アートやってると、さみしい。at GALLERY
アートやってると、さみしい。 - 暇つぶし2ch135:飯 沼 直 樹
08/04/05 00:06:25
  >>134 のつづき

ところで花澤洋太は今では東北の美術系大学の助教授に出世したようだが昔は荒野と結託してデッチ上げの片棒を担いで
悪事に走っていたのだから笑わせる。
   荒野の麻薬疑惑の話に戻すが木村は日本情報保全協会理事長などと名乗っているが正体は盗聴と住居侵入を駆使して荒稼ぎする
悪徳探偵屋だ。
   荒野や花澤の麻薬仲間の会話を盗聴して情報を得ていたのなら少しは信憑性もでてくる。
   確かに荒野真司が麻薬をやっていたのではないかと思わせるような目撃証言もある。
荒野は以前某格闘技団体の深川地区の支部長を務めていたが、練習の時に同門の山■雄司に対して突然怒鳴りだし
「 オマエ何やってんだ!ふざけた事してんじゃねぇ! 」などとわめきながら近づき殴る蹴るの暴行を働いたという。
 山■はその場に倒れ込み心配した練習生等が「 山■大丈夫か? 」と声を掛けると「 そんな奴は放っておけ!帰るぞ! 」
と異常な興奮状態の荒野は倒れている山■をその場に放置して練習生等を引き上げさせたという。
練習生の中には山■が死んのではないかと思った者もいたと目撃者( 荒野の当時の友人で荒野と同年代の練習生 )
は語っている。

136:わたしはダリ?名無しさん?
08/04/05 03:32:19
>>133
なるわけないじゃん

137:わたしはダリ?名無しさん?
08/04/19 23:21:20
やってる事がアートではないとわかった時、むしょうにさみしくなる。

138:わたしはダリ?名無しさん?
08/04/20 18:28:41
絵は見るのと、版画の安いのを買うだけだけど、
肉筆の絵を買うとしたら、正直に言って、
東京芸大か京都芸大の大学院を出てる人のにする。
なんかそれぐらいないと買う素人としては不安。
釣りじゃなくて、個人的なマジレスです。。。

139:わたしはダリ?名無しさん?
08/04/20 19:31:35
上記出身卒でしょ?


140:わたしはダリ?名無しさん?
08/04/20 19:53:48
>>139
え?
作品を買うとしたらそういう人のを、っていう意味。
もちろん、名前が売れ出したら買えないから、
院を出たてで無名のころに。。。
 
もしかして私のことだったら、文学部卒です。(汗)

141:わたしはダリ?名無しさん?
08/04/20 21:05:41
東京芸大、京都芸大の大学院を出てても
無名のまま消えていった画家なんていくらでもいるのに。
そんな肩書きなんて何の担保にも保証にもならないよ。
そんな肩書き頼りの作家の作品なんて
そんな肩書きだけ気にする素人しか買わないよ。
コレクターはそんなものは見ていない。作品を見てる。

142:わたしはダリ?名無しさん?
08/04/20 21:22:57
>>141
いくらでもいることはわかっていますし、
逆に教育的なバックグラウンドがなくても
著名になった人がいるとも思っています。
でも、可能性の問題と言うか、
美術に素人の私が買うことがあれば、
株で専門家が押している銘柄なら若干でも安心感が持てるのと似たような感じで、
そういった肩書があったほうが安心できると思うのです。
もちろん、まず作品をじっくり見てみるのは言うまでもありません。
「肩書が立派で絵が気に入らない作家」<「たいした肩書でなくても絵が気に入った作家」
というのはもちろんです。

143:わたしはダリ?名無しさん?
08/06/12 23:48:20
確かに寂しい



144:わたしはダリ?名無しさん?
08/06/14 18:58:24
このスレ、共感できるところが多すぎる
その、さみしさ、もやもやすら、俺は描いていこうと思う

145:わたしはダリ?名無しさん?
08/09/03 14:05:04

誰も描いた事の無い物を描くのだ、[ 世界初 ]

146:わたしはダリ?名無しさん?
08/09/04 19:54:43
誰も書いたことの無い絵を描いてホームページに載せてたら
やたらと台湾、韓国、中国のアクセスが
その画像に沢山、ダイレクトにやってきていた。
きっとコピーされたんだろうな、鬱・・・

147:わたしはダリ?名無しさん?
08/09/04 19:56:37
それで、サイトのアドレスを画像に埋め込んだら
めっきり台湾とかのアクセスが無くなった・・・

148:わたしはダリ?名無しさん?
08/09/06 09:43:05
仮に無我夢中を絵にするとどう言う構図になる?。

149:わたしはダリ?名無しさん?
08/10/25 03:01:55
アートするってお金とかどうでもいいんだよねぶっちゃけ
生きてる証が他人に刻めればいい。
やっぱ他人に影響を与えるのって最終的な目的だよね、俺の場合。

150: ◆Dct.cattNo
08/10/25 15:06:31
>>149
そうだよね。アートって、「人に伝えられないもどかしさ」を
どう克服するかっていう、人生を賭けた道のりなんだと思うよ。


151:わたしはダリ?名無しさん?
08/10/28 22:55:43
>>147
それでいいから貼ってよ。
次から次へと盗まれるような絵を見てみたい。


152:わたしはダリ?名無しさん?
10/05/29 23:27:55
sage

153:わたしはダリ?名無しさん?
10/05/30 15:25:07
>>146
誰も描いた事のない絵って見てみたいから見せて。

154:わたしはダリ?名無しさん?
10/05/30 21:27:56
>>138>>142です。
138みたいなことを書いたし、考えていましたが、
「アートは出会い」ですね。
まったく聞いたこともない大学出の初耳の作家の油彩を
一目で気に入ってしまって、20万円で購入しました。
でも、正直言って、買うときに、大学の名前を
知らないことに一抹の不安を感じたことも事実です。
 
若手の作家の皆さん、がんばってください。
私みたいなのがいて、突然作品が売れるかもしれません。


155:わたしはダリ?名無しさん?
10/05/30 22:06:34
このスレ見てたら、涙でてきた・・。

156:わたしはダリ?名無しさん?
10/05/30 22:27:56
2002からこのスレあったんだね・・。
今日初めてスレの存在を知ったけど、もっと早くから見ておけば良かった・・。


157:わたしはダリ?名無しさん?
10/05/30 22:55:14
良い作品作ってれば、普通に売れるけどね。


158:わたしはダリ?名無しさん?
10/05/30 23:04:11
>>146
誰も描いた事ないってなんで解るの?

159: ◆RAIDEN/jf2
10/05/31 00:49:48
他に『職も無くボロボロの美大卒をなぐさめるスレ』というのもありました。
そっちは、生活面での嘆きが中心です。

こちらは製作時の孤独がテーマ。実際に日展、院展に出品していらっしゃる方も
周囲の支えがないとやっていけないと仰っていました。
>>157
才能があって売れても、このスレでいう『孤独』は一生ついて行くものだと思うんです。
それが正常だし、科学とか学問をやっている人にも本質的には同じ孤独があると思います。
『孤独』の中から自分を俯瞰して、第三者的な目線で自分を見られるようになった人から
道が開けて行くのではないかと・・、数年前言おうと思っていました。

あと、作家が集まれる場所もやはり、必要じゃないかと思っています。
『孤独』は必要でも「さみしい」と思うことはあまり良くありません。

160: ◆RAIDEN/jf2
10/05/31 00:55:10
>>144
さみしさ、もやもやは、あまり描かない方が良いかなと思う。

161:157
10/05/31 01:54:35
>>159
それなら分かるよ。
孤独だけど寂しくは無い。

162:わたしはダリ?名無しさん?
10/06/01 01:07:12
>>146
誰も描いた事のない絵と言うのが見たいです。お願いします。

163:わたしはダリ?名無しさん?
10/06/02 00:31:25
絵を描くって、自分のケツの穴を晒すようなものだよね?
最も恥ずかしい部分を晒しても尚、理解されなかったり
罵倒されたりしたら、恥ずかしくて絵を描く気になれないよ。


164:わたしはダリ?名無しさん?
10/06/02 12:38:22
じゃいっそのことホモビデオにでも出てみたらいいんじゃない?
最も恥ずかしい云々ほざいてた卑小な自分にサヨウナラ
日本のホモビは世界中で人気あるからアッという間に広がって地球規模
美術の世界はホモが多いからファンもコネもパトロンも得て今の自分が大好きです★

165:わたしはダリ?名無しさん?
10/06/02 16:20:56
「ケツの穴」って書いたら、ホモさんが湧いてきたw

>ファンもコネもパトロンも得て今の自分が大好きです★

幸せそうですね。



166:わたしはダリ?名無しさん?
10/06/02 18:28:08
ホモじゃないです富女子です。ホモにホモっていうと怒るから注意。


167:わたしはダリ?名無しさん?
10/06/02 22:14:42
お金持ちの女子さんでしたか!
ごめんなさい。
う~ん。ホモ「さん」と、ちゃんと「さん」付けで書きました!

168:わたしはダリ?名無しさん?
10/06/03 16:33:49
だめだ・・。変な絵しか描けない・・。

169:わたしはダリ?名無しさん?
10/06/03 20:33:55
アウトサイダーアートってもう、流行おくれですか?


170:わたしはダリ?名無しさん?
10/06/07 19:44:53
誰も描いた事のない絵って言うのが見てみたかった

171:わたしはダリ?名無しさん?
10/06/07 20:11:24
誰も書いた事がない絵?
放送禁止絵か?

172:わたしはダリ?名無しさん?
10/06/08 00:25:31
>>171
>>146に聞いてくれ

173:わたしはダリ?名無しさん?
10/06/22 13:27:05
あげ

174:わたしはダリ?名無しさん?
10/06/23 23:18:38
 
     ∥
    ('A`)  < 何もない人生だった……
    ( )
 |    | |
 |
/ ̄ ̄ ̄ ̄
 

175:わたしはダリ?名無しさん?
10/06/24 18:23:13
>>1
他人が思いつかない事を思いついて、それを他人に見せて、他人に面白いと思ってもらいたいのなら、分かるように表現する必要があるよ。
逆に言えば、他人を感動させられないものは、それは本当に君がやりたい事なのかな?
君は誰か好きなアーティストは居るのかな?
寂しいと思うのはなんでなんだろう?

それと、過去の偉大なアーティスト達の仕事はきちんと模写したり、自分のデッサン力を磨いたりはする必要があると思うよ。
仮に君が、そんな事を目指していないとしても、正確に見て正確に描く能力や頭の中のイメージを正確に表現する能力は磨かないとね。

単純になんとなくそれっぽい‥じゃ続かないか、すごい遠回りをすることになって、あげく迷子になるだけかも。
その先で見つかる事もあるだろうし、意図しない評価を受けるかもしれないけど。

見当はずれな事を書いてたら無視して。

176:わたしはダリ?名無しさん?
10/06/26 18:54:11
作品ちゃんと発表してたら寂しいとか言ってる暇無いんじゃないの。

177:わたしはダリ?名無しさん?
10/06/27 23:10:33
そうだよね

178:わたしはダリ?名無しさん?
10/06/28 21:03:59
人間関係が築けないと、ギャラリーからも画家仲間からも
つま弾きにされて、寿永みたいな孤独な偏屈自演ジジイになっちゃうぞ

179:わたしはダリ?名無しさん?
10/06/30 21:59:45
そのとおり

180:わたしはダリ?名無しさん?
10/07/06 22:45:20
また徹夜だよ

181:わたしはダリ?名無しさん?
10/07/09 15:22:08
ア-トやってると寂しい、~~~楽しい人もいる様だが?

182:わたしはダリ?名無しさん?
10/07/09 19:54:59
>>181

正直な感想で良いんじゃない!

こちらから見ると現代美術やってる人ってなんか
かわいそうって見えるよ~。何か、必死だしw

183:わたしはダリ?名無しさん?
10/07/26 18:55:44
楽しいけど?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch