ネイティヴもLとRの聞き分けなんでできませんat ENGLISHネイティヴもLとRの聞き分けなんでできません - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト62:名無しさん@英語勉強中 11/03/05 10:32:01.80 Engrishって何? 日本人にはRの発音はできないと思うんだが・・・ 63:名無しさん@英語勉強中 11/03/05 11:25:01.15 疑問なんだけど、ウィキペディアを見ていたら、 日本人を含めて一般的な感覚ではに「R音」に分類されるふるえ音・はじき音が スウェーデン語やノルウェー語の一部の方言では 唇音や軟口蓋音の前後での「L音の異音」として現れると書いてある。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9D%E3%82%8A%E8%88%8C%E3%81%AF%E3%81%98%E3%81%8D%E9%9F%B3 「そり舌はじき音」 意外とRとLの区別は実際に使っている人たちでも 結構曖昧なところがあるのだろうか? はじき音にしない方言の人たちが彼らの発音を聞いて理解できるのだろうか? 64:名無しさん@英語勉強中 11/03/05 11:49:31.14 >>63 英語だとその音は柔らかいDとかTだね。 65:名無しさん@英語勉強中 11/03/05 12:32:19.27 日本人はLの発音が苦手らしい。 日本人のラ行はRとして認識されるらしい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch