11/02/26 19:21:07.85 l06ncYK/
CNTスレでやれ
693:オーバーテクナナシー
11/02/26 19:42:24.18 C+vzEynh
>>692
過去スレを見るとわかるけどCNTネタは軌道エレベーターの要だぞ
694:オーバーテクナナシー
11/02/26 19:56:58.40 iQZrm8Zc
>>690
扱う対象がミクロなのに、数の膨大さを言われてもピンと来ないんだよね。
技術的難易度がどうなのか。
例えば、現行のLSIの1個の中にもそのくらいの素子数はあるわけだし。
695:オーバーテクナナシー
11/02/26 21:47:41.10 C+vzEynh
>>694
たとえば大きさの差だと、
LSIはマクロなサイズが精々10mmオーダーで、ミクロ(配線)が0.1μmで5桁の差だけど、
軌道エレベーターはマクロサイズ(エレベータ)が万kmでミクロ(ナノチューブ直径)が1nmなので16桁の差なんです。
しかも結晶構造に欠陥があると強度が激減して、エレベータの構造を維持できなくなる可能性があるんです。
欠陥の精度が、>>687の1x10^64まで必要かは、ちょっと分からないけど、LSIの10^11に比べると、まったく違う次元になることは確かだと思う。
696:オーバーテクナナシー
11/02/26 21:56:15.35 C+vzEynh
>>694
あ、接合点の4百万箇所というのは1本のCNTのことです。
実際には、これを束ねてエレベーターの大きさにするわけなので相応の本数必要になるわけです。
697:オーバーテクナナシー
11/02/26 21:58:15.08 iQZrm8Zc
そもそも計算や仮定がオカシイ。
必要となるCNTは10万キロだし。1年で10mだし。
せめて計算可能な分は推敲を求めたい。
698:オーバーテクナナシー
11/02/26 22:28:22.89 C+vzEynh
>>697
了解ですが。オーダーとしてはそんなに間違っていないと思うよ。
だけど、1年10mの結晶成長は眉唾だと思うなぁ~
699:オーバーテクナナシー
11/02/26 22:31:19.19 iQZrm8Zc
>>698
あのさー、計算が違うって言ってんの。
具体的にどこか指摘しないと、検算しないの?
700:オーバーテクナナシー
11/02/26 22:44:21.30 C+vzEynh
>>699
どうもです
701:オーバーテクナナシー
11/02/26 22:56:45.00 dVj5KYsG
あーこれはこれはww
>>690の成長速度で1年だと9.993m、ほぼ10mだな。
それを本人から「眉唾」とか言われたらカチンと来るわ。
702:688
11/02/26 23:12:04.61 5RcctUcc
なあ、俺の妄想には芽はあるのか?ないのか?
成長をワイヤーの縦方向ではなく、横方向にするというネタ。
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
という結晶を
□□□→→→→→→→
□□□→→→→→→→
と作るんじゃなくて
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
□□□□□□□□□□
と作ることは不可能か?という話なんだが。
それが可能なら10mの基板上で作れば、10時間で長さ10m厚さ1cmのCNTが作れる。
703:688
11/02/26 23:37:37.53 5RcctUcc
接合に関しては、端と端をちょい離して置いて、そこにCNTを盛るとか適当な
ことしか考えてなかったり。
704:オーバーテクナナシー
11/02/27 09:39:32.30 bUHfBCok
結晶構造を考えると難しいと思うよ
705:688
11/02/27 12:57:15.74 RynEZMCr
結晶構造了解。無理だわ。
706:オーバーテクナナシー
11/02/27 15:19:07.80 VXbcQzrT
では10万kmのケーブルが製造可能であると仮定して話を始めましょう
707:オーバーテクナナシー
11/02/27 22:48:54.79 p9J/3kFR
エレベータが建造可能になる。万歳
708:オーバーテクナナシー
11/03/04 05:48:12.11 uuiwC4Yl
問題は、そのエレベーターの使い道。
建造コストとランニングコストを補って余りある用途は何か?
人工衛星を上げるならロケットの方が安上がりだからなぁ。
709:オーバーテクナナシー
11/03/04 07:31:34.80 031Focwh
人工衛星は荷物を運び上げられない。
完。
710:オーバーテクナナシー
11/03/04 08:13:13.99 +l92lG5x
> ロケットの方が安上がり
どんな試算したんだか
711:オーバーテクナナシー
11/03/05 17:31:36.29 67uj8zY4
>>709
他にどんな使い道が…
712:オーバーテクナナシー
11/03/05 17:35:02.85 67uj8zY4
>>709
衛星も荷物の内
>>710
ソユーズ安いよソユーズ
713:オーバーテクナナシー
11/03/05 18:04:35.20 67uj8zY4
>>710
>どんな試算したんだか
CNTのお値段
破格の超お安値で1mあたり1円として10万kmで1億円
それを昇り用下り用2本のみのセット
静止軌道上のステーション衛星建造コストは?
ステーションとケーブルはメンテフリー?
714:オーバーテクナナシー
11/03/05 18:31:45.52 yv+utoKi
>>712
安いって1kg当たり幾らかかるよ?
軌道エレベータの運搬能力や軌道投入能力や舐めてんの?
715:オーバーテクナナシー
11/03/05 19:43:18.14 67uj8zY4
>>714
>軌道エレベータの運搬能力や軌道投入能力
CNTが2本で1億
これをケーブルに編むだけの量だと幾ら?
さらにそれをケーブルに編むのに幾ら?
更に更に、それを静止軌道へ上げるのに幾ら?
ステーション建造に幾ら?
具体的にどーぞ
じゃないと話にもならん
716:オーバーテクナナシー
11/03/05 19:56:36.42 67uj8zY4
早い話、ってか例え話をすると
静止軌道を建物の屋上とすると
ロケットがクレーン
エレベーターが軌道エレベーター
717:オーバーテクナナシー
11/03/05 19:58:53.28 dTqJpYW8
/人 ◕ ‿‿◕ 人\ < キミは軌道エレベータに関するフィクションかノンフィクション読んだことあるの?
アニメやマンガ、ラノベは除いてさ。
718:オーバーテクナナシー
11/03/05 22:31:53.09 67uj8zY4
建築工学学んだよ
主に箱物と橋梁
オマイら万有引力を舐めるなよ
719:オーバーテクナナシー
11/03/05 22:40:59.93 XGba31As
全然ダメじゃん。
せめて軌道エレベータに特化した書籍を読まないと、利点と課題が
認識できない。
720:オーバーテクナナシー
11/03/05 22:42:48.27 Q94ymbNY
とは言っても軌道エレベータ自体、現時点で学問として語ろうとしてもサイエンス・フィクションみたいな
話になってしまう。
721:オーバーテクナナシー
11/03/05 22:44:26.94 Q94ymbNY
まあ課題としては簡単と言えば簡単だけれども。
いかなる方法であれ、静止軌道まで伸びる建築物を作るのは現時点で強度的に無理。
だからいかにしてその強度を克服するかということだけれども。
722:オーバーテクナナシー
11/03/05 22:44:34.48 E4y+/a2V
>>一つの試算によると現行ロケットの場合、1ポンドあたり4 - 5万ドルなのに対し、
>>軌道エレベータの場合約100ドル(1kg当たり220ドル)となる。
引力をなめてはいけないがヘタレてさえいればいいというものでもない
723:オーバーテクナナシー
11/03/05 22:55:40.04 67uj8zY4
>>722
>一つの試算
誰の?
>現行ロケットの場合
機種は?
>軌道エレベータの場合約100ドル
建造及びランニングコスト込みか抜きかで全然変わるぞ
軌道エレベーターは「施設」だからな
724:オーバーテクナナシー
11/03/05 22:59:18.51 67uj8zY4
>>719
>せめて軌道エレベータに特化した書籍を読まないと、利点と課題が
>認識できない。
そう言う本は、大体に置いて
解決出来そうも無い、致命的なマイナス要素を敢えて無視してあるからな
お前の方が全然ダメなんだよ
725:オーバーテクナナシー
11/03/05 23:05:05.27 Lu0COST4
罵倒はさておき、
キミは軌道エレベータの利点と欠点をロケットとの比較で列挙してないよね。
726:オーバーテクナナシー
11/03/05 23:06:48.24 j7lDQgx5
久々に生きのイイバカの登場だね。
スレ活性化の予感。
727:オーバーテクナナシー
11/03/05 23:19:07.95 67uj8zY4
>>725
>キミは軌道エレベータの利点と欠点をロケットとの比較で列挙してないよね。
してあげるよ
・現時点でCNTで10万キロのケーブルを作るのは無理
・ソユーズ、H2シリーズは現役で働いてる
以上
728:オーバーテクナナシー
11/03/05 23:21:57.26 j7lDQgx5
現時点で軌道エレベータを建造するのはムリだね。
それがなにか?
729:オーバーテクナナシー
11/03/05 23:23:23.37 67uj8zY4
>>728
>それがなにか?
>>724
>致命的なマイナス要素を敢えて無視してあるからな
730:オーバーテクナナシー
11/03/05 23:27:44.93 67uj8zY4
>>728
>それがなにか?
現実を見なければ
静止軌道までなどとケチなことを言わず
安価なL点往還機が稼働する未来を予測出来る
つまり、何でもアリで
軌道エレベーター、マンセーと叫ぶ自由が君らにはあるって事
731:オーバーテクナナシー
11/03/05 23:30:36.83 j7lDQgx5
は?それが軌道エレベータの考察にどう影響すんの?
建造可能な材料が確保できた前提だろ。バカジャネーノ。
732:オーバーテクナナシー
11/03/05 23:38:37.58 67uj8zY4
>>731
>>730
>軌道エレベーター、マンセーと叫ぶ自由が君らにはある
733:オーバーテクナナシー
11/03/05 23:44:10.14 QURKHlPe
半島の方でしたか
734:オーバーテクナナシー
11/03/05 23:45:01.53 67uj8zY4
>>731
>建造可能な材料が確保できた
その前提なら大丈夫だ
もう軌道エレベーターは出来たも同然だ
あとは建造資金、運用を考えたまえ
735:オーバーテクナナシー
11/03/05 23:51:36.37 QURKHlPe
ハナからそういうスレなんだが、ココへ来て無粋なバカが乱入してきただけのこと。
活きがいいんで何か新しい知見を提供してくれるかと期待してたら、単に空気よめないバカだった。
736:オーバーテクナナシー
11/03/06 00:07:49.36 P/QDORQj
>>735
>ハナからそういうスレなんだが
>単に空気よめないバカだった。
じゃあ、CNTケーブルの製造方法とかはスレチ?
だってもう確保出来てる前提なんでしょ?
737:オーバーテクナナシー
11/03/06 00:11:57.88 ZraAInwT
CNTはいくらでもスレ立ってるんだがそんなのも探せないバカだったか。
738:オーバーテクナナシー
11/03/06 00:21:00.46 Flim48wa
過去スレも読まず乱入か。
迷惑極まりないな。
739:オーバーテクナナシー
11/03/06 00:35:28.69 P/QDORQj
想像力が無いからすぐにスレが過疎って停滞しちゃいます
><
740:オーバーテクナナシー
11/03/06 04:50:28.85 iHo+UY8U
まぁ、ここは「未来」技術板だ
軌道エレベータに使用可能なCNTが実現できたら
「土木・建築」板に移動する
741:オーバーテクナナシー
11/03/06 09:27:45.01 Y8mPA6VB
> すぐにスレが過疎って停滞しちゃいます
これでも未来技術板じゃ上位の勢いだよ。
まったり進行なのに、今さらネタで活性化していただかなくとも結構。
742:オーバーテクナナシー
11/03/06 15:41:58.55 QWM+4FpJ
【上に参ります】軌道エレベータのお値段
URLリンク(slashdot.jp)
743:オーバーテクナナシー
11/03/06 22:59:55.43 07BZwKkk
>>740
正直そうだよな・・・
未来技術板ならCNTができた後の話かCNTに替わる材料の話をして欲しい
744:オーバーテクナナシー
11/03/07 05:33:13.46 7PNjLPRV
>>742
4000t/年ってオイ、これ以上デブリ増やすな
745:オーバーテクナナシー
11/03/07 17:35:03.13 KoeNHVOP
>>744
あー、エレベータの用途の候補には、二本建てて間に網はってデブリ落とすってのもあるんだよ
746:オーバーテクナナシー
11/03/07 17:49:36.39 aAsmxrHZ
ねーよ
747:オーバーテクナナシー
11/03/09 07:54:49.82 dIypgiRG
魚っとする方法だな それは
748:オーバーテクナナシー
11/03/09 08:44:49.19 JKs4k4df
ケーブルに静止軌道以外で余分な荷重掛けるなんて、最初の頃はムリだろ。
ネット貼るとか論外。やってせいぜいHEO高度。
何百本もケーブル束ねて運用できる段階になれば別だろうが。
749:688
11/03/09 23:21:34.95 tWIuB/Av
デブリとの速度差も知らない戯言を真に受けるなよ。
750:オーバーテクナナシー
11/03/10 04:49:02.20 D+Wtfh7B
別にとめなくても速度落とせればいいんじゃね
751:オーバーテクナナシー
11/03/10 06:23:38.12 J7T8ZSgE
一方は止まってるのに速度差とか何言ってんだか
752:オーバーテクナナシー
11/03/10 07:31:13.16 674UFmlq
別に止まっちゃいないんだが……
753:オーバーテクナナシー
11/03/10 23:26:20.78 D+Wtfh7B
いやそれ以前にとまっていても速度差はあるだろ
754:オーバーテクナナシー
11/03/11 04:09:53.97 DCbw6mRU
仮に可能だとしてもデブリ落としたいならそれ専用にケーブル立てろよ
なんでエレベーターと兼用しなきゃならんのだ
755:オーバーテクナナシー
11/03/11 08:24:10.85 lLYSS0Hk
>>742
債務償還が利率ゼロとかリアルでありえねえっすけどww
さすが個人の日記レベル。
756: ↑
11/03/11 10:38:27.07 F0tNB04s
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
カーボンロッドの破壊テスト
757:オーバーテクナナシー
11/03/11 15:41:05.81 kF3HKhSP
鳥コンに使うようなカーボンパイプは特注品だし、繊維方向と巻き数も変わってくるから当てにならないぞ。
CFRPとCNTは別物だしな。
758:オーバーテクナナシー
11/03/11 21:36:41.50 dyoAL/0O
<海外から大絶賛される!>
ドリームシアター64ビートアレンジ①
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ドリームシアター64ビートアレンジ②
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
<アメリカ人34歳>
Great Job, Im impressed!
Hi,
Your videos were amazing, I couldn't believe how well done they were when I was finished watching.
<アメリカ人32歳>
your new video
What's up,
I just watched some of your videos on YouTube, some of the best I've seen.
Your vids were some of the first that I could stand to watch once, let alone twice!
<パキスタン人32歳>
class video loved it
Hello, what a beautiful day..how are you man?
Yours uploaded videos and the chanel are the best!
759:オーバーテクナナシー
11/03/14 17:31:08.13 JtQSRhAr
やはり早くエレベーターを建設して宇宙太陽光発電に切り替えないと
760:オーバーテクナナシー
11/03/14 17:37:24.78 N6JpD3s9
まさに俺もそれを考えてここに来た所だ
761:オーバーテクナナシー
11/03/14 17:49:42.62 Yc6HsLUh
エレベータは資材の運び上げには使えても送電はできないぞ。
少なくとも当面は。
762:オーバーテクナナシー
11/03/14 18:29:42.99 WCEl14tK
関西人「そうでんなぁ」
763:オーバーテクナナシー
11/03/14 22:19:37.07 JtQSRhAr
無線で送電できなきゃエレベーター自体運用できないのでは
764:オーバーテクナナシー
11/03/15 22:30:45.49 RYlm09Kk
軌道エレベーターはパネルを効率的に宇宙に運ぶのが目的で基本はマイクロ波送電だろ
765:オーバーテクナナシー
11/03/16 23:55:32.87 t/jxWoI1
住人の本音は「まず作れ 作ってから考える」だけどな
766:小島1号
11/03/17 00:14:31.51 v5yvNzdL
一応住人なんで言っときますが、「作る前にも考えるし、作ってからも考える」
という立場です。
767:オーバーテクナナシー
11/03/17 06:53:46.52 dEUTd8iR
>>766
俺もそっちだな。>>765みたいに勝手に俺代表づらされるとツッ込みたくなるわな。
768:オーバーテクナナシー
11/03/17 07:38:11.01 /6XUJ5mX
>>766
名前欄が「そんなの関係ねぇ!」と言っていますよ
769:小島1号
11/03/17 22:04:37.74 v5yvNzdL
>>768
全然理解できないんだが、もっと具体的に教えてくれないかな。
770:オーバーテクナナシー
11/03/17 22:09:39.39 YZShmlli
ggrks
771:小島1号
11/03/17 23:32:50.99 v5yvNzdL
ググってもわからんかったけど、逃げるつもりではあるまいな?
これまで私に粘着なレスをよこした奴はこちらの質問には答えず
逃げまくっているから、同様の結果にならないか心配だ。
772:オーバーテクナナシー
11/03/18 02:47:09.51 RgapgiAK
URLリンク(www.google.co.jp)
ググる能力もないとは・・・
773:オーバーテクナナシー
11/03/18 02:53:23.00 0gkBKvAi
ググらんでも常識だろさすがに…
774:オーバーテクナナシー
11/03/18 05:15:08.25 3dTXNp8j
ググっても「意味が」わからんかったんだと。
775:オーバーテクナナシー
11/03/18 07:12:25.38 8QPagVXZ
クダラネ。
スレとぜんぜん違うじゃん。
776:オーバーテクナナシー
11/03/18 19:42:19.79 8/7YChpY
伸びてると思ったらサザエさんループだったかwww
飽きないねぇ、みんな
777:オーバーテクナナシー
11/03/19 05:40:38.24 DfkWVtxt
軌道エレベータースレだけに伸ばすのは得意です。
778:オーバーテクナナシー
11/03/20 12:42:39.31 RhEAoST2
CNTなかなか伸びないけどね
779:小島1号
11/03/21 20:00:15.13 2NgTp08u
遅レスすまん。ネタがないのでここに来る気がそもそもなかったのだ(こっちの
方がひどいか)。
言いたいことは>>775と同じ。
というだけでは何なので、無理矢理ネタをひねってみる。
スカイフックという軌道エレベータの親戚のようなモノが考えられている
けれど、これの軌道上での実験のようなものはないんだろうか? みそすり
運動やらかすのかどうか。テザーの実験はそれなりの成果を挙げたと
聞くので、次はこれやってみてほしいんだな。
結論を予測してみる(計算はしていない)。
人工衛星から適当な長さの鉄棒を、スカイフックを真似た回転軸で、より
速い回転をさせて射出する。
1) 最初のうちはきれいに回転する。
2) 次第にみそすり運動を始める。
3) さらに時間が経つうちに、潮汐力によって1)の運動にもどる。
4) さらに時間が経過すると、公転周期と回転周期が単純な比となる(安定)。
5) 大気との摩擦で消滅。
まあ、5)の消滅は4)よりもはるかに前に起きるんでしょうが。
780:オーバーテクナナシー
11/03/22 22:14:40.57 PGYF/5LW
高圧タンクに一酸化炭素とベンゼンとCNTの短いのを入れておいたら勝手に成長してくれないかな
781:オーバーテクナナシー
11/03/22 22:42:26.90 wOzqTcw1
グレイグー
782:オーバーテクナナシー
11/04/01 10:16:43.41 FitGmH7M
>>779
スカイフックが例になってたから確認だけど
まず1。
その鉄棒というのは打ち上げて軌道投入したとき、ペン回しのように回ってる
んだよね? そしてその回転軸は地球の地軸とほぼ同一であると。
次に2。
その味噌擂り運動というのは、錐揉み回転しながら、その回転軸がゆれる状態
であるわけだ。んでこの味噌擂り運動とさっきのペン回しを比べたとき、慣性
モーメントが最大になるようにエネルギーが奪われていくのが普通であること
から「錐揉み>味噌擂り>ペン回し」の順に変化することはあっても、その逆
はない。
ペン回しの状態で潮汐力がかかると、その回転を阻害する作用にしかならない
ので、最終的には「自転と公転の同期し、地球に向いたま直立して固定」に落
ち着くんじゃないだろうか。
783:オーバーテクナナシー
11/04/01 10:17:50.44 FitGmH7M
悪い。
×・そしてその回転軸は地球の地軸とほぼ同一であると。
○・そしてその回転軸は地球の地軸とほぼ平行であると。
784:オーバーテクナナシー
11/04/01 15:54:30.06 m5O+tD2Z
あえて話題にしなかったけどアニメ監督の富野が軌道エレベーターやろうと思ってるらしいな
785:オーバーテクナナシー
11/04/02 22:17:00.15 Nx/3F7+U
ガンダム00への対抗かな?
自分ならあれより良い作品にできる、とか。
御大のことだから眼中にないかもしれないけど。
786:オーバーテクナナシー
11/04/02 23:23:26.62 Eg30PbT/
なんだガンダムで稼いだ金で本物を建てるんじゃないのか
787:オーバーテクナナシー
11/04/03 13:48:51.18 tS44gYkp
>>784
ロケット大好きだからエレベーター否定派だったけど近年考えを改め認めるようになったってだけで
作品に関してはそう具体的な話じゃないだろう
ケーブルの保全にモビルスーツをってアイデアは面白そうだけど。戦争抜きでプラネテスみたいな
エレベーターアニメを作ってくれないかな
788:オーバーテクナナシー
11/04/04 03:42:19.93 0QTm5vA/
>>787
それだと富野である必要ないよね あの人はあまり技術的な面で詳しくないし
NHKはたまに良いアニメを作ると言われるしどうせなら国主導で教育的アニメを作ればいいのにね
日本の政府は新しい技術に対して閉鎖的すぎる
認知度をガンガン高めてどんどん出資を募るべき まず垂らすだけでもやらせてよー
789:オーバーテクナナシー
11/04/06 15:37:03.75 hUveKEtP
原発政策大転換で完成が早まったのか遠のいたのか
790:オーバーテクナナシー
11/04/08 19:20:10.25 +pAoQVKE
>>782
でゆん氏の言っているみそすりって、単にペン回しの回転軸がぶれると言うことではないか?
それだけなら別におかしくは無い。潮汐力で安定するとはいえ、その潮汐力でつねにある程度は振られているのも事実だろ?
791:オーバーテクナナシー
11/04/09 01:11:03.67 lI5B12gt
>>784-785
てゆーか『∀ガンダム』で超音速スカイフック出してるんだけど。
792:オーバーテクナナシー
11/04/13 00:28:51.37 wJmnqf8m
宇宙エレベーターで放射性廃棄物を宇宙に放射
793:オーバーテクナナシー
11/04/13 23:07:59.03 HqwB8R7C
投棄だろ
794:オーバーテクナナシー
11/04/14 17:07:28.78 hw9EjvsD
後顧の憂い無く、って話なら太陽にでもおっことしたいけどちょっと遠いな。
795:オーバーテクナナシー
11/04/14 17:53:42.43 X2lMzNVK
下り坂だから距離は
それより地球の重力圏を抜けるのが大変
796:オーバーテクナナシー
11/04/14 18:36:50.63 dLtMM727
太陽に投棄するためのデルタVは、太陽系外に投棄するデルタVより大きい。
裏技はあるけどね。
797:オーバーテクナナシー
11/04/15 01:34:18.13 eW9DDcv7
月でいいんじゃないか
捨てる場所決めとけば汚染を拡散させる空気も水もないし
798:オーバーテクナナシー
11/04/15 07:02:10.58 KBRHmFHV
わざわざ重力井戸の底に下ろす意味がわからない。
ラグランジュ点L4/L5にでも固めとけばいい。
その付近なら有人ステーションやコロニー作るにしても容易に
100kmとか1000km離しておける。
799:オーバーテクナナシー
11/04/15 17:17:27.57 nqwYlJZ9
そんなもん、公転方向と逆にマスドライバーで打ち出したら勝手に太陽向かうんじゃないの?
800:オーバーテクナナシー
11/04/15 19:17:32.23 iOqEF7u+
何トンと積みあがっていくものを地球から捨て続けるのは勇気がいる。
801:オーバーテクナナシー
11/04/15 19:38:16.92 KBRHmFHV
>>799
地球の軌道速度って地球の脱出速度の3倍近いんだが。
802:オーバーテクナナシー
11/04/16 00:50:50.34 rlF2Ebpz
地球の軌道速度が30%落ちたら勝手に太陽に落下すんじゃないの?って話なんだけど。
803:オーバーテクナナシー
11/04/16 02:43:36.77 N4JlVCI/
30%じゃ近日点は5000万kmくらいかな
太陽面にはほど遠い
804:オーバーテクナナシー
11/04/16 03:15:57.65 rlF2Ebpz
5000万kmって・・・殆ど水星の近日点だぞ。
その軌道維持するには地球の60%増しの軌道速度が必要なんだが。
小学校理科からやり直したら?
805:オーバーテクナナシー
11/04/16 05:16:37.85 N4JlVCI/
>>804
遠日点と近日点の軌道速度が同じだと思ってる人?
806:オーバーテクナナシー
11/04/16 08:46:00.54 SxwfYMF3
いやまあ、そんな感情的に争わなくとも。
確認なんだが>>802は地球軌道上で地球から公転方向と逆に
軌道速度の30%で投射したらってことでいいのかな。
807:オーバーテクナナシー
11/04/16 15:02:39.28 8Xkfw6iB
木星がベストでしょ
808:オーバーテクナナシー
11/04/16 17:50:27.88 rlF2Ebpz
>>806
そう。
809:オーバーテクナナシー
11/04/16 18:34:19.50 N4JlVCI/
>>802の条件では
遠日点1億5000万kmくらい(元々の公転軌道高度)
近日点5000万kmくらい
の楕円軌道に乗るだけなんだけどな
スイングバイとか考慮しないんだよね?
810:オーバーテクナナシー
11/04/17 10:10:52.34 OIIxMQ3v
>>809
自分も計算してみたがそんなもんだな。
近日点距離は0.32AUでいいのかな。
太陽面に落とすには程遠い。
811:オーバーテクナナシー
11/04/17 10:52:54.98 OIIxMQ3v
まあ、そもそもの話としてどこをベースに地球の軌道速度の30%まで加速する
マスドライバーを置くのか。
812:オーバーテクナナシー
11/04/17 17:41:21.13 AlNiOQon
>>811
軌道エレベーターで資材を上げて
地球周回軌道上にマスドライバーリングを建設
813:オーバーテクナナシー
11/04/17 22:59:34.30 c8yLpaJ0
台風とかでポッキリ折れたりする?
814:オーバーテクナナシー
11/04/18 01:56:10.04 M4YxROrf
起動エレベータのことか?
台風で折れるような素材じゃ作れない、というのが現在の見方かね
815:オーバーテクナナシー
11/04/18 02:37:16.15 2lcuPF0M
ケーブルカー方式だと何か問題あるのかな?
荷台に動力付けたりするよりよっぽど効率良いと思うんだが。
地上でもケーブルカーは効率の良い乗り物だって聞くし。
816:オーバーテクナナシー
11/04/18 06:43:14.90 AP1YzqnV
>>812
そんな豪勢なもんが作れるなら、地球の軌道速度(+α)まで加速すれば
何の憂いもなく太陽に真っ逆さま。
+αは加速リングの付近から無限遠までの重力脱出分
817:オーバーテクナナシー
11/04/18 07:39:03.20 y/6mP+HS
スレ的には軌道エレベータを伸ばして利用する方向が良さそうだが。
静止軌道が3km/sくらいで、公転速度が30km/sくらいだから、
…43万kmくらい?
818:オーバーテクナナシー
11/04/18 16:53:58.99 g9HwPRie
>>815
上りと下りをケーブルで繋げるって話なら無理
819:オーバーテクナナシー
11/04/18 22:40:45.71 M4YxROrf
ロータ型の非同期起動スカイフックを直線じゃなくて円の形をしたもので作れば
宇宙ケーブルカーっぽくなるな
820:オーバーテクナナシー
11/04/19 00:46:14.50 OS/biqtK
カーボンナノチューブで作ったとしても、中間地点に横から応力が加わると
トルクが大き過ぎて簡単に壊れるだろう。
821:オーバーテクナナシー
11/04/19 01:46:48.23 35hbVbQn
質問だけど、中間地点ってどこ?
輪を想定してるんだけど、輪の面に垂直に適当な位置に、って事?
難しいのぅ
822:オーバーテクナナシー
11/04/19 10:52:16.32 7vYLbrGc
自分の頭の中にあるケーブルカーはサンフランシスコで走ってるタイプの
荷台には動力が無くて線路の下で動いてるケーブルを掴むだけって
ヤツなんだけど・・・
後、CNTを使って巨大な構造物を作るってのは不可能なの?
823:オーバーテクナナシー
11/04/19 10:53:26.88 7vYLbrGc
てか、普通のエレベーターもそうだよね?動力は外。
824:オーバーテクナナシー
11/04/19 11:00:34.24 bDyNNdo/
>>822
> 自分の頭の中にあるケーブルカーはサンフランシスコで走ってるタイプの
> 荷台には動力が無くて線路の下で動いてるケーブルを掴むだけって
> ヤツなんだけど・・・
ケーブルをループさせるのね。
折り返し点はどこ?応力が最大になる静止軌道じゃないよね。
> 後、CNTを使って巨大な構造物を作るってのは不可能なの?
軌道エレベータは巨大な構造物だろww
825:オーバーテクナナシー
11/04/19 11:11:45.68 7vYLbrGc
そうそう、ループさせるの。
工事現場で穴の底から土を掻きだして地上に持ってくるような感じのものが
地表から静止軌道上のステーション通り越して同じ距離行って折り返して
ステーション通りすぎてまた地表って感じの。
いや、なんかまだこのスレ見始めたばっかりで言うのもなんだけども
みんな静止軌道上に軌道エレベーターの土台があって底から糸垂らす糸垂らす
って感じで話してる様に見えたもんで・・・。
超細長い巨大構造物を作ってって感じで想像してる訳じゃないのかなぁ・・・と。
826:オーバーテクナナシー
11/04/19 12:55:11.65 YF8Up5p7
まず最初に糸垂らさないと話始まらないだろ。
827:オーバーテクナナシー
11/04/19 22:26:41.34 lJ/PJMfe
>>826
その前に糸を打ち上げないと
828:オーバーテクナナシー
11/04/19 23:11:25.47 CF0yo2lz
さらにその前に糸が作れないと
829:オーバーテクナナシー
11/04/19 23:51:37.33 7apLl7xD
>>825
詳しく説明してもらおうか
830:オーバーテクナナシー
11/04/20 02:53:00.01 dZT5GCSc
長さを考えて、ケープルカーの速度を考えて、ケーブルの折り返し方を考えると
ちょっと現実的ではないことがわかる。
まー軌道エレベータ自体現実的じゃないとか言い出すとアレだけどさ
831:オーバーテクナナシー
11/04/20 03:49:34.81 mkwTXobU
>>829
説明不足なトコがあったらごめんなさい。
どこを詳しく説明すれば良いのでしょう?
>>830
自分の頭の中にあるのがとにかく安く大量に物資を宇宙まで運べるってトコなので
速度はベルトコンベアレベルのを想像してます。
糸を作る機械をまずつくって静止軌道上で糸を作るって話だったと思ってた。
あ、でも材料は持っていかないと無い?
832:オーバーテクナナシー
11/04/20 04:07:54.94 dZT5GCSc
静止軌道までとすると36,000km
ベルトコンベアだとまぁ早くて10km/h
静止軌道まで3600時間=150日かかるんですが
人間が乗るんだったらどうしようもない時間だな。
まぁ荷物専用ならいけるかね。
833:オーバーテクナナシー
11/04/20 12:55:16.72 hw3NNpqD
ベルコンだろうと遅かろうと構わないけどそのシステムを宇宙に敷設するのはどうやるの?
834:オーバーテクナナシー
11/04/20 13:08:11.18 2u35Ltfl
>>832
10km/hって─スレ読んでる?
835:オーバーテクナナシー
11/04/20 19:35:58.60 OEGyxbs3
>>833
まず、宇宙空間への安価な資材運搬手法を確立させる
次に、宇宙空間での構造体建設手法を確立させる
836:オーバーテクナナシー
11/04/20 19:39:05.50 OEGyxbs3
更に、衛星軌道からズレない、ブレない大規模静止衛星を考案する
837:オーバーテクナナシー
11/04/20 19:43:55.88 IVBx21tY
ブレない衛星なら今でも姿勢制御やらせながらもできてるじゃん。
ロケット燃料だって、軌道エレベーターで上げてやればいいだけだし。
838:オーバーテクナナシー
11/04/20 21:47:37.61 v0LY8Iwf
>>831
C型小惑星が運良く地球をニアミスする軌道で飛んできたら、それを捕獲して
炭素を掘り出して素材にできるかもしれない。
小惑星帯まで取りに行っちゃうと、地球から打ち上げるよりも高くついちゃうんじゃないかな。
839:オーバーテクナナシー
11/04/20 22:39:50.71 dZT5GCSc
>>834
?何が言いたいの?
「ベルトコンベアレベル」ならそんなもんでしょ。>>831へのレスだし。
840:オーバーテクナナシー
11/04/22 10:12:05.62 nEpMnM1F
>>837
常に姿勢制御に気を遣わなければ運用できない軌道エレベーターなんて嫌だけどなw
841:オーバーテクナナシー
11/04/22 12:24:08.62 ngMyt9W2
電子部品工場は埃が流入しないように工場内の空気に常に気を遣ってラインを動かしているし、
発電所は常に温度管理に気を遣って運用しているし、水のペットボトル詰め込みは常に水質に
気を遣って運用しているが、それがどうかしたか?
842:オーバーテクナナシー
11/04/22 14:29:32.15 4MF+U5e8
エレベータに電力は常に必要だしそれを利用してイオンエンジンを使えば安い
デブリも避けなきゃいけないし。
843:オーバーテクナナシー
11/04/22 14:34:41.62 naVnL22H
なんか話が変だな。
軌道エレベータはアンカー質量で張力懸ければ安定するんだが。
844:オーバーテクナナシー
11/04/22 17:03:12.11 8cPXlL4q
見たんかい
845:オーバーテクナナシー
11/04/22 19:24:06.02 DWFOJzVY
地球には月って言う不釣り合いな大きな衛星があってだな
海面をも盛り上げてしまう引力を持って
公転で近寄って来られたら、影響を受けない筈が無い
846:オーバーテクナナシー
11/04/22 21:05:03.55 naVnL22H
と同時に月はなぜあの距離にというくらい主星である地球から遠いんだよね。
主星の重力圏外にある衛星は、外惑星の小惑星由来の衛星を除けば月だけ。
そして、潮汐力は距離の三乗に反比例する。
静止衛星の受ける力はJ2項による永年摂動の方が大きい。
847:オーバーテクナナシー
11/04/23 01:12:40.62 nLuTMYla
さすがに重力圏外ということは無かろうもん
848:オーバーテクナナシー
11/04/23 01:43:50.78 KATpc+N+
>>847
「二つの天体の間の一点で、どちらがより大きな重力の影響を及ぼしているか?」
が「どちらの重力圏か」と言うことらしいから、
地球と太陽だと地球から26万kmくらいが、地球の重力圏らしいぞ。
849:オーバーテクナナシー
11/04/23 07:36:30.00 ns36UiWO
>>847は九州人かww
>>848の重力圏の定義は正解。
月に働く重力の大きさは太陽が地球のほぼ2倍。
重力の影響の及ぶ範囲としては他に作用圏、ヒル圏の定義があり、
それらを広義の重力圏と呼ぶこともある。
月は作用圏、ヒル圏の定義では地球の影響下にある。
850:小島1号
11/04/23 10:21:32.31 LLKQqJI7
ちょっと待て。
地球を中心とした半径約100万kmが地球の重力圏だぞ。その外なら太陽の
重力が支配的。そもそも地球の重力圏の外にある物体が地球を中心と
する軌道を描くわけがない。
851:小島1号
11/04/23 10:28:52.70 LLKQqJI7
すまん。自分の知識が不足していたようだ。
自分の言ったのが「作用圏」で、「重力圏」の定義も正しいんだね。
852:オーバーテクナナシー
11/04/23 10:48:11.13 ns36UiWO
>>850
小島さんらしくもないなあ。
地球と月は太陽の周りを公転してんだから、太陽からの重力は公転加速度として
相対的にキャンセルされて見えるのよ。
ちなみに10^6kmを1とすると、地球の重力圏の半径は0.26、作用圏の半径は0.93、
ヒル圏の半径は1.5。100万kmというのは後者2つのどちらかでしょ。
853:オーバーテクナナシー
11/04/23 11:51:27.05 RA73LsB3
月は地球向いて止まってるのに、太陽の重力のほうが影響がつおいんだ。じつは銀河の重力圏だったり。
854:オーバーテクナナシー
11/04/23 13:46:00.70 d+PUtlDg
惑星探査など宇宙旅行に出かけるときはカウンターウェイトの先っぽに宇宙船を作ったり
ドッキングしたりするわけだな
855:オーバーテクナナシー
11/04/23 22:34:46.73 yXWRyQ6L
>>841
ビルがいつ倒れるか心配して仕事してる奴はいないだろ
エレベーターを倒さないのだけが事業かよ
856:オーバーテクナナシー
11/04/23 22:41:14.50 ViCoDw3O
エレベーターだって、毎日保守点検の人が色々なエレベーターを渡り歩いているわけなんだが。
857:オーバーテクナナシー
11/04/23 22:42:57.52 ViCoDw3O
ビルの中のエレベータの話な。
858:オーバーテクナナシー
11/04/25 20:04:57.50 eQugYIha
夢は大きく
南極と北極に1000m級のタワーを建てて
その先端から月の表面までワイヤーをV字型に延ばす!
859:オーバーテクナナシー
11/05/07 04:51:28.10 X5RcZ2Wx
わざわざ極点まで伸ばさなくても月面から見れば赤道でも対地速度1600キロくらいだし、
極超音速スカイフックの一種と考えればアリな気もするが。
でも地球ー月の距離って四万キロくらい変動するからな。
あと要求強度が静止軌道型の数倍に…
そこまで無理を押すなら、さらに無理してでも接地させた方がいいのか?
860:オーバーテクナナシー
11/05/07 08:16:39.77 z0Kmam6w
地球の静止軌道エレベータと月のL1エレベータでキャッチボールするか、
両者を仲介するロータベータを作るほうが遥かに安上がりだろ。
軌道面の移行があるから、後者の解が現実的かな。
861:オーバーテクナナシー
11/05/12 22:51:37.79 g2CY/k3W
CNTって軌道エレベータ用途を想定するなら一本をいかに長く成長されるかってより
沢山の短いのを綺麗に効率よく繋げる方法のほうが所要時間的にいいと思うんだけど
そういうアプローチの研究って現時点であるのかな
862:オーバーテクナナシー
11/05/13 00:13:49.92 XHJHdzjJ
>>861
このスレの中でも何回も何回も話題に出てる
863:踊るガニメデ星人
11/05/13 01:14:03.83 W0UURwYI
宇宙では対流が無いので品質の良い結晶作りに適しているそうだから、
宇宙でカーボンナノチューブを作ればより強力な物を作れるんじゃないかな。
864:オーバーテクナナシー
11/05/13 07:44:33.61 yykaYJv3
それも何回も何回も話題に出てるな
865:オーバーテクナナシー
11/05/13 08:08:51.48 ggMqAu+Z
いいじゃないか スレ止まるより
既出だというのなら前スレまででのCNTの成長方法の大まかな流れ教えてやれ
866:オーバーテクナナシー
11/05/13 19:10:13.60 XbugOvvv
なんでバカが楽をするために俺様の貴重な時間を割いてやらなきゃならないのさ?
867:オーバーテクナナシー
11/05/14 00:19:30.99 L0LAMiIV
そんな書き込みができるくらいヒマならいいだろ
868:オーバーテクナナシー
11/05/14 01:03:55.15 NtYD9a9z
>>865
大まかな流れ
短いのをつなげればいいんじゃね?
↓
無理
まぁスレ読め
869:オーバーテクナナシー
11/05/14 06:26:27.15 A3CNmp7K
>>868
大雑把すぎだろw
もっといろいろあったはずだろ
870:オーバーテクナナシー
11/05/14 21:33:16.39 N/EagAzB
>>869
確か東北の寒村から身売りされた女工さんに
短いCNTを績いでもらって糸にして
それをニュージーランドのお婆さんに筒編みにしてもらう、だっけ?
871:オーバーテクナナシー
11/05/14 23:04:54.52 MUw3X4Rp
>>870
情報古いぞ。
タイの娘さんが日本と現地企業の合弁会社で繋いで、
中国で日本製の筒編みマシン(靴下用の改造品)で編み上げるんだ。
872:オーバーテクナナシー
11/05/15 04:00:26.50 fk68nTgk
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
873:オーバーテクナナシー
11/05/16 00:49:15.75 TupZumqv
遺伝子操作された蚕がダイヤモンドを餌にしてCNTの繭を作ると言うのが本当
874:オーバーテクナナシー
11/05/16 01:19:21.50 E+1grgaZ
>>873
10万Kmの糸を吐く蚕って、寿命が何年必要だ
875:オーバーテクナナシー
11/05/16 23:18:51.92 Ubmgt5m6
>>873
それ、お高いんでしょう?
工業ダイヤでもいくらになるか…
876:オーバーテクナナシー
11/05/17 00:00:02.55 8qBl94XT
>>874
遺伝子操作で巨大化した蚕が(ry
877:オーバーテクナナシー
11/05/17 00:15:39.59 cw1oM4hk
>>875
いえいえ奥さん、それがなななんとこのお値段!!
今ならキャンペーンで更にもう一本ついてきます!!
878:オーバーテクナナシー
11/05/17 00:57:37.55 52vNjCF6
>>876
羽化するとモスラに
879:オーバーテクナナシー
11/05/17 10:30:09.45 4JOgIGeG
秒速1メートルで吐けば1億秒
3年でおk
880:オーバーテクナナシー
11/05/17 16:18:11.54 6PtD2A/W
>>873
CNTの繭を糸にする職人的女工さんが必要になるな。
881:オーバーテクナナシー
11/05/17 23:57:06.62 Z42F3NNT
とりあえずダイヤを齧る蚕は何製の口をしているのかと
882:オーバーテクナナシー
11/05/18 12:20:23.31 tH7mCf2/
てか、炭素供給すればいいだけなんだから、ダイヤじゃなくてもいいんじゃ
883:オーバーテクナナシー
11/05/19 06:13:59.27 ViqJdwG4
そんな桑の葉だかなんだかからポンポンCNTができちゃうなんてのは好都合すぎないかい
884:オーバーテクナナシー
11/05/19 13:48:32.95 BBpfU8DO
桑の葉食わせたら絹を吐くのが好都合じゃないみたいな物言いだなぁ。
ダイヤ食わせたらCNTを吐く、と同程度に好都合なのは認めるよ。
885:オーバーテクナナシー
11/05/19 13:55:12.49 N6NuBcIM
科学カテゴリの板なんだから、妄想と現実は区別したほうが
馬鹿にされないと思うぞ。
886:オーバーテクナナシー
11/05/19 21:47:10.33 kBDTiwp0
>>876
直立して軌道エレベーターに!
887:オーバーテクナナシー
11/05/20 00:09:04.52 b0f2WB/K
軌道エレベータなんて妄想はほどほどにすべきだな
そんなもんできるわけない
888:オーバーテクナナシー
11/05/20 01:13:10.16 HDzIIRHo
エレベータよりも階段を利用するべき
889:オーバーテクナナシー
11/05/20 01:47:53.76 IL0lLJoK
その方が健康にいいしね