留学希望者・留学生専用TOEFL iBTスレ その5at ENGLISH
留学希望者・留学生専用TOEFL iBTスレ その5 - 暇つぶし2ch941:March☆Star iBT 74  ◆N8JtpDzyZg
11/06/03 20:45:57.53
また嫉妬ですか。思えばマーチに入ってから学校・予備校の友人から嫉妬され、
ibtをうけるようになると大学の友人からも嫉妬と羨望のまなざしで見られ、スターも
楽じゃないと痛感する今日この頃。

942:名無しさん@英語勉強中
11/06/03 20:47:12.95
にせすた達はちょっと黙ってろw

943:March☆Star iBT 74 ◆iqRijCdr2k
11/06/03 23:40:17.82
>>940
そんな事言っていて恥ずかしくないですか?
自分がミジメになりませんか?

944:March☆Star iBT 74 ◆jQY7Aa/fAU
11/06/03 23:52:35.33
>>927
マチスタさんが、メリケンごときを相手にするわけね~だろ。スルーだよ、スルー。
マチスタさんは、完璧にメリケンをスルーしてる。歯牙にもかけない。

マチスタさんはスルー力も一級品。
できる人間は何をやってもできる、といういい例。

大学を受験すれば、マーチに受かってしまうし、
TOEFLを受ければ、74点を取ってしまう。


945:名無しさん@英語勉強中
11/06/04 00:06:30.43
>>941
この写真がぱっと頭に浮かびました!
まさしくマーチさんの雰囲気そっくりです!

URLリンク(yaplog.jp)

946:名無しさん@英語勉強中
11/06/04 00:14:26.54
マチスタがiBTで115点以上とったら(ry

947:名無しさん@英語勉強中
11/06/04 02:06:32.52
マーチって何だろう?
と思ってググったら、「明青立法中」?

うん、ゴミw

948:名無しさん@英語勉強中
11/06/04 09:33:57.51
>>945

949:March☆Star IBT 74  ◆N8JtpPrHW.
11/06/04 10:44:23.98
>>924
>RLで過去の平均40くらいのスコアだと思っています
>officialが終わったので何か別の問題に当たりたいのですが次にbarron'sをやるのは背伸びしすぎでしょうか?
だとすれば他に何かおすすめはありますか?

まずはDeltaの分冊のRL1択ですね。
あとこのあたりのスコアだとRL両方やりつつ、R25目指してRに力を入れるといいです。
Rの勉強で語彙が増えるとLにもいい影響がでますよ。

DeltaのRがすんだらCompassのExtensive Readingがお勧めです。
出版社のサイトから単語リストもDLできます


950:名無しさん@英語勉強中
11/06/04 10:50:47.15
しねよゴミのアドバイスは要らん

951:名無しさん@英語勉強中
11/06/04 11:47:54.22
TOEFL初心者でシステムがよくわかってない程の者なんですが質問させてください。
作成身分証明証とは、大学在学中の場合は在籍証明証のことを指すのでしょうか?

952:March☆Star IBT 74  ◆N8JtpPrHW.
11/06/04 11:50:20.60
>>951
Passportを用意してください


953:名無しさん@英語勉強中
11/06/04 11:56:40.73
>>952
そうしたいのですがそれが可能な状況ではないので、作成身分証明証と学生証をIDとして使用して受験したいと思っています。


954:March☆Star iBT 74  ◆N8JtpPrHW.
11/06/04 12:16:13.63
>>953
URLリンク(www.cieej.or.jp)

955:名無しさん@英語勉強中
11/06/04 12:37:34.36
>>924
目標スコア次第。
60なら適当で。
80ならテンプレにある問題集を。
100なら問題集じゃ量がお話にならないぐらい全く足りないので、問題集+αが必要。

>>949
>>924サンはあなたより実力が上、よくて同等です。
そういう人にはアドバイスは控えよう。

>>952>>954とかはすごくいいと思うよ。
こういうのを積み重ねていけば、コテでも叩かれないだけの信用を得れるかもね。

956:名無しさん@英語勉強中
11/06/04 13:04:24.49
>>954
ありがとうございます解決しました。
あと本当に初歩的な質問で申し訳ないのですが、
IDを学生証と作成身分証明証や住基カードをIDとする場合、
My Home Pageには名前も住所も全て英語で登録しますが、IDの方には英語での表記がないことになってしまいますよね?
それでも大丈夫なのでしょうか?

957:名無しさん@英語勉強中
11/06/04 13:08:00.18
↑すみません「IDを」が重複していますが、最初の「IDを」は無視してください。

958:March☆Star iBT 74  ◆N8JtpPrHW.
11/06/04 13:29:13.35
作成身分証明証は要英語
学生証と住基カードは日本語でOK
ちなみに学生証と作成身分証明証のコンボは×


959:名無しさん@英語勉強中
11/06/04 13:53:38.44
>>958
すみません勘違いしていました。学生証は住基カードとではないとだめなんですね。
では、アカウント登録情報は名前もすべて英語ですが
住基カードと学生証には英語表記は一切なくても大丈夫という認識でよろしいのでしょうか?



960:March☆Star iBT 74  ◆N8JtpPrHW.
11/06/04 14:02:20.40
>住基カードと学生証には英語表記は一切なくても大丈夫という認識でよろしいのでしょうか?
YES

ちなみに帰省先以外でもパスポート発行申請できますよ
URLリンク(micelle.org)


961:名無しさん@英語勉強中
11/06/04 14:02:33.62
学生証にはサインさせられなかったっけ?
そこで英語のサインかけばいいんじゃ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch