おまえら!マンガ家の巨匠をおちえてくり!アートもat GALLERY
おまえら!マンガ家の巨匠をおちえてくり!アートも - 暇つぶし2ch123:わたしはダリ?名無しさん?
06/03/10 18:45:32
諸星大二郎の「失楽園」や「貞操号の遭難」、「ヨシ子ちゃんと首たち」の
ナウシカの腐海生態系にも影響を及ぼしていそうな
サイケな異世界が立体化されたテーマパークなら行ってみたい。

124:わたしはダリ?名無しさん?
06/03/11 01:49:03
ジム・リーとトッド・マクファーレンに決まっとる
巨匠はスタン・リーかもしれんが

125:岩佐 夏樹
06/03/18 10:47:38
>>120
あなたは偉い!

126:わたしはダリ?名無しさん?
06/03/27 16:34:10
松本零士はハタチすぎねば分からんかった。

127:わたしはダリ?名無しさん?
06/05/08 05:28:37
やぱり池田理代子だろ(・∀・)あんなすごい人いないよヽ(´ー`)ノ

128:わたしはダリ?名無しさん?
06/09/16 12:16:54
osd;fsdjkwer



rwerwel


dfsdfsd



rwerwer




gdfgdfg



erterter



hhhhhdgh





129:わたしはダリ?名無しさん?
06/10/22 18:56:05
水木しげると杉浦茂と小松崎茂は日本三大巨匠しげる

130:わたしはダリ?名無しさん?
06/11/23 18:17:16
宣伝です。12月2日(土)午後2時から、渋谷区立中央図書館で
講演会「手塚治虫の残したものと現代」が催されます。講師は漫画
評論家の石子順氏。先着順で入場無料です。手塚漫画は現代にどん
な影響を与えたのか。先日のNHKスペシャルでもやってましたね。
そうだ。申し込みは℡03-3403-2591まで。

131:わたしはダリ?名無しさん?
06/12/08 00:18:09
2006年のマンガ界のニュースといえば、デスノートの完結だろ。

>>130石子順って、呉智英先生に撃破された日共系の評論家?

132:わたしはダリ?名無しさん?
07/03/29 15:16:27
水島新司しかいねーな

133:わたしはダリ?名無しさん?
07/05/03 19:40:33
松本零士と安彦良和

134:わたしはダリ?名無しさん?
07/05/15 01:23:05
マンガ家の原画見てみたい。

135:わたしはダリ?名無しさん?
07/05/15 12:21:26
赤塚不二夫

136:わたしはダリ?名無しさん?
07/05/17 12:38:51
多田由美
知っている人すくなすぎ

137:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/12 14:01:42
アメブロの超有名ブロガー!「うちの3姉妹」のぷりっつさん
URLリンク(vision.ameba.jp)

138:わたしはダリ?名無しさん?
08/03/03 18:26:27
【論説】 「ニートやフリーターを“ダサい呼び方”にすれば、就職率上がる」…おちまさと氏、「珍走団」的発案★9
1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/03/03(月) 14:54:17 ID:???0
★フリーター、ニートをダサい呼称に おちまさと提案

・プロデューサーのおちまさと氏(42)が、就職率を本気で上げたいのならば、
 「フリーター」と「ニート」ということばをもっとダサい呼び方にするのが良いのでは、
 と提案している。おち氏はフリーターやニートについて、そうなる気持ちは理解
 できるが「最高の状態でもないような気がする」と考えている。

 「言い換え文化は本質を隠すか」と題された28日のブログのエントリーでは、かつて
 「仕事がない人」(バイトをしている人も含む)のことは「無職」としか呼ばなかったが、
 最近は「フリーター」や「ニート」という横文字のことばに取って代わられていると
 指摘する。

 だからこそ「『俺いまフリーター』と言えてしまいいい感じに納まってしまう状況にあり、
 脱しようという気にもならず長年に至る人も多いはず」わけで、「無職」というきつい響きの
 頃は、「その呼称と状態が辛く 何とかみんな脱したいと思ったものだ」と分析する。

 そして、国が若者の就職率を本気で上げたいのであれば、「就職していない状態を
 若い人たちにとってダサいと思わせる呼称にすれば若者はそこから何とか脱しようと
 思うのではないか。しかも本質を表す呼称で」と提案をしている。

 おち氏の提案と同様の例としては、「暴走族」を「珍走団」と呼ぶ一部の運動がある。
 URLリンク(news.ameba.jp)

※前:スレリンク(newsplus板)



139:飯 沼 直 樹
08/04/07 11:48:40

 〔 荒野真司の麻薬疑惑。花澤洋太の関与。〕

   日本情報保全協会悪徳理事長の木村耕一郎は、数年前に荒野真司という自称4職男
( 縁台美術家、俳優、服飾デザイナー、挌闘家を自称する男 ) に対して
「 脅迫と嫌がらせを受けた。」として約五百万の慰謝料を請求する裁判を仕掛けている。
しかし荒野の知らぬ存ぜぬ戦術に見事に逃げられて木村敗訴。
   裁判直前の木村の手紙には
  「 荒野真司は麻薬をやっている可能性がある。松井有美( 現在の木村の偽装結婚妻で偽名は藤森美優 )
が荒野から白い粉が入ったビニール袋を手渡された。コレをやると気分がよくなるから試してごらんと荒野に言われた。」
などという内容が細かく書いてある。
   確かに当時の荒野の仲間に麻薬に手を染めていた者が数名いたという話は事実だ。( 2名ほど実名を挙げることができる。)
   この荒野だが木村から民事で訴えられる前に、花澤洋太( ハナザワヨウタ )という男と結託して木村を挑発し、
木村が挑発に乗って花澤の職場に乗り込んできたところを荒野が警察に通報し木村を犯人にデッチ上げるという
手の込んだ仕掛けを実行している。
  ( 木村は当時荒野の麻薬疑惑の証拠を掴もうと荒野にくっついている花澤の周辺を嗅ぎ回っていた。)
   木村はこの時の報復とばかりに荒野に対して裁判を仕掛けたのだが荒野のほうが役者が一枚上だったようだ。


140:飯 沼 直 樹
08/04/07 11:51:03
   >>139 のつづき

ところで花澤洋太は今では東北の美術系大学の助教授に出世したようだが昔は荒野と結託してデッチ上げの片棒を担いで
悪事に走っていたのだから笑わせる。
   荒野の麻薬疑惑の話に戻すが木村は日本情報保全協会理事長などと名乗っているが正体は盗聴と住居侵入を駆使して荒稼ぎする
悪徳探偵屋だ。
   荒野や花澤の麻薬仲間の会話を盗聴して情報を得ていたのなら少しは信憑性もでてくる。
   確かに荒野真司が麻薬をやっていたのではないかと思わせるような目撃証言もある。
荒野は以前某格闘技団体の深川地区の支部長を務めていたが、練習の時に同門の山■雄司に対して突然怒鳴りだし
「 オマエ何やってんだ!ふざけた事してんじゃねぇ! 」などとわめきながら近づき殴る蹴るの暴行を働いたという。
 山■はその場に倒れ込み心配した練習生等が「 山■大丈夫か? 」と声を掛けると「 そんな奴は放っておけ!帰るぞ! 」
と異常な興奮状態の荒野は倒れている山■をその場に放置して練習生等を引き上げさせたという。
練習生の中には山■が死んのではないかと思った者もいたと目撃者( 荒野の当時の友人で荒野と同年代の練習生 )
は語っている。

141:わたしはダリ?名無しさん?
08/08/22 02:38:50
漫画のスレなんか立てるなよ。
漫画は美術でも芸術でもないんだよ。
カスが。

142:わたしはダリ?名無しさん?
08/10/15 12:34:58
そう?

143:わたしはダリ?名無しさん?
09/12/03 07:24:20
江戸時代の浮世絵がそのような評価だったが、海外では高く評価され影響を与えた。
国内では"消費"されていた浮世絵だったが、海外ではコレクションの対象となり、
そのおかげで国内には現存しない作品が海外の美術館や個人のコレクションに
現存する例も珍しくは無い。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch