11/01/12 23:36:41 m1wscaQB
>>355
例えば、日本とアメリカの著作権法を挙げる。
日本では、法律を作るときに、やっていいことを全部決めてある。
だから、法律に書いてある、まあ元を辿ってみれば役人が決めたこと以外は禁止。
対してアメリカでは、いけないことだけしか決めてない。
だから、取り敢えず事業を始めてみて、トラブったら訴訟なんかを経て修正して、
法的な問題が徐々にクリアされていき、事業もその間に先行優位で発展する。
YuoTubeとかGoogleのキャッシュの問題とか、そんな感じだろ。
日本の著作権法は、事業の邪魔/ブレーキになることが非常に多いんだよ。
まあそれに加えて、運用も狂ってるけど。