アルベルト ジャコメッティat GALLERY
アルベルト ジャコメッティ - 暇つぶし2ch200:わたしはダリ?名無しさん?
04/03/15 00:33
>>198
『想い出のサンフランシスコ 想い出のパリ』旺文社文庫

201:わたしはダリ?名無しさん?
04/04/30 14:25
>>193
ジャコママ、って書くとなんかの漫画に出てくる脇役みたいだ・・・
(豆腐をつかった料理が得意な感じ)

202:わたしはダリ?名無しさん?
04/06/12 11:35
そろそろage

203:わたしはジュ?
04/07/07 02:11
彫刻、油彩、それからリトなんかも含めて、
ジャコメッティの作品をいちばんコレクション
している日本のギャラリーはどこでしょうか?

204:わたしはダリ?名無しさん?
04/07/25 01:07
>>182
違うよ。
ブリヂストン美術館に行ってみれば?

205:わたしはダリ?名無しさん?
04/07/30 04:29
>>204
182 さんではないんだけど、やはり181さん182さんやブランショの言うことが正しいと思います。

204 さんがブリヂストン美術館でいろいろ感じることは、それはそれですばらしいことなんだけど、ジャコメッティ
自身は、彼の言うことにしたがえば、見るべき一点から見るべきところを見てほしいと思っているようです。

ジャコメッティは、たしか矢内原にだったと思いますが、そういうことを言ってました。

206:λ.....&rlo;形人毒&rle; ◆diePoisons
04/07/30 07:33


   ヽ( 'A`)ノ 
      \ \
       ○○

毒人形さんがこのスレを飛び越えて行った

207:わたしはダリ?名無しさん?
04/08/02 00:37
ジャコメッティーは、作品をどんどん壊してしまうので、
兄弟(兄か弟か知らないけど)が、こっそり取り上げて、ブロンズにしていたそうです。
削りすぎで、なくなっちゃうんですね。
その兄弟がいなかったら、作品は残っていなかったかもね。

208:わたしはダリ?名無しさん?
04/08/03 21:11
ジャコメッティのレプリカ彫刻欲しいんだけど、
どこで売ってるのかなぁ?


209:わたしはダリ?名無しさん?
04/08/03 22:17
208は、自分でマッチ棒を使って作りましょう。

210:わたしはダリ?名無しさん?
04/08/04 00:00
ダリやキリコはみた事があるんだが...。


211:わたしはダリ?名無しさん?
04/08/07 10:04
ロダンはよく見る。


212:わたしはダリ?名無しさん?
04/08/31 02:54
>>207
弟のディエゴ・ジャコメッティですね。
破壊衝動の強い兄から作品を救ったのはディエゴだって、
そうバルチュスが言ってます。

現に、対戦中、ジュネーブで一人で制作しているときの
作品って、ほとんど残ってないんだよね。
ディエゴがいなかったからかな?

213:207
04/09/01 04:00
>>212
弟だったんですか。レスありがとうございました。
ロンドンのテート・モダンで説明書きを、少し読んだだけで、
記憶があいまいだったんです。

ベネツィアのグッケンハイム美術館にも、ジャコメッティの作品は
5点ほどありました。広場を数人の人があるいているやつとか。

214:大好き
04/09/05 17:25
ニースの近くのSanit Paul de Venceにあるマーグ財団には沢山作品がありますよ。
機会があれば絶対に見に行くべき!!

215:わたしはダリ?名無しさん?
04/10/11 17:08:04
作品を直接見る機会がなかなか無いので
図版でもいいから見たいのですが、
おすすめの本ありませんか?
もしあればタイトルと出版社名等を
教えていただけないでしょうか?

216:わたしはダリ?名無しさん?
04/10/11 20:59:30
あるけど高いよ
それでもいい?

217:わたしはダリ?名無しさん?
04/10/12 00:52:27
高くても図書館などで探してみようと
思っているので是非お願いします!

218:わたしはダリ?名無しさん?
04/10/12 01:38:10
ジャコメッティ作品集 ―彫刻・絵画・オブジェ・デッサン・石版画―

1993年・リブロポート刊 イヴ・ボヌフォワ解説

もう古書でしか手に入らないね。でもこれが一番いい。
地域の図書館になくても、リクエストすれば普通は都道府県の中央図書館、
さらには国会図書館からの取り寄せも可能なはずだ。

219:わたしはダリ?名無しさん?
04/10/12 23:15:16
アンガールズ

220:わたしはダリ?名無しさん?
04/10/14 01:34:53
>>218
丁寧なレスありがとうございます!
明日早速調べてみます!



221:わたしはダリ?名無しさん?
04/10/14 03:41:06
なんかデュシャンスレの流れと似てるなw

222:わたしはダリ?名無しさん?
04/10/15 00:51:05
違った、シュルレアリスムスレだった

223:わたしはダリ?名無しさん?
04/10/15 17:04:39
>>218 国会図書館から取り寄せが出来るって始めて聞いた。

224:わたしはダリ?名無しさん?
04/10/15 23:40:18
この方法なら、国会図書館の蔵書を借り出せる。

225:わたしはダリ?名無しさん?
04/11/08 22:12:45
保守

226:sage
04/11/11 22:50:46
いいスレですね。

227:わたしはダリ?名無しさん?
04/11/13 00:57:22
戦後の作品の話で盛り上がってるけど、誰もサルトルの名前を出さないのはなんでですか。

228:わたしはダリ?名無しさん?
04/11/15 00:45:21
★2004/11/14現在★

●ブリジストン美術館に1点(頭部が魚みたいに平べったい男の胸像)
●松岡美術館に1点(猫の給仕)

あと都内でジャコメッティ作品が見られる所ってありますか?

229:わたしはダリ?名無しさん?
04/11/15 01:14:53
原美術館になかったっけ? うろ覚えスマソ

230:わたしはダリ?名無しさん?
04/12/06 00:52:51
>>227
サルトルのジャコメッティ論は、ジャコメッティの作品を
だしにしてサルトルが自分の哲学を語ったものだと思う。
ジャコメッティの作品をしんから好きな人には非常に違和感の
ある論文だと思う。

むしろ、奥さんのボーボワールの自伝の方がジャコメッティの
ことを面白く語ってると思う。

231:わたしはダリ?名無しさん?
04/12/06 01:14:56
>>230
フランスの哲学者とか文学者が書いたものってだいたいそうだよな。

232:わたしはダリ?名無しさん?
05/02/19 02:19:38
棒人間の絵のおっさんだよね。
江栗っておもしろい??

233:わたしはダリ?名無しさん?
05/02/19 05:19:35
エクリ、おもしろい。高い本だけど。
矢内原、宇佐見の訳もいい。

234:わたしはダリ?名無しさん?
05/03/04 10:36:59
ジャコメッティの作品はなかなか手に入りません

235:わたしはダリ?名無しさん?
05/03/24 20:33:48
彼の作品って何やら文学的で表現主義的な作品に見えるけど、
彼にとっては分析的な行為の結果でしかないんだよね?
完成も二の次で、観察と思考のプロセスそのものを作品として
提示していることを考えると、なにやら20世紀現代芸術家の
ようでもあるね。

236:わたしはダリ?名無しさん?
05/04/03 18:35:25
最後の一文はどういう意味?

237:わたしはダリ?名無しさん?
05/04/17 01:35:22
あのー、素人質問なんですが...いいですか?

デッサンについてですが、多くの人物の眼のまわりがまるでそのモデルが眼鏡をかけている
かのように描いていますが、どうして彼はこのように描くのでせうか? もちろん彼にとって
必然なのでしょうが、何か意味があるようで、気になっていつも眠れません。

教えてください。

238:わたしはダリ?名無しさん?
05/06/13 00:14:35
MoMAの回顧展の図録ってどんなもんですか?
amazonからでも購入可のようだけど。

たまにはageときますよ。

239:わたしはダリ?名無しさん?
05/06/13 07:03:58
ジャコメッテイも又、奥さんのアメットに支えられていたんだろうな。素敵よね!


240:わたしはダリ?名無しさん?
05/06/13 07:37:09
真実のものは話題にならなくてもいいんだぜ。特に2chなんかで騒がれてもしょうねえ。
マターリ作品をみたいなりよ。
真実の作品の場合、周りの批評なぞテメエラ馬鹿野郎レベルなのさ。


241:わたしはダリ?名無しさん?
05/06/15 22:13:13
>>238
高い図録もいいが、サイトでもけっこう見れるよん。
URLリンク(www.moma.org)

242:わたしはダリ?名無しさん?
05/07/10 10:57:00
『エクリ』などの散文家としてはどうよ?

243:わたしはダリ?名無しさん?
05/08/05 03:59:32
>> 242

『エクリ』の文章はなかなかよいと思う。

彼はものすごい凝り性の人だから、文章書くときも
いい加減に書き流してはいないんだな。

だから、散文詩のようなところがあるね。

大戦直後の文章にとてもいいものがあったと記憶している。
彼の危機的な意識、ほとんど狂気すれすれの感性が
みごとに語られていた。

244:わたしはダリ?名無しさん?
05/08/15 17:09:53
>219
それだ

245:わたしはダリ?名無しさん?
05/08/15 17:42:32
bennkyou
ni
nattayo

246:わたしはダリ?名無しさん?
06/01/09 04:32:59
矢内原、宇佐美のような文章を書く人を別にして、

日本の彫刻家で影響を受けた人っていないんじゃないか

と思いついたが、どうよ

247:わたしはダリ?名無しさん?
06/01/11 19:14:25
URLリンク(www.dff.jp)
1クリックで無料募金が毎日できます。
皆様のご協力をお待ちしております。

248:わたしはダリ?名無しさん?
06/05/23 03:48:14
ジャコメッティーの作品は「糞の塊」だ。あんな作品は人間存在を根本的に
不安、猥雑、卑小な存在だと思っていないと造れない。かつて人間が己や世界に
対して、大それた希望など抱けるような存在であった例がないという、「絶望」が
なければ創作は無理だ。人間は「土くれ」「糞」だ。それが細く、沈黙した存在
として屹立する。しかし、周囲の空間を圧倒しながら。もうミケランジェロのような
作品は憧憬でしかない。そんなものはボディビルダーにでもくれてやれ。ジャコメッティは
静かに戦後美術史に屹立する。自身の作品と同様に、沈黙し、圧倒的な力をもって。

249:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/03 23:04:07
「アルベルト・ジャコメッティ - 矢内原伊作とともに」
会期2006/6/3 - 7/30
神奈川県立近代美術館
URLリンク(www.moma.pref.kanagawa.jp)


250:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/06 23:13:31
>>249
行く!!!!!

251:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/07 23:08:12
そのあと、兵庫だよ~!
 
行くぞ!(`・ω・´)

252:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/11 18:19:37
見に行ってきました!いやー最高によかった♪

253:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/12 12:13:10
土曜に行ったらすごく混んでた

254:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/12 23:51:30
そう?土曜夕方だったからかな、わりと空いてたけど。
おかげさまで堪能できました~

255:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/14 23:39:25
ジャコメッティ見てきたよ。平日でもけっこう見にきてる人がいました。

256:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/16 23:37:21
あした見に行きまーす!(^o^)/

257:わたしはダリ?名無しさん?:
06/06/17 06:02:05
アルベルト、スギ氏のお兄さん?

258:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/17 07:19:04
>>257 作為的天然風あるいは、路傍のアフォ

259:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/29 02:51:50
7月2日、NHK教育

新日曜美術館
 「ジャコメッティ“見えるまま”への挑戦」

260:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/30 22:23:01
日曜美術館やるとあとが混むんだよな・・・

261:わたしはダリ?名無しさん?
06/07/01 05:56:01
今月の『芸術新潮』
特集・ジャコメッティ
アルプス生まれの全身芸術家

これも連携企画。
企画をした保坂健二朗という人は、はなはだ凡庸な人でジャコメッティの
ような「全身芸術家」とは無縁の人とみた

ヤナイハラ以後、ジャコメッティの理解者は日本には一人もいないという
ことがよくわかった。

262:わたしはダリ?名無しさん?
06/07/02 12:52:18
ジャコが無名で矢内原が画家なら盗作していた

263:わたしはダリ?名無しさん?
06/07/03 02:33:29
来週見にいこー

264:わたしはダリ?名無しさん?
06/07/03 03:57:09
おらは、今週、見にいくだ

265:わたしはダリ?名無しさん?
06/07/04 22:59:23
おいおいまだ見てない奴いたのかよw
好きならふつーとっくに行ってるよな

266:わたしはダリ?名無しさん?
06/07/04 23:07:47
uze...

267:わたしはダリ?名無しさん?
06/07/05 02:57:46
>>259
新日曜美術館、見たけど小林康夫氏の解説にはよくわからない
ところが多かった。

たとえば、次のようなジャコメッティの言葉、
「あるとき、サヨナラした女友達が自分から立ち去って行くとき、
彼女はだんだん小さくなってゆくにもかかわらず、彼女の本質は
まったく変わらないということに気づいた。」
このことにずいぶん重い意味を認めていたけど、これからする
小林氏の解釈には納得できないものが多かった。

ジャコメッティって、ある人間の本質を描こうとする《本質主義者》
なの?

268:わたしはダリ?名無しさん?
06/07/05 03:00:16
ジャコメッティは本質を描こうとしたのではないと思う。

“見えるまま”を描くということは、言ってみれば
現象を現れるままに描くということでしょう。

本質主義とは反対のことではないかな。

269:わたしはダリ?名無しさん?
06/07/05 03:09:59
ジャコメッティの形態が「細く」なるということに
ついての説明も、遠ざかり行くものを描こうとした
というけど、必ずしもあたっていないと思う。

人間の形態が細くなるのは、たとえば顔のなかの眼なら、
それを見れば見るほど、左右の眼の関係性が判明になって
くるけど、それを作品に実現するときに、どうしても
両目を近づけることによってその関係性の強度を高め
て実現せざるをえなかった、ということだと思う。

両肩の線、両腕の線、両足の線、皆そうでしょう。
両方の線が緊密に関係してくるから、細く実現せざるを
えない、そういうことだと思う。

270:わたしはダリ?名無しさん?
06/07/05 03:14:47
消滅と現われとの相克、という矢内原の言葉があるけど
消滅というのは、遠ざかって行くこと、という意味で
言ってはいないね、少なくとも矢内原は。

見ることは、見えていることではなく、見えてくること
であって、それまで見えていたものが見えなくなって、
より真実のヴィジョンが見えてくるのだ、って言ってるでしょ。

立ち去る女友達の例は、モデルを前にしたヴィジョンとは
ちがうんだな、小林氏はこの違いを、考えてないような
気がする。

271:わたしはダリ?名無しさん?
06/07/05 03:32:20
顔のヴィジョンは個々人の「死」すべき運命を背景にして
その中から浮かび上がってくる・・・・・・
「・・・ジャコメッティはそこまで考えているんですよぉ、」

こういうレトリックって、俗受けねらいでイヤな感じ、ジャコ
メッティ的じゃない。

「なにを表現しようなどということを考えたことはない」
って言ってるじゃないか、ジャコメッティは。
そんなこと「考えて」はないだろう。

あなたの作品は現代人の孤独の表現ですか、なんて言われる
たびに、「そんなことはない!!」って言い続けたひとなん
だがなあ。

272:わたしはダリ?名無しさん?
06/07/05 03:36:22
ワールドカップ、始まるまで時間つぶしに書き込みまして、
テレビの日曜美術館、見てない人には分からない話で、
どうもすんません。

273:わたしはダリ?名無しさん?
06/07/23 03:55:47
あした行ってきまーす

274:わたしはダリ?名無しさん?
06/07/27 22:55:15
行ってきた

275:わたしはダリ?名無しさん?
06/07/28 02:20:09
行ってきました。
鳥肌立ちました。

276:わたしはダリ?名無しさん?
06/07/29 15:38:10
ヤナイハラの肖像Ⅰは素晴らしいね

277:わたしはダリ?名無しさん?
06/07/30 03:22:53
微笑みとか、涙チョチョきれちゃう悲しみとか、
そういう感情は、まったく表現されないんですね。

芸術作品に癒しを求めたい人には無縁な世界と思いました。

278:わたしはダリ?名無しさん?
06/07/30 05:58:28
>>275何に鳥肌がたったんですか?

279:わたしはダリ?名無しさん?
06/07/30 08:40:41
「鳥肌が立つ」って、本来は「気持ち悪い」時に使うことばだよね。
どっちの意味で使ってるんだろう・・・?

280:わたしはダリ?名無しさん?
06/08/02 01:51:28
↑出たよw

281:わたしはダリ?名無しさん?
06/08/09 04:39:13
> 「鳥肌が立つ」って、本来は「気持ち悪い」時に使うことばだよね。

芸術作品と出会って、そういう経験をしたことのない人には
わからないかもしれないよ。ほんとに鳥肌立つことって、
あるもんな。

282:わたしはダリ?名無しさん?
06/08/17 13:08:47
昨日、兵庫の展覧会に行って来た

観賞後、美術館を一歩出たら
あまりの暑さに、歩いてる人が
ジャコメッティの彫刻みたいに見えた-yo

個人的に新聞の落書きが好きだなー

283:わたしはダリ?名無しさん?
06/08/19 00:07:08
先日行ってきました。自分はまったくジャコに関して素人です。
細い線状の人物像は存在感がすごいなあと思いました。
でも偏執的にヤナイハラを繰り返し描く理由は、よくわかりませんでした。
同じ人物を新聞や紙片、彫刻にと何度も何度も・・・。

模写や素描やリトグラフの方に、どちらかと言えば興味を惹かれた展覧会でした。

284:わたしはダリ?名無しさん?
06/08/19 10:39:18
漏れが二ヶ月前に見たものを地方の奴らは今ごろ見てるんだなーとおもた

285:わたしはダリ?名無しさん?
06/08/19 11:56:19
川村記念美術館で今度ジャコメッティ展やるらしいね。


286:わたしはダリ?名無しさん?
06/08/19 20:28:33
>>285
ソース腫れ

287:わたしはダリ?名無しさん?
06/08/19 21:22:22
イカリ
オリバー
カゴメ
おたふく

288:わたしはダリ?名無しさん?
06/08/19 21:39:41
>>286
丁寧に教えてやったんだから少しは調べろよ。


289:わたしはダリ?名無しさん?
06/08/19 22:22:49
↑出たよw

290:わたしはダリ?名無しさん?
06/08/20 07:13:19 BE:533746894-2BP(0)
困ったお方。極北のギャグをカキコなさるよりリンク貼ったらどよ
URLリンク(www.dic.co.jp)

291:わたしはダリ?名無しさん?
06/08/20 14:56:11
葉山と同じ内容ってことか

292:わたしはダリ?名無しさん?
06/08/20 14:58:17
>>287
ブルドッグが抜けてんだろばーか

293:288
06/08/21 00:42:41
>>287と別人だけど。
携帯からだからソース腫れない。
>>291
葉山と違うような気がする。あっちは矢内原が入ってる。

294:わたしはダリ?名無しさん?
06/08/22 01:23:04
>>284
漏れが3ヶ月前に見たボストン浮世絵が、東京人は未だに見れないんだな

295:わたしはダリ?名無しさん?
06/08/22 02:48:01
↑つーかそんなんで客よべないんでw

296:わたしはダリ?名無しさん?
06/08/23 01:16:54
うらわ美術館で9月9日から
版画でめぐるパリ―藤田嗣治とアルベルト・ジャコメッティ

297:わたしはダリ?名無しさん?
06/08/23 10:04:51
もちろんジャコメッティも悪くなかったけど、
常設展(入館料別)でやっていた「原田和男」の
さわって音を出すメタルオブジェが案外おもしろかった。
小部屋だったけど、20分ちょっといて、
あれやこれやこすったり、叩いたり、回したりして楽しめた。
ほかにシーガルの人物像も2種類あったし、よかったと思う。


298:わたしはダリ?名無しさん?
06/08/23 10:09:20
「ベルギー王立美術館展~ブリューゲルからデルヴォーまで」も
「大エルミタージュ美術館展」も東京が先なんだな・・・。
悔しいぞ!ヽ(`Д´)ノ

299:わたしはダリ?名無しさん?
06/08/23 22:05:10
(^ω^)我慢するお

300:わたしはダリ?名無しさん?
06/08/23 23:26:50
>>298
あたり前だろw

301:わたしはダリ?名無しさん?
06/08/25 09:04:37
「オルセー美術館展」は、神戸の方が先だよ。

302:わたしはダリ?名無しさん?
06/08/25 10:03:35
イベント屋の友達から以前に聞いた話。首都圏→地方ではなく
地方→首都圏でやるときの事情。
 ・数字をとれなさそうな時
 ・既出のとき
 ・予行演習がわりに地方でやって首都圏で本番

303:わたしはダリ?名無しさん?
06/08/25 16:25:19
「私の現実」
これはいい本だった。

304:わたしはダリ?名無しさん?
06/08/26 05:00:47
>>302
神戸、立場無いなw

305:わたしはダリ?名無しさん?
06/09/11 17:08:17
 実際に見たけど、彫刻って地味だね

306:わたしはダリ?名無しさん?
06/09/12 14:18:50
ポンピドーにマティスの部屋があって
その部屋の天井に
なぜかジャコメッティーの彫刻が
つってあって
なぜかとても癒されました。
最小化して透明化するのと同じように
ギクっとしつつ、α波も「対象」の中から
つかみだしてくる、本物の芸術の継承者
と思います。

307:安積桂
06/09/15 23:05:22
2ちゃんねるにしては、もともに盛り上がっていますね。サルトルもヤナイハラも小林もジャコメッティを理解していません。
ここにも書いてあったように「遠ざかって小さくなっても、本質は変わらない」というのは小林はサルトルの実存主義と結びつけて解釈して、
孤独とかなんとかいってるのでしょうか。
 サルトルは人間は本質より実存が先立つといっているのに、小林は困った奴です。「人間は孤独だ」って、それもやっぱり本質主義でしょう。
ジャコメッティはサルトル流の実存主義とは関係ありません。

308:安積桂
06/09/15 23:09:15
 長すぎると、拒否されました。
 あとは、私のブログを読んで下さい。
 URLリンク(petapetahirahira.blog50.fc2.com)

309:わたしはダリ?名無しさん?
06/09/16 16:32:50
いやだよばーかw

310:わたしはダリ?名無しさん?
06/09/16 23:49:48
あづみっちのヤフーブログ、HPってペタペタヒラヒラとは別にあるの?

311:わたしはダリ?名無しさん?
06/09/19 07:53:22
昨日ジャコメッティ見に行った。
正直ジャコメッティがだれかしらんかったけど、まぁ見に行った。

あれ笑いのスイッチいったん入るとヤバいなwwwwwwwwwwww
まともに鑑賞できねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんかケシゴムのカスに見えてきたしwwwwwwwwwwwwww
しかもモデルかわいそうだろwwwwwwwwww
ずっと座って書かれてて、出来たのを見てみたら自分の顔まっくろなんだぜwwwwwwwwww
ショック通り越して笑ってまうわwwwwwwwwwwwwwww
あと不快なオブジェ?不快なら出すなwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんなおれもジャコメッティのとりこです。

312:わたしはダリ?名無しさん?
06/09/24 15:17:25
> 「アルベルト・ジャコメッティ - 矢内原伊作とともに」
> 会期2006/6/3 - 7/30
> 神奈川県立近代美術館 葉山

真夏の湘南でやってたやつ(漏れも6月初旬に見に行った)を
地方の奴は今頃ようやく見てるのかよw 

3ヶ月以上遅れてやんのwww (大爆笑)

313:わたしはダリ?名無しさん?
06/10/01 00:15:39
矢内原「やないはら」
ジャコメッティ「ウホッ、いい男・・・!」

314:わたしはダリ?名無しさん?
06/10/01 13:36:12
サルトルとジュネのジャコメッティに関するエッセイを読みたいんですが、
どの本に収録されていますか? 

315:わたしはダリ?名無しさん?
06/10/28 23:27:52
真夏じゃねえよ。
おもいっきり梅雨だったよ

316:わたしはダリ?名無しさん?
06/10/29 20:01:14
はいはい

317:わたしはダリ?名無しさん?
06/11/28 13:43:59
彼の作品を見ていると作品に対しての"欲"が全く感じられない
絵にしろ像にしろああいう作品しか作れない異常さに惹かれる
芸術家として一番"狂気"を感じさせる人ですね


318:わたしはダリ?名無しさん?
06/11/29 14:39:30
ジャコメッティの異質さは唯一無二
徹底的に自分の中で世界が完結している
評論家にとってこれほど好きに語れる素材は他にない
「芸術」という概念が成立するには創作者と受け手の二者が不可欠だけど
その橋渡しをする評論家が何よりも重要であり
もし創作者がこの橋渡し役をも兼ねてしまったら
受け手側は皆画一的な感動しか得ることができない
彼は「芸術」の中に潜むカラクリを唯一知っていた人なのかもしれない

319:わたしはダリ?名無しさん?
06/11/30 00:59:20
>>317
漏れはそうは思わないな。
自身の作品にあれほど欲を出した作家は
そういないと思う。…そもそも「欲」という表現が
違うと思う。「執着」という表現の方がしっくりくる。

そしてあれらは決して、狂気からくる執着じゃない。
うん。あれは狂気なんかじゃない。

あれは、とっても純粋な求道者の、それだと思う。
真理を見極めようとする求道者の執着。それが
アルベルトジャコメッティの作品だと思う。
2001年冬のMoMAのアルベルトジャコメッティ回顧展で
圧倒的多数の作品群をこの目で見て、漏れはそう強く感じたよ。
一切の邪心を捨て去って、徹底的に執着し続けた
とても純粋で純真で無垢な求道者。
それがジャコメッティだと思う。

320:わたしはダリ?名無しさん?
06/11/30 11:34:51
言うならば外側に開かれた「欲」じゃなくて内側に堀り進んでいく「欲」ですね

321:わたしはダリ?名無しさん?
06/11/30 17:05:28
ベッコーアメ

322:わたしはダリ?名無しさん?
06/12/01 08:26:17
食玩でジャコメッティの像シリーズでないかなぁ…

323:わたしはダリ?名無しさん?
06/12/01 12:02:46
>>313 何で矢内原は「やないはら」って言ってんだよw

324:わたしはダリ?名無しさん?
06/12/03 10:16:55
百均で粘土を5個くらい買ったら作れそう

325:わたしはダリ?名無しさん?
06/12/05 13:00:17
>>218の本復刻してくんないかなぁ…

326:わたしはダリ?名無しさん?
06/12/09 13:21:27
芸術新潮売り切れてんぢゃぬぇええ! タラコが!

327:わたしはダリ?名無しさん?
06/12/11 10:53:12
そろそろデアゴスティーニあたりに出してほしいよね





週間ジャコメッティ

328:わたしはダリ?名無しさん?
06/12/22 03:39:15
>>318
> 評論家にとってこれほど好きに語れる素材は他にない

そんでも、評論家はジャコメッティを語らないんだなあ、
アマゾンで検索してみて、
ついでに「クレー」も検索して比較してよ、

作家を「好きに」語ろうなどというまがい物の「評論家」には
あまり面白い作品とは見えないのだろう、

329:わたしはダリ?名無しさん?
06/12/22 10:52:55
ジャコメッティに対する自分の幻想を展開しだしたら収拾つかなくなるゾ

330:わたしはダリ?名無しさん?
07/01/21 12:30:26
あけましてジャコおめでッティ

331:わたしはダリ?名無しさん?
07/02/09 15:30:58
矢内原「やないはら  いさく」
ジャコメッティ「ウホホヒョッ、いい男・・・!」

332:わたしはダリ?名無しさん?
07/02/19 22:05:21
人物デッサンを見ると、正面から描いたのはよく出来ててるけど、
斜めから描いてるのは、焦って輪郭ばっかなぞってる
なんか脆い

333:わたしはダリ?名無しさん?
07/02/20 08:24:15
【心の】旦那には絶対言えない過去4【奥に】既婚女性板
スレリンク(ms板)

7 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/01/18(木) 03:03:54 ID:iE8GVdnP
援交10回、中絶2回、デリヘル、ソープ1年、整形2か所

12 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/01/19(金) 22:43:01 ID:s7dkuHKN0
高校生の頃から喫煙。不倫経験あり。
旦那は私にとって7人目の彼氏。(旦那には3人目と嘘ついた)
酒に酔った勢いでワンナイトラブの経験あり。

25 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/01/26(金) 04:08:25 ID:IfNo5kNWO
中絶4回、イメクラ一年、二重整形、大学中退、性病2回、同棲3回。

45 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 14:24:40 ID:PBhJa6V+0
自分の預金が旦那の年収の7倍くらいあること。
学生のとき、ちょっとした事業起こして大成功w そのことも話してない。

47 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/04(日) 17:16:59 ID:CaAW9Ko50
うーん。堕胎。母子手帳に記載しないといけないから…そこは糊で貼付けた。
義母にはバレているだろう。でも回数が…1回多いとは…永遠の秘密。

92 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/09(金) 23:46:04 ID:QRXcETQYO
セクキャバでバイト経験あり。援交しまくり時代もあり。ヤッた数は100人くらい。
私バツイチで今の旦那には元夫の浮気が原因で離婚したの。とか言ったけどほんとは逆。
好きな人できて夫捨ててのりかえた。浮気しまくりだった。
すごくいい夫だったのにすごく最低な事したって思う。

106 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/18(日) 09:56:13 ID:wIf/65Md0
半年前、万引きして捕まった事。嘘泣きして逃がしてもらった(^^v

334:わたしはダリ?名無しさん?
07/05/12 19:57:11
age

335:ヤナイハラ
07/10/03 11:52:22
盛り上げてくださいよ

336:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/05 12:01:51
何と愛すべき偏執狂!
まるで指先から3次元のオブジェを捻りだすように、
キャンバスの平面 に対象を浮かび上がらせる、
すなわち見える物を見える通りに描くという不可能に
シジフォスの如く立ち向かうジャコメッティ。
モデル・ヤナイハラは、己の鼻の頭ただ一点を来る日も来る日も描いては消し、
消しては描く狂気の如きその挑戦にとことん向き合い、
苦悩する友人を時に励まし、時に叱咤し、突き放す。
それでも、静と動、光と闇が拮抗しながら分かちがたく結び合うように、
互いは互いを称揚し、批判し、深く認め合う。
二人の奇妙な友情はモデルと表現者という枠を越え、
広く芸術や文学や哲学を巡り議論を交わしながら
まだ誰も見たことのない真実に向かって共に突き進む。
20世紀半ば、パリの下町を舞台にこれほどの魂のぶつかり合いが
繰りひろげられていたことに、ただただ圧倒され、感動する。

337:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/06 11:42:59
〔 花澤洋太と荒野真司の木村耕一郎に対する虚偽告訴。 荒野真司の麻薬疑惑。 〕

現在日本情報保全協会理事長の木村は、数年前に荒野真司という自称4職男
( 縁台美術家、俳優、服飾デザイナー、挌闘家を自称する男 )に対して「 脅迫と嫌がらせを受けた。」として
   五百数十万の慰謝料を請求する裁判を仕掛けている。
しかし荒野の知らぬ存ぜぬ戦術に逃げられ木村敗訴。
   裁判直前の木村の手紙には
「 荒野真司は麻薬をやっている可能性がある。松井有美( 現在の木村の偽装結婚妻で偽名は藤森美優 )が
荒野から白い粉が入ったビニールを手渡された。コレをやると気分がよくなるから試してごらんと荒野に言われた。」
などという内容が細かく書いてある。
   確かに当時の荒野のバンド仲間やアルバイト仲間に麻薬に手を染めていた者が数名いたという話は事実だろう。
   この荒野だが木村から民事で訴えられる前に、花澤洋太( ハナザワヨウタ )という男と結託して木村を挑発し、木村が挑発に
乗って花澤の仕事場に乗り込んできたところを見計らって荒野が警察に通報し犯人にデッチ上げるという
手の込んだ仕掛けを実行している。
   木村の荒野に対する裁判はこの時の報復であろう。


338:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/06 11:43:38
ところで花澤洋太は今では東北の美術系大学の助教授か講師に出世したようだが昔は荒野と結託して
デッチ上げの片棒を担いでいたのだから笑わせる。
   荒野の麻薬疑惑の話に戻すが木村は日本情報保全協会理事長などと名乗っているが正体は盗聴と住居侵入を駆使して荒稼ぎする
   悪徳探偵屋だ。
   荒野と麻薬仲間の会話を盗聴して情報を得ていたのなら少しは信憑性も出てくる。
   確かに荒野真司自身が麻薬をやっていたのではないかと思わせるような目撃証言もある。
荒野は以前某格闘技団体の深川地区の支部長を務めていたが、練習の時に同門の山■雄司に対して突然怒鳴りだし
「 オマエ何やってんだ!ふざけた事してんじゃねぇ! 」などとわめきながら近づき殴る蹴るの暴行を働いたという。
 山■はその場に倒れ込み心配した練習生等が「 山■大丈夫か? 」と声を掛けると「そんな奴は放っておけ!帰るぞ!」
と異常な興奮状態の荒野は倒れている山■をその場に放置して練習生等を引き上げさせたという。
練習生の中には山■が死んのではないかと思った者もいたと目撃者( 荒野の当時の友人で荒野と同世代の練習生 )は語っている。

上記の証拠を含めた数点の証拠類を宅配料金実費のみで提供します。
《 Chase-2006-0607@docomo.ne.jp 》まで携帯メールでご連絡下さい。


ホームページも御覧下さい。
  《 URLリンク(www.hpmix.com) 》

339:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/09 00:28:05
スレ違いは宇材です

340:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/09 14:24:20
ジャコメッティを見てると芸術は狂気としか思えなくなる

341:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/18 08:45:03
真理への執着が傍目には狂気に映るだろうな
岡本太郎の目つきだって尋常じゃないものな

342:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/22 12:03:38
 ジャコメッティ
"執着という名の狂気"

343:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/23 17:41:19
欧米かぶれの時代じゃないよ。
ちゃんと国内に眼を向けようよ。

344:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/24 08:43:51
>>343
m9(^Д^)プギャー

345:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/25 11:07:57
何の誤爆でつか?w

346:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/03 22:25:58
知らんww

347:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/06 00:42:59
0
|
|
|
|


348:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/15 11:48:17
>>347
微妙にワロタ

349:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/17 12:49:51
o---cl@******


メアドがジャコメッてる俺様


350:わたしはダリ?名無しさん?
08/01/08 11:20:41
また企画展ないかな。

351:わたしはダリ?名無しさん?
08/01/19 15:19:01
>>343
m9(^Д^)プギャー

352:わたしはダリ?名無しさん?
08/02/09 13:08:47
また企画展ないかな。

353:わたしはダリ?名無しさん?
08/05/08 08:47:05
ジェームズ・ロードってジャコメッティ研究的にどういう位置づけなの?

354:わたしはダリ?名無しさん?
08/05/28 08:58:17
きみはあげてもおこらないかい?

355:わたしはダリ?名無しさん?
08/06/01 15:30:43
矢内原さんの著書おもしろいね。
ジャコメッティの作品をろくに見たこと無かったが、腹筋痛くなった。

356:わたしはダリ?名無しさん?
08/06/02 00:55:41
>>355
何か違う物読んでないか?

357:わたしはダリ?名無しさん?
08/06/02 20:10:57
>>356
みすず書房の高い本です。図書館で借りました。

358:わたしはダリ?名無しさん?
08/07/18 08:56:44
笑える本か……?

359:わたしはダリ?名無しさん?
08/08/28 09:56:43
amazonで買えるジャコメッティのDVDのお薦めを教えてください

360:わたしはダリ?名無しさん?
08/09/25 14:31:48
話題がない(*´・д・)(・д・`*)ネー

361:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
08/09/26 00:26:42











362:わたしはダリ?名無しさん?
08/09/26 13:48:48













がいいな。

363:わたしはダリ?名無しさん?
09/01/12 01:02:29
> ジェームズ・ロードってジャコメッティ研究的にどういう位置づけなの?

綿密に取材した伝記を書いて、未亡人のアネットの怒りをかった。
アネットから矢内原に連絡がいって、矢内原周辺ではロードの評判はよくなかった。

だが、ロードの書いた伝記にはディエゴなど兄弟の序文がついていて、
それを読むと、兄弟たちはロードの仕事を高く評価していたことがわかる。

ロードの「ジャコメッティの肖像」は、アメリカやヨーロッパでもっとも
よく読まれているジャコメッティ本である。
この本は鶴見俊輔氏がずっと以前から自分が訳すと言っていたが、
若い人にゆずったようだ。

美術史畑のある研究者がロードの書いた伝記を訳そうとしているが
大著なのでいつ出版されるかわからない。


364:わたしはダリ?名無しさん?
09/01/12 06:27:02
(つづき)
ロードによる伝記やエッセイは欧米のジャコメッティ研究論文には
しばしば引用されている。研究者にとっては必読といえる。

ロードにはジャコメッティ本のほかに、ピカソとドラ・マールとの
関係について書いたドキュメントがあり、翻訳されている。
『ピカソと恋人ドラ―パリ1940‐50年代の肖像』平凡社


365:わたしはダリ?名無しさん?
09/01/12 06:38:37
> 矢内原さんの著書おもしろいね。
> ジャコメッティの作品をろくに見たこと無かったが、腹筋痛くなった。
> みすず書房の高い本です。図書館で借りました。

矢内原伊作の本を図書館で借りるなら、
筑摩書房の『ジャコメッティとともに』がいいと思う。


366:訂正
09/01/21 19:17:45
四伝獸らしい・・・

367:趣味でやってます^^
09/01/22 18:36:54
遠い昔の記憶

368:再訂正
09/01/22 22:32:31
狼も最古らしい・・・

五伝獸

369:わたしはダリ?名無しさん?
09/01/25 06:14:09
国別曖味の記憶シリーズ

370:わたしはダリ?名無しさん?
09/01/29 13:19:01
cheburashka goluboj vagon dayo

371:わたしはダリ?名無しさん?
09/02/17 09:54:57
ひょっ

372:わたしはダリ?名無しさん?
09/02/17 19:14:19
アイーッ

373:わたしはダリ?名無しさん?
09/06/05 15:10:30
保守しとくよ。あげます。

374:わたしはダリ?名無しさん?
09/06/05 19:08:44
今度は展覧会いつだろうね

375:わたしはダリ?名無しさん?
09/06/08 01:14:19
そうだね、展覧会。
前に巡回したやつみたいなレベルは仮に10年に一回くらいのもんだったとしても、
たとえば、他の企画に便乗とかでもいいからさ、せめて油を何点か見れたらなぁと、結構思うよ。

376:わたしはダリ?名無しさん?
09/06/09 04:00:16
Vernissage Tvで、いまスイスでやってる展覧会の動画みれるよ

377:わたしはダリ?名無しさん?
09/07/06 14:36:00
ジャコ飯(゜д゜)ウマー

378:わたしはダリ?名無しさん?
09/07/10 15:14:32
俺思うんだ・・・。
俺、死ぬ前に小学生の頃を一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ

空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、
家族が「おかえり~」と迎えてくれてTV見ながら談笑して、
お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、
子供なのにさもわかってるように見入ってみたり

でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…


そして死にたい

379:わたしはダリ?名無しさん?
09/07/10 17:59:22
最高だね

380:わたしはダリ?名無しさん?
09/07/30 10:21:15
>>378
実現する方法を発見したよ!!!

381:わたしはダリ?名無しさん?
09/07/30 21:09:25
ジャコおろしが食べたくなってきた

382:わたしはダリ?名無しさん?
09/08/02 04:54:01
ジャコメッティのドキュメントDVD見てたら
ヤナイハラの話題がほんの一瞬しか出なかった

ところでアイーッってかわいいなww

383:わたしはダリ?名無しさん?
09/10/20 10:33:13
ジャコメッティの魅力、あるいはある種の可愛さって、
根元的な“本質”への幼児のような執着なんだよな。

384:わたしはダリ?名無しさん?
09/10/26 10:11:19
>>383
執着って大事だよな

385:わたしはダリ?名無しさん?
09/11/30 07:41:54
見てる、見てるんだよ
ヤナイハラがこっちを見てるんだ!!!!!
アイーーーッ!!!!!!!!!!!



犬の像好きだな

386:わたしはダリ?名無しさん?
10/02/12 17:22:22
保守

387:わたしはダリ?名無しさん?
10/02/20 02:29:30
ジャコメッティって強迫性障害だっけ?

388:わたしはダリ?名無しさん?
10/02/27 11:51:05
鄭夢準(チョン・モンジュン)
韓国現代財閥を築いた鄭周永の六男。
日韓WCでは、豊富な資金力とFIFA副会長という地位を最大限に駆使し、韓国ベスト4に貢献。

ドイツ人ジャーナリスト、ヘーゲレによって、
「各国担当者に高価な贈り物を贈ったり、娼婦を抱かせ弱みを握ろうとした。」
など日韓ワールドカップ招致に至るまでの行為の数々を暴露されている。


↑この人がキムヨナのバックについてますw

389:わたしはダリ?名無しさん?
10/02/27 11:56:28
真央の方が難しい技をしているのに、どうしてこうなるのか?byキャンデロロ
2010.02.24 Wednesday 22:49

フランス公共放送France2の実況中継にて、解説のキャンデロロ氏が
キム・ヨナを酷評。

フィリップ・キャンデロロ(リレハンメル&長野五輪で銅メダル)
「5.25も点差があるなんて誰も理解できない。真央の方が難しい技をして
いるのに、どうしてこうなるのか? Badサプライズ。」
「5点差は大きすぎるし、スキャンダル。」
「この点差ではもう追いつけない、キムに異常な高得点を出した。」

フランス実況では、キャンデロロはじめ解説陣総出でブラボージャポンを
連呼し、「(真央は)本当に素晴らしい演技をした」と大絶賛。
この国は完全に日本の味方です。

現地からも会場での反応は完全に「真央>ヨナ」で、音楽も007は正直
盛り上がっておらず、放送では分からないが、ヨナの点数発表(世界最高得点
)の後、軽いブーイングもあったのだそうです。


390:わたしはダリ?名無しさん?
10/04/20 13:22:40
ジャコメッティてどうして話題にのぼらないの?

391:わたしはダリ?名無しさん?
10/04/20 17:28:26
ジャコメッティはおたふく風邪にかかった

392:わたしはダリ?名無しさん?
10/08/26 15:01:49
ジャコメッティはダイエットに成功した


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch