★TOEIC730を目指すthread(勉強法など)5★at ENGLISH★TOEIC730を目指すthread(勉強法など)5★ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:名無しさん@英語勉強中 11/03/27 19:07:27.85 学習時間の目安は電子辞書の有無で分けた方がいいよなw 751:名無しさん@英語勉強中 11/03/27 19:33:47.62 でも電子辞書だと教員とかが管理するの大変じゃないか? ネットとかに繋げれるのもありそうだしそういうのを授業中に使うのはどうかと 752:名無しさん@英語勉強中 11/03/27 19:48:23.85 実際電子辞書のケースにDSいれてるやつもいたな でも電子辞書便利だから禁止とか言われたらそれはそれでしんどそう 753:名無しさん@英語勉強中 11/03/27 20:48:18.73 授業聞かなくても他人に迷惑かけるわけじゃないしどうでもよくね? 754:名無しさん@英語勉強中 11/03/27 21:02:37.24 教育者側としては許されることじゃないだろ 755:名無しさん@英語勉強中 11/03/28 01:01:06.48 電子辞書と、ロングマン英英辞書ハンディ(小さいやつ)を併用して、気が向いた時だけロングマン引いてる。 んで、一度引いた単語にはマーカー引いとく。 そうすると、他の単語引いた時に目に付いて、再確認したりする。 けど、電子辞書にも英英はあるし、ヒストリー機能もあるよね。 たまにヒストリー開いて履歴の再確認とかしてる人いる?自分は全くしてないわ。 辞書は、例文や補足書き込んだりできるから、先生はみんな紙の辞書を勧めてたな。 今の若い子向けの先生はどうなんだろうね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch