留学希望者・留学生専用TOEFL iBTスレ その3at ENGLISH
留学希望者・留学生専用TOEFL iBTスレ その3 - 暇つぶし2ch2:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/21 15:56:00 BE:4692643889-2BP(1337)
■過去スレ (TOEFL総合 THREAD; 1/2)

PART1 URLリンク(academy.2ch.net) (存在不明)
PART2 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART3 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART4 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART5 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART6 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART7 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART8 スレリンク(english板) (あぼーん)
PART9 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART10 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART11 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART12 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART13 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART14 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART15 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART15-2 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART16 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART17 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART18 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART19 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART20 スレリンク(english板) (dat落ち)

3:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/21 15:56:27 BE:1173161636-2BP(1337)
■過去スレ (TOEFL総合 THREAD; 2/2)

PART21 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART22 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART23 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART24 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART25 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART26 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART27 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART28 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART29 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART30 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART31 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART32 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART33 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART34 スレリンク(english板) (dat落ち; 430まで)
PART34 スレリンク(english板) (あぼーん)
PART34 URLリンク(logsoku.com) (ログ速)


4:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/21 15:56:43 BE:3193604977-2BP(1337)
■過去スレ (留学希望者・留学生専用TOEFL iBTスレ)

無印 スレリンク(english板)
その2 スレリンク(english板)

5:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/21 15:57:09 BE:4106063197-2BP(1337)
■関連リンク

ETS公式ページ
URLリンク(www.ets.org)
ETS "My TOEFL iBT Profile" ログインページ
URLリンク(toefl-registration.ets.org)
Frequently Asked Questions about the TOEFL(R) Test
URLリンク(www.ets.org)

プロメトリック公式ページ
URLリンク(www.prometric-jp.com)
プロメトリック開催状況確認 ページ
URLリンク(ac.prometric-jp.com)
TOEFL iBT試験情報:よくある質問(FAQ) | プロメトリック
URLリンク(ac.prometric-jp.com)

6:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/21 15:57:40 BE:782107362-2BP(1337)
■参考書 (1/2)

The Official Guide to the TOEFL iBT with CD-ROM, Third Edition
URLリンク(www.amazon.co.jp)

CD-Rをインストールするには言語設定を米語にする必要があるので注意。
TOEFL60点以下の初心者には難しいが傾向を把握する必要があるので
受験予定者は全員購入したほうがいい。
難易度は本番と同程度。吹き込みは本番と同じ人がやっている。

Longman Preparation Course for the TOEFL Test: iBT
Reading: URLリンク(www.amazon.co.jp)
Writing: URLリンク(www.amazon.co.jp)
Listening: URLリンク(www.amazon.co.jp)
Speaking: URLリンク(www.amazon.co.jp)

問題冊子とCD-Rに別々の問題が入っている。実質2冊分のボリュームがある。
別売りCDも買う必要がある。最初に取り組む問題集として最適。
問題の難易度は易しめ、本番より短め。満点を取るつもりで取り組まないと、
本番との難易度の差に戸惑うことになる。
吹き込みのスピードは遅すぎるので、ICレコーダーや変換ソフトで 1.2~3倍に
変換して聴かないと練習にならない。問題の選択肢は良く考えて作られている。
繰り返し解くのに適している。

7:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/21 15:58:06 BE:3519482696-2BP(1337)
■参考書 (2/2)

Delta Six Practice Test for the TOEFL iBT
Paperback: URLリンク(www.amazon.co.jp)
Audiobook (CD): URLリンク(www.amazon.co.jp)

6回分の模試が入っている。リスニング、リーディングにはダミー問題分も
含まれているので、約8回分練習できる。問題の難易度はやや易しめ、
本番より短め。吹き込みのスピードは本番に近い。
欠 点は設問ならびに選択肢が簡単過ぎる事。繰り返し解くには向いていない。
1回解いたらあとはシャドーイングの素材として利用するのがよい。

Cambridge Preparation for the TOEFL Test Book
URLリンク(www.amazon.co.jp)

7回分の模試が入っている。若干のバグがあるものの、
ソフトの画面および操作性が本番に一番近い。問題の難易度は本番と同程度かやや易しめ。
長さはやや短め。吹き込みの速度は本番と同程度かやや遅い。
CD-RにワードファイルでReading PassageとListening ScriptのTextが入っている。
本番対策としてPC上で練習するのに適している。

Barron's TOEFL iBT
Paperback with CD-ROM: URLリンク(www.amazon.co.jp)
Audiobook (CD): URLリンク(www.amazon.co.jp)

7回分の模試が入っている。リスニング、リーディングにはダミー 問題分も含まれているので、
約9回分練習できる。問題の難易度は本番より難しめか同程度。長さは本番と同程度。
CD-Rの操作性は良くない。模試だけやりたい人は別売りCDを買う必要はない。
この問題集は難しいので初心者には向かない。90点位の人が最終の仕上げに使うのに 適している。

8:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/21 15:58:49 BE:4106063579-2BP(1337)
■質問をする前に

1. iBTは日本人の留学希望者にとって本当に難しい試験です。
  大学受験やTOEICのための勉強では不十分なので、対策には十分に時間をかけましょう。

2. iBTの問題形式を知るには、Official Guide、TOEFL Practice Onlineなど
  ETS公式の教材があります。それらに目を通してから質問しましょう。

3. 目標スコアは人によりさまざまです。勉強を始めたばかりの人、60点が目標の人、
  109点以上を目指している人達もいます。それぞれに配慮し、荒れない・荒らさないことを
  心がけましょう。

4. 60点以下は大学受験レベルの英語力がついていない証拠です。
  TOEFLの対策を始める前に、まず基礎力をつけましょう。

5. 低スコアに悩む人は、SpeakingやWritingの対策に時間を費やす前に、
  まずReadingとListeningを集中的に勉強しましょう。

9:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/21 15:59:07 BE:912459427-2BP(1337)
■FAQ

Q. 英検○級・TOEIC○点を取ったけど、TOEFL iBTでは何点取れる?
A. 正確に知りたい方は、実際に受験してみるか、少なくとも公式の模擬試験を受けてください。
  TOEFL Practice Online
  URLリンク(toefl.startpractice.com)
一応換算表がありますが、ほとんど参考になりません。
  URLリンク(allabout.co.jp)
  URLリンク(www.eigodejuken.com)
  URLリンク(www.kobe-cufs.ac.jp)
  URLリンク(www.ncc-g.com)

Q. TOEFLのWritingにはどんなトピックが出題されるの?
A. こちらを参考にしてください。
  URLリンク(www.ets.org)

10:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/21 15:59:26 BE:782107362-2BP(1337)
スレ立ては以上です。

11:名無しさん@英語勉強中
10/11/21 16:05:09
ここは無視推奨スレです。
↓へ移動願います。
留学希望者・留学生専用TOEFL iBTスレ その3
スレリンク(english板)

12:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/21 16:09:25 BE:1368687773-2BP(1337)
テンプレの「質問をする前に」( >>8 )は、前スレの974さんの案を元に、
こちらで修正させて頂きました。ありがとうございます。
スレリンク(english板:980番)n
引き続きテンプレへの要望があれば、なるべく早めにお願いします。

13:名無しさん@英語勉強中
10/11/21 16:16:23
こっちは削除依頼済みです。
スレリンク(saku板:437番)

14:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/21 16:30:14 BE:2932902195-2BP(1337)
> 983 :名無しさん@英語勉強中 :2010/11/21(日) 13:19:19
> >>982
> めりけんだー
> TOEFLと関係ないけどM.S.に留学→別大のPhDに行くのって
> どんなプラン必要かな?M1から準備するべきだよねえ
スレリンク(english板:983番)n

早ければ早いほどいいです。推薦状はほんとうに大事なので、
良い推薦状を書いてくれそうな教授を早めに見つけて、自分を売り込んでおきましょう。

15:名無しさん@英語勉強中
10/11/21 16:35:19
>>14
こっちにレスはしないで下さい。

16:名無しさん@英語勉強中
10/11/21 18:07:42












17:名無しさん@英語勉強中
10/11/21 18:44:58
僕はめりけんさん支持します!
>>14で答えてくれてありがとうございました

18:名無しさん@英語勉強中
10/11/21 19:28:29
限界スレはホモに占拠され、このスレもタイトルを奪われたあげく重複スレ扱いとは・・・

19:名無しさん@英語勉強中
10/11/21 19:37:36
>>18
くやしいのうwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww

20:名無しさん@英語勉強中
10/11/21 19:42:23
2chって全く同じスレタイが同じ板に存在できるんだな 知らんかった

21:名無しさん@英語勉強中
10/11/21 19:44:09
>>18
めりけんさんは煽りには耐性強そうだけど、こういうのはマジで凹んでそう

22:名無しさん@英語勉強中
10/11/21 19:50:24
限界スレは今下着の話でもりあがっとるww
もちろん男の下着についてwww

23:名無しさん@英語勉強中
10/11/21 19:56:44
めりけんさんに個人的に連絡取りたいんですけど
連絡先とかってありましたっけ?捨てアドでもいいんで

24:名無しさん@英語勉強中
10/11/21 20:04:03
>>23

日本人の限界を目指すスレ その5
スレリンク(english板:3番)

>■連絡先
>Website: URLリンク(www.meriken2ch.com)<)
>個人スレッド: URLリンク(j.mp)
>Email: meriken2ch@gmail.com

25:名無しさん@英語勉強中
10/11/21 20:09:45
>>18
   ( ^ω^) めりけん涙拭けよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i すっ…
   \.!_,..-┘



26:名無しさん@英語勉強中
10/11/21 20:16:39
>>24
こんなスレあったんですねw
って最近の状態ひどいなwww

27:名無しさん@英語勉強中
10/11/21 20:33:43
お前ら、2chのサーバーがダウンしてスレが消えた時、めりけんさんが率先して
スレを立て直してくれただろ。TOEFLとか関係なく。あんまり不義理な事するなよ

28:名無しさん@英語勉強中
10/11/21 20:46:13
めりけん隔離スレは一つに統一しろ
わからない人が迷い込むだろ

29:名無しさん@英語勉強中
10/11/21 21:28:44
お互いのスレがお互いに削除依頼を出すという異常事態

30:名無しさん@英語勉強中
10/11/21 21:32:59
URLリンク(www.ets.org)
の上の方に、試験後2,3日でオンラインでスコアが見れるそうだけど
本当なの?
営業日15日後とか聞いたんだけど、、、

31:名無しさん@英語勉強中
10/11/21 21:44:17
めりけんさんを女装させた上で掘.
りてぇーーーー

32:名無しさん@英語勉強中
10/11/21 22:24:56
めりけんがいるとホモスレになるじゃん
ホモは出禁だわ

33:名無しさん@英語勉強中
10/11/21 22:32:05
めりけんってホモなの?

34:名無しさん@英語勉強中
10/11/21 22:36:22
>>27
後から立てたスレを削除する選択をすることが不義理なの?
このスレタイをめりけんが使い続けれることを期待して、
めりけんが率先してスレを立て直しただろってこと?

35:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 00:34:46
>>34
めりけんさんにスレ立たせてやれよってことだよ、言わせんな恥ずかしい
そうでなくても前スレ982でめりけんさんが次スレ立てる意欲見せてるんだが
その他の奴が事前報告もなしにスレ立てる事自体あさましい行為だと思わんのかね

36:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 00:44:54
>>35
めりけんがスレを立てたがるのは支配欲からだよ。
このスレは俺のものって意識があるから、
スレ立ての時は必ず自分のハンドル入れてるんでしょ。
あと、めりけんは982以降でも空気扱いだが?
空気の相手はできましぇーんwww
めりけんに対するレスあったか?w

・・・

   ( ^ω^) めりけん涙拭けよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i すっ…
   \.!_,..-┘

37:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 02:09:01
めりけんさんに支配されて-

38:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 02:39:07
ここまで、有意義なレス無し

39:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 03:29:57
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         _________________
         |めりけん軍団  ホモ             .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ

40:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 06:00:08
定時めりけんあげ

41:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/22 06:21:13 BE:2607024858-2BP(1337)
>>30
これは新しい情報ですね。この冬休みにまたうけてみようかな。

42:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 11:57:41
>>34-35
スレ立ての順番は2ch的には「早い者勝ち」だけれど、
スレ内で議論すらされていない特定コテハンをNG推奨する一文を盛り込むのはまずかった。
早ければ何をやっても許されるわけではない。
めりけんが好きとか嫌いとか以前の問題。

43:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 11:59:31
(連投すまん)
というわけで、前スレからの連続性を持っているのはこっち、ないのは向こうの方、ということになる。

こちらがTOEFL総合part3スレで、あっちは反めりけんの隔離スレ。

44:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 12:03:17
もしめりけんをTOEFLスレから排除したいなら、
スレ終盤までにそういう話題をきちんと議論して、そのうえで合意が得られたなら
part4スレでそうすればいい。

少なくともMBAだローなんだを目指している人間がそういう手順すら守れないというのは
TOEFL以前の問題だと思った。

45:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 12:29:28
残念ながらこういうケースはスレが立った時間がすべてになるよ。

46:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 12:53:46
WはRと並行してできると思ってるんですが。
Rで得た動詞や副詞を元に自分流の英文を書くとか。
そっちの方が記憶に残りやすい。
思い出すときに拙作の英文でも役に立ちますよ。

47:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 12:55:15
自分の経験からです。
R, Wが8, 5の人の経験ですけど。。。。
また、TOEFL用の勉強方法として書いたつもりです。

やっぱりこのスレってピンキリが揃っているので、
自分のスコアや勉強法の対象となるスコアを書いておいた方が、
いいんですかね?

私はTotal, R, L, S, W=(33, 8, 5, 9, 11)でありんすが。。。。

48:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 12:57:02
4月にTotal, R, L, S, W=(24, 12, 4, 3, 5)
だったのが先月33になったんで勉強の効果を実感したんですけど。


49:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 12:58:13
大学受験してました。
浪人もしましたが、国立全て落ちました。
一応、DUO3.0は買っていて、一通りすませています。
音声CDの方も聞き込んでいます。
最近関係代名詞を日本語にせずに
理解できることがあって喜んでいたところでした。

50:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 13:00:17
TOEFLで45点を目標にして頑張っていますが、
書き込んじゃいけなかったのかと思って(´・ω・`)となっていました。
ここの方達の書き込みを読んで実践しようとしても、
私には高度すぎて参考にできませんでした。

なので、
> やっぱりこのスレってピンキリが揃っているので、
> 自分のスコアや勉強法の対象となるスコアを書いておいた方が、
> いいんですかね?
と書いて、正直に私のスコアを書いたのです。
私の投稿が、スレ荒らしに使われるとは思っていませんでした。
ご迷惑をおかけしてしまって申し訳ありません。
クマAAを貼って泣いていたのは本人です。

また、>>955を拝見させていただいて、各スコア毎に
80 R23L22S15W20
90 R25L25S20W20
こんな風に各セクションの目標スコアがあると
より有意義なスレになるのでないかと思いました。

51:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 13:01:08
コミカレ留学する場合、
45,52,60
をTOEFLの足切りとしているコミカレがありました。

なので、コミカレ留学をしたい人の場合、
60が目標であっても全然おかしくないのです。
書き込み毎に大体の目標スコアを書くのを
推奨しては如何どうでしょうか?

52:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 13:02:14
コミカレってGPAロンダ以外で行く意味あるの?
そもそもGPAロンダって英語力足りてるけどGPAがどうしても
足りないって人の最終手段なわけで
英語力も足りない人がコミカレ留学しようなんて
それこそ金をドブに捨てることにしかならないのだがwww


53:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 13:04:48
45とか60というのは、大学受験の勉強で取れるレベル。
自分の感覚でいえば、TOEFL特有のスタイルに慣れさえすれば、
「英語が得意科目の大学受験生」ならば45-60はとれると思う。
(例えばR20L15S10W15、というのは十分ありうるスコア)。

逆に言えば60以下というのは高校生以下ということ。

54:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 13:05:31
33点の人はさておき
33点の人はさておき
33点の人はさておき
33点の人はさておき
33点の人はさておき


55:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 13:32:50
何で上げてるんだクマー

              -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃


56:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 13:33:53
そんなこと言わないでさー仲良くしてよー
60点取るにはどれくらいかかる?
今仕事していないから一日中時間使える。
3800はランク2を一通り終えたとこだけど、
ランク1に抜けが結構あって、基礎から頑張ってる所

57:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 13:34:38
一体、なんなんだクマー
何でそんなレスを粘着するんだ熊
怖い熊
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

58:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 13:46:41
さらしあげ

59:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 13:53:29
こっちのほうが勢いあるな

60:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 15:29:12
何この前スレのコピペ
そんなんで勢いがあるとか言われても

61:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 16:40:43
めりけん排除とか嫉妬以外のなにものでもない

62:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 17:55:30
しらねーよ!

63:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 18:57:12
ぼっきしょんべんあげ

64:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 19:12:04
WはRと並行してできると思ってるんですが。
Rで得た動詞や副詞を元に自分流の英文を書くとか。
そっちの方が記憶に残りやすい。
思い出すときに拙作の英文でも役に立ちますよ。

自分の経験からです。
R, Wが8, 5の人の経験ですけど。。。。
また、TOEFL用の勉強方法として書いたつもりです。

私はTotal, R, L, S, W=(33, 8, 5, 9, 11)でありんすが。。。。

65:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 19:13:42
TOEFLで45点を目標にして頑張っていますが、
書き込んじゃいけなかったのかと思って(´・ω・`)となっていました。

66:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 19:16:16
R, Wが8, 5の人の経験ですけど。。。。
また、TOEFL用の勉強方法として書いたつもりです。

R, Wが8, 5w
R, Wが8, 5w
R, Wが8, 5w


TOEFL用の勉強方法として書いたつもりw
TOEFL用の勉強方法として書いたつもりw
TOEFL用の勉強方法として書いたつもりw



67:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 19:17:57
コミカレってGPAロンダ以外で行く意味あるの?
そもそもGPAロンダって英語力足りてるけどGPAがどうしても
足りないって人の最終手段なわけで
英語力も足りない人がコミカレ留学しようなんて
それこそ金をドブに捨てることにしかならないのだがwww


68:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 19:25:50
めりけんスレ、今回も荒らしに粘着されピンチww

69:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 19:28:51
>TOEFLで45点を目標にして頑張っていますが、
書き込んじゃいけなかったのかと思って

その通りです、33点のクズは書き込んではいけません。

70:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 19:33:48
一応、DUO3.0は買っていて、一通りすませています。
私はTotal, R, L, S, W=(33, 8, 5, 9, 11)でありんすが。。。。wwww

一応、DUO3.0は買っていて、一通りすませています。
私はTotal, R, L, S, W=(33, 8, 5, 9, 11)でありんすが。。。。wwww

一応、DUO3.0は買っていて、一通りすませています。
私はTotal, R, L, S, W=(33, 8, 5, 9, 11)でありんすが。。。。wwww

一応、DUO3.0は買っていて、一通りすませています。
私はTotal, R, L, S, W=(33, 8, 5, 9, 11)でありんすが。。。。wwww

71:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 19:41:11
>一応、DUO3.0は買っていて、一通りすませています。

済んでねーよw ページめくっただけだろw

R8L5 とかありえないw


72:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 19:41:56
この重複スレどーすんのこれ

73:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 19:42:40
とても上品に

あれー 写真あったかなぁ ちょっと待って探すから って、、、

74:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 19:46:19
>Rで得た動詞や副詞を元に自分流の英文を書くとか。
英文法の基礎が無い奴が英作文やっても、間違いだらけの英文書くだけ。

>そっちの方が記憶に残りやすい。
間違いだらけの英文覚える位ならなにもしない方がまし
つーか高校生用の暗誦例文集覚えた方がいい

>思い出すときに拙作の英文でも役に立ちますよ。
なんの役にもたたねーよw

75:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 19:51:13
>3800はランク2を一通り終えたとこだけど、
ランク1に抜けが結構あって、基礎から頑張ってる所

ランク1に抜けが結構あるような奴はターゲット1900でもやってろよw


76:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 19:51:36
オラが言いたいデあろうことを日本語にしてくれてるの?

サンキュー

77:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 20:01:40
>WはRと並行してできると思ってるんですが。
R,Lが8, 5の人の経験ですけど。。。。
また、TOEFL用の勉強方法として書いたつもりです。

とりあえず本屋に行って全解説入試頻出英語標準問題1100
―文法・語法・イディオム・会話表現の総整理 を買って5回以上繰り返せ
話はそれからだ


78:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 20:08:42
めりけんさんカワイソス

.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`

79:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 20:17:11

泣ける、これは泣ける!!!!

80:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 20:17:30
TOEFL60以下の人が基礎固めをするのに適したリーディング教材

AlL in one
URLリンク(www.allinone-english.com)

5STEP アクティブ・リーディング
URLリンク(prtimes.jp)



81:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 20:17:55
              -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
もうやめてって言ってるでしょ。
めりけんが憎いんだクマー。
めりけんが悪いんだクマー。

82:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 20:23:27
一応、DUO3.0は買っていて、一通りすませています。
私はTotal, R, L, S, W=(33, 8, 5, 9, 11)でありんすが。。。。wwww

一応、DUO3.0は買っていて、一通りすませています。
私はTotal, R, L, S, W=(33, 8, 5, 9, 11)でありんすが。。。。wwww

一応、DUO3.0は買っていて、一通りすませています。
私はTotal, R, L, S, W=(33, 8, 5, 9, 11)でありんすが。。。。wwww

一応、DUO3.0は買っていて、一通りすませています。
私はTotal, R, L, S, W=(33, 8, 5, 9, 11)でありんすが。。。。wwww

3ヶ月ぐらいDuoと全解説入試頻出英語標準問題1100 だけ集中してやったら?
ニートなら時間あるでしょ?

83:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 20:25:04
自分の経験からです。
R, Wが8, 5の人の経験ですけど。。。。
また、TOEFL用の勉強方法として書いたつもりです。

やっぱりこのスレってピンキリが揃っているので、
自分のスコアや勉強法の対象となるスコアを書いておいた方が、
いいんですかね?

私はTotal, R, L, S, W=(33, 8, 5, 9, 11)でありんすが。。。。

84:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 20:26:38
最近関係代名詞を日本語にせずに
理解できることがあって喜んでいたところでした。
R, Wが8, 5w
R, Wが8, 5w
R, Wが8, 5w


TOEFL用の勉強方法として書いたつもりw
TOEFL用の勉強方法として書いたつもりw
TOEFL用の勉強方法として書いたつもりw



85:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 20:28:38
1000まで行く気かよw
規制されないようにねw

86:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 20:30:33
こっちのほうが勢いあるな

87:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 20:50:22
>一応、DUO3.0は買っていて、一通りすませています。

済んでねーよw ページめくっただけだろw

R8L5 とかありえないw


88:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 20:55:54


英語リスニングに最適な教材・学習法
スレリンク(english板)l50


89:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 21:13:21


めりけんさん、頑張って!!!!!! 

90:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 21:16:35
>Rで得た動詞や副詞を元に自分流の英文を書くとか。
英文法の基礎が無い奴が英作文やっても、間違いだらけの英文書くだけ。

>そっちの方が記憶に残りやすい。
間違いだらけの英文覚える位ならなにもしない方がまし
つーか高校生用の暗誦例文集覚えた方がいい

>思い出すときに拙作の英文でも役に立ちますよ。
なんの役にもたたねーよw


91:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 22:50:10
WはRと並行してできると思ってるんですが。
Rで得た動詞や副詞を元に自分流の英文を書くとか。
そっちの方が記憶に残りやすい。
思い出すときに拙作の英文でも役に立ちますよ。

自分の経験からです。
R, Wが8, 5の人の経験ですけど。。。。
また、TOEFL用の勉強方法として書いたつもりです。

一応、DUO3.0は買っていて、一通りすませています。
私はTotal, R, L, S, W=(33, 8, 5, 9, 11)でありんすが。。。。wwww

92:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 23:02:36
>3800はランク2を一通り終えたとこだけど、
ランク1に抜けが結構あって、基礎から頑張ってる所

ランク1に抜けが結構あるような奴はターゲット1900でもやってろよw


93:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 23:03:43
>一応、DUO3.0は買っていて、一通りすませています。

済んでねーよw ページめくっただけだろw

R8L5 とかありえないw


94:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 23:15:02
R8L5 とか選択肢ランダムクリックしても取れる点数だろ。
つまり英語力0と言う事。
留学以前の問題。
英語力0の奴が学習法を語るとは。。。
頭がおかしいとしか考えられない。

95:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 23:29:15
そろそろNGワード使えよ

96:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 23:36:29
これでめりけんはいいのか?
めりけんはスレさえ伸びれば何でもいいのか?

97:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 23:46:19
もう止めてくれるクマ?
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

ありがとクマ!!
  キラキラ
 +   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  + キラキラ
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ     ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ

98:名無しさん@英語勉強中
10/11/22 23:49:20
>TOEFLで45点を目標にして頑張っていますが、
書き込んじゃいけなかったのかと思って

その通りです、33点のクズは書き込んではいけません。


99:前スレ818
10/11/23 00:13:27
私が書き込むと悪意を持った書き込みをする人がいるようですね。
ここのスレッドにはもう来ません。
嫌がらせして楽しいかよ、糞コテ。
ちなみに、このスレの削除依頼を出したのは私です。

100:名無しさん@英語勉強中
10/11/23 07:21:38
最早何が真実なのか…
手遅れである…

101:名無しさん@英語勉強中
10/11/23 08:28:38
めりけんはパソオタだから名無しの時はサーバー変えて投稿できる。
だが人間心理と自演は苦手だ。

102:名無しさん@英語勉強中
10/11/23 15:30:15
    ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 92点    /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\85点 丶      
      /      /    ̄   :|::|33点 :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    


103:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/24 01:23:51 BE:1173161636-2BP(1337)
>>46

> 818 :名無しさん@英語勉強中 :sage :2010/11/15(月) 04:36:51
> WはRと並行してできると思ってるんですが。
> Rで得た動詞や副詞を元に自分流の英文を書くとか。
> そっちの方が記憶に残りやすい。
> 思い出すときに拙作の英文でも役に立ちますよ。
スレリンク(english板)

色々叩かれてるみたいだけど、これは勉強方法等としては
至極まっとうなものです。実際に使ってみないとなかなか
覚えられないしね。もうちょっと前スレで発言しとけばよかった。

104:名無しさん@英語勉強中
10/11/24 11:32:13
つうか荒らしてるのはたった一人だけなんだけどね。
投稿時間からは、連投乙、、としか言いようがない。
端的に言えばもう一方のスレ立てためりけんになぜか私怨を抱いてる人かね。

つうかそんな時間があるならTOEFLの勉強すればいいのに。
次スレからはテンプレに
「TOEFLは本当に難しい試験です。他人を煽る暇があったら勉強しろ」
の一文いれたいね。

105:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/24 12:08:00 BE:3128429186-2BP(1337)
>>104
> 「TOEFLは本当に難しい試験です。他人を煽る暇があったら勉強しろ」
> の一文いれたいね。

まあそこまでぶっちゃけちゃうと角が立つからかかないですけどねw
しかし出禁とか冗談で書いたつもりだったのに本気で出来ると
思ってるのかしらん。こっちが従う義理なんてひとつもないんだけど…

106:名無しさん@英語勉強中
10/11/24 12:25:33
>TOEFLは本当に難しい試験です

英語が苦手な奴にはそうだろうw

107:名無しさん@英語勉強中
10/11/24 12:28:16
自分の限界を勝手に他人に当てはめて一般化するのは痛いな。

108:名無しさん@英語勉強中
10/11/24 12:46:53
本人と取り巻きが東奔西走してるようにしか見えないんだがw

109:名無しさん@英語勉強中
10/11/24 12:49:16
とにかく不毛

110:名無しさん@英語勉強中
10/11/24 13:57:03
すみません、フィギア?はいくつあればいいのですか?

111:名無しさん@英語勉強中
10/11/24 20:11:44
めりけんさんがyoutubeにTOEFL攻略の動画あげないかなぁ

112:名無しさん@英語勉強中
10/11/24 20:18:24

さて、、、 おっかし(笑


113:名無しさん@英語勉強中
10/11/25 00:24:18
俺は以前、風呂場にオナホ置き忘れて翌日には撤去されてたけど、
何事も無く話しかけてもらえたから大丈夫だよ


114:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/25 00:51:42 BE:1042810144-2BP(1337)
>>111
英語を教えてた頃から考えてたので、時間ができたらやるかもしれません。
でもやるならYoutubeじゃなくて慣れてるニコニコのほうかな。

115:名無しさん@英語勉強中
10/11/25 00:52:32
オナニー覚える前の話。
一緒に風呂入った時、良く妹がふざけて俺のを握ってきた。
俺は笑いながら「やめろよー」と手をどけていた。

ある時から、妹は、俺のを握って上下に動かすと、固くなることを発見。
何故か身の危険wを感じた俺は、それも手をはね除けて応戦していたが、
よくやられていた。今やられたら、間違いなく射精してしまうと思う。

あ、そうだ、妹がある時からそれをやらなくなったのは、ある時白い液が
ぴゅっぴゅっと妹の顔面にかかった時からだったw

116:名無しさん@英語勉強中
10/11/25 02:17:35
分かるwwww

117:名無しさん@英語勉強中
10/11/25 04:00:21
俺のエロ本が妹の部屋に移動してることはしょっちゅうあったな。
戻しても戻しても移動するんだよな。
妹が小六~高一(俺が進学して上京する)までそんな状態だった。
そして夏休みに帰省したら置いてったエロ本が全部妹の部屋に移動してて笑ったw

因みにお互いそのことについて話したことはない。

118:名無しさん@英語勉強中
10/11/25 16:50:11
ぶはははwwww

119:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/25 18:02:56 BE:977634735-2BP(1337)
しかし似たような名前のスレばっかで紛らわしいな~
どうせならいっそのこと総合スレを復活させてそっちに移動しようかなw

120:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/25 18:16:16
しかしスレを乗っ取ろうとした人ももうちょっと考えられんもんかねえ。
せっかく前スレはうまい具合に進行してたのに、相談もせずに
テンプレに余計なこと書いたからおじゃんになっちゃったし。

121:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/25 18:17:18 BE:2281146375-2BP(1337)
削除人もろくに仕事してないんだから、住民同士で仲良くスレを運営してくしかないのにねえ。

122:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/25 18:33:25 BE:2085619384-2BP(1337)
まあ勝手にテンプレを改変したのも、はたちそこそこの思慮不足の
ガキだと思えばたいして腹も立たないけど、これからどうしたものか。

123:名無しさん@英語勉強中
10/11/25 18:45:42
一度自活してみたらどうだろうか

124:名無しさん@英語勉強中
10/11/25 18:47:16
ここはもう使えないでしょ
向こうは出禁がデファクトで進んでるから顔を出すと荒らす輩が出る可能性がある
一度荒れ覚悟で向こうに書くか、自らを隔離するか
たぶん半分くらいはめりけんさんが来ても来なくてもどっちでもいいと思ってる気がする

125:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/25 18:50:09 BE:1824917647-2BP(1337)
スレが荒れるのには完全に慣れちゃったからどうでもいいw
もともとこのスレでひっそりやってたのに総合スレの住人が
勝手にやってきて、このスレを乗っ取ろうとしただけだからなあ。

126:名無しさん@英語勉強中
10/11/25 18:51:51
時差はあっても必ずオラ全部目を通してるか
その点は安心して

昨日からバリバリスワット参加

127:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/25 18:52:01 BE:977634735-2BP(1337)
まあこのスレは独り言と質疑応答(あればだけどw)でせっせと伸ばして、
さっさと次スレに移行しよっと。

128:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/25 18:53:18 BE:1955268656-2BP(1337)
>>126
こういう発言をみると、職業柄統合失調症を疑ってしまいます。お大事に…

129:名無しさん@英語勉強中
10/11/25 19:04:49
無駄に煽んなよ…

130:名無しさん@英語勉強中
10/11/25 21:49:19
暇すぎてカマってほしいんだろ

131:名無しさん@英語勉強中
10/11/25 22:55:48
カマほってほしいの?

