10/12/20 20:12:51
>>979
大丈夫。このスレの人は、コンビニバイトとか介護業界だから
面接官英語できないだろうし。
982:名無しさん@英語勉強中
10/12/20 20:25:23
>>981
たしかに、、、
少なくとも、こまめに2chに書き込みしてるのは
大学生か、二ートか、非正規労働者ぐらいですよね、、、
どなたか、大手企業でちゃんと働いてる方はいますか??
983:名無しさん@英語勉強中
10/12/20 20:29:12
おっぱいさん、ファイトw
984:名無しさん@英語勉強中
10/12/20 20:39:14
>>982
私は大企業の社長ですよ
何か質問ありますか?
985:名無しさん@英語勉強中
10/12/20 20:43:19
>どなたか、大手企業でちゃんと働いてる方はいますか??
まあ、いたとしても妄想だと思われる。
大手企業で働くと基本的に家に帰るのは日が変わるころを回るし。
(仕事が終わるのがという意味ではなく大手で活躍する人は付き合いとかいろいろある)
986:名無しさん@英語勉強中
10/12/20 20:50:01
ここのROM専の平均ってどんくらいだろう?
600くらい?www
987:名無しさん@英語勉強中
10/12/20 20:51:57
英語できても、糞の役にも立たない
最近は中国人にも避けられてる日本企業
988:名無しさん@英語勉強中
10/12/20 20:52:50
どうやったら950超えれるの!?
930前後で頭打ちやねんけんど
勉強法教えて
989:名無しさん@英語勉強中
10/12/20 20:55:27
>>985
なにその小学生みたいな発想w
990:名無しさん@英語勉強中
10/12/20 21:01:29
>>988
一生受け続けろ そのうちまぐれで950超えるよ(笑)
991:名無しさん@英語勉強中
10/12/20 21:02:30
いずれにせよ
「このスレは平日の昼間の伸び>夜の伸び」
というのが事実なのでこのスレでの書き込みは学生・非正規・ニートが主体
992:名無しさん@英語勉強中
10/12/20 21:02:43
>>990
suck
993:名無しさん@英語勉強中
10/12/20 21:06:15
>>1
>スコアシート到着日:2010年12月24日(金)午前(推定)
ここ間違えてるらしいから、訂正よろしく
994:名無しさん@英語勉強中
10/12/20 21:06:49
東大だけど600がやっと・・・
さすがに勉強しないと点数とれないね
995:名無しさん@英語勉強中
10/12/20 21:07:39
京大だけど980がやっと・・・
さすがに勉強しないと点数とれないね
996:名無しさん@英語勉強中
10/12/20 21:11:14
日本では英語といえばTOEICの点数がすべてというほど間抜けな社会
結局就活するとき必要なのは会話力ではなくてTOEICの点数
日本では学生の間は英語力よりTOEIC力を磨くべき
TOEICの点数は英語力に比例して伸びるとかきれいごと言うやつは残念すぎ
真の英語力は企業に入ってから何ぼでも海外研修などで磨ける
英語力をみがくより、ひたすらTOEIC対策(リサイクル、録音)どんな手使ってでも学生の間はTOEIC力を磨くのが就活成功への最大の近道
997:名無しさん@英語勉強中
10/12/20 21:16:17
TOEIC必死にやってる奴なんて現時点で求職してるやつしかいないじゃん
すでに人生で成功しているやつがTOEICなんて気にするかよ
TOEICに必死になっているやつなんて自分で駄目人間だって証明しているようなもんだ
998:名無しさん@英語勉強中
10/12/20 21:19:12
会社入っても自己啓発でやってたり、昇進条件(海外赴任条件)で
頑張る人はいるよ
999:名無しさん@英語勉強中
10/12/20 21:21:58
toeicと英語力って関係ないって言ってる人よくいるけど、
そんなに難しいリスニングでもリーディングでもないな
こんぐらいのなら簡単にクリアしちゃえよってよく思う
1000:名無しさん@英語勉強中
10/12/20 21:24:02
今回Rが50点落ちた俺様が悠々と1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。