10/11/16 01:57:54 Yl4sfj5t
>>164
>昔は夫が妻を呼ぶ時は「おまえ」が当たり前だったよ。
このたとえは全くもって不適切。
昔は「おまえ」だって、いまのような目下に使う乱暴な言葉遣いではなく、
むしろ上品な言葉遣いだったりするし、
少なくとも当時は「広く女性も使っていい言葉」と認識されていたんだから、
今の「お前」のニュアンスとあなたの設定してる昔の「お前」は全く違う。
方言で「ワシ」とか「オレ」って言う地域があったり、男言葉みたいな耳触りの
方言をしゃべる地域があっても、それは方言だから女が言ってもおかしなことじゃないと
周囲が認識してる。だから、おかしいと認識されてう都会で女が「オレ」「お前」と言うのとはわけが違う。
使って当たり前と思われてる境遇で女性が使っても、女性がぞんざいに扱われないのは当然で、
それをもって言葉遣いによる扱いの差は生じないと言うのは大きな間違い。
もし当時の感覚でも「男言葉」「女が使ったらはしたない」と認識されてる言葉を女性が使ったらどうなったか。
それで比較しないとおかしい。
あなたのたとえを肯定するということは、
言わば今の感覚で、昔当たり前だった大国の侵略行為を非難したり語るのと同じ。
昔は国力を広げるために戦争・併合なんか当たり前だった。人権意識も今と昔じゃ全然違う。
ちなみに、個人的に、女性が「言葉遣い」や「所作」に非常に丁寧さ、
柔らかさ、上品さを求められるのは、
まさにそういう「男性らしい言葉・所作」が周囲に与えるイメージが非常に
強く、乱暴で、敵対的であることを認識して、そういう振舞いをしてたら
自分に対する扱いが悪くなるから、それを避けるため、
つまり自分たちを守るために女(≒子供)らしく可愛らしく、優しそうに振舞いなさいってことだと思うけどね。
>ちょっと反論されたぐらいで感情的になるなよ。
これって、あなたのことだと思うけど。
>>162さんはいたって冷静に普通にコメントしてるだけじゃん。罵倒語もなく。
自分の意見に反論されたらものすごい喧嘩腰になったのはあなたの方でしょ。