132:名無しさん@英語勉強中
10/11/25 23:21:32
めりけんさんのカマ堀てー

133:名無しさん@英語勉強中
10/11/25 23:26:39
>>127
おれも手伝うわwwwwwwwwwww

134:名無しさん@英語勉強中
10/11/25 23:31:01
>>127
めりけんtwitterって感じ?ガンガン書き込んで!

135:名無しさん@英語勉強中
10/11/25 23:35:06
こういうスレでもめりけんはsageないのなw
やるきまんまんだろw

136:名無しさん@英語勉強中
10/11/25 23:53:24
>124
それもおかしな論理だけどね。「一部の荒らしに遠慮しろ」というのは。
「半分くらいはどうでもいい」と思っているなら、なおさら好きに書きこめばいいんじゃない?

正直言うと自分もどうでもいい、というか、有用なアドバイスなら誰のものだろうと受け入れる。


137:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 00:03:31
遠慮とは書いてないが。。。
その逆でめりけんさんが荒らしに会うよって話で
でも荒れるの完全に慣れちゃったらしいから凸すればいいと思うけどね
でも孤立無援かもw

138:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 00:11:37
めりけんさんは限界を目指すスレもこのスレも
うまくいかなくて拗ねたんだろ

139:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 00:23:48
めりけんご乱心ww

140:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 01:04:05
>>137
俺はめりけん兄貴にどこまでもついていくぜ?

141:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 01:48:33
>>139
自己愛性人格障害を持つ人の不適応行動かしらん
ずっと治らないのかしらん

142:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 02:49:28
めりけんによるNakedNewsがみたい

143:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/26 03:26:04 BE:3519483269-2BP(1337)
>>137
「凸すれば」っていうか、「留学希望者・留学生専用TOEFL iBTスレ」は
もともと自分が始めたんだけどね… 総合スレが自分のレスで荒れたから、
真面目に勉強したい人は困るだろうと思ってわざわざ新しいスレを立てた
というのに、なんという皮肉。

144:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/26 03:27:28 BE:4692643698-2BP(1337)
>>138
うまくいかないっていうか、最近書きこむ時間もなかったからねえ。
もうちょっとで冬休みだから、そしたらまた再開だね。

145:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/26 03:28:02 BE:2281146757-2BP(1337)
>>141
DSM-IV-TRをちゃんと読むことをお勧めしますw

146:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 04:12:30
あのー、めりけんさん
TOEFLの勉強じゃないんですけど
一般的な英語学習としてThe Economistとか読む場合、知らない単語は蛍光ペンでマークして余白に意味を書き込む作業やった方がいいですかね?
毎週新しい号がでるので再び読み返す機会はあんまりないのですが。。

それとも、知らない単語は読み飛ばしてどんどん沢山の記事に目を通した方がいいですかね?


147:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 05:42:38
たんに友達いないのかしらん

148:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/26 05:48:44 BE:651756252-2BP(1337)
>>146
> 一般的な英語学習としてThe Economistとか読む場合、
> 知らない単語は蛍光ペンでマークして余白に意味を書き込む作業やった方がいいですかね?

ただ単に多読するだけなら必要ないですけど、
単語を覚えたいんならぜひやった方がいいでしょう。
その場合はざっとでもいいので、読み返すことを強くお勧めします。

> それとも、知らない単語は読み飛ばしてどんどん沢山の記事に目を通した方が
> いいですかね?

多読と語彙強化はどのみち両方共やらなければいけないので
これはいま自分に何が必要かによるんじゃないでしょうか。

149:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 07:03:02
中に出すぞ、めりけん。

うっ!!

150:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 07:06:57
今度はめりけんが俺に出す番だぞ

151:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 08:21:25
訛ったまま音読も必須です。

152:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 09:03:44
>>148
なるほど、ありがとうございます。
語彙強化用はコピーをとって書き込みして、ストックすることにします。
それ以外は基本辞書を引かず多読用にします。

153:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 12:07:22
ちなみに「RLが安定するまではSW勉強するな」説はめりけんはどう思う?
というかSW開始の目安となるRLは何点くらいと考える?

154:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 13:12:11
>>153
純ドメ時代にiBT受けてないめりさんに純ドメの事情って分かのかしらん
といぶかってしまう

155:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 18:32:15
めりけんは純ドメでも海外にいても条件は同じだ
アメリカにも話せない輩は大量にいるからなとおっさっている

156:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 19:13:16



                          (   <((●))> _ <((●))>  )ジィーッ




157:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 19:18:59
>>146
すげーなeconomistを英語教材扱いか。
自分なら値段にびびってJapan timesかTimeくらいだわ。

158:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 21:14:50
めりけんさんとはめ鳥してぇー

159:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 22:10:10
誰でもできるアドバイスしかしないのに質問者がやって来る。
レス乞食はコテハン三日やったら止められないだろうな。

160:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/26 22:23:03 BE:4692643889-2BP(1337)
>>153
TOEFL専用の対策はともかく、英語学習全般について言えば
4技能(読む・聞く・書く・話す)は同時に練習して言ったほうが
効率がいいです。というわけで、余裕があるなら早ければ早いほど
いいですね。

あと質問とは直接関係ないけど、文法は本当に大事です。
文法をちゃんと理解してるかどうかで伸びが全然違ってきます。

161:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/26 22:29:33 BE:651756825-2BP(1337)
>>154
日本でTOEFL対策を教えてたこともありますよ。

162:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 23:03:46
>>154だけど言いたかったのはめりけそさん自身の英語脳(笑)のコンディションというかプリセットの話
つまりめりけそさんがiBTを純ドメの英語力からスタートしてないから
SWをRLスコア具体的にどのくらいで始めないと遠回りかってことは分からないんじゃないかな
R28L26S19W23みたいな純ドメの変なスコアバランスってやっぱり完全には理解できないのではないかな
…と思ってさ

163:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 23:05:27
つうか実際自分もRLSWは同時にやる方が良いと思ってるけど
日本人学習者はSWに半端に手を出して失敗するって散々忠告されたらやっぱRL中心になってしまうんだよね

164:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 23:30:32
困ったものです

165:官能リレー小説
10/11/26 23:47:22
密室。椅子に縛り付けられためりけん。

めりけん「な、何をするんだ?やめろ!」
A男「やめないね。toeflスレで散々俺たちを振り回しやがって、やっと捕まえたんだ。好きにヤらせてもらう。
ここなら大声出しても誰にも聞こえないぜ。なあに、恥ずかしいのは最初だけさ。」

166:官能リレー小説
10/11/26 23:48:29
男は、そういって

167:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 23:52:34
SWに関しては業者の書き込みだと思うけど。
自分らに頼らずにスコア上げられると困るんでしょ。
SWのスコアを上げる方法が確立されると困る連中。

168:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/27 00:04:44 BE:4106063197-2BP(1337)
>>162
> R28L26S19W23みたいな純ドメの変なスコアバランスってやっぱり完全には
> 理解できないのではないかな…と思ってさ

自分の体験としてではないですけど、これまでいろいろ日本人留学生を
見てきたので大体想像はつきますよ。自分も日本で勉強を続けてたら
こんな感じだったでしょうね。

169:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/27 00:07:55 BE:3649834278-2BP(1337)
>>163
> 日本人学習者はSWに半端に手を出して失敗する

このパターンでよく見たのは、日本語で一生懸命考えて
頭の中で英語に翻訳しながら喋ったり書いたりしている人達ですね。
最初のうちは言葉は悪いですけど猿真似から入るのがいいと思います。

170:名無しさん@英語勉強中
10/11/27 01:19:21
>>157
区立図書館で読むのでただです。
申請すればコピーできますし。
The Economistなんて読む人他にいないからいつ行っても貸切状態w

171:名無しさん@英語勉強中
10/11/27 08:46:31
めりけんさんいまからIbt受けてきます

172:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/27 08:53:43 BE:1564214764-2BP(1337)
>>171
がんがれ、超がんがれ。またぜひここで結果を報告してください。

173:名無しさん@英語勉強中
10/11/27 11:01:46
精神主義?

174:名無しさん@英語勉強中
10/11/27 12:24:04
トフル108点いった!めりけんさんあざっす!この時期までトフル対策してるのはしんどかった。。。

175:名無しさん@英語勉強中
10/11/27 12:31:39

めりけん「そんなに亀頭舐めまわしちゃらめえ゙え゙え゙え゙っ!ああああイグッ!イグぅぅぅぅッ!!」

176:名無しさん@英語勉強中
10/11/27 20:27:02
TOEFLで授業料のリーズナブルな良い予備校はないでしょうか

177:名無しさん@英語勉強中
10/11/27 20:49:50
>>176
ここでListeningだけ受ければいいよ。
\34,000で済むし


URLリンク(etestprep.co.jp)


178:名無しさん@英語勉強中
10/11/27 21:55:08
>>177
webTOEFLはintegrated writingだけ受けてる
(葛山の「いんてぐれぃてぃっるぁいてぃんっ」という発音にびっくりしながら)
LもDeltaの教材は自習しているが、講義受けるメリットはある?


179:名無しさん@英語勉強中
10/11/27 22:16:48
>>159
ぬるい尊師様と言わざるを得ない
膨大な時間と金のリソースを注ぎ込めば語学習得は解決するとも言えるが

180:名無しさん@英語勉強中
10/11/27 22:27:48
>>179
じゃあ社費留学候補でスコアメイクに苦しんでる奴はTOEFLやめた方がいいってことか

181:名無しさん@英語勉強中
10/11/28 00:52:08
>>178
いままでLの授業をアゴス等の予備校で受けたことが無いなら受けるメリットはあると思います
メモの取り方や、音読練習のやり方等は自分には役にたった。

Rの授業は解法を教えてくれるが、自分にはあまり役に立たなかった。
忠実に回答法を実践すると回答スピードが落ちて回答時間が足りなくなることがあった。

182:名無しさん@英語勉強中
10/11/28 21:06:48
先日TOEFL初受験してきて、結果が出ました。
米国の院を目指してます(MBAとかじゃなくてちょっと特殊な領域)。

必要スコアはtotal80で、これはクリアしているのだけど、R25L20S17W18 T81という純ドメ的スコア。
しかしこの院は「R19L17S20S21をそれぞれ超える」という縛りつき(合計で80じゃないけど)。

今の時点でS/Wの練習に特化すべきだと思う?

183:名無しさん@英語勉強中
10/11/28 21:32:26
>>182
R, Lの勉強も続ける理由は?

184:名無しさん@英語勉強中
10/11/28 22:21:15
先日TOEFL初受験してきて、結果が出ました。
米国の院を目指してます(MBAとかじゃなくてちょっと特殊な領域)。

必要スコアはtotal80で、これはクリアしているのだけど、R25L20S17W18 T81という純ドメ的スコア。
しかしこの院は「R19L17S20S21をそれぞれ超える」という縛りつき(合計で80じゃないけど)。

今の時点でS/Wの練習に特化すべきだと思う?

185:名無しさん@英語勉強中
10/11/28 22:30:13
今日、大阪のテストセンターで受けてきました。毎回韓国人らしき外国人受験者(パスポートの表紙の色が緑色とか)が多いけど、今日はGREも同時に行ってたせいか、さらに外国人が多かった。多分日本人の方が少ないと思う。他の受験地でもこんな状態ですか?
つーか、自国で受験してくれ・・・予約がすぐに埋まってしまう。

186:名無しさん@英語勉強中
10/11/28 23:34:29
韓国からは日本でTOEFL受験ツアーがあるんだっけw

187:名無しさん@英語勉強中
10/11/28 23:46:36
>>182
常時S/Wに特化して、テスト直前だけ全分野。

188:名無しさん@英語勉強中
10/11/29 03:32:00
>>184
Writing
格安添削、1日以内に返却
URLリンク(www.cz-training.com)

Speaking
Sample Answerがシンプルでいい、音声つき
URLリンク(www.nellies.jp)

189:名無しさん@英語勉強中
10/11/29 09:08:15
>>185
中津?だったら一緒な場所での受験生だね。
いつもは日本人が多いよ。ただ、韓国人・中国人もいることはいる。
TOEFLが、韓国内でのTOEFL開催を中止する方針(係員の不正がなくならない)なので、
韓国人は日本や中国で受験するしかないのさ。

190:名無しさん@英語勉強中
10/11/29 09:24:31
コリアンの英語は特徴的だから
顔が見えなくてもマイクテストですぐわかるなw

191:名無しさん@英語勉強中
10/11/29 10:51:41
>>190
彼らにすれば我々日本人も「ザパニーズの英語は特徴的だから」だろうけどな

192:名無しさん@英語勉強中
10/11/29 12:22:31
>>185>>189
ちょ。中津人口多すぎ。
めりけんさんのスレ(ここ)で既に三人て…人口過密杉w
一昨日受けたけどやたら外人(コリアンじゃなくて白人とか)多かったね、やっぱGREかな。
彼らはどこ出身だろうホリ深かったけど。

で今後の予約しようと思ったら2月末までkinkiエリアは見事に中津のセンターが満席状態。
まあついたてない場所で受験するのも悪くないけど…

193:名無しさん@英語勉強中
10/11/29 12:33:46
182です。なぜか2回も書き込まれてるし。

>>183
昨日受けた感触からは、先月のR25L20以上はいかないと思っています。特にRは下回るかと。

>>187-188
ありがとうです。やはりS/Wに絞るべきですよね。
Rを落とさないという意味で単語力と、Lはintegratedに関わるので続けるとしても。

今まではZ会の添削でindependentを練習してましたが、188さんのサイトが激安なので
早速登録してみようと思います。
あと四軒屋氏のSの本を一通り使ってテンプレは頭に入りましたが、結局Sは喋らないと練習になりませんね。当たり前だけど。

194:名無しさん@英語勉強中
10/11/29 15:13:44
どなたかtoeflのリーディングっぽい感じの英文の論文みたいのがたくさん載ってるサイト教えてください。
検索しても、なんとかさんは何日で何点アップ!とかの宣伝ばっかで、、、

195:名無しさん@英語勉強中
10/11/29 15:25:52
あのさー

本能的に守ってくれる人いないの?

196:名無しさん@英語勉強中
10/11/29 15:25:59
いやもっと検索したらいろいろ出てくるでしょ
日本語で検索してもたかがしれてるからco.jpではなく.comの方で英語で検索
予測検索とかいろいろ出てこないか?

197:名無しさん@英語勉強中
10/11/29 15:42:58
ちゃんとしたアメリカンマンなら
キスからマスターベーションまで教えてくれるよ

198:名無しさん@英語勉強中
10/11/29 15:54:20
剃ってくれるし、なめてくれるし、

199:名無しさん@英語勉強中
10/11/29 16:02:48
洗って、マッサージ

全身

200:名無しさん@英語勉強中
10/11/29 21:57:34
>>194
洋書の問題集買って勉強した方がいいよ。

201:名無しさん@英語勉強中
10/11/29 22:02:35
>>160
>あと質問とは直接関係ないけど、文法は本当に大事です。
文法をちゃんと理解してるかどうかで伸びが全然違ってきます。

めりけんさんアドバイスにしたがってEnglish Grammar in Use を通読することにしますた。
冠詞のとこから始めています。なかなかWが25以上で安定しません。


202:名無しさん@英語勉強中
10/11/29 22:06:56
検索すれば一冊本まるごとうpされてるとこあるしなw
俺はウイルスとか怖いからやらんがw

203:名無しさん@英語勉強中
10/11/30 05:30:03
めりけんおつ。使ってくれ!
  ∧__∧
  (´∀`)
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノω丶_)

204:名無しさん@英語勉強中
10/11/30 05:32:37
もうやめて!めりけんさんが汚れる

205:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/30 12:58:16 BE:977634353-2BP(1337)
>>174
今頃は願書作成の真っ最中かな?
結果がなかなか出ないとあせるからね~
とにかくお疲れ様!

206:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/30 13:00:27 BE:1759742339-2BP(1337)
>>201
メールくれた人かな? Writingはやぱり添削してもらうのがキモでしょう。
そういえば前にここで紹介されてたサービスは結局利用しなかったな。
まだ興味はあるんだけど…

207:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/30 13:05:33 BE:391054223-2BP(1337)
>>194
これどうぞ。次からテンプレに入れておこう。
しかし、今考えるとPenguin Readersはないな、やっぱりw

> 62 :めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/04(金) 22:51:05
> リーディングはどれでも好きなのをどうぞ。多分下にいけばいくほど難しい。
> URLリンク(news.bbc.co.uk)
> URLリンク(www.newsweek.com)
> URLリンク(www.nationalgeographic.com)
> URLリンク(www.nytimes.com)
> URLリンク(www.time.com)
> これは自分は使ったことはないけど勧めてる人がいた。
> URLリンク(www.penguinreaders.com)

208:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/11/30 13:08:02 BE:1564214764-2BP(1337)
これもテンプレに追加。
URLリンク(www.scientificamerican.com)

209:名無しさん@英語勉強中
10/11/30 14:51:30
>>206
添削も利用しています。
いつも、冠詞、単数複数、時制および前置詞の使い分けを指摘されるんですよ。
なので今一度文法をさらっておこうかと。

210:名無しさん@英語勉強中
10/11/30 16:51:44
>>206
自分も添削使ってるけど
直前期は週3くらいで出そうかと思ってるんですが
短期的に添削してもあまり意味ないですかね?

211:名無しさん@英語勉強中
10/11/30 17:53:26
特にWをあげたいなら毎日やってもいいような気が
逆効果?

212:名無しさん@英語勉強中
10/11/30 18:22:53
>>210
意味あるよ、特に普段英文をタイプしない人。
タイプのスピードとスペルミスが減ると思う。

213:名無しさん@英語勉強中
10/11/30 22:00:22
やっぱ有用な情報集まるところは人も集まるね
向こうは隔離スレで結構結構w

214:名無しさん@英語勉強中
10/11/30 22:01:46
>有用な情報
ぷwww

215:名無しさん@英語勉強中
10/11/30 22:02:31
めりけんさんが居る方が勝ち組のスレ

216:名無しさん@英語勉強中
10/11/30 22:46:38
>>207
こういうのって理系の文章ばかりだよね。
たぶん文系の人が、不得意な理系分野を伸ばすために使うのだろうけど、
理系受験者向けに文系分野でこういうリーディング集ってないもんだろうか

217:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 00:00:38
>>216
URLリンク(www.amazon.co.jp)


218:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 00:02:05
古代文明のおこりとピラミッドにねむる王たち (学研まんが 世界の歴史)
[単行本]

219:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 00:02:46
ねえ、その本ふりがなはふってあるの?

220:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 00:26:28
マジレスすると受験で世界史選択しなかった人は読む価値あるよ。
最近のreadingの文系topicは歴史物ばかりだし。

221:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 00:31:12
銃・病原菌・鉄は面白い

222:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 03:35:24
89だったorz

223:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 08:48:45
>>222同じく…
Sが出来たつもりだったけど19でいつも通りだった、壁を感じる…
S19で
familiar topics:Fair(2.5 - 3.0)
campus situations:Fair(2.5 - 3.0)
academic course content:Fair(2.5 - 3.0)
ということは、各設問ごとの評点は
Q1,Q2=2,3or3,2
Q3,Q5=2,3or3,2
Q4,Q6=2,3or3,2
となってるはずだ(合ってる?)
Q1,2,3,5のうち2問の評点が2であるので
これら4問の評点をまずは全て3にすることが目標になるのだろうか

一方、WのINDEPENDENTでようやくGoodが出てくれた…
前スレの言いつけ守って書いた結果です
肩の力抜いて中学英語で例の内容もテキトーにありがちなもの書いたらスコアが上がった…コツは掴めた気がした
正確さ・文字数>内容
なんですね多分、伸び悩んでる人は内容を磨くのは後回しにした方がよいかもしれませんね…
色々書いてくれていた方々ありがとうございます

224:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 10:23:09
>220
そうそう。例えば自分は理系で社会は日本史・現代社会選択だったから
世界史は中学レベル(+一般常識レベル)の知識しかない。

文系分野でも日本や韓国の国内史なんて絶対出さないだろうし、
理系にしたって植物学だとか天文学だとか、絶対に受験者(=米国留学希望者)の
専門分野ではなさそうなところばかり選んでくるし。

まあETSは試験作成機関としては実に良い仕事をしているよな・・・。

225:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 11:26:27
>>223
19=平均2.5だから、Q順にいえば[3,2,3,3,2,2]か[3,2,2,3,3,2]というところじゃないかね。
Q4か6で3点とれてるのがまぐれなのか、それともQ3か5で2だったのが不調だったのかは
223自身の感触で考えるとして。
いずれにしてもQ1,2,3,5が安定すればS20-22には容易に到達できそうだね。

226:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 12:51:50
この前初受験(11月21日)で
16,9,14,18=57
でした。
交換留学に12月18日に80点以上を取らなければ。

writingが一番いいのに驚いた。
正直RとLは選択だから適当に選んでた感は否めないけどね。
リスニングをマジでやらなければ・・・
アメリカ行きたい~

227:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 13:02:19
>>226
>1)60点以下は大学受験レベルの英語力がついていない証拠です。
>TOEFL独自の勉強をする前に、まずは基礎力をつけるべきです。

228:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 13:17:48
>>226
>>227がこのスレの答え(バカにしてるんじゃなく実際60ないのは基礎がない証拠)
その成績じゃ12月18日に80越えは通常無理

ただし、もし実力的には70近い実力でたまたま相性が悪く57だったのならここから約3週間弱1日12時間くらい勉強して運よく当日の問題の相性が非常によかった場合、もしかしたらいけるかもしれないレベル
しかし70くらいの実力があったが57だったなんてことは通常起こらない

229:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 14:07:49
>>216
「隔離スレ」のほうで答えておいたよ。

230:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 14:12:55
前回書き込みしたtoeic970英検1級の大学2年生のものです。
11月28日のtoefl受けてきました。
正直Rがあまり読めなくて不安の残る第一回目となりました。なんというか、PCの画面での読みにくさが自分に取って異常でした。あとあのフォント。。。
1級の時はR満点でした。得意なのに勿体無いことしました。
Lは自分の実力だせたという感じです。
Sも何回か噛みましたがALL3以上はいっているとおもいます。
Wはとにかく文字数は多く書きましたがタイプミス心配です。independentは500字程度で仕上げました。
文法はokと思います。
結果でしだい報告します。
また11月28日に受けた方いましたらテストの感想などお願いします。参考になります。

231:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 14:57:37
大学2年生でtoeic970英検1級はすごいね

232:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 18:08:54
>>230
乙。結果が楽しみな感じですね。

TOEIC-TOEFLの相関については、テンプレにもあるように
ちまたに流れているものは実際を反映していない。
970の人がどのくらい取れるかという点ですごく興味があるので
スコアが出たらぜひ報告して下さい(その分なら90は軽くいきそうかな?)。

233:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 18:30:51
>>230
Rは単語問題多め。トピックもよくあるもの
Lはまあいつもどおり。講義より会話問題のほうが簡単だったか
Sはファミリア問題は答えやすいトピック、その他もオーソドックスなもの
WもintegratedのL易しめ、independenceは自分の意見作りやすいトピック

総合的に見て28日のは難易度低めだったと思う。
個人的にも過去最高点でそう。
あと、やっぱダミーはLのほうがいいわwRダミーだと疲れるし

234:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 19:55:27
>>188で紹介されてたWriting添削サイト使ってみたけど30分きっかりで切られるのな。
本番らしいといえばらしいけど、
寝るまで30分おきに電話ならされるような生活ではとてもできない・・・

235:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 20:04:19
その添削サイトみたけど10 big mistakesってのに
4. Don't use emoticons :-)
ってのが含まれてるのはネタか?
しかもこの10 big mistakesってadovancedにカテゴライズされてるんだけど…

236:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 20:12:35
あ…途中までカタカナ入力しようとしててadvancedを打ち間違ってる・・・

その添削サイトの添削の質はどうなんだろう
安いのはいいけど他社に比べ10分の1くらいの価格なので驚いた

237:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 21:04:38
>>234
添削者曰く、30分の時間制限で書かないと、本番で犯しているミスが自覚できないとのこと。
添削の質は薄利多売w、意味不明な文をかくと"I do not understand.”
の一言で片付けられる。

238:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 21:43:09
>>226
対策して57なら、短期間に80まで上げるのはほとんど無理。
少なくとも半年以上大抵1年以上かかる。
語彙、文法、リスニング、リーディング全てにおいて基礎力がない。
TOEFL Ibtに対する認識を改めた方がいい。

239:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 21:51:34
せっかくスレがふたつあるのだから
今後はこういう低スコアの人はあっちに誘導すればいいのではないか
ここは隔離されてるわけだし

240:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/12/01 21:59:01 BE:1759742339-2BP(1337)
行方不明になってた初代スレを見つけました。
PBTやCBTの話をしてて、ずいぶん懐かしい雰囲気ですねえ。
次スレのテンプレに入れておきます。

””TOEFL何でもカンデモ””
URLリンク(mentai.2ch.net)

241:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 21:59:27
親切に現実を教えてあげてるだけだと思うが。
へたに悪徳予備校に行ってカモられるよりまし。

242:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 22:00:32
>>241
そういうことじゃないんだけどな…

243:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 22:20:45
kunnysはどこいってしもうたん・・・?

244:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/12/01 22:45:21 BE:1759742339-2BP(1337)
PART 8はここにありました。これもテンプレに追加っと。

PART 8 スレリンク(english板) (dat落ち; 400まで)
PART 8 スレリンク(english板) (あぼーん)
PART 8 URLリンク(mimizun.com) (mimizun; 465まで)

>>243
本当にどこにいっちゃったんでしょうねえ。

245:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 23:01:34
>>227、228、238

ありがとー
とりあえず高スコア取るまで
カキコは控えます

英語中心で生活していきますけど

外人に体格で負けないように毎日ジムで筋トレしてるから
それは欠かさないでやります



246:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 00:06:34
>>245
個人差はあるので(蓄積の差や素質の差など)一概には言えないとしても
ここで書かれてることは、一般論としては正しいことなので、甘くみないで頑張ってください
TOEFL iBT初心者の傾向として無意識的に試験を甘くみてるところがありますから…

247:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 01:15:55
>>224
この本いいよ
History 部分が秀逸
URLリンク(www.nellies.jp)

ちなみにP122にでてくる単語
vassals,manors,fiefs,peasants,chivalry,bishops,feast,baptisms
monks

本試験受けてる人はわかるよね。。

248:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 01:50:00
ReadingってInsert question 1Minutes Summary Question 2Minutes で解けばいいんだね
でSummary Questionは基本view textを使わず記憶で回答するのがデフォらしい。
Summary問題は消去法が有効で抽象的な選択枝が正解で、具体的過ぎる選択肢は×らしい。

249:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 02:01:59
>>223
こないだtemple univで受験したんだけど
ついでにpart-timeのMBA のブローシャを貰ってきた。
TOEFL iBT89がminimum requirement だったよw
もう留学は諦めてここにでも通おうかな。。

250:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 02:11:54
何のためのMBAかを考えたら自ずと答えはでるんじゃない

251:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 03:37:35
Lingo LLCって予備校どうよ?いいの?

252:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 05:54:16
>>245
別に書き込んでもいいんじゃないかな。
ここにいる人達だって、大学受験時から暫くたってから英語の学習を再開して90くらいにスコアを上げてきたんだから。
自分の場合TOEICの文法問題対策で文法をさらって、速読速聴Coreで基礎的な語彙を復習しつつリスニングの基礎固めをしたよ。

253:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 06:18:57
>>226
R16L9か
語彙強化とリスニングだね
この本を激しく薦めます!某カリスマ講師も推薦w

これで完璧!TOEFLテスト続基本ボキャブラリー2000語
URLリンク(www.amazon.co.jp)
TOEFLテスト基本ボキャブラリー2000語
URLリンク(www.amazon.co.jp)


254:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 11:56:21
>>247
224だけどどうも。どれも文系ならではのテクニカルタームだわな。。。
単語帳をみていても自分の分野はじめ理系タームならだいたいわかるのだけど、という状況を
ようやく脱しつつある。

>>252
別に書き込むのはかまわない、というのには同意。
ただし勉強法という点ではここで書かれていることの前にすべきことがある。
個人的にはZ会のTOEFL単語帳が大学入試レベルからの橋渡しになってよかった。


255:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 14:14:27
単語帳はTOEFL用の他に、速読英単語の上級編も使ってる。
高校から使ってたし、個人的にやりこんでみよう、と思える。
CD吹き込みのスピードもリエゾン具合も結構良い。
Rの問題解く余裕がない時や、試験当日に、これを速読してる。
文字数が書いてるから測りやすい。200単語毎分まで上がった(初見はもっと落ちるけど)。
でも単語帳のメインはアルクから出てる河野さんの本。ゴロをバカにしてました。
(同じく難単語のゴロではメルマガやってるジョニーさんが非常に良い)
ただし河野本では抜けがあるので、3800とか最近でたジャパンタイムズのやつとかから、知らない単語だけ印つけて覚えてる。

256:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 14:20:54
>>247
こないだの本試験で一杯見たようなw?
fiefsとvassalsの意味を知らなかった。
文脈から推測はできたけど。。


257:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 14:30:07
>>251
このブログが予備校について詳しく書いてある
このうちのどれかに行ったけど、書いてある内容は的を得ていると思うよ。
URLリンク(tnakam.seesaa.net)

258:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 14:36:32
>>247
ちなみにこの問題集、設問と選択肢が結構難しい。本試験レベル。
誤植が多いのが玉にキズ。

259:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 14:41:44
>>254
テクニカルタームってパッセージの内容の理解には必要だけど、Voca問題で直接問われることは少ないよね。

260:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/12/02 14:54:44 BE:3649834087-2BP(1337)
>>216
>>247さんが紹介しているシリーズはTOEFL対策にはちょうどよさそうですね。
自分も持ってなくはないですけど、学部生向けの教科書だからTOEFL対策としては
おおげさかもしれません。読んでおいて損はしませんが…

The New Humanities Reader
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.com)

Inventing America: A History of the United States
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.com)

261:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/12/02 14:57:48 BE:977634735-2BP(1337)
>>210
> 短期的に添削してもあまり意味ないですかね?

そんなことは全然ないと思いますよ。特に、試験前に本番と同じように
時間を切って作文してみるのは効果的です。

262:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/12/02 14:58:58 BE:2346322166-2BP(1337)
>>209
やはりよく間違えるところを集中的に勉強するのは基本ですね。
そのまま勉強を続ければ確実に伸びると思います。

263:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/12/02 15:10:21 BE:2737375867-2BP(1337)
"Extensive Reading for Academic Success"シリーズは
値段も手頃でずいぶんよさげです。amazon.comで中身が見れます。
これもテンプレですね。

Advanced A: URLリンク(www.amazon.com)
Advanced B: URLリンク(www.amazon.com)
Advanced C: URLリンク(www.amazon.com)
Advanced D: URLリンク(www.amazon.com)

264:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/12/02 15:13:56 BE:3519482696-2BP(1337)
トピックはこんな感じです。

Book A:

(1) English and American Literature
(2) Geography
(3) Biology
(4) Communication
(5) Anthropology and Archaeology

Book B:

(1) Science and Technology
(2) Medicine and Healthcare
(3) Chemistry
(4) Linguistics
(5) World History
(6) The Humanities

265:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/12/02 15:14:07 BE:1629390555-2BP(1337)
Book C:

(1) Modernization
(2) Sociology
(3) Physics
(4) Business
(5) Art and Music

Book D:

(1) The Classics and World Literature
(2) American Literature: 19th & 20th Century
(3) Environmental Science
(4) American History
(5) Psychology
(6) Computer Science and Information Technology

266:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 18:04:36
>>250
憶測だけど、所属先でのキャリアアップのための手段としてが半分、学歴ロンダ組が半分だろう。
確固たる志望動機とやらがある人はほとんどいるまい。

むしろ志望動機がしっかりしている人ならばテンプルでもそれこそ国内でもいいだろうし
実際に学んだことを活用できるだろう。
・・・でもそうじゃないからこそTOEFLで高得点とって「いい院」にいかなきゃいけないんだよ、ね。


267:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 21:01:20
MBAでキャリアアップとかロンダとか考えてるやつは受験やめた方がいい
万が一卒業しても現実とのギャップで発狂しそうだからな
まだ東大院のほうが入りやすいし、権威もつくよw
よく言われることだけど、MBAで何を得るってもんじゃないからね
教わるのはビジネスマンや管理職としてすでに知っていることばかり、ケーススタディと称して
ほとんど起こりえない事柄について喧々諤々言い合うだけw
じゃあなんの為に行くかっていったら人脈でしょ
キャリアアップどころか所属先から羽ばたくために行くんだよ
国内のMBAなんかで羽ばたく手助けをしてくれる人脈なんて作れっこないだろww

268:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 21:26:13
>>266-267
MBA受験じゃないから知らないんだけどそんなにひどいのか?
スコア100とか設定は高いのに

269:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 21:34:52
いまどきMBAの人脈で羽ばたこうとかおめでたいな・・・

270:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 22:26:13
>>263
ありがとうございます。
ちなみにこのシリーズ出版社のホームページで音声ファイルがダウロードできます

271:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 23:17:45
その羽ばたくって???

272:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 23:45:57
>>270
音声ファイルがあるのはいいな。
このExtensive Reading for Academic SuccesのCompass Publishingは、
Mastering Skillsとかも出してるけど、こちらもReading Passageの朗読が付いてる。
朗読の速度を1.5倍速くらいにして同時にスクリプトを読むと、速読の練習にもなると思ってやっている。

273:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 23:55:28
羽ばたくというのは、たぶんもっと中立的なニュアンスなんだろう。

274:名無しさん@英語勉強中
10/12/03 00:13:28
>>266
MBAは50%が東大京大卒なんですがw(ソースはアゴスの本)


275:名無しさん@英語勉強中
10/12/03 00:19:38
> R28L26S19W23みたいな純ドメの変なスコアバランスってやっぱり完全には
> 理解できないのではないかな…と思ってさ

自分の体験としてではないですけど、これまでいろいろ日本人留学生を
見てきたので大体想像はつきますよ。自分も日本で勉強を続けてたら
こんな感じだったでしょうね。


めりけんさん日本に居ながら、海外留学に近い環境を作り出すにはどうすればよいでしょうか?

276:名無しさん@英語勉強中
10/12/03 00:20:11
日本のTOEFL受験者のMBA率って高いのか?
このスレとか多そうだけど

277:名無しさん@英語勉強中
10/12/03 00:21:00
>>274
そういうのは社内留学でしょ。266でいうところの前者がほとんどでは。

278:名無しさん@英語勉強中
10/12/03 00:53:23
昔イギリス語流したとき
そこのイギリス人女性教師が、10数年中国の奥地で英語教員やってたことがあるんだけど、
その地域の教師で英語の達人の老人みたいなのも、
シェイクスピアとか古典作品ばりばり読みまくりで
ライティングも超美文で立派だが、
全く話は通じなかったらしい。

279:名無しさん@英語勉強中
10/12/03 00:56:07
ごめん、よくわかりません・・・・

280:名無しさん@英語勉強中
10/12/03 02:20:44
>>278>>275の純ドメの学習環境というので思い出した。
わけわからんくてすまんかった。

281:名無しさん@英語勉強中
10/12/03 02:22:02
>>270
ありがとうございます。
音声だけダウンロードしました。
いつか財布に余裕できたら、かってみます。

282:名無しさん@英語勉強中
10/12/03 04:08:05
>>263
4冊で320パッセージか。
ちなみに灘高生は入試までに500パッセージ読むらしい。

283:名無しさん@英語勉強中
10/12/03 05:22:12
音声ダウンロードは登録とログイン必要なのか
無料だから文句はないけどちとめんどいな…

284:名無しさん@英語勉強中
10/12/03 07:28:38
   <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    めりけんさんってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    なんかそこら辺の連中と
.  |__   ____  | |⌒l. |    匂い違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    浮世離れというか
.   | /            |,|_ノ   |    道楽人生っていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |    もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \ ニートの匂いがするっていうか・・・・・・
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|     |
        /

285:名無しさん@英語勉強中
10/12/03 10:58:06
>>278
夏目漱石や野口英世はちょうどそんな感じだったんじゃないかね。
超美文だったかどうかは知らぬが。


286:名無しさん@英語勉強中
10/12/03 18:46:18
プロの受験者なら分かると思うが
テストセンターとかって受験票のプリントアウトの提示なんか
求めてこないけど
ドシロートの地方受験会場ではプリントしてなかったら説教食らうんだよな
やってられねえ

287:名無しさん@英語勉強中
10/12/03 19:07:36
へー、プリントアウトしたのなんか最初の1回だけだわw
前回の受験会場なんかコンファメーションID貼り出されてて自己確認だったぞ
それはそれでどうかと思ったがw

288:名無しさん@英語勉強中
10/12/03 21:03:31
みんな結果WEBで確認できるのに最近どれくらいかかる?
なんか10日くらいが最速みたいだけどどう?

289:名無しさん@英語勉強中
10/12/03 21:20:26
>>287
まぁ説教くらうだけだけどな
今回はしょうがないですね、みたいな顔される
なんなんだあれわw

290:名無しさん@英語勉強中
10/12/04 11:14:44
プリントアウトするのは当日PCトラブルなんかで認証できなくなったときの
バックアップだとばかり思っていたが。
なので確認されないと知っていても一応プリントして持って行っている。

291:名無しさん@英語勉強中
10/12/04 14:58:58
お世話になってるからスタッフの文句は言いたくないが、時々スゲー高圧的で微妙に調子狂う時あるわ
そんなに疑うならマッパで受けましょうか!?って心の中で叫んだり
追い詰められてるな俺…

292:名無しさん@英語勉強中
10/12/04 17:14:16
SのQ1は本番でポジティブな質問しか見たことないんですが
ネガティブな質問も出たことあるんでしょうか、嫌いな○○、苦手な○○のような

293:名無しさん@英語勉強中
10/12/04 21:23:58
>>292
意見論述の試験という性質上、あえて「嫌いな人物とその理由」等を問う理由はないと思う。
実際、日本の小論文や面接試問などでもそういうのはかなりレアじゃなかろうか。

とはいえ、ポジティブとネガティブは表裏一体。
例えば「よき隣人が持つべき資質」(11/28に出たお題)に対して、
「~じゃない隣人は…だから良くない。ゆえに隣人は~であるべきだ」等答えることは十分ありなわけで。
なのでネガティブな質問が出るのか気にする意義はないとも思う。

294:名無しさん@英語勉強中
10/12/04 22:25:47
Rって本番フォント読みにくくない?慣れなの?

295:名無しさん@英語勉強中
10/12/04 22:36:34
>>292
時々参考書とかではネガティブ系も載ってる
本番では見たことないな
テンプレ用意してる人はポジティブ系質問のテンプレは
ネガティブ系質問には使いにくいだろうとは思う
たぶん本番ではめったに出ないだろうけど

296:名無しさん@英語勉強中
10/12/04 23:30:56
だいたいね、自閉症を自立させようなんて

傲慢

297:名無しさん@英語勉強中
10/12/04 23:34:39
今日受けた
R5問中3問が歴史物ってw
もう山川の世界史の教科書でも買って読むかw

298:名無しさん@英語勉強中
10/12/05 00:12:46
アスペは地雷処理でいいじゃん

なーにを勘違いしてんの?

299:名無しさん@英語勉強中
10/12/05 00:20:30
歴史物ってむずいよなw
古代中国史に関する文章がでたときは、
人物や制度の表記が独特で頭痛くなったわ

300:名無しさん@英語勉強中
10/12/05 00:57:12
語彙問題には絶対出ないんだけどね
テクニカルタームを知らないと、読むスピードと理解度が落ちるんだよな。

301:名無しさん@英語勉強中
10/12/05 01:36:01
ワインどころかオペラを観た事がない
でもNYへは行ったことがある

全て統計です

302:名無しさん@英語勉強中
10/12/05 01:38:50
めりけんさん
一般的な英語学習の話として
ベルリッツとかの英会話学校って効果あると思いますか?
ワンツーワンのレッスンを前提としての話です。

303:名無しさん@英語勉強中
10/12/05 11:59:37
>>270の出版社のページにいって無料mp3落としてたら17GBくらいになったw
しかもなんか
単語→語義→例文みたいなのが全部英語で吹き込んである音声とかあって
これいいなぁって思た。

304:名無しさん@英語勉強中
10/12/05 12:00:19
14GBだった。

305:名無しさん@英語勉強中
10/12/05 12:20:04
>>303
コンパスメディアって韓国の会社だよね
自分は絶対に買わないけど、日本の教育制度や教育内容、学習教材の開発。。。
すべてが貧粗で完全に敗北していることは素直に認める。
ゆとり教育を強引に進めた官僚が当時の学生運動家だったとか、
早期英語学習の導入は、できる子ができない子をバカにするからダメって
京都大学の教授がしゃべっているのをTVで見て、「やっぱり京都はダメだな」
って唖然とする。
日本は、おかゆ教材から脱して、死なない程度に負荷かけて徹底的に鍛え上げる
方向に行かないと話にならない。未来はないと覚悟したほうがいい。

306:名無しさん@英語勉強中
10/12/05 12:37:23
スレ違いだが、関係ないんじゃね。

茂木なんたらが変な主張してるからといって、
東大がダメとはならんだろ。

307:名無しさん@英語勉強中
10/12/05 13:36:23
「東大がダメ」というより、「東大でもまったく足りなさすぎる」
と言えば指摘は間違っていない。
その足りない部分を学歴劣後だったり、官僚とは見かけが
途方もなく下位にいると「世間的な」了見で認識されている
人たちが普通に持っていることがとても多い。
しかも、絶対にそんなはずはないと思う、視野とか、洞察とか
見識とか、大局とか、予知とか、複眼とか、着想とか、創造力とか、
・・・学歴に比例的についているはずだと信じているモノが、
まったく環境の違う人に備わっている現実が歴然としてあるから、
「東大はダメ」って言葉になる。
本当は、「東大は東大のことしか知らない」ぐらいに言えば
もちっと正しい表現になるのかな。

308:名無しさん@英語勉強中
10/12/05 15:04:42
はあ…スレ違いどころか板違いだろ…

309:名無しさん@英語勉強中
10/12/05 19:04:05
>>308
別にスルーしとけ

310:名無しさん@英語勉強中
10/12/05 20:11:28
>>305
今の英語教育は「できない子」ができる子を馬鹿にするからなー
発音いいといじめられるし、そこに教師が加わることすらある
帰国子女にとっては鬼門

311:名無しさん@英語勉強中
10/12/05 22:07:07
>>305,308
日本の英語教育に関する持論がおありのようだけれど、
このスレの各人は「TOEFLスコアを上げること」を唯一の目標としているわけで、
学校の英語教育の話など、スレ違いとかの以前に全く求められていない。
そこにいい加減気づけ。

312:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/12/06 15:27:09 BE:1042810144-2BP(1337)
>>302
プライベートレッスンで講師がしっかりしてるなら、
お金はべらぼうにかかりますが間違いなく効果はあります。
ただ問題なのは講師の質で、いいかげんなのが山のようにいます。

自分が英語を教えてたときの個人的な印象は、

ベルリッツ>>>>>>>>>>>>>>>>>ECC>>AEON、旧GEOS>>>>>>>旧NOVA

といった感じですが、同じ学校でも講師はピンキリなのであまりあてになりません。
やはり一番いいのはクチコミで情報を集めることじゃないでしょうか。
あと、講師の経歴をあらかじめ聞いておくのも重要です。
TESL/TEFLの修士を持っていれば申し分ないです。
学校名や学位の詳細を教えてくれない場合は完全に赤信号なのでやめておきましょう。

313:めりけん ◆MERIKEN4.k
10/12/06 15:32:18 BE:1564215438-2BP(1337)
>>275
> めりけんさん日本に居ながら、海外留学に近い環境を
> 作り出すにはどうすればよいでしょうか?

英語使ってバイトするのはいいですよ。
あとは月並みですけど、英語での読書量を増やして、
常に英語で考えることですね。

314:名無しさん@英語勉強中
10/12/06 18:07:30
>>312
フィリピン人講師はどう?某レアジョブとかにもTESOL取得者はいるけど。
ぶっちゃけTOEFLの練習になると思う?

というのは、以前自分がレアジョブじゃないところでフィリピン人と米国白人に
それぞれ教わったときに、フィリピン人の発音が妙に気になったもので。

315:名無しさん@英語勉強中
10/12/06 19:36:30
人による。

316:名無しさん@英語勉強中
10/12/06 19:37:14
11月26のってまだかしら


317:名無しさん@英語勉強中
10/12/06 19:43:57

必見!食卓のお肉ができるまで
URLリンク(www.youtube.com)


318:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 04:07:55
>>314
一時期rarejobやってた、スレ違いにならない程度にTOEFLの話題に絞って書く
rarejobのTOEFLレッスンってのはSの1問目と2問目に特化してるんだけど
基本的に出された問題を答えて
それを振り返って講師の方がコメントしてくれる(割とこちらが何を言ったかを記憶してくれている)
(それと講師といってももしあなたがもう結構いい年齢だとしたらただのクソガキにしか思えないやつも時にはいるが
まあそれは地雷を踏んだと思って諦めるしかない。低価格の対価というか)
そのやり方は人によりけりで、30分で5,6題こなせるスピーディーな人もいれば、じっくりと1,2問する人もいる
また、レッスン最初はフリートークするから25分のうちTOEFLに使えるのは実質20分くらい
注意したいのは人によっては問題文をチャットボックスに表示するのではなく口頭で読み上げるのもいること
発音がきれいな人ならいいんだけど、英語は出来るけど発音はなまってる人も中にはいるので
そういう場合は遠慮せずにチャットボックスに表示してくれと頼んだ方がよい
(まあ、なまってる人は次から予約しなければいいんだけど)
まあ、なまりは本当に人によりけりなのでいろいろな人のレッスンを受けて発音がマシな人を見つけたらそれに粘着ってのがよいと思う

あとTOEFLに対応してる講師の一覧があったりするけど、それ以外の人でも頼めばやってくれる
(おそらくフィリピン大がTOEFLを要求してるからみんな受験経験があるんだと思う)

319:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 04:08:36
訂正
30分で→25分で

320:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 08:20:34
皆受験経験ない。俺フィリピンまで行って色んなチューターに実際あった(マジ)
toeflの点では、まず英語がうまい講師をさがして、それから採点基準渡して、その後練習する。ずっとその講師で。

321:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 14:16:59
「この文章で表されてる最も重要な考えを3つ選びなさい」
っていう問題が大の苦手です。
問題集の解説を見ても「1と5と6はこの文章の中心的考えを表してるので正解」としか書いてないから助けになりません。
選択肢は全部本文からの抜粋で、問題の答えになるかそうでないかの峻別が自分にはとても難しいです。
みなさんはどのようなやり方でこの問題を解いてますか?教えてください

322:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 15:14:51
>>320
俺なんか比べ物にならないくらいdeepなユーザーだなあw
rarejobとハサミは使いようですな

323:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 16:50:22
いつもの流れでいくと今日の夜か明日の朝結果?

324:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 16:58:55
27のですか?

325:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 17:05:26
26,27,28らへんじゃない? 水曜日か?

326:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 18:02:06
多分明日じゃないかな…

327:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 18:37:02
>>321
どうもこうも、重要だから重要としか。Rのスコアいくつよ?


・・・ていうかそんな問題Rで出たっけ

328:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 19:11:27
>>321
「中心的考え」ってことはほかの答えが枝葉のようなもん、つまり細かすぎるか的外れ

全文を通してAuthorが主張したい「中心」を選べってことだよ

多分サマリーだよね?

どこの問題集使ってるの??

329:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 22:37:42
wen does the result come out...........

330:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 23:08:24
>>321
最後のSummary問題だよね
基本消去法ですね、
1明らかに文中の内容と異なる選択肢を削除
2Minor Idea & too specificな情報を含む情報を削除

これで大体3つに絞れる、あと正解の選択肢は本文の内容を抽象的な表現で言い換えたものが多い。
ViewTextは基本使わず、記憶に基づいて回答する。
大体2分程度で解答する。
こんなとこかな。

ただ語彙力が弱いと内容の理解が浅くなってかつ読むスピードも遅くなるので、語彙力の無い人は解法以前に読書量を増やして語彙力をつけるといいと思う。


331:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 23:15:08
>>329
こういうスペルミスだけで一点減点されるんだからやっぱり怖いよな。

煽るつもりじゃないぞすまん。
188のライティング添削に申し込んでみたんだけど、自分で思っていた以上に文法ミスが多いんだな。
30分アドレナリン全開で書いているうちに気づかないミスをけっこうしでかしていて、
我ながらもったいなかったなと自覚させられた。


332:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 23:55:25
>>331
スペルミスだけでは減点にならないと聞く
そんなパーペキなものでなくてもGood出るしね
一応こんな感じで気をつけて書いてるとGoodは取れてる

たぶん減点くらってるのは基本的な文法なのに実はめちゃくちゃなこと書いてたりするから
スペルミスでも目立ちすぎると減点、a theなども誤用目立つと減点だと思う
あとはイントロとコンクルもしっかり書く(これは字数を稼ぐことにも貢献する)
イントロはこれから述べる3つのbodyを簡単に紹介。
コンクルは3つのbodyを言い換えて要約する感じで。
例えば Doing A is perferable. This is because A has B, C, and D. みたな簡単なので良い
例えば、Aはmental benefitsがある、みたいな形で1bodyにつき2~5単語程度で要約

接続詞をしっかり使うFirst Second Last Because Therefore For exampleあたりは基本中の基本としても
In addition Moreover On the other handなども効果的に用いる

しっかり例示してアイデアをサポートしてあげる
くどいくらいで良い(ただし同じことを繰り返して述べるというわけではない)

333:ATSU
10/12/08 02:13:13
前回書き込みした大学2年生 英検1級 toeic970のものです。
毎回このフレーズをいうのもなんなのでATSUという名前で投稿します。
11月28日の結果が出ましたのでお知らせします。
R 26/30 L 23/30 S 26/30 W 28/30 TOTAL 103/120
でした。
自分としてはかなり満足いく結果となりました。1ヶ月の準備のなか本番を向かえ、正直Rがあまり読めている感じがつかめず、90いくかも不安でしたが、なんとか103点取れました。
僕はもうTOEFLの勉強はしないと思いますが、もし何かお役に立てればと思うので、質問等なにかありましたら答えます。
ありがとうございました

334:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 02:16:09
S26はすごいね。コテつけるならトリのほうがなりすまし防げていいよ

335:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 02:25:31
そのスコアのバランスは一般的なドメスコアじゃないな
S26出てるのにL23とかびっくりした(もちろんLの調子がたまたま悪かったのかもしれないけど)
R26L23ってのは勉強が進んだ学習者にとって難しい目標ではない
自分は受験英語のレベルからスタートして半年くらいかかったけど到達した
でもS26なんてどうあがいても出るわけないと思ってしまう、日本で学習している限りは
W28は運良ければ出てくれる気もするけど

S26を取れた背景、一番の要因は何ですか?

336:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 02:37:23
11/28の結果はすでにAvailableのようだけど
11/27の結果はNot Availableだ
一斉に結果が開示されるわけじゃないんだな

337:ATSU
10/12/08 02:51:33
すいません トリって何ですか。。。。。。。。

>>335
ん~ まず普段から英語は話すことに重点置いて勉強してるんですけど(TOEFLとか関係なく)、それでTOEFLのSPEAKINGもスムーズに勉強できました。
一応SPEAKINGについて自分なりにまとめました
普段
チャリに乗りながら英語で独り言。
壁と毎日のように英語でしゃべってた(まぁこれもひとりごとです)
外人バーとかいって(たまにだけど)外人と喋ったり、友達つくったり。
道で外人がたってたら必ず話しかけたり
あとRAREJOB!!!一日50分毎日。内容はただのCONVERSATION ちなみにフィリピンまで行ったって書いたひと俺です。10日くらい彼らの家に滞在しました
あと American Accent Trainingっていう5000えんくらいの発音の本やりました。(AUS行くのに・・・)
一応一般はこんな感じです。
次にTOEFL対策。
task3,4,5,6はyoutubeのURLリンク(www.youtube.com)
のひとのやつ使いました。全部このひとのテンプレートで。この人すごいです。しかもタダ
あと練習もyoutubeに落ちてる問題同じの何回もやりました。
これくらいです。
task1,2はこのひとのに沿ってやったわけではないです。
i would definitely prefer~ i have mainly 2 reasons to support my idea.
First~ Second~ thats why~ って感じで家でネットに落ちてるトピックとかで練習しました。
本番あせって隣人の良い質?のやつは昔小さいとき東京住んでて、隣のひとメールおくりまくりでうざくて勉強できなかった。
この経験から隣人の質は静かさが大事だとかべらべら言ったんですがgoodでした。
I think~ its stemmming from my experience. when i was a child~~
ってテンプレも勝手につくってよくやってました。内容は適当だけど。
あとは。。。。。本番ちゃんとrhymeはつけました。
あとトフルゼミナール?のスピーキングの本amazonで評価よかったからやったけっどなんか傾向違うしむずいしやめました。
あんま意味なかったです。とにかくあのYOUTUBEのひと神です。Wもあのひと!それだけ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch