>248
女に参政権を与えると、社会は不可避的に崩壊に向かうということだ。
参政権を与えてから崩壊までに二、三世代はかかるけどな。

250:名無しさん ~君の性差~
10/12/21 18:52:30 QcMx4HNi
>>248
自民も民主も国民全体の事を考えていない事を表している感じだな。
尤も俺はあんなのなんかに投票したくないけどな。

251:名無しさん ~君の性差~
10/12/22 14:29:09 +lfGJMr/
男女共同参画なんて絵空事で女の浮動票をかき集められると本気で思ってんだぜ
これは女側もなめるな!って怒るべきだと思うんだけどな


252:名無しさん ~君の性差~
10/12/23 14:45:52 /0lOZZBY
DVに関係する仕事をしてる者だが、
不倫した女房に怒った亭主が
「この馬鹿女!」と怒鳴ろうものなら精神的暴力になる。
「夫のことを考えただけで震えがきて、
何をされるかと夜も寝られず鬱になりました」なんて裁判所に言われて
保護命令出されたり、調停や裁判でも暴力夫扱い。
浮気されてもニコニコ笑ってろってか?
世の男性がお気の毒。
私は女ですが、ホトホト女が嫌いになります。



253:名無しさん ~君の性差~
10/12/23 14:59:03 hLgYP1yL
スレリンク(bath板)

254:名無しさん ~君の性差~
10/12/24 00:00:47 OBvF+qrC

(2007年)4月1日の改正男女雇用機会均等法施行により、企業が募集や採用に当たり、女性だけでなく男性を差別することも禁じられるようになる。
裏返せば、これまで男性差別は“あり”だったのか。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

255:名無しさん ~君の性差~
10/12/24 01:16:48 Fci9T1wV
そだよ。
ていうか、今だに男性差別に関しては黙認だけどね。

256:名無しさん ~君の性差~
10/12/24 02:11:36 GL9NWQRG
>>252
えーマジで!?
そんな状態で誰が結婚しようと思うんだ...
男が草食になったとか言ってるけど当たり前だよね

257:名無しさん ~君の性差~
10/12/24 03:47:10 hPrg6Mhw
けど本当に性役割は逆に男性側だけ残った感があるなあ。
昔女らしくしなきゃいけないってのを女が反発してどんどん取り払われて
いったけど、男だからどうとかってのを無くそうって声を大にして主張
する人間てでてこないのかね?
男も家庭に入っても問題ない、男で競争心がなくても問題ない男で主導権
を握らなくても問題ない、そういうことをそういうタイプじゃない男性に
男だからというだけで要求するのは男性差別だって学校教育とかで
ちゃんとやるとか文部科学省に要求できないのかね?


258:名無しさん ~君の性差~
10/12/24 05:03:53 Q8wUkJZw
>>257
声を大にして主張する代わりに
黙って男の性役割を拒否しつつあるわけで
まさにそれを、女とマスコミが「草食系」と呼んでいるわけじゃないか。

259:名無しさん ~君の性差~
10/12/24 13:34:31 OBvF+qrC

フェミニストを含むリベラル派は「戦争は男性が起こすもの。生命を産み出す女性は平和主義者」と主張することが多い。
一方で保守派は「女性は戦いに向かない。弱いのだから男性が守ってやらねば」と考えがちだ。
しかし米国の実情を見ると、このどちらの考え方も時代遅れに思えてくる。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

260:名無しさん ~君の性差~
10/12/24 19:21:35 DYsRSFc3
個人的には、女性のほうが残酷だと思うけど。
逃げ道塞いで追い込んだりとか、平気でするし。
血を見るのも平気だよね。

261:名無しさん ~君の性差~
10/12/24 23:37:23 iWjIjdzV
スレリンク(bath板)
気色悪いバカマしかいない糞スレ


262:名無しさん ~君の性差~
10/12/25 00:45:44 u99Q5UPF
>>259
「自分たちの肉体が男性のそれより大切とは思っていない」
素晴らしい。この精神を日本女もぜひ見習ってほしい。無理だろうけどな。

263:名無しさん ~君の性差~
10/12/25 00:47:04 VMN5vp66
>>260
そうか?
タイタニックでも逃げ道ふさいで男性に銃口突きつけて
男性を犠牲にさせたのも男だし
徴兵で赤紙拒否した人間は投獄したり死刑にしてたのも男だし
ゼロ戦で無理矢理男性に自殺強いたのも男だよ


女でそんなのいない

264:名無しさん ~君の性差~
10/12/25 01:05:09 u99Q5UPF
間接的にやってるがな。女の関心を買いたい男は無意識に女がどういう行動を望んでいるかを読むんだよね。

265:名無しさん ~君の性差~
10/12/25 01:12:00 l72w3MG9
>>263
つ 国防婦人会

真の悪人は自分で悪事を働かない

266:名無しさん ~君の性差~
10/12/25 05:22:11 5fowTtS/
タイタニックでも逃げ道ふさいで男性に銃口突きつけて
男性を犠牲にさせたのも男だし
徴兵で赤紙拒否した人間は投獄したり死刑にしてたのも男だし
ゼロ戦で無理矢理男性に自殺強いたのも男だよ

こういうのは意味ないだろ、そういう性格の女がいたとしたって
その当時そういうことを他人に強いることが出来る権力持つなんて
日本の軍隊でできなかったんだから。
それなら子供もそういうことやらなかったから残虐な子供はいない
ってことになるのか?
やらないとやりようがないの区別すらつかないってこういうこと言う
奴って馬鹿なのか?
イラクで拷問してたの女性兵士もいっしょにやってたけどな。


267:名無しさん ~君の性差~
10/12/25 05:27:59 5fowTtS/
残虐かどうかは知らんけど、女ばっかりの職場にいる女は女ばっかりの
職場はつらい女は性格が悪いからってことよく言ってるよなw
男ばっかりの職場がつらいってあんま聞かないし言ってたとしても
女がいない(色気がない)って意味で男の性格が悪いからって意味
じゃないけどな。

268:名無しさん ~君の性差~
10/12/25 12:18:25 54E7f0iH
>>250
>自民も民主も国民全体の事を考えていない事を表している感じ

二つとも右翼政党だからね。
資本や権力にとって都合のいい政策をするのが基本だよ。
「不況だから、まず大企業を儲けさせよう!」ってやってること
からもわかるでしょ。

269:名無しさん ~君の性差~
10/12/25 12:34:58 287Gsn3h
民主なんか、明らかにリベラル(左派)だろ。
少なくとも右翼政党ということは無い。旧社会党連中を多く取り込んでることからも明らか。


270:名無しさん ~君の性差~
10/12/25 13:16:42 54E7f0iH
それはイメージに過ぎないよ。
政策や実績見ればわかるよ。
そもそも資本主義を信仰する思想と言うのは右翼思想なんだよ。
君の希望に関係なく。

>リベラル(左派)
右翼の中の左派と言う意味では、自民にも民主にも
その政党の中での左派はいる。

>旧社会党連中を多く取り込んでる
旧社会党も、その中での右派左派はいるのよ。
だから連立のときは右翼色をもろに出してきた、と言うか
これからは右翼思想で行きます、と姿勢を明らかにした。

街宣右翼をイメージするから駄目なんだよ。
まあ右翼である以上、街宣右翼でなくてもクズなんだけどw
保守と言えば受け入れるのかな?
保守思想って言うのは、右翼思想のことなんだけどw

271:名無しさん ~君の性差~
10/12/25 13:19:46 54E7f0iH
>>269
>民主なんか、明らかにリベラル(左派)だろ。

リベラルや左派だったら、社会はもっと劇的に変わるよ。
イギリスでその昔(サッチャー政権の前)に労働党が政権とった
ときは、イギリス社会は劇的に変わったの。
とくに福祉政策面における変化は凄かった。
サッチャー(ガチガチの右翼)になってからどんどんそれを切り
捨てて言ったんだよ。

興味持ったなら政治思想、政治学について学んでみ。

272:名無しさん ~君の性差~
10/12/25 15:24:46 scqfMKYu
イギリスで劇的に変わったから日本でも劇的に変わるとか思ってる時点でDQN


273:名無しさん ~君の性差~
10/12/25 15:28:34 scqfMKYu
>>270
>そもそも資本主義を信仰する思想と言うのは右翼思想なんだよ

>>271
>リベラルや左派だったら、社会はもっと劇的に変わるよ。
>イギリスでその昔(サッチャー政権の前)に労働党が政権とった
>ときは、イギリス社会は劇的に変わったの。


ということは、イギリスは一時的に民主主義を放棄した(民主主義国家では無くなった)
ということか?そんなこと、どんな参考書にも書いてないが。

274:273
10/12/25 15:29:15 scqfMKYu
×民主主義
○資本主義


275:名無しさん ~君の性差~
10/12/25 15:45:13 Q7MMjVR0
>>273
>ということは、イギリスは一時的に民主主義を放棄した(民主主義国家では無くなった)
ということか?

いや。
なんでそう思った?

ところで「信仰」と言う言葉の意味を知ってるか?

276:名無しさん ~君の性差~
10/12/25 15:47:25 Q7MMjVR0
>>273
>どんな参考書にも書いてないが。

なんの参考書のこと言ってるのか知らないが、
サッチャー政権とその前の労働党政権の政策のことは調べればわかることだぞ。

おまえが無知なだけだよ。

277:名無しさん ~君の性差~
10/12/25 16:02:18 287Gsn3h
>>275
信仰の意味を知ってるかって??なら、そもそも「信仰」という言葉を
政治体制の主義表現に使うのは間違ってるよ。主に宗教に使う言葉だからな。

信奉なら分からんでもないが。

278:名無しさん ~君の性差~
10/12/25 18:15:53 vP2mv6nH
いずれにせよ男性差別は根絶という事で。

279:名無しさん ~君の性差~
10/12/25 18:37:03 +3+rPoPL
労働党が政権取ったから民主主義を捨てたとか言いたいのか彼は?

280:名無しさん ~君の性差~
10/12/25 20:22:29 5a4KHUjF
>>277
やっぱり言葉の意味を調べたこともなかったんだ。
いいから辞書で引いてみ。

話はそれから。
思い込みだけで話されてもこっちとしては迷惑なだけだから。

281:名無しさん ~君の性差~
10/12/25 20:27:20 5a4KHUjF
>>277
ところで、>>275の冒頭の質問は無視か?

なんで質問から逃げる?
都合の悪い質問だったのかな?

無知を恥じることはないぞ。
むしろ、ごまかすことの方が恥だぞ。

282:名無しさん ~君の性差~
10/12/25 20:38:42 5a4KHUjF
もっとヒントをあげよう。

例えば、今日本で日本共産党が政権をとったとしよう。
政策はガラッと変わるよ。
憲法をかえない限り資本主義社会なわけだけど、その中でできる限りの社会主義化を行ってくる。
労働者よりの政策、福祉重視、と打ってでるだろうね。
そしてここがポイント、生産手段の社会化をはかる。(海外の左翼政権を見れば、ほとんどが国有化を試みる)
左翼とはそう言う思想だよ。
私有財産を否定してるんだから。

283:名無しさん ~君の性差~
10/12/25 20:55:59 aX/C7EpB
日本の場合、右翼左翼という分類はあまり適切でない。
通常の国では、右翼も左翼も、取り敢えず国を維持しようとする。
#国そのものが民族とマッチしていなくて、という例は多いけど、それはおいといて。
勿論、利害関係というのがあるから、対立するわけだけど。
でも日本の場合、そもそも、日本のため、と考える政治家そのものが殆んどいない。

間接的には国民もそうで、日本のためと思いつつ、
やってることは、声の大きい政治家や評論家の意見に流されて反日だったりする。
勿論マジで反日も多くいるが。


284:名無しさん ~君の性差~
10/12/25 21:07:08 5a4KHUjF
>>283
>日本の場合、右翼左翼という分類はあまり適切でない。

適切だよ。
政治学での言葉の定義の話だから。

>でも日本の場合、そもそも、日本のため、と考える政治家そのものが殆んどいない。
イデオロギーの話とはなんの関係もないよw
それは個々の人間のモラルや信念の問題だから。

それに海外だって同じだよ。日本人だけが私利私欲で動くわけではない。
と言うか、日本はまだマシな方だよ。
国民の頭が悪いだけで。

285:名無しさん ~君の性差~
10/12/26 01:43:31 KWG+rbR8
>>282
日本共産党は意外とまとも
今は自民や民主とかの方が共産党っぽい

286:名無しさん ~君の性差~
10/12/26 04:01:21 2nJs4ktV
話がスレ違いになってんぞ

287:名無しさん ~君の性差~
10/12/26 06:48:29 /fLt4RNX
>>268
>「不況だから、まず大企業を儲けさせよう!」ってやってることからもわかるでしょ。
確かに。
>>271
「サッチャー」と言うと、つい最近までの「新自由主義」の元祖みたいな感じだったおばさんだな。
>>282
ただ日本共産党は私有財産の徹底否定をしていなかったと思うけどね。
「生産手段の社会化」なら話は分かるが、そもそも「私有財産の徹底否定」をできるとはとても思えないしね。
>>286
正直スマンカッタ!!

288:252
10/12/26 14:21:11 30Yn0Qnq
因みにDVを偽造?して夫を陥れる妻が急増中。
転んだり、どっかにぶつかってアザができたらその都度医者へ行き
「夫の暴力で怪我をした」と言っておく。
不倫相手に、目立たないところ(太もも、腰)
を殴ったり引っかいたりしてもらうのも良い。
嘘の暴力日記をつけておく。後に有力な証拠になる。
皿が割れたり、何か壊れたら写真を撮っておく。
夫が投げつけた、などと後で嘘を吐く時のため。
特に子供の持ち物は効果的。調停、裁判でも心証悪し。
「オレは暴力なんか振るっていない」と言っても、
「暴力を振るう男は皆そう言うんだよ」と相手にされません。
痴漢冤罪と同じで、「していない」ことを証明するのは悪魔の証明。

289:名無しさん ~君の性差~
10/12/26 15:13:24 FelXgGC7
>>288
こっち行った方が良いんじゃないの…お仲間が居て癒されるかもよ。

「女嫌いの女」 スレリンク(wom板)l50
【女だけど】女性(同性)恐怖症【女が苦手】 スレリンク(wom板)l50

290:名無しさん ~君の性差~
10/12/26 15:15:44 0omellxo
>>288
男女間のトラブルについてに限り
「証拠がなくても有罪にする」という、司法の原則を無視した狂気がまかり通っているからな。
実のところ、この問題に関してはもはや日本は法治国家ではなく
独裁恐怖政治国家だ。

大多数の人間が、まだそのことを認識してないんだろうなあ。
認識してたら結婚なんてしないものな。

291:名無しさん ~君の性差~
10/12/26 16:01:55 9dwOnnCI

結婚はするけど?いつかは。それは 当然の こちらの権利。

292:名無しさん ~君の性差~
10/12/26 16:08:04 /fLt4RNX
>>290
そういう事態を認識できないようにするのがマスコミの役割なのかも・・・・?!

293:名無しさん ~君の性差~
10/12/26 16:13:11 /RQ4QNEh
>>285
公務員と悪徳中小企業「主」の利益代表政党のどこがマトモなの?

294:名無しさん ~君の性差~
10/12/26 19:45:21 xbtjwy28
>>281
自分の過ちが指摘された途端、「ところで」って。




295:名無しさん ~君の性差~
10/12/26 22:26:01 7qq6mcy5
>>293
中国のハニートラップに引っ掛かり
スパイ防止法潰した男を総裁にする壷売り宗教臭い党や
それモドキの党よりはマシってことだよ。

296:名無しさん ~君の性差~
10/12/27 15:11:05 bsB8Gwhd

「またクオータ制を経済、産業、金融界にも適用すべしとの法制化の運動もある。
しかし当の女性側には反対、疑問の声も強い。実力で採用、昇進、登用されたいと言うのである。
特に有能な女性ほどクオータ制度に反対している。しかし彼女たちの声は多数派にかき消されている。」

武田龍夫著 「福祉国家の闘い スウェーデンからの教訓」

297:名無しさん ~君の性差~
10/12/28 10:31:11 14TyP/YT
それにしても、敵国を崩壊させるには、その国の女に特権を与えればいい
というのは、誰かが意図的に考えたのか、自然に発生したことか。
もし誰かが考えて実行したのだとしたら、まさしく悪魔的天才だ。

298:名無しさん ~君の性差~
10/12/28 21:51:52 kkgSqRLh
北欧って日本からだと地理的にも心理的にも遠すぎる。
だから妙に理想的な場所ってイメージにしたがってる風があるよな。
実際はフェミに牛耳られてて財政破綻寸前の辺境国だろ。

299:名無しさん ~君の性差~
10/12/29 02:35:33 fQVkH4OW
人口も少ないですしね。
一番の「大国」スウェーデンでさえ900万、東京都より少ない。

300:名無しさん ~君の性差~
10/12/30 02:05:37 97qERbXL

男女共同参画社会が目指されている中で諸々の女性比率に関心が高まっているので図録としてまとめた。

ベースとなる指標は人口、就業者であるが、女性の平均寿命の方が多いため人口の女性比率は51%程度と女性の方がやや多い。
この比率は他の指標と比べて最も安定している。働いている者(就業者)の女性比率は41.6%であり、女性の社会進出に伴い86年の39.8%から上昇傾向にあるが上昇幅は小さい。
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)


301:FOX☆ ◆FOX/lMGv76
10/12/31 00:58:14 FQCvPIkf
苦労してる男は差別され、楽してる女はさらに優遇を受ける。
そんな日本だよね。
男性は声を上げる場所がない。だから男性差別は議論されない、なくならない。

女が専業主婦になる理由 → ラクだから
URLリンク(news.livedoor.com)

専業主婦って大変なの?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)

「専業が大変!と言ってる方は、現在専業主婦であるか、兼業主婦であっても楽な仕事しかしていないか、
その人のキャパシティが著しく小さい人かと思います。」

語られざる男性差別 (男には働かないでいい権利がない。専業主夫にはなれない。)
URLリンク(3o3.jp) ←少々長いんだけど、是非読んで欲しい。

これで問題意識を持たない男はただの奴隷。
社会の奴隷、女の奴隷。
男が働くだけ働かされ、過労死・自殺しても誰の気にもとめられない現実。

専業主婦の一日
スレリンク(live板:666-668番)
スレリンク(live板:673番)

302:名無しさん ~君の性差~
10/12/31 03:35:28 y+M39BuE
けどなんでフェミってそろそろ戦略変えないんだろ?
ちゃんと人間には向き不向きがあって男女にかかわらず社会でてバリバリ働きたい
人間もいれば専業主夫(婦)をやりたい人間もいる。
男女っていう性別で限定せずに例えば男も事務職やる権利がある、男も専業主夫に
なる権利がある、女も社会でて企業戦士になる権利があるみたいな戦略で
社会に働きかければもっとスムーズに支持者増えると思うのにな。


303:名無しさん ~君の性差~
10/12/31 08:24:50 cexzS/u5
>>302
それはフェミの根本に問題があるからでしょ。
奴らにとって男は脅威であり、収奪する者なんだよ。
女の地位だけが向上しないと気が済まないのさ。

本来の理念はそうじゃないのかもしれんが
大衆化してキチガイな方向にいってしまうのはよくあること。


304:名無しさん ~君の性差~
10/12/31 21:53:08 JRimROE/
>>302
元々奴らの目的は「女権拡大」と「男に対する破壊活動」だから。
↓を見ても、日本の「フェミ」がそのような存在であることは明らか。

>俺、しばらく台湾と韓国に住んだことがあるけど、両方の国で女性専用車両が
>導入されて、3ヶ月で消えた。もちろん、フェミ団体の反対でね。

305:名無しさん ~君の性差~
11/01/02 14:53:56 RjSMpVbs
県の人権についての意識調査が着た。
女性や子供、高齢者や障害者についての意見募集は、
女性が4つ、子供と高齢者、障害者は3ずつに在ったけれど、
男性についての意見募集は、1つも無かった。




306:名無しさん ~君の性差~
11/01/03 04:10:32 fF0AYvpN
>>305
すぐに県に対して詰問すべし!

307:名無しさん ~君の性差~
11/01/03 13:17:58 +pOXjO5V
URLリンク(www.japanjournals.com)

308:名無しさん ~君の性差~
11/01/03 20:22:13 kQYFy7pF


「女性目線」「子育て配慮」=需要獲得へ商品多様化-住宅業界

住宅業界が、戸建て住宅の多様化に力を入れている。国内の住宅市場は成熟化が進み、今後も大きな伸びは見込めない。
各社はさまざまな消費者のニーズにできるだけ応えようと、女性目線を重視したり、子育て世帯への配慮を盛り込んだりと知恵を絞っている。
URLリンク(www.jiji.com)

309:名無しさん ~君の性差~
11/01/05 01:54:59 r/RYdzoA
ゾンビの如き産業…未だに建設業従事者は500万人近い。

310:名無しさん ~君の性差~
11/01/05 02:32:51 Glb0oDig
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

この記事書いた記者は糞だが、韓国の方が進んでるような気がする。

311:名無しさん ~君の性差~
11/01/05 03:22:29 T7jNau9f
>>310
こういうジョークを言える内は健全だろう。
今の日本じゃ、こんな番組を作るのは到底無理だな。

>>302
日本の「サヨク」と、他国の「左翼」じゃ意味が違うだろ?
日本の「フェミ」は「女性の地位の向上」が目的じゃなくて、
「『女』というプラカードを掲げて社会を壊す」のが目的。

312:名無しさん ~君の性差~
11/01/05 19:19:36 aaB4qm1u
フェミは男性を虐げ、女の奴隷とするのが目的なんだよ。
だから「男女平等」などとは言わず、
「女は男に比べてこれだけ不利益を被っている」
としか主張しないのが証拠。

313:名無しさん ~君の性差~
11/01/08 04:00:51 1phSFbFl
山田昌弘が読売新聞の取材に答えていたぞ。
「(男女雇用)均等法は女性の選択肢だけを増やし、男性の選択肢は増やさなかった」ってな。

314:名無しさん ~君の性差~
11/01/08 07:04:50 xCe5xG3y
フェミババ=家族解体業者

315:名無しさん ~君の性差~
11/01/08 07:26:25 SVzMOjIF
問題はフェミみたいに大学教授とか弁護士の男たちが男性でも事務職
でもを選ぶ権利があるとか男性でも女性をリードするのが苦手な人は
それでも問題ないとか、闘争心競争心が薄くてもそれは個性だとか
の社会運動をしてくれないところだね。
女で社会に出たい、仕事バリバリやりたいって人間の権利はどんどん
認められてきたけど、男で争うのが苦手だとかは草食系とかマイナス
イメージで語られるだけで現実に事務職につくとか専業主夫になる
道は開かれてないからなあ。

316:名無しさん ~君の性差~
11/01/08 07:30:38 SVzMOjIF
けどフェミを凄い嫌うってのは男は苦手でも自立しなきゃいけないのに
女は自立したいやつはすればいい、男の庇護の下に生きたいやつは専業主婦
になればいいってすごい恵まれてるくせにわがままばっかり言うなって
感情があるのかね?
逆フェミと言うか男でも競争が苦手だって人間が生き易くなる運動をフェミ
みたいに男の大学教授とか弁護士とかがやってくれないとなあ。

317:名無しさん ~君の性差~
11/01/08 12:35:34 z2xZtfgg
>>315
性別に関わらず、争うのが苦手だとかは草食系とかだと普通に負けるだけだろ。

日本国民は総じて平等好きだから勘違いしてるけど、資本主義なんだから
ある一定数の負け組とか貧民層が生じるのは構造上仕方ない事だよ。

確かに選択肢が無いって部分に限っては問題なんだけどな。

318:名無しさん ~君の性差~
11/01/08 14:04:40 LBju/1m9
>>316はほんといい事言うわ。


319:名無しさん ~君の性差~
11/01/08 14:08:16 i0SGtmoB
URLリンク(find.2ch.net)

男性差別推進派の巣食う糞スレ

320:名無しさん ~君の性差~
11/01/08 17:52:21 ZaUa9PMQ
>>316
>逆フェミと言うか男でも競争が苦手だって人間が生き易くなる運動をフェミ
>みたいに男の大学教授とか弁護士とかがやってくれないとなあ。


無理だって。全員が生き残ろうとしてるのが間違いなんだよ。
競争は資本主義の基本で、それができないのに生き易さを求めてる時点で矛盾してる。
男性の選択肢が少ない事は大きな問題だけど、競争が苦手な人間は、選択肢が増えたとしても
上手くそれに乗る事ができないんだよ。

321:名無しさん ~君の性差~
11/01/09 00:28:36 x3Vkadec
>>320
いや全員が生き残るのは無理ってのはわかるけど、男性の性役割を撤廃する
っていう社会運動をまったくしてないってのはわかるかな?
女で総合職の人間が男の事務職と結婚するのが特に問題ないって社会になる
だけでもだいぶ違うと思うけどね。
フェミは女らしくあれっていう思想から女を解放したのは事実で、今の時代に
処女じゃないと駄目だとか女で社会に出たがるのは駄目だとかそういうのは
だいぶなくなったわけじゃん。
例えばテレビの料理番組でも女性アナも男性アナも両方料理するようになったり
女性アナだけなんて放送できなくなった。
教育にしろメディアにしろ男だから総合職につかなきゃいけない、そういう
人間じゃないと認めないなんてのは絶対許されないってそれこそ昔のフェミが
家庭に入れってのをぶち壊したぐらいの勢いで抗議していけばだいぶ変わる
と思うけどね。
少なくとも男だけが強制的に競争社会に自立して参加しなければならないって
いう思想自体を壊すだけの抗議をしないとなあ。
女も男も競争社会に参加したい人間はすればいい、したくない人間はしなくて
よいっていう権利があるってことを結婚したくない人間は結婚しないっていう
権利ぐらいまでには認めさせないと。


322:名無しさん ~君の性差~
11/01/09 21:02:08 LmDYZVD8

3年前と比較して、課長ないし課長相当職以上の女性が増えた企業は5割を超えているが、
3年以内に課長ないし課長相当職になる可能性のある職位に占める女性の割合は約1割程度にとどまっており、管理職全体に占める女性の割合の大幅な改善には繋がりにくい状況にある。

女性社員の活躍を推進する上で、女性社員の意識が一番の課題であると7割以上が回答。昇進や昇格することへの意欲が乏しいことが課題となっている大きな理由である。
次いで、管理職の理解・関心が薄いことが5割以上であるが、管理職の意識改革には、経営者からのメッセージと女性管理職の増加が効果的とする企業が7割以上となっている。

公益財団法人日本生産本部「コア人材としての女性社員育成に関する調査」、2010年1月
URLリンク(activity.jpc-net.jp)

323:名無しさん ~君の性差~
11/01/10 04:09:37 GLUcnMTB
「真の均等とは」
 秀里 音子(学生 23歳 東京都)

先日、某新聞を読んでいたところ、識者と称するどこぞの男が取材
に対して、「女男雇用均等法」は女性の選択肢は増やしたが、男の
選択肢を増やさなかったと答えていた。さも、それが問題であるか
のように。だが、待って欲しい。女性の選択肢だけを増やして、男
の選択肢を増やさないのは当然のことだ。この男にしても、同様の
意識を持つ他の男どもにしても、均等法の「均等」の意味を誤って
捉えているのではないか。この場合の均等とは、なにも女性と男の
雇用機会を等しくすることではない。女男の雇用状況のバランスを、
社会的に適正化するということだ。優秀な女性たちの職域を隅々に
まで広げ、実質的に職務的権限を女性たちに掌握させて、男どもを
その配下に置く。そうすることで初めて、女男の正しい雇用状況の
バランスを築くことができ、これまでの歪な男社会が招いた停滞を
打ち破り、日本社会の発展を再開させることができるのだ、その為
には、どれだけ女性の選択肢を増やしても良いし、どれだけ女性を
優遇しても構わない。男の選択肢などいくら狭めても良い。それを
「男差別」などと言い出す男どもは、自ら社会的なバランス感覚の
無い痴れ者と白状しているようなものだ。低能な男どもは、有能な
女性たちの言うことに黙って従っていればいいのだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch