中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson165at ENGLISH
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson165 - 暇つぶし2ch15:名無しさん@英語勉強中
11/08/06 15:47:28.40
あ、穢多ってちゃんと書いてあったw

16:名無しさん@英語勉強中
11/08/06 18:11:54.35
running cat や fried chicnkenのように、
現在・過去分詞で説明した名詞に形容詞を付け加える場合は、
それぞれの分詞の前後どちらになりますか?
big running cat、もしくはrunning big catのどちらでしょうか?

17:片岡数吉 ◆SICj0MQQUptW
11/08/06 23:10:51.19
Look at that [ running ] cat.
Look at that big [ running ] cat.


18:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 00:14:57.44
>>13
差別用語は高確率で焼かれますよ
おめでとうございます

19:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 04:02:41.34
Tom (1.works) more (2.diligent) (3.now that) he (4.has become) the foreman.

1-4の中で1つ間違いがあるのですが、どれだか分かりません
教えてほしいです
ついでに解説もしてほしいです。お願いします。

20:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 06:34:33.95
現在完了にyesterdayは使えませんが、
完了不定詞、完了動名詞にはyesterday使えます。
なんで同じ完了形なのに使えるんでしょうか?

21:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 07:12:08.87
>>19
4 かな。言いたい事は
他の人よりよく仕事したので職長になるだろう。あるいは なる。
ので現在完了はそぐわない。現在完了はすでに今現在なっている。
>>20
現在完了は現在状態について述べる物です。過去の事には使えません。


22:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 08:03:02.16
>>19
2.diligently
彼はいまや親方になってしまっているので、以前より勤勉に働いている

23:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 08:05:21.01
>>20
完了動名詞や完了不定詞には時制がない。
現在完了は現在時制。
完了動名詞や完了不定詞は主たる動詞よりも古い時を表すだけだから
過去の副詞は普通に使える。

24:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 11:40:43.99


マスコミに反日が多いのは事実だよ、そしてそれがある民族が組織的に
マスコミに大勢入社してきてるシステムが出来上がってることが大問題だから

日本人は日本名を名乗ってれば日本人と思ってる人が多いが
在日も通名という日本名を表向き名乗り、日本の大学を出て(朝鮮学校では無い!)
TV局や新聞社に大勢存在することを知るべきだよ、もう常識的にね

彼らが国民が望まない韓流をゴリ押ししてること、反日報道をしてることを
電通の指図だけでなく、通名在日社員が嬉々として率先してやってることをね

ちなみに近年、レイプや痴漢常習、暴行等でTV局社員が警察に捕まってる事件で
週刊誌等に何人もが『韓国名』を書かれてるよ、NHK社員(有名番組ディレクター)
もいるからね、長文スマソ
 
 

25:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 13:32:07.43
英語の挿入節について。

英語の挿入節を自由に使いこなせるようになりたいのですが、
それに関する詳細な用法を例文を使用して、教えてもらえませんか?

宜しくお願いします。

26:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 13:47:36.32
挿入節を自由に使いこなせるようになるための詳細な用法なんてないよ。
挿入節がどうこう以前にちゃんとした文体で英文を書く訓練をしたほうがいい。

27:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 16:35:21.79
>>21
すいません、ちょっとよく分からないです(汗)

>>22
moreのあとに形容詞ってダメなんでしょうか・・・

28:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 17:05:00.44
>>27
まずは文の意味について考えないとね。
more は 形容詞、副詞を修飾する。

Tom is more diligent than I am のような文だと形容詞修飾。
例文には動詞のwork を修飾する副詞としてdiligently が必要
「勤勉に働く」という意味。

29:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 17:22:49.75
>>28

おおなるほど(**)
動詞を就職できるのは副詞だけ、ということですね

もう1つ質問したいのですが、

>moreは 形容詞、副詞を修飾する。

とのことでしたが、

You need to show more commitment to local society.

という文がありました。
commitmentは名詞なのですが、なぜなのでしょうか(?_?)

30:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 17:27:39.82
もちろん名詞を修飾する形容詞の用法もある

31:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 17:28:07.35
形容詞だから。

32:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 17:34:41.38
>>30
>>31

ありがとうございます><

では場合によっては

more important
more importantly
more importance

どれも可能という事でよいのでしょうか

33:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 17:38:02.66
もう1つだけ、すみません;

先の>>29

You need to show more commitment to local society.というのは、

もともと

You need to show more (commit) to local society.

で()内の語を変形させなさい、というものでした
なぜ形容詞のcommittedでなく、commitmentなのでしょうか??

34:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 17:57:37.34
>>33
じゃあ、逆にきくけどなぜ形容詞のcommitted なの?

35:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 18:20:40.02
>>9さん,>>10さん
お礼が遅くなってしまってすみません。
Lateはなぜ決まった形でしか使えないのでしょうか?
また、どういう形だと使えるのでしょうか?
教えてください。

36:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 18:58:20.12
>>32
それは全部可能です。社交辞令ではなく、本当にいい質問だと思う。「more」の辺りをいい加減にしている人は
結構多い。「原級→比較級→最上級」で、

(1)tall→taller→tallest:形容詞
(2)early→earlier→earliest:副詞(形容詞もあるけど)
(3)difficult→MORE difficult→MOST difficult:形容詞
(4)slowly→MORE slowly→MOST slowly:副詞
(4)many (books)→MORE (books)→MOST (books):形容詞
(5)much (money)→MORE (money)→MOST (money):形容詞
(6)(very) much→MORE→MOST:副詞

commitmentは(5)のパターンですね。いずれにせよ「MORE」は言わば「~ER」ですから、
文の基本要素にはならないわけです。ですから、

You need to show committed to local society.(×)

が成立しない以上、「committed」は不可なわけです。

37:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 19:01:36.20
すみません、どうしても
I smile and keep quiet, running the risk of letting her think that I agree with her―though I don't exactly.
という英文が訳せないんですが、どう訳せばよろしんでしょうか?

38:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 19:11:09.84
This flower is called a rose.

roseはバラという呼び名を指しているのに、冠詞がつくのはなぜでしょうか?
つけないと文法的にアウトですか?

39:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 19:24:05.19
>>37
彼女に嘘を言ってしまってどきどきしてるところ。
完全に彼女に同意してるわけでもないのに彼女に同意したと思わせてしまったが笑って平静にしてる。

40:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 19:25:24.79
>>27
ごめん>>21は無視して下さい。

41:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 19:28:38.50
>>39
「思わせてしまった」というのは違うのでは?まだそれはriskに留まっていて、そのriskは「I」が
「(反論もせずに)笑って黙ったまま」だからだと思う。

42:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 19:37:34.16
>>36
文の要素にはなるだろ。more単体で名詞にもなるんだから。

43:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 19:39:12.34
>>38
固有名詞じゃないからね。

44:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 19:41:00.12
>>35
使えるのはas late as ~の形。
なぜその形しか使わないのかは当然説明はつかない。

45:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 19:46:17.67
>>42
おおっ!たしかに。

(7)many/much-MORE-MOST:代名詞

というのもありですね。まぁ、ともかく「MORE」は意外に面倒。受験生なら「He is more clever than smart.」みたいなのにも
目配せする必要もあるし。

ただ>>36とここで挙げたのは基礎ですから、区別できるようにしておくとよいと思います(<32)。

46:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 20:01:37.80
>>36
>>42
>>45

ありがとうございます><
よく分かりました
詳しく説明してくださって助かりました!


47:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 20:18:02.81
>>44
ありがとうございます!
なぜでしょうね;;
英単語は同語意義のパターンが非常に多いですよね。
使用頻度の高いものぐらいは覚えたいです><

本当にありがとうございました。

48:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 20:24:06.85
if構文で分からないことがあるのですが、「直接法」のifと「条件を表す副詞」のifは同じですか?

・If only you drive carefully, you may use my car.
・If he has time, he will help us.
上が条件を表す副詞、下は直接法の例文として載っていました。この参考書では別々扱いなのですが、意味上の違いがよく分かりません…直接法の「時間があれば」も条件に見えてしまいます。

49:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 20:37:57.02
>>41
letting her think that I agree with her
let her think that I agree with her
私が同意してると彼女に考えさせる
though I don't exactly agree with her
厳密には同意していないのだけれども

50:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 20:47:37.57
>>8
イディオム、慣用句とは
複数の単語の組み合わせが各単語の持つ意味とは違う意味を持つのがイディオム、慣用句。
日本語 目がない は眼球がないのではなく とっても好きである ほどの意味。 だから慣用句。

51:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 20:50:38.13
>>48
同じだよ。

ネコは「哺乳類」なのですか?「ペット」なのですか?私の図鑑にはどちらの項目にもネコの写真が載っています。

見たいな質問。

52:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 20:59:17.65
>>48
If only って仮定法のやつじゃなかった?
その意味だと
Only if you drive carefully, you may use my car だと思うけど。

53:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 21:05:36.21
Books cited were printed in London, unless ( ) stated.
何が入るんでしょうか、おしえてください

54:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 21:08:20.42
>>51
なるほど、分かりやすい例ありがとうございます!

もう一点質問があるのですが、例えば「もしあなたが旅行へ行くとしたらどこで何をしたいですか」という質問が自由英作で出たとして、この場合仮定法過去で答えるのが普通かと思うのですが直接法ではダメなのでしょうか?
「旅行へ行くとしたら」で条件にはならないのでしょうか?

55:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 21:12:06.24
>>53
otherwise

「意味から考えて、otherwiseかなぁ」と思って、英辞郎を調べたらあった。
自分の英語力にちょっと感動(笑)。


56:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 21:15:20.52
>>54
仮定法過去が普通だろうか?私なら直接法にするかな。

たとえば、「もしあなたの高校の野球部が甲子園に出たら」を表現する場合、「仮定法過去」にすると
「出場できるわけないんだけど」という前提で話していることになる。「直接法」なら「出る可能性もある」
と話し手は考えていることになる。

57:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 21:16:28.44
>>52
すみません、この例文はそのまま参考書から抜粋してしまったので詳しくはわからなくて…手持ちの他の参考書で調べてみたら接続詞のようです。>>52さんの文も調べてみようと思います。

58:名無しさん@英語勉強中
11/08/07 21:22:02.53
>>56
私も旅行へ行く可能性が低いわけじゃないのになあ、という点でひっかかってたのですが学校や予備での模範回答が仮定法過去ばかりだったので「一応現在の事実に反することだしなあ…」と考え、それが普通なのだと思ってました。ありがとうございました!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch