ネイティヴもLとRの聞き分けなんでできませんat ENGLISH
ネイティヴもLとRの聞き分けなんでできません - 暇つぶし2ch534:名無しさん@英語勉強中
11/11/14 23:36:39.61
ある映画で、主な登場人物たちはみんなアメリカ英語なんだけど、
一人、ドイツ系でドイツ語なまりの英語をしゃべる登場人物がいた
日本人の私が聞くと、その訛りはRにとりわけ特徴的に出ていた。アメリカ式の
舌の先をまるめてつくるゥロァ、っていうRでなく、
ドイツ式に、のどのところをうがいみたいに鳴らすR。
これでも英語として伝わるってことは、アメリカ人は、この音もRとしてとらえるんだね
はっきりいって、このドイツ訛り英語の方が、普通の英語よりだんぜんR/Lの区別がわかりやすかった。うがいみたいな音は
Lとは間違えない。

ちきしょー英語はやめて、ドイツ語に鞍替えしようかなあ
アメリカ英語は数百時間きいてもRとLの区別がつかんというのに ドイツ語だとなんの苦労もいらず一発区別がつくとは
でもドイツ語にも、日本人が聞き分けに特に苦労する音とかあるのかな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch