10/09/20 22:17:48 vRvbKHCF
日本社会で不可思議な崇拝が蔓延っているようだが???
処女崇拝
あの~~~処女だったら誰でも良いの?
処女に求婚されない限りは一生涯独身童貞を続けるつもり?
好いてくれるか否か、性格の相性はどうでも良い訳?
新卒崇拝
あの~~~新卒カードがあれば誰でも良いの?
新卒崇拝が蔓延れば、会社に合わない人間も転職をしなくなるね。
そうなったら、人材の活用が出来なくなって日本社会が衰退するよ(合成の誤謬って知ってる?)
純血崇拝
あの~~~純血の日本人なんて縄文時代が終わると同時に消えちゃったのでは?
嫁さんに来てくれるなら国籍なんかに拘っちゃダメでしょ。
この手の不可思議な崇拝・信仰は何処から来たんでしょうね?
2:名無しさん ~君の性差~
10/09/20 23:22:34 BXS0HGXk
ついでに言うと、食べ物、特に水産物は「国産」や「近海」が妙に有難がられますよね。
3:名無しさん ~君の性差~
10/09/22 01:07:10 orAnTpfV
>>2
確かにそうだよな。
遺伝子組み換えをしてません(農薬は一杯使いました)ってのも有難がられるし。
4:名無しさん ~君の性差~
10/09/23 17:34:04 fpahCKb8
このスレッドは板違いです。
下記の板のどれかにスレッドを立てて、そこでどうぞ。
女性@2ch掲示板
URLリンク(yuzuru.2ch.net)
独身女性@2ch掲示板
URLリンク(yuzuru.2ch.net)
もてない女@2ch掲示板
URLリンク(yuzuru.2ch.net)
創価・公明@2ch掲示板
URLリンク(kamome.2ch.net)
5:aieuoKF
10/09/23 18:30:44 uQ6OrU5g
処女は大切にされ非処女と童貞は差別されていますから
処女に童貞の痛みは解りませんが、非処女に童貞の痛みは解ります。
非童貞は昔童貞だった訳ですから少しは痛みが解ります。
結婚するなら非処女が良い、
ちなみに処女を嫌う理由はめんどくさいとかそんなふざけた理由じゃ絶対にないし
非処女を性処理品だなんて絶対に思ってない。
仮に無理やり処女と結婚させられたら
養ってはやるし小遣いも沢山やるけど一生処女を恨み憎む。処女と結婚させられたら本当は自殺レベルだけど我慢してやる感謝しろ。
処女信仰により処女は大切にされ童貞は差別されている。
なんで自分達童貞を苦しめてきた処女なんかを信仰せにゃならんのだ。
スレリンク(cherryboy板:1番)-100
↑童貞が処女に幾つか聞きたいスレ。
6:桃尻☆ペリカ ◆SR8HAah6ho
10/09/24 03:07:26 5wa3ZWqD
>>1
例えば女性のブランド物好き、お金大好き思想も、
つまりは思考が停止しているから、分かりやすい価値に飛びつくというのがあるんじゃないかしら?♪
ぶっちゃけ短絡的よね♪
>>1の挙げた例も全てそう。
とりあえず幕さえあれば、その女性の貞操観念は保証される?w
なんて浅はかなんでしょう☆
この手の思考の人って、結構自分の言葉で、自分の思考で物を言ったり
考えたりしてないと思うのよねー。
7:名無しさん@お腹いっぱい
10/09/24 23:28:32 aMKiUZs7
ストライクゾーンが狭すぎるんだよね
自分が不幸を招いている事を理解出来ていないんだよん
8:名無しさん ~君の性差~
10/09/29 22:39:26 ZgN2BglG
自由な魂なら結婚できるよ
9:名無しさん ~君の性差~
10/10/01 04:48:15 cF2u7mcL
さっさと国際結婚すれば全ては解決
10:名無しさん ~君の性差~
10/10/05 04:49:05 Wabd74aV
まあいいかあ
11:江田島平七 ◆Upy4wcs9SI
10/10/05 06:30:43 HWpVe16U
>>2
それ凄い不思議な現象で。
じゃ、水産物は日本近海にのみ旨い魚が泳いでるのか?と。
冷凍して無い生鮮にかんしては分かるけれど、一回でも冷凍してる水産物なら近海産だけを特別ありがたがる理由が無い。
サバはノルウェー、ニシンはロシアの方が脂が乗っていて旨い。
銀ムツとありがたがられる高級魚は南米、銀タラはアラスカ産だ。
もちろん全部天然だ。養殖なんかじゃない。
養殖だって、マグロは地中海(笑
近海?国産?有りがたがっているのは冷凍全否定するグルメ厨くらいなもので、殆どは実体の無いイメージだけ。
12:江田島平七 ◆Upy4wcs9SI
10/10/05 06:35:00 HWpVe16U
ただ、新卒崇拝なんてあるの?
私は30過ぎても転職繰り返してたけどなぁ。
新卒崇拝はイマイチ実感わかないなぁ。
今は雇用も流動化してるし、特に特定の技術系は新卒崇拝なんて無いと思うけどね。
それって経験不問とかブラック系じゃないのかな。
13:江田島平七 ◆Upy4wcs9SI
10/10/05 06:37:56 HWpVe16U
あと、純血崇拝なんてあるの?
私、今の彼女東欧系だけど別にそんなの感じたこと無いなぁ。
東欧系=綺麗なんでしょ?とは聞かれることあるけど。
まぁ綺麗だと思うけどさ。
そんな崇拝無いんじゃない?
14:江田島平七 ◆Upy4wcs9SI
10/10/05 06:42:06 HWpVe16U
てか>>1はスレ立てだけして何処へ行ったんだ?
15:江田島平七 ◆Upy4wcs9SI
10/10/05 06:45:24 HWpVe16U
>>12 訂正
あ、経験不問なら新卒崇拝じゃないか。
新卒崇拝って無いと思うけどなぁ。
今は必用と有れば企業は中途採用に積極的だよ。
16:名無しさん ~君の性差~
10/10/05 20:55:52 Wabd74aV
>>14
さっきまで、玉ねぎ食ってたんだけど
17:江田島平七 ◆Upy4wcs9SI
10/10/06 02:32:50 oBKzTfMk
2010/09/20(月) 22:17:48
2010/10/05(火) 20:55:52
何日玉ねぎ食ってるの?
18:名無しさん ~君の性差~
10/10/06 21:03:37 ittUGe/O
>>17
週に一回ぐらい(刻んでマヨネーズかゴマドレッシングで食べる)
19:2
10/10/10 21:19:32 cR7QcaOj
>>11
そうなんですよね。
確かに岩手のアワビとか、他では真似のできないものもあります。でも、そもそも日本は水産物の自給率なんて62%しかない。
ウナギは8割が中国産、その中国は日本の食品に関する安全基準が相対的に高いので、成金は日本産の水産物を有難がってるっていう…。
そう考えると安全性という観点では多少は意味があるかもしれないけど、それを言い出したら北欧なんかの方がトレーサビリティが進んでいます。
更に疑いだしたら、水産物ロンダリングとかいって海上で積み替えたら分からないし。
新卒に関しては、私も高度成長期の幻想という気がします。
20:名無しさん ~君の性差~
10/10/12 21:03:39 iPFNcc5k
怖いのは企業が新卒妄想にどっぷり漬かってる事かな?
21:名無しさん ~君の性差~
10/10/15 01:08:53 y1Rty4xH
その企業に適性が無くても転職できない
日本社会は自ら墓穴を掘ったな
22:名無しさん ~君の性差~
10/10/15 01:11:03 FkYYmKK/
処女崇拝なんてそこまでしてないけど、
新卒崇拝なんて日本そのものじゃん。
これこそ、東洋の壁。
ちなみに韓国はもっとひどいらしいし、
儒教国家ってじじい守るために若い奴が死ぬから、
正直、医療が変に発達せんほうがいいみたいだな。
なにげに、自滅にむかっている。
23:名無しさん ~君の性差~
10/10/16 05:43:30 jm7WVQ9A
>>22
新卒崇拝は確かに自滅を招くだろうな
実力主義の各国企業の前に己の過ちで滅び去る日本企業を見物する事になる
24:名無しさん ~君の性差~
10/10/17 21:01:06 qqcBKs5W
今の日本企業や経団連が一掃されるまで新卒崇拝は消えないだろうな
25:名無しさん ~君の性差~
10/10/21 21:47:02 WSfnKpcb
国際結婚の激増を希望する
26:名無しさん ~君の性差~
10/10/23 21:15:20 NPED8JBv
チンコ
27:名無しさん ~君の性差~
10/10/27 00:44:14 BqtYR/Gg
時代は腐り始めている
28:名無しさん ~君の性差~
10/10/28 06:40:42 g4YkEC0D
腐るのも吉か
29:名無しさん ~君の性差~
10/10/30 03:55:06 QPf1T9/W
欧米の企業は中途入社以外は出世させないの?
30:名無しさん ~君の性差~
10/11/02 02:00:28 pAgJHvyP
>>29
超トップはそうなんじゃないの?
31:名無しさん ~君の性差~
10/11/05 06:33:11 OKAa6oiV
日本企業はいずれは欧米企業の下僕となるのかもね
32:名無しさん ~君の性差~
10/11/05 16:33:55 3NATENWd
ヤリマン・ビッチ:履歴書で今までろくに仕事が長続きせずいい加減な仕事を転々としている人…問題児。不真面目。無責任。裏切
真面目な女性:学歴も職歴もしっかりしている人…しっかり勤め上げる。責任感
若い処女:新卒…可能性。鉄は熱いうちに。教育次第
お年寄り処女:ひきこもりニート…今まで何してたの?見込みなし
自分が経営者なら採用面接で誰を選ぶかな?
サラ金がブラックリスト作るのも必要性があればこそ。
33:名無しさん ~君の性差~
10/11/05 16:40:00 hbzUdiBr
>>32
女の外面の偽り度合いをなめてないか?
34:名無しさん ~君の性差~
10/11/09 05:46:52 E3wzm6N9
新卒崇拝の日本企業がどうなるかだよな
35:名無しさん ~君の性差~
10/11/11 06:00:22 nkE5zPN4
滅びる
36:エビちゃん親衛隊
10/11/12 13:08:36 U0y5hIse
結婚するなら処女がいいに決まってる。
非処女の場合、X1連れ子が来る可能性も大きい。
最近児童虐待が多く、激しい憤りを感じる人も多いだろう。
連れ子を幸せに出来ないなら、非処女との結婚は断じてすべきではない。
身勝手な親が多過ぎる。
37:名無しさん ~君の性差~
10/11/13 21:17:14 xtavzqtL
>>36
ふむ、君はそうしたまえ
我々は処女性どころか民族や国籍も不問で行くから
38:名無しさん ~君の性差~
10/11/17 19:02:59 z12Jk8Xf
>>12
新卒崇拝など存在しない。だって有能な既卒は普通に中途採用で引っ張りだこだもの。
企業から見れば、有能な既卒(有用な専門能力や経験を有する人材)>>>>>新卒だけど、
現実には有能な既卒は圧倒的に不足してるから素質のある新卒を鍛えて何とか使えるレベルに引き上げてるだけ。
有能な既卒がいつでも必ず手に入る環境なら新卒一括採用など不要だが、現実には有能な既卒は即奪い合いで殆どいない。
有能な既卒不足に対応するためにも、コネや家柄に優れない若者に経験を積むた機会を与え
若年失業率を低く保つためにも、新卒一括採用は非常に優れた仕組みだと思う。
39:名無しさん ~君の性差~
10/12/14 11:16:38 Lm1TYRKh
>>32
ブラックリストってのは俗称で、信用情報機関っていうんですよ。
前から思ってたんですけど、一部の企業は新卒学生の情報を共有してるんじゃないかな?
40:名無しさん ~君の性差~
10/12/23 23:36:04 3sCNQ3c7
え、そうだったの?
41:名無しさん ~君の性差~
10/12/25 22:46:22 YuAmQNFu
困る
42:名無しさん ~君の性差~
10/12/31 15:46:32 1YDW7dez
いや、想像ですけど。
中途採用と違って実績で評価できないから、新卒の面接って、騙し合いみたいなところあるじゃないですか。
43:名無しさん ~君の性差~
10/12/31 16:22:01 1oPopeTS
とっとと 働けくず 400万も 使いやがって
44:名無しさん ~君の性差~
11/01/03 23:13:46 v/jHvldq
>>42
そうです、上手く騙してくださいね
45:名無しさん ~君の性差~
11/01/07 21:41:53 vHbaYoNb
面白いなあ
46:名無しさん ~君の性差~
11/01/11 23:23:41 QDVayLO/
受験勉強で死に物狂いになり、入学したら虚脱する日本人
受験勉強はのんびりやって、入学したら死に物狂いで勉強する中国人
さて、企業が喜ぶのはどちらの人材?
47:名無しさん ~君の性差~
11/01/13 21:28:32 P5o+CEHA
言うまでも無いな
48:名無しさん ~君の性差~
11/01/13 21:48:35 wJEJdkOc
中国人は日本にはいりません
49:名無しさん ~君の性差~
11/01/17 21:48:14 acnbYRQm
日本企業の人事担当にとっては中国人が必要らしいけど