海外ドラマで英語のお勉強 at ENGLISH
海外ドラマで英語のお勉強 - 暇つぶし2ch700:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 19:13:51
♪On my way to where the air is clear
が♪なんとかかんとかA!B!C!だとずっと思ってた


701:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 19:58:31
>>31
「リ・ジェネシス」、「ナンバーズ」、「クリミナル・マインド」。
面白すぎて続きが気になって精読ならぬ精聴(?)がしにくいのが難点。
初心者向けでは正直ない。でもさ。子供向けを除けばみな大人向けでしょ。
興味持てる分野が自分にとってのよい素材だと思う。
全部わかろうとか思うからつらいだけ。
言い回し3つ覚えた!感染症の発音わかったぜ!位で最初はいいんじゃないの

702:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 20:08:24
>>15
アリーをテレビで放送してたころTOEIC900点台だったものです
アリーは聞き取り的にはそんなに難しくないよ
発音クリアでもごもごいう人いないから

703:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 20:12:51
>>72
・ほとんどずっと誰かがしゃべりっぱなし。早口でもいい。(英文が大量に聞けるから)
・英語はクリアで聞き取りやすいこと。

それはまさに・・・「ギルモア・ガールズ」です!!
ただ、80年代、90年代のサブカルチャーに関するレファレンスが多いのでそこは知らないとさっぱりでしょう
気にせず見るか調べつつご覧になっては

主人公の一人が本の虫でやたらとちょっと難しい単語を使いたがるので勉強になるといえばなる

704:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 20:21:19
「ロズウェル~星と恋人たち~」を見てるけど
主人公のマックスは、ごもごもしゃべることが多くね?
それに悪戦苦闘して慣れると、他のリスニングが楽になる。

705:704
10/12/01 20:22:13
× ごもごも
○ もごもご

だった。どっちでも正しい日本語と思うけど。

706:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 20:33:07
うん
ききづらいの我慢して続けてると鍛えられる

707:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 20:41:46
>>701
リ・ジェネシス
主人公がクソ過ぎ、ラストもクソ過ぎて見た事を後悔するドラマだった
クリマイもマンネリ気味でもう秋田

708:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 20:46:50
だからさ、東京23区で普通に生活してれば、
絶対にカプセルホテルなんて発想ないから


709:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 20:58:48
でもカプセルホテルは狭いから集中てきて
AVプレイヤーで海外ドラマを見るのには最適。

710:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 21:35:43
>>701
リジェネシスはラストシーズンまだみてないんだ・・・
でもエレン・ページは可愛い。(主人公の娘役で出てて驚いた)
クリマイは3まで見たんだがギデオンいなくなってどうかと思ったら
あの新しいおっちゃん結構気にいってきた まぁマンネリはそうか。

711:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 21:58:11
海外ドラマを見て勉強しようとして
月9とか水10とか雨トークみちゃう・・・
反省

712:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 22:25:09
月9の裏でNHKでやっている30分のあれは?
おねえなTim Gunn
イタリアねえちゃんの料理教室
家事教えてくれるイギリスセレブ

713:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 22:38:58
マーリンのアーサーかっこいい
見惚れて勉強にならない

714:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 22:50:50
>>713
ウーサーも渋いと思うの


715:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 23:09:08
ごもごも可愛い

716:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 23:27:40
>>713 714
主役はどーした

717:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 00:00:50
ビッグバンセオリーいいな

718:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 01:05:07
マーリンBSの方で見てたのにケーブルでやり出したら放置しやがった。
ランスロット役の人目当てだったけど
DQNツンデレ美形王子に思いの他ハマってしまった。

>>716
カッパとしては可愛い方だな

719:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 01:30:54
発音がはっきりしていて、話の筋がわかりやすいドラマってあります?
たとえば、フレンズとかは発音ははっきりしていて、単語も簡単だけど、なぜあれで笑えるのかがわからない・・・


720:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 06:22:56
CSでやってるのでいえばヴェロニカ・マーズとかグリーとか
わかりやすいしおもしろいよ。学園もの。

721:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 07:37:24
こらーエイチ!、いつの間にその女とできとったんじゃー!?

722:名無しさん@英語勉強中
10/12/03 22:23:46
cyberlinkのpowerdvdとソースネクストのpowerdvdと何が違うんでしょうか?

723:名無しさん@英語勉強中
10/12/03 22:32:57
フレンズやヴェロニカマーズが分かりやすいなんてすごいですね~!!
自分には夢のまた夢です。

724:名無しさん@英語勉強中
10/12/03 22:52:00
ああ、私の時代の学園ものと言えばビバリーヒルズ青春白書。
あれを聞きこなせるかどうかがステータスだった。
最近、リニューアルしてNHKで放送してたが見る気がしない。
音源があまりにもきれいすぎる。

725:名無しさん@英語勉強中
10/12/03 23:36:50
うーん飲み友達ならいいと思う

726:名無しさん@英語勉強中
10/12/04 16:26:38

ディズニーチャンネルが見られるとハンナ・モンタナも
見られる。

727:名無しさん@英語勉強中
10/12/04 19:11:50
ハンナはパパのセリフの聴き取りが難しかった。
でもキャプション出せるからいいよね。
ちょっと古いけど、リジー マグワイアも好きだったなぁ。

728:名無しさん@英語勉強中
10/12/05 05:42:19
海外ドラマで勉強する前にネイティブ表現集みたいなの1冊くらいやっておくと楽だよ。
音にも慣れるし。CD付きである程度最近のやつ。

729:名無しさん@英語勉強中
10/12/05 10:37:41
>>728
Copy that!

730:名無しさん@英語勉強中
10/12/05 17:49:10
ビバヒルの新しいの、こないだ放送してた(シーズン1)のみたよ。
それなりに聞けて、まあまあ面白かったよ。

731:名無しさん@英語勉強中
10/12/06 11:59:24
>>728
具体的に良いのを教えてください。

>>730
ビバヒルに新しいのなんてあるのか?

732:名無しさん@英語勉強中
10/12/06 15:06:41
90210だよね?新しいのはスピンオフ。
こないだまでNHKでやってたけど
今CSでもやってる。

733:名無しさん@英語勉強中
10/12/06 18:44:03
前作の子供たちの話だろ?

734:名無しさん@英語勉強中
10/12/06 21:17:52
walking dead終わっちゃったね

735:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 18:00:04
知らない単語調べながら見ると、時間すごくかかるなぁ

736:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 19:14:39
ほとんどは気になった物を書き留めて後で調べるくらいしかしないなぁ

737:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 19:35:08
>>735
何のドラマ見てるの?

738:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 19:52:34
みんなどうやって勉強してるのさ
教えてちょ

739:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 20:04:58
サウスパーク見て勉強してる

740:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 20:10:24
よくハンナ・モンタナ(笑)とか見てられるなw
馬鹿スイーツならまだ分かるが

741:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 20:51:24
知らない単語さ、
ドラマの会話で出てくるのは覚えていいんだよ
むしろ覚えたほうがいいよ
ちょっと難しめでも、何しろ会話で登場するような頻度の単語だから
(医学用語とかは医学生でもなきゃ限度があるかもだけど)

742:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 20:56:19
新ビバヒルって子供世代までいってないんだよ。年の離れた妹世代かな。
ケリーのお父さんの違う(多分)妹が高校生で、
ケリーのまだ幼稚園くらいの子供のお父さんがディランで、一緒にすんでなくて
みたいな。ブレンダは女優で高校で演劇教えたりもしてるだったっけ?
ナオミが結構すき。実は純で色々かわいそう。

743:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 21:11:17
>>728
いいことゆーな
賛成。テキストで覚えたのが実際にでてくるとうれしーよね!

744:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 21:28:11
カイルは結構いいよね


745:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 21:36:47
>>739
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これ?
早口すぎる

746:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 21:40:51
>>741
で、どれくらい実力付いた?

747:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 21:54:15
>>746
TOEICで900点台は乗った

748:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 22:21:44
ドールハウスて面白い?

749:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 22:28:56
>>747
TOEICwww

750:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 22:34:11
>>749
そりゃま、満点とったってたいしたことないのはわかってるけど
どのくらいっていうから・・・英検1級ももってるよ
もっと笑われそうか

751:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 22:37:24
日本語吹き替えで英語字幕も勉強になる
言い回しとか覚えられる
余裕があれば英語音声もあとで聞けばよし

752:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 22:39:07
>>750
>>749なんか相手にする必要ないよ

753:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 22:42:28
戦場カメラマンの渡辺さんみたいな海外ドラマはないものか

754:名無しさん@英語勉強中
10/12/07 23:50:30
男の戦場、中年といえば、Rescue me! シリーズしかなかろうて。

若い奴には分からん、消防士達の哀愁漂うドラマだぞ。
俗語をお腹いっぱい覚えられる。

あっ、おれは、二人の子持ち中年なんだ。

755:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 00:57:19
CSでやってた昔のビバリーヒルズをちょっとだけ見て見たが、なだぎがやってたディラン・マッケイなんか出てこなかったぞ
古臭くてちょっとしか見てないが。

あー 決まったドラマも見るの面倒だしネットでサウスパークでも見るかな


トーイックって、英検にすらあるスピーキングテストもないからカスだと言われてた

756:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 01:02:45
ドラマに出て来る様々な単語を片っ端から
覚えて行ってるのにTOEIC900点やっと超えたくらいのレベルなら
よっぽど単語以外の知識が低いんだと思うよ
煽ってる訳じゃないけどぶっちゃけた話し。

757:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 01:11:28
それは言い過ぎ
だが、>>741はちょっと一般常識に欠けているというか
会話に出て来る単語だから覚えた方が良い発想がアレだな

日常生活と海外ドラマの中の登場人物の台詞の区別が付いていない。
そもそも、会話に出て来る単語に制限なんてないんだよw
医学用語くらいしか専門的な物は思い浮かばなかったっぽいから
ドラマはあまり見てないらしいし

758:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 01:32:15
まあ例えば、いくら軍隊スラングの台詞の端から端まで勉強しても
一般的に通じるもの以外は実生活で使わんしなw
ヲタなら分かってて当然の事だとしても

759:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 01:38:27
そいつを擁護する訳じゃないがな。

>日常生活と海外ドラマの中の登場人物の台詞の区別が付いていない。
お前の発想もアレだな。ここ何のスレだよ。ちょっと一般常識に欠けている。

>医学用語くらいしか専門的な物は思い浮かばなかったっぽいから
一々並べ立てるかよめんどくせー。

最初の頃は、とにかく好き嫌いせずいろんなジャンルのものを聞くのがいい。
先回りして単語とか、慣用句とか覚えない方がいい。後でいい。
音を確実に聞き取ってるかどうか判断しにくいから。
だいたい初級者の陥りやすいミスだな。先取りした知識で聞き取る。
日本語で英語学んだ奴は、ある英語ソースを耳にしたとき何故ある単語や構文だけ
が聞き取れるのか疑問を持つべきだ。普段授業とかで聞き慣れてるだけなんだ。
音の区別が出来てるわけじゃない。だから、最初は、意味を絶対取らないように、音が
雑音でなく言語音として耳に響いているかを確認しながら勉強した方がいい。
勿論自分の信じる発音トレーニングをしながらな。

760:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 01:40:37
>>758
お前もスレチなんだよ。
英語なんか必要ねーお前が何言ってやがるw。あ?

761:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 01:50:15
TOEICだけだったら満点取ったが
ドラマ見ていても分かんない単語なんて割と出て来るよ

762:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 09:14:08
>>756
真性の帰国子女。
ホントに英語べらべらな人間はそもそも英検もTOEICも受けない。
お前見たいのをな、Bottom-Dwellerってこっちでは言うんだよ。
まずは、man in the mirror っだw。

763:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 09:23:45
真性の帰国子女

764:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 10:24:36
帰国子女が海外ドラマで英語のお勉強
英語が出来ない呼ばわりされて何故かぶち切れ

まあ帰国子女っつっても、既に話せない奴とか居るから気の毒になw

765:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 10:38:42
帰国子女でなくて良かった俺w。でも真性ってところがリアルかもw。

766:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 10:44:05
いや、さすがに別人だろ。

767:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 11:05:21
関根勤の娘さんだろw。

768:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 11:27:35
URLリンク(www.break.com)
こんなのだったら必死で聞き取りもするし結果いい勉強になるんだけど
このような動機で見れる海外ドラマってないですか?

769:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 11:32:34
こっちは夜の9時でーす
海外ドラマスレへはアドバイザーとして常駐してるだけ
帰国子女だよ

770:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 12:12:45
toeic800点台→900点台→帰国子女

771:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 13:05:27
>>768
木村さんの両親はこれを見てどう思うだろう?


772:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 13:41:48
>>772
おそらく収入1000万円以上のおこずかい報酬をもらってるから
家族への親孝行でいっぱい欲しいもの買ってあげてるんだろう。
優秀な女っぽいから普通の収入以上の男と結婚して生活費と将来は問題なし。
裸になったことは家族には内緒で。

773:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 16:56:36
貧乳好きの俺から見てもサマになってない貧しさだ

774:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 17:28:08
The Vampire Diaries 面白くてお勧めなんだが、誰もみてないのか

775:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 18:13:51
フレンズってどうっすか?

776:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 18:21:25
>>774
スイーツ乙

777:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 19:25:37
おお、カイル好きがいたか!
カイルは基本学園ものだし、わかりやすくていいよね


778:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 19:42:22
あれで貧乳なのか・・・・・自分・・・・

779:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 19:43:06
>>778
別にオバさんはアピールしなくて良いから

780:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 20:03:36
>>777
うん、カイルのナレーションもわかりやすいし。

781:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 20:08:36
>>755
ディランはシリーズの最初の方にでてくるのさ
キャサリンは最初から最後まで見てもでてこないけど

782:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 20:11:26
日本で未放映or新しめのドラマで
シットコムとか恋愛もの以外で
これは面白い!ってお薦めのドラマないかな?
そろそろ新しいの発掘したい。
アメドラorイギリス辺りで

783:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 20:18:55
なんかドラマとか見てると、英語の知識が足りないと言うより
想像力が足りてなくて話についていけないことが多い…

784:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 20:20:07
>>780
自分は家の近くにレンタル屋もないし、CSもないから、
NHKでやってるのを一期一会でみてるよ
最近はあとアイカーリーを見だした


785:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 20:26:38
>>784
うちもCSない。ドラマ好きだからあると時間あったら一日中みちゃうしきりないから。
レンタルはよくするんだけどね。カイルはNHKでみてるよ。
レンタルはネットでかりてポストで返却っていうのも最近はあるらしーね

786:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 20:34:30
>>782
「ハイ!こちらIT課」ていうイギリスのどうかな。
・・・レンタルしたからTVでやってたかは知らない。
変人社長の会社のまたさらに変人IT部のコメディなんだが。
ああいうのもSit comなのかな?

787:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 21:31:37
>>785
ありがとう。ネットレンタルは、一回だけ借りたことあるけど、
お試し期間でやめてしまったよ(トータルで損しそうな気がして)。

カイルは、Xファイルで悪役だった人が出ていて、最初みたとき
「またこいつ悪役かよ」と思ったけど、最近いいやつ化してる

アメドラも長く見てるといろいろあるね


788:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 21:34:42
ミディアムでビバヒルのブランドン(善人の代名詞)がとんでもない悪人役ででてきたり。
ザ・ホワイトハウスで、ギルモアガールズのパリスが、パリスが大学出て就職したらこんな風かも??って役でちょい役で出てたり

あるね

789:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 22:47:50
あの・・・
>>741
>>750
ですが。

「知らない単語」を覚えてるとしか言ってないんですが・・・
片っ端からって・・・?え?

ちなみに帰国子女ではないけど満点とれました。761さんとは別人です。

海外ドラマで最近覚えた単語の実例を挙げると
troubadour(ギルモアガールズ)
taciturn(ミディアムで覚えたらすぐにナンバーズで再会)
cranium(ザ・プラクティス。直後に読んだ本にもでてきた)
Kevorkian(クリミナルマインド。ほかの犯罪推理物?でもたまにでてくる)
hydrangea(ゴシップガール。花の名前いろいろ知りたいね)

え、そんなんテストに出ねーよ?いや、学生じゃないから・・・

あとさ・・・私は新卒のころ、なぜか噛み付かれた900点ちょい位でしたが
そして海外と取引する職場なので周りにもその辺のレベルの人はゴロゴロいますが
4技能バランスよく伸ばしてきてとった900点前後なら、
仕事で英語使えるレベルだよ?
間違いが何もないとはいわない。そりゃあるよ。
でも、十分通じて支障は特になかったぞ。
取引先だってネイティブばっかじゃないしな
お互いさまだ

MITで研究したいとか会議通訳者になりたいとかトマス・ピンチョン読みたい
とかじゃないのに、学習スレで900点で批判される意味がわかんないや

790:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 22:55:10
900なんて入門だよ...

よくそんな勘違いしてるね
驚いた

791:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 22:58:14
少ない対策で900なら大したもの


792:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 22:58:52
外資のトレーディングフロアでもそれでこなせますけど・・・
トレーダーやアナリストは無理だけど
990だって入門だと思ってるよ。取れた本人が一番わかってるよ
だからまだ「勉強」にドラマつかってんでしょ

793:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 23:15:48
どの程度の語学力が必要かなんて
人それぞれでしょ
勘違いって・・・
790は志が高いんだね

794:名無しさん@英語勉強中
10/12/08 23:17:55
>>782 
グリーは評判いい

795:名無しさん@英語勉強中
10/12/09 00:17:36
>常駐アドバイザー 
何か新しいのでおすすめない?

796:名無しさん@英語勉強中
10/12/09 00:27:24
>>789
少しは>>782に答えてあげるとか役に立ってやれよ…

797:名無しさん@英語勉強中
10/12/09 00:34:29
プッシングデイジーは、登場人物とか舞台はアメリカで、
ナレーターはイギリス英語で一石二鳥?

798:名無しさん@英語勉強中
10/12/09 00:47:39
>>789
セレクトが臭ぇ…婆の臭いが

799:名無しさん@英語勉強中
10/12/09 00:55:41
陰湿な批判ばっかりだなここ
女が多いのか

800:名無しさん@英語勉強中
10/12/09 00:57:57
女は陰湿だからな

801:名無しさん@英語勉強中
10/12/09 01:01:45
腐ったマンコ臭がするよね

802:名無しさん@英語勉強中
10/12/09 01:15:15
>>758
アメリカって日本人が考える以上に軍が
身近だとおもうけどどうなんだろ
今も戦争やってる国だし。ニュースで
軍の知識も頻繁にはいってくるよね。
もちろん志願兵ばかりで遠いところで
生活してる地位の人も多いときくけど、軍の
階級くらいは言えそう。

803:名無しさん@英語勉強中
10/12/09 01:19:53
ドラマに出て来るような軍用語?は身近な物なんだから
覚えた方が良いって事で
はい。いとも簡単に>>758を論破

804:名無しさん@英語勉強中
10/12/09 01:21:16
>>758は日本に住んでるから
こちらの軍隊用語の定着具合を知らなかったんだろうね
何でも日本の尺度で計ろうとするからだよ。
ちゃんと島国だという事を自覚しないと
ネイティブの会話には付いていけないよ?


805:名無しさん@英語勉強中
10/12/09 01:59:41
英語音声 → (英語で理解できなかったとき)日本語音声確認 → 字幕確認
英語音声 → (英語で理解できなかったとき)字幕確認 → 日本語音声確認

どっちがおすすめ?

806:名無しさん@英語勉強中
10/12/09 02:01:13
×英語で理解できなかったとき
○英語音声で理解できなかったとき

だった。

807:名無しさん@英語勉強中
10/12/09 02:11:34
>>805
英語音声 → 字幕確認

これ以外、思いつきもしなかった。日本語なんて99%眼中にない。無意識のルールになってる。
もちろん厳格になんか守ってないしストーリーを追えてないと進めないので
日本語でどうなってるか確認することも稀にある。

808:名無しさん@英語勉強中
10/12/09 10:50:46
まさに、イマージョン教育!w

809:名無しさん@英語勉強中
10/12/10 14:45:52
The BigBang Theory マジお勧め
会話レベルが高いが、超笑える

810:名無しさん@英語勉強中
10/12/10 15:36:11
>>809
What's so special about The BigBang Theory?
I understand it is funny, but is it full of cute girls as well?

811:名無しさん@英語勉強中
10/12/10 17:14:20
cute girls or pretty girls? which do you mean?

812:名無しさん@英語勉強中
10/12/10 17:50:43
>>811
Whichever.
What difference does it make?
I mean, both of the types of women will turn me on feverishly, enough to bring me into seducing them.

813:名無しさん@英語勉強中
10/12/10 21:12:28
fgh

814:名無しさん@英語勉強中
10/12/10 21:25:49
「会話レベル」の高いドラマを視聴している>>809さん
早く答えなよ

815:名無しさん@英語勉強中
10/12/10 22:56:05
Don't get cute with me! w

816:名無しさん@英語勉強中
10/12/10 23:46:02
会話でWhicheverなんて聞いたことないわ

817:名無しさん@英語勉強中
10/12/10 23:55:14
Pleeez leave us alone! Give yourself the shutout!
You wanna spend the next 20 years in a federal penitentiary...
starting tonight?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch