10/01/20 12:46:45 D0sm3HD70
2005年の愛・地球博、2010年の上海万博について語るスレです。
思い出やこれから上海万博に行く人の思いを書き込んでください。
2:EXPO'774
10/01/20 12:52:20 D0sm3HD70
愛・地球博からもうすぐ5年経ちますが、あまりテレビで取り上げられる事がありませんね。
寂しいですね。
愛地球博の企業パビリオンは、ビデオ撮影OKでしたか?
今年上海万博があるので、参考にしたいです。愛地球博のとき、ビデオカメラ持って行ってなかったことを
後悔しています。
愛地球博で使われた映像や企業パビリオン内を撮った映像がDVDやBDになって発売されたらいいなと
思っています。公式記録のDVDは購入しました。
3:EXPO'774
10/01/21 22:16:52 uFvMlOgV0
上海万博まであと100日。
4:EXPO'774
10/01/22 10:21:37 c3RBKeaE0
>>3
待ち遠しいですね。私は愛地球博に5回行きました。
愛知県の方からすると少ないかもしれませんが、新幹線を使って行ったので、
交通費やチケット費を出すのを苦労しました。
愛地球博へ行って、万博の魅力にはまりました。TDRやUSJとは、また違う
楽しさがあります。未来の技術や海外の文化に触れて、とても楽しかったです。
万博にいるだけで、いろんな国の人と出会い、いろんな国のものが売られ、未来の技術
までも見られる、こんないい機会はなかなか無いですよね。
スペインの万博には行けませんでしたが、上海万博には行くつもりです。
入場者の合計が1億人の予想や中国人のマナーが悪いという噂もあり、
少し心配ですが、楽しみたいです。
出来たら、赤い中国館に入りたいですが、多分人気で長い待ち時間になるだろうな。
せめてその前で写真を撮りたいですね。
5:EXPO'774
10/01/22 15:38:11 JkpA1XPm0
上海万博は史上最高の博覧会になるでしょう!愛・地球博をはるかに超えるのは間違いない。
6:EXPO'774
10/01/23 10:33:36 OhCEHCIYI
今日朝の読売テレビでウェークアップで、上海万博の特集あった。
会場から中継もあったし、内覧会みたいなのも、うつった。まちどうしい。
7:EXPO'774
10/01/24 20:13:12 dMo5IW5k0
それにしても、万博が終わると、全然取り上げられないのはなぜ?
東海地方のみなさん、特別番組とかありましたか?
愛地球博から5年だし、記念の何かあればいいな。BDとか出して欲しい。
当時の愛地球博の番組、オンデマンドで見れたらいいな。
8:EXPO'774
10/01/27 00:01:11 ymVwlclh0
マレーシア第5グループのダンスみたいなぁ
9:EXPO'774
10/01/28 02:32:40 7YPRELd30
上海万博行きたい・・・
10:EXPO'774
10/01/29 01:43:00 FHi5IZWL0
ツアー関係のスレってまだ無い?
どうせなら北京も廻りたいけど特に行きたいイベントが期間中に無いんだよなぁ...。
11:EXPO'774
10/01/29 04:27:20 of2sNdOq0
上海万博もマレーシア第5グループ来るのかな
12:EXPO'774
10/01/30 23:53:18 tZn75cNVP
嘉門達夫は3回も上海万博の下見をしたってw
13:EXPO'774
10/02/04 09:30:02 y+9yl8Of0
>>12
うらやましいな~。
そろそろ、上海万博の公式本が出ても、いい頃だが・・・
14:EXPO'774
10/02/05 05:58:24 KWYMcjZ+0
URLリンク(www.stickam.jp)
ブラジリアン柔術茶帯世界チャンピオンvsミスタースポックに良く似た沖縄人格闘家
総合格闘技世界の頂点wecファイターvs素人軍団
ブラジルに残っている古流柔道の投げ技 ミャンマーラウェー試合 映像
15:EXPO'774
10/02/06 13:12:15 mlDRjpw30
旅行の申し込み、申した人いる?
16:EXPO'774
10/02/06 14:52:10 ilpv8efh0
あの皆勤ばばあ、ホントに上海でも皆勤するんかな。
17:EXPO'774
10/02/06 15:37:29 GepRZegn0
大阪の市民団体が河村前官房長官を背任で告発
小沢問題よりも重大
●東京地検はなぜか消極姿勢
小沢疑惑よりも、こっちの公金“横領”の方がはるかに重大問題だ。自民党の河村建夫前官房長官が
昨年9月、2億5000万円の内閣官房報償費(官房機密費)を引き出したのは背任罪か詐欺罪に当た
るとして、大阪市の市民団体「公金の違法な使用をただす会」が1日、東京地検特捜部に告発状を出
した。
この機密費をめぐっては、別の市民団体が昨年10月、使途開示を求める情報公開請求を内閣官房
に出したが、詳細は不開示。このため、市民団体は今年1月、処分取り消しを求める訴えを大阪地裁
に起こしている。
「市民団体がこの機密費を執拗(しつよう)に問題視するのは当然です。本来は政策推進や調査情報
対策などに充てられるカネだが、河村が引き出したのは昨年8月30日の総選挙後で、しかも、それま
では1カ月1億円程度の支出だったのが、たった2週間で2億5000万円を引き出したのです。目的外
支出は明らかで、仮に幹部で山分けしていた場合は小沢問題どころではない」(政界事情通)
原告代理人のひとりで、弁護士の辻公雄氏はこう言う。
「今回の支出は明らかに違法です。野党に転落した自民党が当時、機密費を使う必要性は全くないし、
使途を明かさない性格のカネだからといって、“横領”していいはずもない。東京地検は告発状について
『検討させてほしい』と言っているが、小沢事件では市民団体の告発をあっさり受理したのだから、こちら
も同様に受理して捜査するべき。仮に受理しなければ、不受理を理由に提訴するし、受理しても不起訴
や起訴猶予にした場合は検察審査会に不服申し立てするつもりです」
検察の「恣意(しい)的」な捜査手法が追及されるのも時間の問題だ。
URLリンク(gendai.net)
18:EXPO'774
10/02/06 21:17:53 GepRZegn0
世界を征服しようとする大日本帝国の野望を打ち砕いてくれた米神様の本気に感謝しないとね(o^-')b
. ━━/ ̄ ̄\
__________/====ヽ______
,.-‐ii'~~ ̄|| ||
/~ ̄|| ̄ ̄|| ̄|| ̄|| || ̄ ̄|| A I R FORCE
/||__||__||_||_|| ||__|| 〓(★)〓
/ || /^ミヽ/^- 、
/ || / /´, `ヽ、
|/~ ̄|| . | { 〈ノノlハ)))) ) .___
| || | (| | ┃ ┃ |リ" . | | 大日本帝国を降伏させるよっ!
|\__|| l iハゝ''' ヮ''ノイ X
. ゙、 || | l,⊂,(・)(・)つ | |
\ || Ero Kawaii N!ハi( ^Y ) . | | ピュー
\|| ( ノ .ノ . ∨ \\\\\\\\
丶、,,,,,____. . し'し' \\\\\\\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄  ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ヽ____ノ━━
/ \ / \
/, '⌒ l.r‐-、.`、 /, '⌒ l.r‐-、.`、
/ ( 八 ) ヽ / ( 八 ) ヽ
( ー-' `ー-' ノ ( ー-' `ー-' ノ
ー┐ (_八_)┌-' ー┐ (_八_)┌-'
`ー┐┌┘ `ー┐┌┘
-======' ,=====- -======' ,=====-
-====' ,=====- -====' ,=====-
-==' ,==- -==' ,==-
) ( ) (
_____ ,rー-‐広島-―‐、_____ ,rー-‐長崎-―‐、_____
19:EXPO'774
10/02/10 23:26:06 XKnGHGt20
よし、ホテルとフライト押さえたぞ。
20:EXPO'774
10/02/13 12:15:50 8OiSnETN0
>>19
いいな~
21:EXPO'774
10/02/13 14:20:21 MbZxqbK+0
>>16
ボランティアスタッフとして皆勤の予定
万博のために上海にマンションを借りて移住
22:EXPO'774
10/02/16 23:54:41 Yp10OyZU0
たとえ毎日会場内に行ったとしても、
スタッフとして皆勤するのと、お金を払って観客として皆勤するのとは、
意味が違うよねぇ。
23:EXPO'774
10/02/19 13:07:17 c2CUfRLL0
上海万博は、規模が大きいから、すべてのパビリオンの前へ行くだけでも大変。
混んでたら、パビリオンにあまり入れないだろうな。
24:上海er
10/02/21 16:34:37 QytibB//0
2010年上海の万博へ見に行きましょう!
上海の万博がいよいよ始まります。当社は専門の国営会社ですが、日本のお客様へ観光ガイドからビジネス商談までトータル的なサポートが提供できます。
上海に来るなら、ぜひプロの私たちに連絡ください。
何か問い合わせがあれば、ご安心に何なりとお問い合わせください。
メール:liyn@efesco.com
携帯: 0086 - 13916685596 李
25:EXPO'774
10/02/25 15:37:31 qyeZvucG0
登録無料☆おすすめ出会い
URLリンク(yy72.60.kg)
26:EXPO'774
10/02/26 15:24:47 GrLQJRzE0
上海万博のツアー旅行、日程に余計な上海市内観光が入っている。
上海万博だけを楽しむツアーって無いのかな?
27:EXPO'774
10/03/23 09:35:33 tL+xAO9I0
↑ そのうち出てくるんじゃない?
話が変わるけど、上海万博のピンバッジとかは、
やはり現地に行かないと手に入らないものなのかな?
誰かが買ってきてオークションに出しているものを買うとかじゃなくて。
去年の日食の時に公式ショップへ行く機会があったので、
カウントダウン(800日前~500日前)のを買ったんだけど、
その続き(400日前~100日前)のが手に入らないかなと思ってて。
期間中に行けるかどうか分からないので通販みたいなのが良いんだけど。
28:EXPO'774
10/03/23 11:56:15 OJblipaR0
愛・地球博って、もう無かったことのように、話題にならないね。
なんか寂しい。
29:ココロツタエ ◆9.Z4zMOzrc
10/03/24 03:28:16 20J0PxuI0
今の時点での情報です。
①通常2カ月前以前で公式ガイドブックがでるのですが、まだ出ていません。
②5/1-3の期間限定チケットは公式発売は完了しています。
現地に聞くと現地でも入手困難とのことでした。
③5/1-3入場券込の日本での発売ツアーですか、
キャンセル待ちとなっています。
④宿はまだあいているようです。
⑤閉幕期日の期日指定券については、現在入手確認中です。
⑥愛・地球博ですが、イベント逝ってきました。やはり楽しいです。
30:EXPO'774
10/03/24 12:13:03 siQ3Yuq+0
>>29
早く公式ガイドブック出してほしい。
そうじゃないと、どのパビリオンから回るか計画が立てられない。
31:EXPO'774
10/03/24 13:22:35 siQ3Yuq+0
PS3の龍が如くみたいに、愛・地球博をバーチャル体験できたらいいのにな。
需要が少ないから、無理かな。
32:EXPO'774
10/03/24 22:35:55 Cwjog+KM0
とりあえず中国語版だけど、公式マップが手に入ったので
じっくり見ているところ。 こりゃ絶対迷子になるなぁ。
33:EXPO'774
10/03/25 00:17:40 UJ0fDBrE0
ぱっと見た感想。
・ゲートは結構あちこちにある。バンド付近の乗船場も入口扱い。
・パビリオン、イベントスペースの数がハンパない。大阪館のあたりが僻地になるか。
・当日予約機の位置は押さえておきたい。
・人と車の区別は大丈夫なんだろうか?
・会場を見渡すのに絶好の盧浦大橋の展望台は閉鎖され、11月に再開だそうだ。
34:EXPO'774
10/03/26 13:30:06 woj8E0gk0
>>32
中国版の公式マップ、どこで手に入れたんですか?
現地の友人に頼んだのですか?
35:EXPO'774
10/03/31 21:38:19 9r+pQgpb0
今日のとくダネで特集やってた。
まだ工事のさなかでホントに間に合うのかといったところ。
そして開幕前の会場を知る日本人としてあの皆勤ばばあこと山田外美代が登場。
熱意を持ってることを買われて特別スタッフに任命され、もう現地にいるんだとか。
36:EXPO'774
10/03/31 21:41:18 9r+pQgpb0
忘れてた。明日もとくダネで特集があって「ここが心配な上海万博」を放送。
37:EXPO'774
10/04/06 23:55:51 HYJTxCm00
>>34
公式ホームページに載ってるが、試作段階かな?
URLリンク(jp.expo2010.cn)
高解像度版は
URLリンク(www.expo2010.cn)
など。
38:EXPO'774
10/04/09 00:30:06 HMFn0CLD0
>>29
JTBの公式販売ページで、3月末から4月初めの数日間、開幕日の
入場券が販売されました。 振込も済んで、あとは届くのを待つばかり。
39:EXPO'774
10/04/24 12:14:51 k2/aZMTh0
ゴールデンウィークにいこう
40:EXPO'774
10/04/24 12:45:17 jZqFiMcI0
混んでて、そんなときに行くのは損だな
41:EXPO'774
10/04/27 02:33:01 yEoLNjcJ0
グローバルループまでパクられててワロタ
というより懐かしさを覚えたorz
42:EXPO'774
10/04/28 10:47:40 Y9YknTCX0
,x彡 ミ{、{v、⌒ヽ、 __________
xイ ㍉イヽ、 ヽ. | 俺様、秋元康に仕事をよこしたら
〃 川 ヽ.ヾヾ. .| AKB48、SKE48、SDN48たちと
リ ヽ.v|} .| SEXさせてやるぜ。
彡イ__ rェ'v' | しかもAKB48、SKE48、SDN48は俺や
彡彡〃二二、_>'卞》, | 政財界のお偉いさんの隠し子だぞw
,xイ ,.x≦《tッ= 〕f‐〔テ.} 》 | 何より美しく美容整形済みだw
_,,x≦三ニ≡《__》" ヽrく \
__xチ'<,  ̄ ̄ f⌒ ,,.. }:. , // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l´⌒>’`ゝ:;;ゝ f ゝ-'´`く:.:. i /'
{ 仆i , :. ,xェュ,: |
. ∧ ゝム ',:. r''ニ二え |
∨ ゝ、_ >, ` ::: 、.|
\ { : 、.::.:.:.:.|
}川 : :.:. . ー'',r'
l「 ̄ ̄≧x、,_ :::::::::::/
/ `>x、x、,__ ,/|\
,.x'ー‐、 `ヽ、`>xく. ),. \ー-
,.rチ--、__>x、 ヽ \ |XXト、 \
 ̄ '`ー─} \XXXト、
___ ` 、 | \XX.ト、
 ̄  ̄ ' , \ \XX
43:EXPO'774
10/04/28 10:49:37 Y9YknTCX0
,x彡 ミ{、{v、⌒ヽ、 __________
xイ ㍉イヽ、 ヽ. |
〃 川 ヽ.ヾヾ. .| AKB48も上海万博で
リ ヽ.v|} .| 紹介されてるから宜しくね!
彡イ__ rェ'v' |
彡彡〃二二、_>'卞》, | 秋葉原最強!
,xイ ,.x≦《tッ= 〕f‐〔テ.} 》 | 綺麗なトイレ最高!
_,,x≦三ニ≡《__》" ヽrく \
__xチ'<,  ̄ ̄ f⌒ ,,.. }:. , // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l´⌒>’`ゝ:;;ゝ f ゝ-'´`く:.:. i /'
{ 仆i , :. ,xェュ,: |
. ∧ ゝム ',:. r''ニ二え |
∨ ゝ、_ >, ` ::: 、.|
\ { : 、.::.:.:.:.|
}川 : :.:. . ー'',r'
l「 ̄ ̄≧x、,_ :::::::::::/
/ `>x、x、,__ ,/|\
,.x'ー‐、 `ヽ、`>xく. ),. \ー-
,.rチ--、__>x、 ヽ \ |XXト、 \
 ̄ '`ー─} \XXXト、
___ ` 、 | \XX.ト、
 ̄  ̄ ' , \ \XX
44:EXPO'774
10/04/30 20:08:36 q0HiX76B0
上海パクリ博 上海パクリ博 上海パクリ博 上海パクリ博
45:EXPO'774
10/04/30 20:35:27 wmudl44u0
人生一度は万博だ!
のポスターパクリ疑惑が全く報じられないのは、
東京マスコミの人々が、愛知万博に関する知識が全くない&関心もないからだろうね。
46:EXPO'774
10/04/30 21:07:21 wOX73qg+0
日本で万博といえば大阪万博以外にないだろw
47:EXPO'774
10/05/01 06:40:16 GsXzdvXD0
↑そりゃそうだ。愛地球博行ったが、大阪の花博よりつまらなかった。
48:EXPO'774
10/05/01 09:42:34 nxTRNUU10
毎日新聞の社会面のでかでかと全日制覇のおばさんの記事が載ってた。
上海では夫と家を借りて無料ボランティアとして毎日行くらしい。
49:EXPO'774
10/05/01 13:01:17 qAuBZLu30
↓↓↓これが、日本の参政権を要求している在日の思想です。こんな奴らに参政権とかありえません。↓↓↓
子供手当ての申請をした同胞に差別した公務員 2010-04-24
【投稿者】 同胞を差別する公務員は嫌い
つい先日、兵庫県尼崎市に暮らされる同胞が、タイ国に残す、実子のように愛情込めて育てられた養子554人分の子供手当て(約8600万円)を
申請したにもかかわらず拒否されたとのことです。これは人種差別ではないのでしょうか?
この子供手当ては、実子・養子の区別なく、条件を具備すれば本来認めらるはずのものです。そのため、同胞の中には世界中の孤児院を巡っては、
養子縁組により同手当ての恩恵を受け、前途ある子供の将来に希望を持たせようとしている者も多いと聞きます。中には、すでに数万人単位の
養子縁組を実現したという者もいるようです。にもかかわらず、今となって拒否するのは人種差別そのものではないでしょうか?
民主党代表にして内閣総理大臣の鳩山氏は、はっきりと「日本は日本人だけのものではない」と述べたはずです。だから、民潭および同胞が一団となり、
民主党を選挙で勝利に導いたのです。しかし、地方参政権の約束も果たさず、先ほどのような人種差別も改善されていないのは、本当に腹が立ちます。
民潭HP(削除済み)URLリンク(www.mindan.org)
魚拓 URLリンク(megalodon.jp)
スクショ URLリンク(market-uploader.com)
50:EXPO'774
10/05/01 13:19:21 wWa5TDM70
俺たち50男達にとっては、万博とは大阪万博の事をさす。
上海はまだ日本より四十年遅れているんだよ。
51:EXPO'774
10/05/01 14:14:27 kHZRa4kw0
確かにそうだが、人口と押しの強さにかけては・・・
もっとも大阪万博当時、お土産売りの人がみんなの見てる前で
縄張り争いやってたのを一度だけ見たけど
52:EXPO'774
10/05/01 16:39:32 l1Iwu74W0
しかし大阪万博では客同士の小競り合いなどなかったのにな
さすが赤組共産党独裁国家
故金盗・・・・><。
53:EXPO'774
10/05/01 21:40:57 m9tjHWwD0
花博>大阪万博>筑波>愛知>沖縄
これ常識。
54:EXPO'774
10/05/02 14:35:12 AS+4Bu770
EXPO70>ポートピア81>花博EXPO90>筑波科学博>愛・地球博>横浜博
55:EXPO'774
10/05/02 18:23:34 XRriCfBx0
名古屋万博から、もう五年か…大阪万博以来、大人になってから見る初めての万博だった。閉幕一週間前の最大来場者の日だから万博らしい「人多い~」「疲れたぁ~」の万博独特の雰囲気を満喫できたよ。パビリオンは、どうでもよかったけどね
56:EXPO'774
10/05/02 19:08:23 yR0PffYZ0
名古屋万博ってなんだよw
57:EXPO'774
10/05/03 05:12:03 YyyUxZsT0
愛地球博は国際博にはとても見えなかった。
かといって、上海博も地元富裕層が来るだけで、
海外からの見学者は少ないだろう。
大阪万博のような大人の万博はもうないだろう。
58:EXPO'774
10/05/03 11:26:14 DGfz70Bg0
もう上海万博総合スレできたから、このスレ不要じゃね?
>>33
その当日予約機が壊れて警官が配ったため、券の奪い合いになったわけだな
ちなみに自動販売機も壊れてたり中身入ってなかったりしてた
露天販売は冷蔵庫に見せかけた箱に入った常温の飲み物だから注意
>>57
大人の万博って何だよw
大阪万博だって外国人客なんて皆無だったんだろ?生まれてないから知らないけど
59:EXPO'774
10/05/06 05:31:50 IZVlVikN0
パクりんあげ!
60:EXPO'774
10/05/06 07:03:30 FI2zn95q0
てすと
61:EXPO'774
10/05/06 09:40:48 EZ5NE0Ma0
今思うと、愛地球博の外国パビリオンは、プレハブばかりだったから、立派じゃなかった。
上海万博はひとつひとつ形が違って、金がかかっている。
62:EXPO'774
10/05/06 10:01:31 IoaXqCRA0
>>61
プレハブにしたのには理由があるんだよ。
63:EXPO'774
10/05/06 10:23:59 93jeGhiG0
>>61 なんか、みんな大阪万博や愛知万博は立派なものだったとかいってるけど、
万博自体は普通だったけど、大阪万博のときの大阪の街並み、愛知万博の時に
愛知の街並みとか、さんざんさげすまれてたよ 大阪万博の時は先進国ずらしていながら
街並みは汚くウサギ小屋の集まったスラムだといわれ、愛知万博の時も、街並みが酷く海外メディアでは
日本人は美意識がないとか言われてた 日本も中国のこと笑えないね
64:EXPO'774
10/05/06 10:53:11 IoaXqCRA0
>>63
>ソースプリーズ。
65:EXPO'774
10/05/06 21:07:10 ZmCqz0/eP
>>58
大阪万博の頃は円安で外国人客も多かった
66:EXPO'774
10/05/06 22:56:24 zNYgyFU60
愛・地球博に毎日通った万博おばさんは、
上海に住み着いて毎日通ってるみたいだよ
67:EXPO'774
10/05/07 08:32:15 EI25gKnR0
万博おばさんはいい年だが、その息子は公務員の仕事辞めて
上海に同行したらしい。37歳なのに。
万博終わったらどーすんのかと、人事ながら気になる。
68:EXPO'774
10/05/07 10:49:30 qG3FShFG0
公務員辞めてまですることじゃないと思うけどな。
まだ20年は働かないかんのに、きっと後悔すると思うぞ。
それから「人事」じゃなくて「他人事」な。
69:EXPO'774
10/05/07 17:06:07 JyZjwrZf0
>>68
> それから「人事」じゃなくて「他人事」な。
URLリンク(www.google.com)
70:EXPO'774
10/05/07 17:19:04 gDxXYqRf0
公務員ほど良い職業ないのにな・・・
有給休暇はすぐに取れるし老後保障がしっかりしてる
万博のために人生損するなんて本当馬鹿な息子だ
71:EXPO'774
10/05/07 21:58:02 AI48geBJ0
実は契約教師なんていうオチじゃないの?確か先生だよね?
72:EXPO'774
10/05/08 10:17:35 t36nYer40
万博で人生変わっちゃった人ではある、良いか悪いかは解らんが。
もう意地なのだろう。
73:EXPO'774
10/05/08 10:28:40 HgNXCGMp0
上海万博
74:EXPO'774
10/05/09 14:54:21 /GB7GTYZ0
愛地球博から5年経ったけど、メディアでも全然取り上げられないし、
ブログとかもない。
なんか寂しい気がする。愛地球博は幻のように感じる。
75:EXPO'774
10/05/09 15:25:02 pEGR0rgJ0
愛地球博の駐車場にシロツメクサがたくさん植えられてたのが素朴でかわいかったなぁ…
76:EXPO'774
10/05/09 21:22:55 tWdW9O0h0
西ゲート前の駐車場が、1年後には見事に田んぼだか畑だかに
戻っていて、ビックリした。
77:EXPO'774
10/05/10 10:34:42 Wvgcavlg0
そもそも万博の期間が半年って短すぎない?
78:EXPO'774
10/05/10 12:34:50 0Ph/ZzZ40
>>74
じゃあ自分で立ち上げてみたら?blogなら簡単じゃね?
79:EXPO'774
10/05/11 00:36:55 2etrY+UeP
>>77
上海は2ヶ月位伸ばさないか?
80:EXPO'774
10/05/12 00:30:19 QO9FIYOcP
上海でもさっそく出没してるみたいだねw
URLリンク(jp.showchina.org)
ニュー速でネタにされてる
URLリンク(news020.blog13.fc2.com)
81:EXPO'774
10/05/16 14:00:35 J0P86T5oQ
初めまして。9月の3連休を利用して上海万博に行きます。
そこで質問なのですが、イミグレで質問とかありますか?
以前、上海旅行に行った時はパスポートチェックとパスポートの顔と自分の顔が一致して何も会話なしで入国できましたが
今回は質疑応答ありますか?
82:EXPO'774
10/05/16 14:04:06 J0P86T5oQ
もう2点質問ですが、飛行機内で記入するのは入国カード、帰りの出国カードだけですか?
それとイミグレでも再度手荷物検査とかされますか?
83:EXPO'774
10/05/16 15:54:41 Z74Th39p0
上海万博は本当に広い。パビリオンもひとつひとつが大きい。愛地球博と比べ物にならないくらい、パビリオンひとつひとつが立派。
同じ国際博覧会なのに、ここまで違うのは何でなんだ?
84:EXPO'774
10/05/16 16:07:10 CXh8XOka0
【民主党】の実績(たった7カ月でこれだけ実現)
●国家公務員の天下りあっせんを全面禁止
●子供手当支給
●生活保護の母子加算復活
●記者会見オープン化
●父子家庭に児童扶養手当支給
●公立高校生授業料無償化
●密約解明
●私立高校生年12~25万円助成
●社会保障費年2200億円削減方針撤回
●基礎的自治体に事務事業の権限と財源を大幅に移譲
●医師不足に悩む救急や外科、産婦人科、小児科医などの診療報酬引き上げ
●国と地方の協議の場を設置
●全ての国直轄事業における負担金制度を廃止
●非正規労働者の雇用保険への適用条件を緩和
●原則として製造現場への派遣を禁止
●先進国では常識の農家へ戸別所得補償制度実施
●バリアフリー改修、省エネ改修工事などを支援
●分娩の公的助成
●肝炎患者のインターフェロン治療の自己負担限度額を月7万円→1万円
●自殺者が政権交代後減少中
民主党を誤解している皆様、考え方を変えてください。
85:EXPO'774
10/05/16 17:01:29 J0P86T5oQ
>>83
実際に行かれたならお手数ですが>>81-82の質問にお答えくださいm(__)m
86:83じゃないけど
10/05/16 17:56:48 FxbUupIo0
>>81
質問があるかないかは人によるので、前回がどうとか今回はどうとか、全く関係ないでしょ。
質問されるとしたら大抵は入国目的なので、何か聞かれたら「エキスポ!」と答えておけば?
日本のパスポートを見せれば日本語しかしゃべれないことは承知しているだろうから、余程の不審者じゃなきゃそれ以上聞かれないよ。
>>82
税関で申告すべきものが無ければそれだけ。
手荷物検査を受けた経験は無い。が、これも人によるので誰も保障は出来ない。
87:EXPO'774
10/05/16 18:26:55 J0P86T5oQ
>>86
ありがとうございます。あと入国カード以外に今でも健康診断書みたいなの書かされるんですか?
88:EXPO'774
10/05/16 20:46:54 rECFBW0v0
>>83
上海万博のコンセプトは大阪万博と同じなので、なにかと比較対象となるのさ。
大阪万博の民度劣化版が上海万博、
大阪万博の進化版が、愛知万博ということだ。
大阪でもう一度万博やって3000万、4000万と動員できたらたいしたもんだと認めるわ。
89:EXPO'774
10/05/16 21:40:28 nBQRsYuz0
1つ聞きたいんだけど、ボランティアが沢山いるらしいけど、不審な行動してたら
ボランティアが公安にチクって公安がその人を連行なり聴取みたいなの受けるのかな?
90:EXPO'774
10/05/17 10:18:37 4MY414TW0
>>88 愛・地球博は進化ではなくコストダウンのプレハブ手抜きパビリオンだらけ
91:EXPO'774
10/05/17 20:08:16 JUNUmCqc0
>>90
イベントプロデュース、来場者の感性、多様性が大阪万博時代から大きく進化しているということだよ。
ハコモノをコストダウンすると進化じゃなくなっちゃうのかい?
進化してないのはおまえの頭じゃねーの(笑)。
92:EXPO'774
10/05/17 22:34:10 4MY414TW0
来場者の感性は博覧会と関係ない!コストダウンしたプレハブパビリオン見て楽しいか?
93:EXPO'774
10/05/18 21:12:53 l5fSo0u40
スレちがいかもしれんが、名古屋の人にききたい
名古屋では おめこ か おまんこ か どっちなんだ?
どっちの文化圏なんだ?
94:EXPO'774
10/05/18 23:21:54 uQ+E2H7e0
ああ俺もききたいが、たぶん「たわけ」のように別の答えが用意されてるのではないだろうか
95:EXPO'774
10/05/19 02:39:44 8fXxS7aq0
おみゃんこ? おみゃこ? ( ・ω・)y─┛~~
96:EXPO'774
10/05/19 22:25:19 qIITVAB10
>>90
リサイクル可能な建物にしたため。手抜きではなく、環境への配慮。
97:EXPO'774
10/05/19 23:00:48 Qn4yhf8SP
5年前の5月19日は中国ナショナルデーの日!
呉儀副首相の警備体制凄かったなぁ・・・
98:EXPO'774
10/05/19 23:59:05 TBra02sr0
>>87
一月に青島に行った時はあった。
今回、上海は無かった。
インフルも沈静化したから、無くしたんじゃね?
99:EXPO'774
10/05/20 00:31:14 wQv0TPFv0
愛・地球博の想い出
URLリンク(earthvoice.seesaa.net)
100:EXPO'774
10/05/20 03:20:20 HMUr7Bey0
>>96それは表のこと!裏じゃ(こんな終わった国に金などかけれない)本当はもっとでかい博覧会になる予定だった。
101:EXPO'774
10/05/20 03:28:35 HMUr7Bey0
愛・地球博で最高の手抜きパビリオン オーストリア館 なかに滑り台のできそこないがあるだけ
102:EXPO'774
10/05/20 10:35:37 lDZBTQPG0
>>101
ボスニアヘルツェゴビナ館の悪口はそこまでだ。
103:EXPO'774
10/05/20 11:18:10 xvjavJgL0
小沢一郎幹事長、ソウルの国民大学で講演「日本人は寄生虫、害虫」
民主党の小沢一郎幹事長は12日、ソウルの国民大学で講演後、約250人の学生と
日本人について語り合った。学生から、多くの日本人が学校にも通わず、仕事にも
就かないニートについて聞かれ、小沢氏は「日本のニートの現状はみんな親が悪い。
日本人の親は学校にも行かないで、仕事もしないぶらぶら遊んでいる子供を食べさせ
ている」と持論を披露した。
小沢氏は「学校にも行かない無職の子どもを責める前に、日本人の親達は子供を
甘やかしている。親に民族教育を確りしないといけない」と主張した。「日本人の
若者は漠然と他人に寄生し寄生虫として生きているとんでもない害虫だ」とした。
「もともとむ日本人の親達もどうかしている。日本人は動物にも劣る民族といっても
過言ではない」とした。「日本人はもともと民度が劣るから、君達韓国人のような
優秀な民族の血を日本人に入れない限り、他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人
が増えるだけだ」とした。日本の古代歴史についても「韓半島南部の権力者が日本の
国家を樹立したもの」と述べた。・・・・( ソウル発外電 2009/12/13)
【トンデモ史観】小沢一郎・韓国講演
URLリンク(www.youtube.com)
【売国】小沢一郎幹事長言行録
URLリンク(www.youtube.com)
104:EXPO'774
10/05/21 17:00:48 PQWeQOJq0
愛 地球博0713 030
URLリンク(art4.photozou.jp)
titlelogo6 gif
URLリンク(www19.atpages.jp)
中四国地方の妖怪 ゲゲゲの森 愛 地球博
URLリンク(art1.photozou.jp)
愛地球博記念公園
URLリンク(art6.photozou.jp)
サツキとメイの家4 愛 地球博
URLリンク(art1.photozou.jp)
105:EXPO'774
10/05/29 18:11:31 eIeSShjB0
先週行ってきたが
アフリカ館とか中南米館みたいな小国を一まとめにしたパビリオンの雰囲気は
愛知万博とほとんど変わらない感じで懐かしさすら感じたよ
106:EXPO'774
10/05/29 18:16:32 eIeSShjB0
ゴミ箱は大幅に退化してた
リサイクル可能ゴミと不可能ゴミの2種類だけ
しかも覗き込んでみてもほとんど適当に捨てているだけのようだった。
愛知並の(あれ何種類分類だったっけ)分類を中国人に実行させてこその万博なんだが
107:EXPO'774
10/05/29 18:27:37 eIeSShjB0
一方、ベンチはやたら数が多かった
グローバルルーフもどきの大歩道橋の下もやはり通路になっていて
巨大な日よけ・雨よけとして機能していて、そこにベンチがずらり。
しかも背もたれやら肘掛やら余計なものがついてない一枚板なので
横になって寝てる人が大勢いた。(自分も寝させてもらった)
今後更に入場者数が増えると見込まれることを考えるとベンチを多数設置したのは
正解のようだ。
108:EXPO'774
10/05/29 20:54:52 /erhcRVQP
>>105
コモンパビリオン
109:EXPO'774
10/06/07 10:36:07 QqE+Y9m30
人数とか規模的には、上海万博には及ばないけど
愛知万博には、が恐らくキープし続ける史上最大記録がある。
あの出口と入口。
秋以降の2ヶ月位、夜出てから、そのまま翌日の入口に並ぶ列が常態化という記録。
レーンが設けられ、あの地下道まで連結してみんなでゴロ寝して「ココロツタエ」待ち。
(当初はニュースだったけど、だんだん普通の風景として定着w)
あれだけは、さすがの中国でも無理だろう。
人民軍だって、蹴散らすかもしれない。
110:EXPO'774
10/06/08 20:59:31 kmoIEmc0P
スリランカ館!全く一緒だ!
URLリンク(mytown.asahi.com)
バティック欲しかったなぁ・・・
111:EXPO'774
10/07/18 01:26:36 1dgF0LCG0
>>109
交通事情の悪かった頃は、主要駅前で徹夜でもなんでも長蛇の列、ってのが普通だったから
中国人、そういうの慣れてそうだけどね。
万博に行くような層はわかんないけど。
112:EXPO'774
10/08/09 17:33:39 7SuFg4oM0
本日 小林哲夫 愛知県半田市在住
東京三菱UFJ銀行を相手取りいじめ問題の訴訟を起こした
受付日 平成22年8月9日 名古屋地方裁判所受付
番号 (ワ)第5529号
113:EXPO'774
10/08/09 20:52:10 7SuFg4oM0
本日 小林哲夫 愛知県半田市在住
東京三菱UFJ銀行を相手取りいじめ問題の訴訟を起こした
受付日 平成22年8月9日 名古屋地方裁判所受付
番号 (ワ)第5529号
URLリンク(kissho3.xii.jp) DLキー= 1
URLリンク(kissho3.xii.jp) DLキー= 1
URLリンク(kissho3.xii.jp) DLキー= 1