【留学】本格派英文読解参考書 part2【社会人】at ENGLISH
【留学】本格派英文読解参考書 part2【社会人】 - 暇つぶし2ch515:名無しさん@英語勉強中
11/04/25 01:03:31.88
>>511-512
日本だと大学受験レベルまで「現代文」の参考書がある(公務員試験の「文章理解」用もある)
むしろ「国語表現」「小論文」等の(ライティング系の)参考書よりも多いくらいだ
もちろん試験問題の解き方が中心だけど、その手前、本文を正確に読解するための参考書もある
(二昔程前まではむしろそちらが主流だった?)
とりあえず今も手元にある本からタイトルを拾うと
桑名靖治(編著)『理解しやすい現代文・表現』文英堂(351+16p)
池内輝雄『現代文の基礎』旺文社(367p)
遠藤嘉基・渡辺実『現代文解釈の基礎』中央図書(12+299p)
遠藤嘉基・渡辺実『現代文解釈の方法』中央図書(6+287p)
藤岡改造『新明解現代文の基礎』三省堂(10+550p)
石井庄司・藤岡改造『新現代文の重点研究』三省堂(12+515p)
(『新釈現代文』はちょっと毛色が違うので保留)


こういった類いの勉強を、英米の高校生はしないのかな



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch