【旧iKnow!】学習SNSサイト smart.fm Part16at ENGLISH
【旧iKnow!】学習SNSサイト smart.fm Part16 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@英語勉強中
10/09/13 18:33:19
苦情はこちらへ
『マイニュース』が新しくなりました!
URLリンク(smart.fm)

activity streams って何?
URLリンク(activitystrea.ms)

3:名無しさん@英語勉強中
10/09/13 18:34:33
英語学習リスト
【基礎英語】
ステップ1 URLリンク(smart.fm)
ステップ2 URLリンク(smart.fm)
ステップ3 URLリンク(smart.fm)
ステップ4 URLリンク(smart.fm)
ステップ5 URLリンク(smart.fm)
ステップ6 URLリンク(smart.fm)
ステップ7 URLリンク(smart.fm)
ステップ8 URLリンク(smart.fm)
ステップ9 URLリンク(smart.fm)
ステップ10 URLリンク(smart.fm)

【まずは!TOEIC基礎】
リスニングセクション  URLリンク(smart.fm)
リーディングセクション URLリンク(smart.fm)
総仕上げ        URLリンク(smart.fm)

【まずは!TOEIC基礎 UK/AUS版】
リスニングセクション  URLリンク(smart.fm)
リーディングセクション URLリンク(smart.fm)
総仕上げ        URLリンク(smart.fm)

【さらに!TOEIC上級】
リスニングセクション  URLリンク(smart.fm)
リーディングセクション URLリンク(smart.fm)
総仕上げ        URLリンク(smart.fm)

【さらに!TOEIC上級 UK/AUS版】
リスニングセクション  URLリンク(smart.fm)
リーディングセクション URLリンク(smart.fm)
総仕上げ        URLリンク(smart.fm)

4:名無しさん@英語勉強中
10/09/13 18:36:27
【トップ100動詞コロケーション】
1 URLリンク(smart.fm)
2 URLリンク(smart.fm)

【英語で旅行シリーズ】
旅に出よう!(出国&街を歩く)    URLリンク(smart.fm)
旅を楽しもう!(レストラン&ホテル) URLリンク(smart.fm)
旅をもっと楽しもう!(観光&買い物) URLリンク(smart.fm)

【センター試験向け頻出単語】
1Getting Started URLリンク(smart.fm)
2The Basics    URLリンク(smart.fm) 
3Necessary    URLリンク(smart.fm)
4Challenge    URLリンク(smart.fm)
5Success!     URLリンク(smart.fm)

【難関国公立二次・難関私立大入試対策】
1First Step    URLリンク(smart.fm)
2Next Step    URLリンク(smart.fm)
3Final Challenge URLリンク(smart.fm)
4Success!     URLリンク(smart.fm)

【動物シリーズ】
陸上の動物       URLリンク(smart.fm)
海・空の動物      URLリンク(smart.fm)
虫、爬虫類、水辺の動物 URLリンク(smart.fm)

5:名無しさん@英語勉強中
10/09/13 18:37:37
【おしごとの英語シリーズ】
おしごとの英語(単語編)   URLリンク(smart.fm)
おしごとの英語(フレーズ編) URLリンク(smart.fm)
ビジネスの英語(単語編)   URLリンク(smart.fm)

【SATボキャブラリーシリーズ】
SAT Vocabulary 1 URLリンク(smart.fm)
SAT Vocabulary 2 URLリンク(smart.fm)

【プロの英語シリーズ】(時事的でないものを選びました)
プロの英語(ファイナンス編) URLリンク(smart.fm)
プロの英語(企業会計編)   URLリンク(smart.fm)

【歴史上のスピーチを学ぶ】
オバマ氏大統領選勝利演説:2008年11月4日 URLリンク(smart.fm)
オバマ氏大統領就任演説:2009年1月20日   URLリンク(smart.fm)

【TOEFLシリーズ】
Standard  URLリンク(smart.fm)
Standard2 URLリンク(smart.fm)
Standard3 URLリンク(smart.fm)
Standard4 URLリンク(smart.fm)
Listening Advanced  URLリンク(smart.fm)
Listening Advanced2 URLリンク(smart.fm)
Listening Advanced3 URLリンク(smart.fm)
Reading Advanced  URLリンク(smart.fm)
Reading Advanced2 URLリンク(smart.fm)
Reading Advanced3 URLリンク(smart.fm)

6:名無しさん@英語勉強中
10/09/13 18:39:25
【GMATシリーズ】
GMAT Verbal  URLリンク(smart.fm)
GMAT Verbal2 URLリンク(smart.fm)
GMAT Verbal3 URLリンク(smart.fm)
GMAT Math   URLリンク(smart.fm)
GMAT Math2  URLリンク(smart.fm)

【GREシリーズ】
GRE Verbal  URLリンク(smart.fm)
GRE Verbal2 URLリンク(smart.fm)
GRE Verbal3 URLリンク(smart.fm)
GRE Math   URLリンク(smart.fm)
GRE Math2  URLリンク(smart.fm)

【Erudite Vocabulary】(※英語から英語へのリストです)
Erudite Vocabulary 1 URLリンク(smart.fm)
Erudite Vocabulary 2 URLリンク(smart.fm)

7:名無しさん@英語勉強中
10/09/13 18:47:28
スレ立ておつ

8:名無しさん@英語勉強中
10/09/13 21:19:47
乙乙!

最近iKnowで新規アイテムが億劫になってきたから
新規だけアイテムドリルでやることにしたよ。

サクサク進んで気持ちがええわい


9:名無しさん@英語勉強中
10/09/13 21:51:53
leona_
登録:2008/04/25

5万アイテムぐらいいったらiknowは引退しようかと(笑)

英語はセンター試験英語(筆記)が40分(通常は80分の試験)
で満点とれる程度。06,07,08年度の問題は時間測ってやってこれぐらいの時間で満点とれてました。TOEICで900~の人ならこのぐらいでしょうね。

海外留学経験なし、帰国子女でもなければ英会話学校等もナシ。
完全独学です。

高校が非常に厳しかったので、結果的にはそれがよかったのかもしれません。

仕事の都合上、急な仕事が入るとぱったり止まってしまうので
短期集中で、ぼちぼち、ですねここは。

10:名無しさん@英語勉強中
10/09/14 00:48:36
自分でわからない単語だけピックアップして復習したいんだけど
こんなことできる?
てか皆こうゆうことやってるよね?

11:名無しさん@英語勉強中
10/09/14 01:56:47
そういうのはiKnowのシステムとやらが勝手にピックアップしてくれるんじゃないのか?
少なくとも俺は意外と不意を突かれて忘れてる単語が来たりすることがあるので、諜報してるが

12:名無しさん@英語勉強中
10/09/14 08:17:24
>>11
確かにそれはあるけど、時々しか出てこないからなあ。
なんか、わからない単語リストは作れるみたい
リストだけど……

13:名無しさん@英語勉強中
10/09/14 12:03:15
>>10
ピックアップして、自分でコースを作ればいいんじゃね?
コースの枠を外して、できないのを順にやってくのはまだ試作段階みたい。

14:名無しさん@英語勉強中
10/09/14 12:07:48
本当にiknowのいうとおりに進めていけば、覚えられるんかなぁ?
ネット上にも、派手にTOEICの点数公開してるやつで、
これ使ってるやつが見当たらないんだけど・・
みんなPSSだよね。
TOEIC900越えで単語はこれを使ったって人いる?

15:名無しさん@英語勉強中
10/09/14 12:27:27
俺はiKnowで終了したゴールは、Ankiに移して復習している。
URLリンク(ichi2.net)
URLリンク(ichi2.net)
間違えた回数により不得意な単語がリストアップできるし、不得意な単語だけ
集中して練習できるモードがあったりで便利。

16:名無しさん@英語勉強中
10/09/16 10:15:44
adnroidで無料で使う方法ありますか?

17:名無しさん@英語勉強中
10/09/16 23:47:20
落ちてる?

18:名無しさん@英語勉強中
10/09/16 23:55:28
今日新規登録し直したらアイテムドリルがなくなってしまったんだけど、
これは仕様なの?

19:名無しさん@英語勉強中
10/09/17 15:00:42
iknowだけで650超えってできますか?
経験者いませんか?

2ヶ月続けてはいるが不安になってきたので。。。

20:名無しさん@英語勉強中
10/09/17 15:50:41
てs

21:名無しさん@英語勉強中
10/09/17 16:00:40
smart.fm公式コンテンツだけだと厳しそうな気がする。
公式コンテンツ+知らない単語を追加した自作のゴールならいけるとおもうよ。

22:名無しさん@英語勉強中
10/09/17 16:04:06
TOEICの公式問題集もやれば余裕

23:名無しさん@英語勉強中
10/09/17 16:13:40
iKnow!だけやってるわけにはいかない。
だって他にTVやDVD見たり本読んだりしたいじゃない。

特に英語学校等行かなくても…という意味なら、iKnow!で覚えた単語は戦力になるよ。
公式コンテンツもTOEICシリーズ全部やれば650なんて楽勝だよ。

24:名無しさん@英語勉強中
10/09/17 16:56:10
今自分のやってる教材で大丈夫だろうか?って思う人って多分どんな教材選んでも不安は拭えないんじゃなかな

どんなクソ教材でも根気よく続けたらモノになるよ。
俺は根気よく続けられる教材がいい教材って思ってるからここは気に入ってる。

25:名無しさん@英語勉強中
10/09/17 18:08:26
iknowって高いレベルに到達したって言う体験談を聞かないよな

26:名無しさん@英語勉強中
10/09/17 18:24:02
日記とかプロフィール見ると900前後の人が意外と多いと思った。

27:名無しさん@英語勉強中
10/09/17 18:50:51
Please tell me that in more detail.
What are diaries or profiles? Can you watch them on the website of smart.fm?

28:名無しさん@英語勉強中
10/09/17 19:55:09
日記機能あるの知らんの?
URLリンク(smart.fm)

29:名無しさん@英語勉強中
10/09/17 19:58:00
ありがとう
smart.fm利用してないもんだから知らんかったんよ

30:名無しさん@英語勉強中
10/09/17 20:31:14
でも普通の人が作った奴はやっぱりはちゃめちゃな日本語訳が付いてるのが多い
それで覚えちゃったら危険みたいなのがいっぱい

31:名無しさん@英語勉強中
10/09/17 22:00:43
日記機能とかtwitterみたいな機能使ったことねェ・・・

32:名無しさん@英語勉強中
10/09/17 22:12:33
ログインしようと思ったらできなくなった
メールアドレスも存在しないとかどういうこと?

33:名無しさん@英語勉強中
10/09/17 22:15:07
Yahooので登録してたのか・・・どうりで・・
あぶないところだtった

34:名無しさん@英語勉強中
10/09/18 00:12:53
19です
ありがとう。ここの人みんなやさしいね。
参考にがんばってみる。

35:名無しさん@英語勉強中
10/09/18 03:24:17
落ちてる?メンテ?つながらないよー・・・

36:名無しさん@英語勉強中
10/09/18 09:07:39
twitter見ると、繋がらないの自分だけっぽいし・・・
二台のパソコンからいろんなブラウザで試しても繋がらない。
俺、ダメ人間だ・・・。

37:名無しさん@英語勉強中
10/09/18 09:59:20
モデムやルータの再起動をして直ったらダメ人間呼ばわりしてやるw

38:36
10/09/18 10:06:28
IPを変えたら直りました!
どうも向こうのロードバランサーがバカになっているようです。

バカです、俺。

39:名無しさん@英語勉強中
10/09/18 10:16:40
直ってよかったなダメ人間w
ルータが刺さることはわりとよくあるから、あんまり人のせいにしないほうがいいぞ

40:名無しさん@英語勉強中
10/09/18 10:29:36
基礎英語core2000のことだが、みんな100%にしすぎじゃないか?
あんなのほぼ全部知ってるし確認に一回やれば十分じゃない?
英語できる人も100%だし、自分調子乗りすぎかな、不安だ

41:名無しさん@英語勉強中
10/09/18 10:54:13
まわりのことなんかどうでもいいだろ

42:名無しさん@英語勉強中
10/09/18 11:00:34
>>40
100%にしたいってのも学習を継続させるモチベーションになってるけどね。
あれを100%にしてその後TOEIC関係をやるとアイテムの半分ぐらいが学習完了
になっていて楽。


43:名無しさん@英語勉強中
10/09/18 17:54:21
>>42
俺は一瞬でわかる単語で一通り通やったらスキップして新しいアイテムやってる

てか、自分の苦手な単語をあつめてゴールつくれた!
これいいね

44:名無しさん@英語勉強中
10/09/20 00:23:22
>>14
俺は700点のころにやり始めて、単語はこれだけしかやってなくて、900点越えたよ
マスターしたアイテムは4000台

45:名無しさん@英語勉強中
10/09/20 03:25:22
>>44
へぇ、それはすごい。
出来れば、ゴールとかかかった期間など教えて欲しいな。
900越えをこれで成し遂げた人はじめて見たよ。

46:名無しさん@英語勉強中
10/09/20 09:04:12
英検1級合格した人もいるだろ

47:名無しさん@英語勉強中
10/09/21 18:22:24
>>18ですがアイテムドリルが出来なくなってしまいました。
問い合わせたら新規登録の方への提供は終了したとのこと。
それだったら削除してしまったIDを復活させてくれないかと聞いたらこれも断固拒否。
アイテムドリルをこよなく愛していたのに…本当に泣きたい気分orz
こんなに後悔したのは生まれて初めてだよ

48:名無しさん@英語勉強中
10/09/21 19:35:55
本当だねえ、自分も8月に別ID取ったのだが、アイテムドリルが出てこない。
気づきもしなかったw >ゴメンネ>>47

旧ID、なんで削除しちゃったの?

49:名無しさん@英語勉強中
10/09/21 20:45:21
大変だな・・
前にはじめたけど全くやってないって人で捨てアド登録した人なら
譲ってくれるかもしれないけどね。

50:名無しさん@英語勉強中
10/09/21 20:45:54
>>48
ちょっと空白期間が2ヶ月ほど空いてしまったので、
それ以前の単語も忘れてるだろうなと思って、新しくゼロからやり直そうと思ったのです。そしたら…
何かいい方法ありませんかね。
iknowはどうも自分に会わなくて。
ちょっとこれからまた本腰いれてやろうと思ってたのでショックです

51:47
10/09/21 21:13:20
>>49
少しここで募集してみます。

smart,fmを安易な気持ちで新規登録し直したらアイテムドリルが利用できなくなってしまい困っています。
どなたか、smart.fmの登録済でかつアイテムドリル機能使える方、アカウントを私に譲っていただけないでしょうか?
連絡先は、itemdrill@furime.jp です。
英語学習の8割方をアイテムドリルで行っていたため、本当に困っています。
どうかよろしくお願い致しますm(__)m


52:47
10/09/21 21:28:59
すいませんあげさせていただきます
心優しい方お待ちしておりますm(__)m

53:名無しさん@英語勉強中
10/09/21 23:30:07
>>47 の件って、どこかに告知されてる?


54:名無しさん@英語勉強中
10/09/22 06:10:51
調べましたが告知されていませんでした。

55:名無しさん@英語勉強中
10/09/22 07:03:50
まぁ「無料だから」仕方ない笑

56:名無しさん@英語勉強中
10/09/22 07:42:17
月500円くらいなら払ってやってもいいからもっとサービスを維持発展させてほしい

57:名無しさん@英語勉強中
10/09/22 09:30:07
絶対的に公式での単語数が少なすぎる
基礎からGREまでやっても6000くらいか?


58:名無しさん@英語勉強中
10/09/22 09:33:35
廃止されるのはiKnow!のほうではなかったのか?
アイテムドリルが主体になっていくはずではなかったのか?

59:名無しさん@英語勉強中
10/09/22 09:33:51
メイン学習に使わなきゃいいんだよ

60:名無しさん@英語勉強中
10/09/22 11:01:54
>>54
そうなんだ、ありがとう。
利用者のこと考えない体質は相変わらず、なんだね。

61:名無しさん@英語勉強中
10/09/22 12:21:54
普通の利用者はアカウントを作りなおしたりしないだろw

62:名無しさん@英語勉強中
10/09/22 13:08:48
アイテムドリルは、まだベータテストの段階だから機能的な事に文句は
言えても運用について多くは要求できないよ。

63:名無しさん@英語勉強中
10/09/22 13:49:21
復習用に新しいアカウントを作るのはよくあること。

64:名無しさん@英語勉強中
10/09/22 13:51:28
>>62
アイテムドリル登場直後からの新規ユーザーに、
ベータ版だという説明はしていないと思うが。
それ、もろ運営側の発想だねw

65:名無しさん@英語勉強中
10/09/22 13:59:13
ベータ版とでかでかと書いてある。日本人なら読めるだろ。

66:名無しさん@英語勉強中
10/09/22 16:20:44
>>65
betaと英語で書いてあるが…
こういうものがベータ版である、という認識は、
普通の人は持たない。

67:名無しさん@英語勉強中
10/09/22 16:39:11
いつまでベータなんだって話だけどな

タイマーが7分にできない問題も一年ちかくまえから指摘されて
いまだなおしてないし

68:名無しさん@英語勉強中
10/09/22 20:53:18
サービス停止したGoogleWaveにも文句を言うように

69:名無しさん@英語勉強中
10/09/22 22:43:08
>>66
デター、自分が普通だと思い込んでいる人

70:名無しさん@英語勉強中
10/09/22 23:52:49
>>69
自分自身は特殊な人だと思ってるけど?
でもやっぱり、普通の人はベータ版だなんて考えもしないと思う。

71:名無しさん@英語勉強中
10/09/23 00:00:18
特殊な人に言われてもな…


72:名無しさん@英語勉強中
10/09/23 00:07:25
ケンカしないでね

73:名無しさん@英語勉強中
10/09/23 00:37:28
はーい。

74:名無しさん@英語勉強中
10/09/23 10:12:12
これをスマフォで無料で使う方法ってありますか?


75:名無しさん@英語勉強中
10/09/23 11:02:02
あれ?おれはベータ版だと思ってた
普通じゃないのか

76:名無しさん@英語勉強中
10/09/23 15:25:52
ぶっちゃけ、あれでベータ版とは思わない普通の人ってのは、35歳以上の人に多い気がする。
25歳以下の人なら、逆に普通にその辺の知識は持ち合わせていると思うのだが。
25~35のあたりは入り交じっている年代と思う。
全部俺の偏見。


77:名無しさん@英語勉強中
10/09/23 16:01:25
ベータ版って言葉を理解しているのは、共通一次世代以降でしょ。
旧課程組は知らなくても全然不思議じゃない。
で、smart.fmにはそういう世代もたくさんいる。

78:名無しさん@英語勉強中
10/09/23 16:22:19
>>77
共通一次って1979~1989なんですが…
それを言うならセンター以降なのでは…

79:名無しさん@英語勉強中
10/09/23 17:01:02
>>78
共通一次世代ってPC9801とか、FM8とかの世代だから。
プログラミング言語の雑誌も出回ってたし。

80:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 09:28:44
>>79
> 共通一次世代ってPC9801とか、FM8とかの世代だから。

全然違う
PC8001(共通一次に受かった年の春に発売w) とか、シャープのMZ-80Kとか、あってだな(ry

81:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 11:20:11
いったい君たちは…

82:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 13:07:39
>>79
で、その時代にはベータ版って言葉あったの?
すまん、その時代知らないんで。

83:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 13:55:53
加齢臭がただようスレがあると聞いて

84:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 14:02:47
年齢なんか関係なく意味のわからない言葉を調べりゃいいじゃないかよ・・・。

85:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 14:14:47
>>84
わかんねぇ言葉って書いてあっても気にならないと思う。
知らなかったらBETAって書いてあっても気がつかない。

86:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 14:18:32
なんだかよくわからんがw 共通一次世代というのは共通一次を受けたあと
こんにちまでずっと離島で暮らしてきたのか?w

87:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 14:24:56
>>82
その時代にSEやってたママンによると、
当時の厨房はマイコン(パソコンの意味でmicro computerの略)で作ったプログラムを、
カセットテープに保存してて、バージョンはコンマ付け足して改訂してたって。
バージョンアップって概念は持ってたし、アルファ版という言い方も存在してたと思うって。

88:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 14:32:28
>>86
そうそう、だから化石と…

89:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 14:46:48
>>87
そういう問題じゃねぇw
あの当時は(PCも含めて)

   そもそもコンピュータやプログラムが一般的じゃなかった

初任給が10万円ちょっとの時代にPC本体が16~7万円くらい、ディスプレも
同じくらい。フロッピードライブが30万円以上した(フロッピー1枚が1000円で
友達あつめて12枚買うと1万円に負けてくれたww)

だから、βもなにもプログラムなんて一般人が触れることなんかなかった時代


もっとも上の人が言ってるように、それから今日まで離島にでもいない限り(ry

90:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 14:48:58
Betaの意味が分からない人は高齢者でおkなんだな?

91:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 14:49:24
だからカセットテープ…

92:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 14:50:42
もうワケわかめヽ(゚∀゚)ノ

93:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 14:53:39
>>92
まとめてあげよう

・たしかに1979当時の人にβだの言ってもチンプンカンプンだろ。「プログラム」なんて
 触れたことがない人が大多数

・しかし、それ以降「ふつうの生活」してれば、プログラムだのβバージョンだの耳にしてた
 はず

・だから年齢関係なく「このサービスはまだβ版です」て通じる

・しかし、1979年以降今日まで離島に住んでいた場合は(ry

94:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 14:55:26
>>89
高かったよね。
でも学生時代には、研究室や工学センターにあったからよく使ってた。
名前は忘れたけどコンビュータの月刊誌がおいてあって、
ゲームのプログラムなんかが載ってたから、打ち込んで遊んでたなぁ・・
一般的かどうかはわからないけど、みんなで普通に マイコン w で遊んでたよ。


95:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 14:56:38
>>93
「ふつうの生活」を定義してくれ

96:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 14:57:56
>>93
まとめ乙です。

というか、社長が変わった辺りから、ブログが更新されなくなったよね。
なんだか寂しい。

97:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 14:58:06
>>94
> 名前は忘れたけどコンビュータの月刊誌がおいてあって、

アイオー(I・O)、アスキー(ASCII)、ログイン



> 一般的かどうかはわからないけど、みんなで普通に マイコン w で遊んでたよ。

それは話題になってる時期より5~6年後。昭和60年代w

98:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 15:00:28
ちょっと確認させてくれw

ユーザーの年齢層は相当高いんじゃないか?w

99:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 15:03:41
共通一次第一期生=1979受験=1960年前後生まれ=約50歳

これより上はさすがにいねーだろww
いま50歳の人ならバリバリ Word だの Excel だの使ってるだろ。

これより10歳くらい上だと 「今女の子を返しちゃったから今日はワープロ打ってくれる
人居ないよ」世代になるだろうがwww

100:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 15:04:50
>>97
ああ そう、それだ。
懐かしいなぁ・・・

ちなみに大学は昭和57年入学の共通一次世代。
加齢臭を振りまいてすみません。

101:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 15:09:09
>>99
1960年生まれは、早生まれだと旧課程組= 共通一次以前。

1959~1960生まれの代は、共通一次組と一緒にされると怒る。

102:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 15:12:28
>>99
60歳以上は、smart.fmには何人もいると思うけど。
プロフィールに定年退職してると明記してたり、
1950年代生まれって書いてあることがあるし。
珍しくはないと思います。

103:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 15:29:45
smart.fmのユーザー層はともかく、betaの意味すらわからんのが2chで常識を叫んでいることになんだか胸熱

104:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 16:47:03
こんなプロフィールを見つけてしまったw

名前
田中康夫
性別
男性
誕生日
1942年7月3日
出身地
東京都
職業
無職(年金受給者)

105:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 20:24:26
基本女の人はベータ版って言われても分かんないよ

106:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 21:32:51
おじいちゃんかっけー

107:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 21:37:15
ベータの意味がわからないのはスイーツ(ryのほうだろ

108:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 22:19:07
わたし女だけど彼氏が共通一次世代だった 死にたい。。
バリバリ
やめて!

109:名無しさん@英語勉強中
10/09/24 22:53:38
ご自由に

110:名無しさん@英語勉強中
10/09/25 12:04:46
>>79
プログラミング言語の雑誌が出回ってたからって、
それ読んでた人がどの程度いたのよ?
って話じゃね?
結果として、当時「ベータ版」って言葉を知ってた人なんてほとんどいないんじゃないか?
ベータって言えばSONYとかの時代だろ?(もっと前か?)

111:名無しさん@英語勉強中
10/09/25 12:47:28
>>110
多分、センター入試以前の人たちでも
プログラミングに触れる機会がそれなりにあった、て意味じゃ?

パソコンが存在してたかしてなかったかが、
共通一次以後と以前だ、って話。

112:名無しさん@英語勉強中
10/09/25 12:58:36
いい加減スレチ

113:名無しさん@英語勉強中
10/09/25 13:02:48
そんなことよりオッパイの話しようぜ

114:名無しさん@英語勉強中
10/09/25 13:06:27
ベータでこれだけ盛り上がるなんて
ここも平和になったよな


115:47
10/09/25 19:02:03
誰か・・・>>51

116:名無しさん@英語勉強中
10/09/25 19:10:47
へー、最近の新アカウントはアイテムドリル使えないんだ。
何でだろ?
そんなに悪いアプリだとは思わないけど、人気がなかったのかな?


117:名無しさん@英語勉強中
10/09/25 19:15:18
>>115
このスレをわざわざ読みに来ているような人間は現役smart.fmユーザーだろうから、あげられるアカウントなんか無いでしょう。
他のスレをあたるなり、別のサイトで募集かけるほうがいいと思う。lang-8あたりでHelp!というタイトルで日記を書けば
一人くらい奇特な人が現れるかも。

118:名無しさん@英語勉強中
10/09/25 21:39:59
>>115
基礎英語辺りの学習ユーザーで登録の古い人とか、その辺りを、
プログレスチャートをみて最近来てるか来てないか調べて、
全然来てない人に片っ端からメールしてみたら?

来てなくても、メールでお知らせの設定をしてる人だったら、
あなたのお願いメールを読めるから。

119:名無しさん@英語勉強中
10/09/27 06:59:28
>>115
家族がちょっとだけ使って放置したままのアカウントならあるけど…
基礎英語1がコンプリートされています。

120:名無しさん@英語勉強中
10/09/27 08:42:16
お、よかったじゃん

121:47
10/09/27 11:25:13
>>119
お願いします(*゚▽゚)ノ!!!!!!!!!!!!!!!!
IDパスワード進捗度その他どのような状態であっても嬉しいです。
当然ですが頂いた情報は悪用しません。
ぜひお願いします。
itemdrill@furime.jp

122:名無しさん@英語勉強中
10/09/27 12:14:35
了解しました

123:名無しさん@英語勉強中
10/09/27 19:16:04
うるわしいなあ

124:名無しさん@英語勉強中
10/09/27 20:42:58
119です…

>>123さんのあとに忍びないのですが、、、
パスワードや登録メールアドレスの記憶が曖昧で、
いくつか試した後、ログインページに繋がらなくなってしまいました…

明日の朝か夕方にもう一度試してみますが、もし他に放置アカウントを
お持ちの方がいらっしゃるようでしたらお願い致します。。
>>122さんはもしかしたらお持ちでしょうか?)
すみません。。。

125:47
10/09/27 22:37:50
>>124
ご親切にどうも有り難うございます。
ログインできたらで結構です。お待ちしておりますm(__)m

126:名無しさん@英語勉強中
10/09/28 10:55:46
URLリンク(smart.fm)
第6条(ユーザーID及びパスワードの管理)

1. ユーザーIDは、第三者と共有すること及び第三者へ貸与、公開することはできません。
2. 前項の規定に反し、利用者または第三者に損害が生じても、当社は一切責任を負いません。
3. 利用者は、設定されたユーザーIDとパスワードの管理に責任を負うものとします。
4. パスワードの管理権限は利用者にあり、当社はパスワード管理権限を持ちません。

第7条(譲渡・販売・質入れの禁止)

利用者は、本規約上の地位及び権利を当社の許可なく他人に譲渡、販売、質入れをすることができません。

127:名無しさん@英語勉強中
10/09/29 23:13:22
メンテか、心配だな

128:名無しさん@英語勉強中
10/09/30 18:27:11
アイテムドリル使うメリットって何ですか?
普通のiknowと何が違うの?

129:名無しさん@英語勉強中
10/09/30 18:29:34
アイテムドリルってキー操作がiknowと違ってて、どれを押せば良いか分らない

130:名無しさん@英語勉強中
10/09/30 18:48:21
>>128
アイテムドリルの方が早く大量に問題ができる。

例えば単語を選択するときに、答えがwellだとしたら、
wを押してenterで答えられるから早い。
他の選択肢にwallとかがある場合はweまで押せば選択される。

新しいゴールの時は50%ぐらいまでiknowでやって、
それからはアイテムドリルでガーってやってる。

131:名無しさん@英語勉強中
10/09/30 18:53:50
>>130
俺と逆だわ
俺は新規アイテムをアイテムドリルでガーっとやっつけてから
iKowでじっくり復習してる

132:名無しさん@英語勉強中
10/09/30 20:12:12
>>130
ありがとうございます。
アイテムドリルを少しやってみたのですが、
キーを入力して単語を選択するような問題が出てきません。
学習が進んでいくと出てくるのでしょうか?
今の所iknowとの違いが全く感じられません。

あと、アイテムドリルの操作方法の説明はサイトには無いのでしょうか?
探してみたのですがみつかりません。



133:名無しさん@英語勉強中
10/09/30 21:07:07
自分で色々押してみりゃいいじゃん
パソコンが爆発するわけじゃないんだからw

134:名無しさん@英語勉強中
10/09/30 21:11:21
>>132
日本語で単語の意味が出たあとに、英語の単語を選ぶよね?
その時に押すんだよ。

135:名無しさん@英語勉強中
10/09/30 22:05:03
>>133
もちろんそのくらいの事はやってますよ。

>>134
いや出ませんね。
私はスペイン語をやってたのですが、
出ないので基礎英語というのでやってみても出ません。
もう少し自分で色々やってみて、ダメならまた聞いてみます。
なんか申し訳ありませんでした。

136:名無しさん@英語勉強中
10/10/01 14:59:28
今度のメンテで

長らくご愛顧いただいたサービスは全て停止します

とかにならんでね

137:名無しさん@英語勉強中
10/10/01 16:22:26
反対に、余計なお世話バージョンアップ、とか。

138:名無しさん@英語勉強中
10/10/01 16:50:14
ジンガに買収してもらうためにメンテ後にソーシャルゲーム始めるに一票
名前はサンシャイン英語が英語つくだろう

139:名無しさん@英語勉強中
10/10/03 20:29:41
フォロしてる人が日記を書いても
全然お知らせが来ないのは仕様なの?

140:名無しさん@英語勉強中
10/10/03 21:24:11
お知らせがくる人とこない人がいる


141:名無しさん@英語勉強中
10/10/04 09:04:48
それはどういう差別

142:名無しさん@英語勉強中
10/10/04 11:35:03
お知らせがくる、っつーか自分の壁に書き込まれるでしょ?

143:名無しさん@英語勉強中
10/10/04 12:08:57
書き込まれないから聞いてる

144:名無しさん@英語勉強中
10/10/04 13:21:45
細かいことは気にせず勉強しろ

145:名無しさん@英語勉強中
10/10/04 13:39:16
>>142
10人ぐらいフォローしてみろ。
お知らせが入ってこない人がでてくるから。

146:名無しさん@英語勉強中
10/10/04 14:00:49
そんくらいフォローしてるけど、正直全員の日記なんてチェックしてないから気づかない。

147:名無しさん@英語勉強中
10/10/04 16:14:30
大事なたった1人をホローしているだけなのに
お知らせがこないので悲しい

148:名無しさん@英語勉強中
10/10/04 17:13:31
求人してるな
URLリンク(ja.cerego.co.jp)

149:名無しさん@英語勉強中
10/10/04 19:51:10
繋がらないなあ

150:名無しさん@英語勉強中
10/10/05 10:13:11
文字が見にくくなったよ

151:名無しさん@英語勉強中
10/10/05 10:34:36
>>150 同意。細くなって見にくいわ。

152:名無しさん@英語勉強中
10/10/05 11:03:41
フォントが安っぽくなって最悪だな・・早く戻してくれ

153:名無しさん@英語勉強中
10/10/05 11:36:12
まーーーーた改悪か

154:名無しさん@英語勉強中
10/10/05 11:37:15
毎回そうだろ。
ちょっとづつ改善していって、メンテナンスでメンテナンス前より改悪。
そしてまたちょっとづつ改善していく。

155:名無しさん@英語勉強中
10/10/05 12:25:51
???
どこが細くなって見にくくなったのか
わからなかったのだが。。

156:名無しさん@英語勉強中
10/10/05 12:47:30
フォント直ったみたいだな よかった

157:名無しさん@英語勉強中
10/10/05 12:59:10
改悪じゃなくてタダのミスだったのかな

158:名無しさん@英語勉強中
10/10/05 16:23:24
で、どこが変わったの?

159:名無しさん@英語勉強中
10/10/05 16:24:52
改悪、改悪ってオマエらのピークはどこらへんなんだぜ?
iknow時代か?

160:名無しさん@英語勉強中
10/10/05 17:50:04
iKnowアプリが使えればそれだけで十分満足です

161:名無しさん@英語勉強中
10/10/05 17:54:50
以前のアイテムビルダーだっけ、あれがとても使いやすかった。
今のアイテムクリエイターは微妙…。

162:名無しさん@英語勉強中
10/10/06 00:22:23
ゴールとか言うわけわからん日本語はどうなんだろ
聞く耳持ってないと思うが

163:名無しさん@英語勉強中
10/10/08 12:27:27
今日はやたら重いな

164:名無しさん@英語勉強中
10/10/08 15:38:02
なんか日本語でのゴール検索が出来なくなってないか?

165:名無しさん@英語勉強中
10/10/08 16:30:56
ここのディクテーションってリスニングのスコアアップにつながるかな・・・?
リスニング伸びない・・・。

166:名無しさん@英語勉強中
10/10/09 08:18:57
いつになったら復旧するのやら…

167:名無しさん@英語勉強中
10/10/09 08:21:43
ん?使えるぞ。

168:名無しさん@英語勉強中
10/10/09 09:49:30
すぐに復旧したみたいだね

169:名無しさん@英語勉強中
10/10/09 10:21:40
できないよーーーーーーー

170:名無しさん@英語勉強中
10/10/09 19:09:44
PC壊れたので利用できなくなった
smartは遊びでやるには良かったな

171:名無しさん@英語勉強中
10/10/10 10:19:08
ゲーム感覚で学ぶってのが売りなんだから当然だな。

172:名無しさん@英語勉強中
10/10/10 10:57:04
オマエと一緒にすんなよ

173:名無しさん@英語勉強中
10/10/10 11:16:50
シャドーイングに良いな

174:名無しさん@英語勉強中
10/10/10 11:23:27
顔さわって、こんなことする人いないのって!!!!!!

助けて!!!!

175:名無しさん@英語勉強中
10/10/10 12:00:02
オマエって誰だよw

176:名無しさん@英語勉強中
10/10/10 12:13:20
セックスと日本語でなんていいの? オラに聞くこと?

だから高卒前科スパなんだよ!!!!!!

177:名無しさん@英語勉強中
10/10/10 12:26:11
何言ってるの?

178:名無しさん@英語勉強中
10/10/10 12:37:31
NGユーザーとか設定できればいいのに
目障りな顔写真が学習中ユーザーに現れるとやる気なくなるんだよ
おめーのことだよJK

179:名無しさん@英語勉強中
10/10/10 12:45:25
女なんて高校卒業したらなんの価値もなくなるだろ

180:名無しさん@英語勉強中
10/10/10 12:46:40
そんなことない。というか>>179って 高い教育をうけなかったのね

181:名無しさん@英語勉強中
10/10/10 12:51:50
中学生は可愛いけどそこに女としての価値を見出しちゃう男の人って…

182:名無しさん@英語勉強中
10/10/10 13:34:56
カメラマンの座談会で、女が被写体として一番良い時期は12~15歳だって事で意見が一致してたな。
少女から大人の女へ変わる、その2~3年間が何とも言えない魅力を醸し出すそうだ。
もちろん成長の早い子遅い子が居るから、多少のタイムラグは有るけどな。


183:名無しさん@英語勉強中
10/10/10 13:40:37
ここに限ったことじゃないけど氏名やら学校名やら平気で出してる人は何考えてるんだろ
俺がおっさん思考なだけ?でもおっさんも名出ししてる人はいるもんなぁ・・

184:名無しさん@英語勉強中
10/10/10 18:29:38
平気でそういうのを出してる日本人は基本リア充。

185:名無しさん@英語勉強中
10/10/11 00:15:22
>>183
外人なんか個人情報や顔出しは当たり前だし
少しずつ日本人もそういう方向に近付いているってだけでしょ
若い子がどんどんオープンになってってるのは確か

186:名無しさん@英語勉強中
10/10/11 00:25:29
本として出版されてる単語集を使ったゴールとかあるけど、著作権的に問題ないの?

特に問題無いんなら、自分も作成したい本がいくつかあるんだけど

187:名無しさん@英語勉強中
10/10/11 00:54:36
>>186
音声を使ったり例文そのままはアウト。
単語のリストだけなら問題ないだろう。
不安ならいくつか単語を足すなり引くなりしとけ。

188:名無しさん@英語勉強中
10/10/11 14:59:57
フェイスブックは基本実名
ツイッターでも実名なヤツは多い

189:名無しさん@英語勉強中
10/10/11 22:16:01
なんでこんなに糞重いんだ?

190:名無しさん@英語勉強中
10/10/11 22:19:55
今日重いね

191:名無しさん@英語勉強中
10/10/11 22:21:00
エラーになる。
ベンキョーしたいんぢゃぁぁぁあぁぁ

192:名無しさん@英語勉強中
10/10/12 00:48:00
これ単語だけじゃなくて文法を順番に学べるようならすごくいいんだけどなぁ

193:名無しさん@英語勉強中
10/10/12 10:58:18
>>192
本読んだほうが早いよw

194:名無しさん@英語勉強中
10/10/12 11:51:37
>>192はcoconeの方が向いてるかもね。

195:名無しさん@英語勉強中
10/10/12 12:19:24
>>194
ありがとう!

196:名無しさん@英語勉強中
10/10/12 12:22:44
浮気された経験のある離婚男性って狂うか
本当に慎重になるんだね。

それで成長したならいいけど、男の人はある意味一生立ち直らないんじゃ?
次の相手が処女でもない限り

197:名無しさん@英語勉強中
10/10/12 12:43:10
>>196
何だおめえ?

198:名無しさん@英語勉強中
10/10/12 12:49:54
>>194
存在しらんかった。ありがとう。

199:名無しさん@英語勉強中
10/10/12 14:19:48
>>194
俺も知らなかった。ありがとう。

200:名無しさん@英語勉強中
10/10/12 15:19:49
>>194
登録してみたけど使いずらい
デザインがイケてないわ

201:名無しさん@英語勉強中
10/10/12 16:56:23
子供っぽいんだよね。

202:名無しさん@英語勉強中
10/10/12 17:00:25
ライトな感じで勉強感無くしたいんだろうけど
毎日学習すると思うとちょっとね。
勉強の仕方自体はすごくいいと思う。

203:名無しさん@英語勉強中
10/10/12 17:16:36
なら、見てくれにこだわる必要は無いじゃんw

204:名無しさん@英語勉強中
10/10/12 18:02:54
ココネはSNS色が強すぎてイヤだ。

205:名無しさん@英語勉強中
10/10/12 23:54:49
iknow以外のオススメのe-Learningサイトってないですか?
確かいいのがあったと思ったのですが、名前を忘れてしまいました・・

206:名無しさん@英語勉強中
10/10/13 08:59:44
無料は無いんじゃないかな

207:47
10/10/13 11:38:01
>>51
どなたか恵んでくださいm(__)m

208:名無しさん@英語勉強中
10/10/13 11:41:10
無料じゃないならあるの?

209:名無しさん@英語勉強中
10/10/13 12:05:01
ん?メンテナンスはいつ終わるんだ?

210:名無しさん@英語勉強中
10/10/13 12:06:11
さっき登録したんだけど
Sorry, the page you're trying to reach is temporarily unavailable
ばっかり出る。いつもこんなに繋がりにくいの?

211:名無しさん@英語勉強中
10/10/13 12:08:58
最近、調子がわるい。

212:名無しさん@英語勉強中
10/10/13 12:13:14
最近始めたんだけど意外に使えそう。経験者のブログとかないかな。

213:名無しさん@英語勉強中
10/10/13 12:16:50
カトのことなんか、考えたくもない

けーれ!

214:名無しさん@英語勉強中
10/10/13 13:38:27
なんか重いな

215:名無しさん@英語勉強中
10/10/13 16:10:36
eroor500ばっかりでるね。

216:名無しさん@英語勉強中
10/10/13 16:11:20
うん、全然使えない。。。エラーばっか

217:名無しさん@英語勉強中
10/10/13 16:19:16
わては使えまっせ

218:47
10/10/13 16:25:36
何度も投稿して申し訳ありません。
アイテムドリルが利用できなくなってからiknowやpssなどを試してみましたが
やはりアイテムドリルの使い勝手のよさが忘れられません。
どなたか、家族友人のID等現在未使用のIDをお持ちの方、譲っていただけないでしょうか?
切実です。アドレスはitemdrill@furime.jpです。
本当に、お願いしますm(__)m
>>47>>51

219:名無しさん@英語勉強中
10/10/13 17:57:19
執着しても意味無いぞ。
出来る事をやれ。

220:名無しさん@英語勉強中
10/10/13 21:37:59
ここでやらず、サイトで個別ユーザにあたったら?
使ってなさそうなヤツを探して

221:名無しさん@英語勉強中
10/10/13 22:19:06
もう諦めろ。慣れれば案外馴染むかもしれないだろ

222:名無しさん@英語勉強中
10/10/13 22:52:42
iknowでもキーボードで操作すればそれなりに楽だろ

223:名無しさん@英語勉強中
10/10/13 23:18:36
アイテムドリルの良さが今一分らん。
特別使い勝手が良いやり方があるんか?

224:名無しさん@英語勉強中
10/10/13 23:20:12
アイテムドリルの方が全然早いからアイテムドリル使ってる。

225:名無しさん@英語勉強中
10/10/13 23:21:19
何がどう早いの?

226:名無しさん@英語勉強中
10/10/13 23:27:28
すげー久々にログインしたけど、アイテムドリル betaってやつの話?
俺も良さっていうか使い方わからんから1回試しただけだけど。
新規登録するとこの画面がでないってこと?

227:名無しさん@英語勉強中
10/10/13 23:31:40
グーグルクロムでアイテムドリルやるととんでもなく早い
iknowがかったるく思える

アイテムドリルで新規ゴールをざーーーとやったあとiknowでコンプリートがベスト

228:名無しさん@英語勉強中
10/10/13 23:33:41
>>225
10問ずつで一回一回終わらないし、
答えの頭文字を押せばそれを選択してくれるから、
iknowに比べて早く問題ができるよ。

229:名無しさん@英語勉強中
10/10/14 03:36:48
iKnowって一問を発音練習したり例文を音読してみたりするよりもバババって一気に進めた方が学習効率とか高いですか?


230:名無しさん@英語勉強中
10/10/14 04:16:50
>>229
人それぞれ

231:名無しさん@英語勉強中
10/10/14 04:18:53
じゃあ一気に進めてじっくり進めるのは他の教材にします

232:名無しさん@英語勉強中
10/10/14 09:51:32
アイテムドリルはいきなり日本語のお題が出てきて英訳を聞かれるから好かん。
たとえば「供給する」ならsupply とかprovideとかfurnishあるじゃん。どれを書けというのか?

iKnowは最初に英→和、途中から和→英だから混乱せずに出来る。

233:名無しさん@英語勉強中
10/10/14 11:46:23
うわあああ学習中にメンテ入ったああああ

234:名無しさん@英語勉強中
10/10/14 12:26:18
俺もアイテムドリルとikowの機能が何も変わらないんだけど、
それがアイテムドリルが出ないって事?

235:名無しさん@英語勉強中
10/10/14 13:17:15
ikowの事は分からないなぁ

236:名無しさん@英語勉強中
10/10/14 15:30:28
アイコウ

237:名無しさん@英語勉強中
10/10/14 15:53:39
アイテムドリルいまいち良さがわからん。
知ってる単語ならすぐにクイズへにいけるから早いって事か?

238:名無しさん@英語勉強中
10/10/14 16:07:35
chromeでアイテムドリルやってるんだけど、全部がiknowに比べて早い。
復習するときなんかは、
同じ時間ならiknowに比べて2倍ぐらいできる問題数が違う。
これに慣れちゃうとiknowはかったるくてやってられない。

239:名無しさん@英語勉強中
10/10/14 16:19:48
絶賛されるからはじめて使ってみたけど確かに速いな。
進めるとタイプする問題もでてくるんかな。

240:名無しさん@英語勉強中
10/10/14 17:33:29
アイテムドリルスペルチェック甘くできないのでやめた

241:名無しさん@英語勉強中
10/10/14 19:30:45
最近、最後にやったゴールがホームの1ページ目に
でなくなったんだけど他に同じようなやつおらん?
並び替えは最終学習日にちゃんとなってるんだが

242:名無しさん@英語勉強中
10/10/14 19:41:19
アイテムドリルで新規アイテムをサクっとやっつける
その後iKowでじっくり復習

これ最強

243:名無しさん@英語勉強中
10/10/14 20:40:11
早いとか遅いとかじゃなく頭に残るか残らないかでどうなのドリル
やってないけどiknowなれたやり方変えるのが怖いから
iknowしかやってない。

244:名無しさん@英語勉強中
10/10/14 20:52:21
発音を気にしないなら、PSSのディクテーションのが良いね。
iknowって簡単に次にいっちゃうから、ステップ終了しても身に付いて無いと思うよ。

245:名無しさん@英語勉強中
10/10/14 21:05:04
ドリルで大量にザーッとやって大量に忘れる方式。

246:名無しさん@英語勉強中
10/10/14 21:53:16
232さんに同意
なので途中からiknowだけに変更。

247:名無しさん@英語勉強中
10/10/14 23:27:16
ゴール一覧をブラウズしていて、あるゴールについてDictationを
試してみたところ、そのゴールが学習中になってしまいました

その時にちょっと気になっただけで別にそのゴールを学習する
つもりは無いのですが、学習中の項目から削除するには
どうしたらいいんでしょうか?

248:名無しさん@英語勉強中
10/10/14 23:29:10
[×]を押す。

249:名無しさん@英語勉強中
10/10/15 00:26:00
iknowは記憶に残るが、しってる単語が多い場合はドリルが重宝する
TOEIC600が簡単だと思うユーザはiknowはうざったく感じるだろう

250:名無しさん@英語勉強中
10/10/15 00:29:06
シャドーイングをしてるから
センテンスが少ないし、しっかりやれないアイテムドリルは
やらないなあ。単語の数をこなすことが目標じゃないからね

251:名無しさん@英語勉強中
10/10/15 00:49:57
ケースバイケース
俺は学習はiKnow!使うけど、100%達成後の復習にはアイテムドリル使う
学習中はしつこいくらいみっちりやるけど、
復習は確認程度の軽い感じでいい

252:名無しさん@英語勉強中
10/10/15 00:56:31
いろいろクレーム有るが、iknowアプリは完成しまくってる
3年前(?)にリリースしたままなんだろ?バージョアップなく

無料で使用してて突っ込むのもなんだが、難点はiknowで覚えても
TOEICのスコアはあがるが、実際の会話に出にくいってところ

チャンク的な展開あればね
ムリかな?

253:名無しさん@英語勉強中
10/10/15 04:59:55
フレーズとかは他所で覚えたほうがいいと思います。

254:名無しさん@英語勉強中
10/10/15 14:17:41
単語に特化してる所が面白いのであって
他の要素は他所で勉強したほうがいいよね。

255:名無しさん@英語勉強中
10/10/15 14:22:14
ディクテーションやシャドーイングに利用してる人のが多いんじゃないの?
ここの一番のメリットは、ネイティブの発音でただで勉強出きる事なんだから。
単語に特化するなら、PSSの方が効率良いよ。

256:名無しさん@英語勉強中
10/10/15 14:26:03
でもできれば他のところで~じゃなくて
ここいけば英語はABCから海外サイト読んでまわれるとか映画見れる程度までは最低限達成できる
ってのをモニター募集とかして実例作って
英語サイトのトップ目指してほしいもんだよ。
小規模サイト持ちとしてはアイデアはあっても実現できないような事いっぱいあるし。

257:名無しさん@英語勉強中
10/10/15 14:34:57
映画なんかまともに見れるのは、真面目に2年以上留学してた奴位だよ。
1日1時間位の勉強でなんて甘い。
中1からなら可能性は有るけどな。

258:名無しさん@英語勉強中
10/10/15 14:44:49
>>257
「真面目に」
これ超ポイントだよなw

259:名無しさん@英語勉強中
10/10/15 15:45:22
PSSって単語集たくさんあるの?
PSSも一応やってるけど覚えた気しないんだよね。
iknowでシャドー印具ってどうやってやrの?
ネイティブの発音って、この程度の教科書発音
ぜんぜんその辺の市販CDと変わらないじゃない。
何か特徴あるの?

260:名無しさん@英語勉強中
10/10/15 16:53:08
>>259
市販と変わらないものがタダで出来るってすごいじゃん

261:名無しさん@英語勉強中
10/10/15 17:01:33
>>259
PSSやってて単語集が有るの?とか聞くのかよ

262:名無しさん@英語勉強中
10/10/15 17:18:16
PSSはやっててあまり楽しくはない。
アドエスでは使ってるけど。

263:名無しさん@英語勉強中
10/10/15 17:23:04
PSSは視覚効果が無いからな。
あと発音が機械だし。
俺はiknowに単語だけのディクテーション作って欲しいよ。

264:名無しさん@英語勉強中
10/10/15 18:59:40
>>261
単語週あるの?俺はIknowで何度やっても覚えられない
少数の単語をPSSに入れて繰り返しやってるだけだから
調べてない。

265:名無しさん@英語勉強中
10/10/15 20:08:55
>>264
ほれ
URLリンク(www.takke.jp)

266:名無しさん@英語勉強中
10/10/15 23:33:20
英語よりも日本語をちゃんと勉強した方がいいんじゃね?

267:名無しさん@英語勉強中
10/10/15 23:36:50
よくそうやって煽る人いるけど、日本語を勉強するってどうするの?
小学校の国語でもやれってこと?

268:名無しさん@英語勉強中
10/10/15 23:53:51
英語同様、語彙を増やせってことじゃね

269:名無しさん@英語勉強中
10/10/16 00:09:48
少なくとも、センター試験の国語で150点取れるくらいの勉強すればいいんじゃね?
多分言いたい事は、文書がおかしいとか、キャッチボールできてないとかだから。
対面コミュは出来なくとも、センターで150も取れれば、文書でのコミュはできるとおもうんだが。

270:名無しさん@英語勉強中
10/10/16 01:15:41
おい、つながらないぞ、なめとんのか、われ

271:名無しさん@英語勉強中
10/10/16 01:18:06
すざけんな、operaでつながらないからfirefoxで試すとやっとつながったと思ったら
くるくるまわってんよ
ざけんなこら

272:名無しさん@英語勉強中
10/10/16 01:18:47
もういい、くそ、あさためす

273:名無しさん@英語勉強中
10/10/16 06:26:07
dictationやっててこのぐらいの時間帯になると、同じ問題が何度も何度も出題されて
progresswにも反映されないんですけど同じような症状の人いますか?
(こんな時間何ですが・・・)
twitterで一人だけ同じ症状の人がいるのは見つけたんですが。
最近いつもで困ってます。

274:名無しさん@英語勉強中
10/10/16 09:36:18
いつもではないが一回だけそうなったことがある。
昨日はフレンドさんもその症状が出たらしく、同じ文を何度もやっていたらスコア90を叩き出したと笑っていた。

解決法としては、ディクテーションを1ゴール1回で終わりにすること。

275:名無しさん@英語勉強中
10/10/16 09:39:32
>>273
この半年で3,4回経験したかな。そうなったら、その日は諦めて終了してました。
回数が少ないから時間帯に左右されるとは、感じなかった。
ただ、ディクテーション途中でiKnowやったり、アイテムドリルやって戻った
時になったような気もするけど、確証無し。

276:名無しさん@英語勉強中
10/10/16 14:26:56
今ところどころ音声や画像でなかったりで調子悪いな

277:名無しさん@英語勉強中
10/10/16 17:53:37
楽天に勤めてる知り合いいるんだが、スマエフやってると聞いた

278:名無しさん@英語勉強中
10/10/16 18:01:14
なんで楽天?と思ったけど、そっか。英語化したんだよね。

279:名無しさん@英語勉強中
10/10/16 18:18:23
楽天はほんと大変そうだよなぁ・・・
俺のところは係長以上が週二で社内レッスンあるくらいだからまだ助かってる。

280:名無しさん@英語勉強中
10/10/16 18:25:29
ほんとに社内英語化なんてされたのだろうか?

281:名無しさん@英語勉強中
10/10/16 20:28:36
社内文書とかは英語で回ってくるらしいよ。

282:名無しさん@英語勉強中
10/10/16 20:31:40
どこのブラックだよ

283:名無しさん@英語勉強中
10/10/16 23:14:42
日本語だけど意味不明な文書が回ってくる会社がブラック

284:名無しさん@英語勉強中
10/10/17 10:33:04
そっちの方がはるかに怖いなw

さっきikowをやったら文字打ち込み中もタイムゲージが止まらないバグ(?)が出た。
かなりスリルがあった。

285:名無しさん@英語勉強中
10/10/17 13:39:55
ここ2,3日、ディクテーションで音声が出てこない事がある。

286:名無しさん@英語勉強中
10/10/17 15:04:43
楽天に買収されるといいんじゃね?
アイテム学習すると、楽天ポイントがもらえる

287:名無しさん@英語勉強中
10/10/18 13:50:09
ユーザーの作成したゴールは危険です。
なんか埋め込まれてる。

288:名無しさん@英語勉強中
10/10/18 15:04:07
最近ところどころ音声が流れないことが多すぎ

289:名無しさん@英語勉強中
10/10/18 21:14:17
Dictationで音声流れないとカオスだよなw

290:名無しさん@英語勉強中
10/10/18 21:31:21
ウラで大掛かりな開発してるのでは?

291:名無しさん@英語勉強中
10/10/20 01:03:24
やっぱりそうなんだ。音出ないこと多いよね。
イラッと。

292:名無しさん@英語勉強中
10/10/20 03:15:15
音が出ないことなんて症状になったことはないな。
混雑しているときに使ったことはないが。

293:名無しさん@英語勉強中
10/10/20 10:25:05
>>286
で、もれなく糞メルマガ強制配信ですね。

294:名無しさん@英語勉強中
10/10/20 18:39:32
使用環境が若干変わったからか、さっきからiknow中にウィンドウが突然閉じられてしまう
ことがある。Mac+Chromeで。

295:名無しさん@英語勉強中
10/10/20 20:24:54
>>294
自分の環境のせいだった。

296:名無しさん@英語勉強中
10/10/21 00:49:52
グーグルで検索したら
URLリンク(smart.fm)
こんなの出てきたけど
もしかしてDUOの例文音声付きで全部載ってたりする?
ゴールで検索してでてくるのはDUOの例文そのままじゃないみたいだけど。

297:名無しさん@英語勉強中
10/10/21 13:10:00
8月ぐらいまではチョロチョロ変えてたのに何も変わらなくなったね。
ブログの更新もなくなったし。
答えの選択肢をキーボードに割り当てて答えられるようになるといいなぁ。

298:名無しさん@英語勉強中
10/10/21 15:51:05
何も変わらないと思ってたが、年末から年明けにオドロキの展開が!

なんか書いてくれ。思いつかん


299:名無しさん@英語勉強中
10/10/21 16:25:30
サイト閉鎖

300:名無しさん@英語勉強中
10/10/21 18:08:39
>>299
ありそうで怖いわ

301:名無しさん@英語勉強中
10/10/21 18:14:47
広告収入に失敗したら会社畳むしかないもんね

302:名無しさん@英語勉強中
10/10/21 18:33:20
ここ潰れたら困るわ
せめて俺が基礎英語ステップ10終えてからにしてくれ

303:名無しさん@英語勉強中
10/10/21 18:45:27
基礎英語ゴールに入ってる語彙なんて
ほかの勉強してるウチに勝手に覚えないのか?

304:名無しさん@英語勉強中
10/10/21 19:46:00
そんなもん人それぞれやんけ

305:名無しさん@英語勉強中
10/10/21 19:54:07
じゃあ自分がTOEFLシリーズ全部終えるまで続いててほしい。

306:名無しさん@英語勉強中
10/10/21 19:56:29
月300円課金とかにしていいから、もっと充実させて欲しいな。
著作権の問題解決して市販の有名どころの参考書とかも問題にできる感じで。

307:名無しさん@英語勉強中
10/10/21 20:02:24
もう最近はもっぱらPSSしかやらない


308:名無しさん@英語勉強中
10/10/21 21:12:44
ここの基礎英語10までの単語暗記したらセンターどれくらいイケますか?

309:名無しさん@英語勉強中
10/10/21 22:37:22
ここ最近知ったけどすげえ気にいった!
潰れられたら困る!

310:名無しさん@英語勉強中
10/10/21 23:20:10
のんびりやるなら良いかな。
10択とかただのゲームで、単語は覚えるには何の役にも立たないこどね。
ディクテーションは良いと思うよ。

311:名無しさん@英語勉強中
10/10/21 23:25:39
わかってないな
ひとつの単語や言い回しを色んなアプローチを経験させて覚えさせるのがiknow
そのアプローチのたった一つだけを取り上げて意味ないなどというのは見当違いだ

312:名無しさん@英語勉強中
10/10/21 23:32:03
それで1日何個覚えてるんだよw

313:名無しさん@英語勉強中
10/10/21 23:35:11
>>311
お前って、英会話学校で年間うん十万使って
全然英語習得出来ない奴と同じ思考回路なんだろうな。

314:名無しさん@英語勉強中
10/10/21 23:35:23
1000個

315:名無しさん@英語勉強中
10/10/21 23:38:12
>>314
アホか。10日で10000語覚えるってえのかよ。
そんなに頭良いなら、英語ゼロの状態から英検1級を一月で受かるわ。
iknow押しのレベルなんてこんなもんだろうよ。

316:名無しさん@英語勉強中
10/10/21 23:39:34
おっかしーーーーー!!!!!

317:名無しさん@英語勉強中
10/10/21 23:40:47
>>313
どういう思考回路で英会話学校云々とかそんな結論に至っちゃたの?
全然理屈が通ってないよぉ?

318:名無しさん@英語勉強中
10/10/21 23:48:05
>>317
アプローチ云々って所だよ。
学校に通ってプログラムどおりやってれば習得出来ると思うのと
iknowのプログラム通りにやってれば習得出来ると思うのが同じって事。
結局自分で試行錯誤して身に付ける事が出来ない奴の思考回路なんだよ。
で、一々こうやって説明しなくちゃ分らない。

319:名無しさん@英語勉強中
10/10/21 23:55:43
決めつけが多くてボロ出しまくりじゃないですか

320:名無しさん@英語勉強中
10/10/21 23:57:09
で、そのボロを指摘しないんだな

321:名無しさん@英語勉強中
10/10/21 23:58:06
発音の聞き取りも兼ねてるから基礎からやるのは無意味ではないんじゃない?

322:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 00:05:17
誰も無意味なんて言って無いだろ。
iknowの進行通りに進めていくのがベストでは無いと言ってるだけ。
と言うか単語を覚えるには時間掛かり過ぎるだろう。

323:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 00:12:35
iknowの進行に従って基礎英語コア2000を完了させるには、
1日1時間使っても相当な年月が掛かるぞ。
それだけでは文法なんか身に付かないから、文法の勉強もしなくちゃいけない。
だからiknowってのは使い方を工夫しないと、効率良く勉強出来ない。
初心者がゲーム感覚で英語が習得出来るなんて思ってたら大間違いだよ。
そんな簡単に英語が習得出来るなら、中高の6年あれば誰でも習得出来るだろう。

324:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 00:19:03
つーかikowはプログラム通りにやってったら覚えられるように作ってんじゃないの?
忘却曲線がどうたらみたいな。

325:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 00:25:12
覚えるスピードを自慢しに来たんだよ

326:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 00:28:14
それぞれが好きなようにやればいいじゃない。

327:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 00:43:18
>>324
10択なんかやって覚えられる訳無いだろう。
>>325
お前はそんなに物覚えが悪いのか?


328:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 00:45:18
地道にiknowをやっていれば、単語は覚えるわな。丁度半年前から始めたが、
不思議と継続できている。

329:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 00:48:55
半年やってどの位覚えたの?


330:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 00:51:21
マスターは3000アイテム越えた。勿論全部は、覚えていないよ。
復習はAnkiってソフトでやっている。

331:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 00:54:35
全部覚えてないっていうのはちょっと微妙だけど、
半年で3000覚えられるなら良いよね。
時間は1日どれ位使ったの?

332:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 00:56:16
平均すると1時間弱ぐらいかな。

333:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 00:56:36
>>330
Ankiって音声はネイティブ発音?


334:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 00:58:17
1時間弱で3000ならやる価値有るね。
でもそれ以外にAnkiってソフトで復習しなくちゃいけないなら
初めからAnkiってソフトで覚えた方が良くない?

335:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 01:03:39
iknowは絵と発音と例文があるし、グラフも出るから。最初に覚えるのはいいかと。
Ankiにはiknowでやったゴールのアイテムだけを移してます。動作はこっちの
方が早いから復習には便利。手間をかければ、センテンスや音声、絵もそっくり
移せるけど、そこまでやる気無し。

336:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 01:06:06
>>333
フラッシュカードみたいなソフト。忘却曲線をなんたらかんたらの。
コンテンツは自分で作成するんです。
URLリンク(ichi2.net)


337:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 01:07:58
おいおい。
今Ankiってソフト検索したら、これって手入力で暗記カード作らなくちゃいけないみたいだな。
iknowやってる奴っていうのは、つくづく時間の感覚がのんびりしてるんだな。

338:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 01:10:06
>>337
テキストファイルから1度にインポートできるよ。

339:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 01:10:36
早く用意してた決め台詞言って消えろよ
「俺はもっと早く覚えられるぜ?クク・・・」

340:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 01:13:32
>>338
Ankiというソフトは音声も出るんですか?
今PSSを使ってるんですけど、音声が機械音でちょっと発音に難がある感じなんですよね。
ロングマンとかの辞書のCDをインポートするには5000円位掛かっちゃうので、
どうしようか悩んでます。

341:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 01:15:15
>>338
自分でMP3ファイルを用意して、取り込ませれば出ます。

342:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 01:16:23
>>340 アンカーミスった。

343:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 01:17:39
>>341
そのままでは音声無しですか。
教えてくれて、ありがとう。

344:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 01:18:19
Anki-moってソフトとは違うのかな?

345:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 05:45:37
>>273
うはあ、まじで、俺、今、その症状で悩んでる

346:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 09:20:19
自分でやった単語を他(PSS)とかにインポートとかってどうやるの?

347:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 12:03:45
俺は一日で1000語覚えたぜ!!

348:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 15:47:38
ひとそれぞれ

349:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 15:48:48
俺は大体週に3000アイテム位だな。

350:名無しさん@英語勉強中
10/10/22 23:27:41
>>338
やり方kwskおねがいします

351:名無しさん@英語勉強中
10/10/23 01:55:24
スレチだが。(以前はAnkiを含むソフトのスレが有ったけど落ちた)

移したいゴールのアイテムを表示させたら、それを全て選択してコピーする。
コピーしたものをエクセルかテキストエディタへペーストしてCSVファイルにする。
(セミコロン、タブでもO.K)
俺は、テキストエディタのグレップや検索置換でCSVファイルにしています。
文字コードはUTF-8でファイル形式は.txt。それをAnkiに読み込ませる。

URLリンク(ichi2.net)

Ankiは作成したデッキをネットで共有する機能があるけれど、スマエフから
コピペしたのでこれはしていない。個人使用のみ。

352:名無しさん@英語勉強中
10/10/23 01:57:08
ここで文書では説明しきれないが、ちょっとしたヒント。あくまで俺の場合。
もっと良い方法があるかもしれない。
読み込ませた単語数が250個ならば、下の設定で作成すると、表裏合わせて
500カードが作成される。

-----
Ankiに読み込ませる前にAnkiのカード設定をフォーワード、リバース両方設定する。
フォーワード 問:英語→答:日本語 頭の中で回答。リターンで答え表示。正誤は自分で判定。
リバース 問:日本語→答:英語 アルファベット入力。リターンで正誤判定。

となる。リバース側でアルファベットを入力して比較させるには、別に設定が必要。
-----

353:名無しさん@英語勉強中
10/10/23 02:12:12
面倒くさいな。PSSで十分だわ。

354:名無しさん@英語勉強中
10/10/23 02:14:49
>>351
ありがとー。やっぱイングリッシュ板は親切な人多くて良いな。
明日やってみる。

355:名無しさん@英語勉強中
10/10/23 05:42:59
閉鎖したのか?
アクセスできないぞ

356:名無しさん@英語勉強中
10/10/23 05:43:46
そうほいほい閉鎖するかよ。おまえが繋がらないだけだろ

357:名無しさん@英語勉強中
10/10/23 06:44:13
イギリスからなんだけど
海外からは駄目なのか?
>>356
お前はどうよ?

358:名無しさん@英語勉強中
10/10/23 13:33:09
度々スレチで不快の人もいるかも知れないが、>>352 をまとめてみた。

----
メニューまたはボタンのImportを選択
読み込むテキストファイルを聞いてくるのでそれを選択
Importが開く(スパナのアイコンがあるはず)
スパナの右のCards:ForwardをクリックしてForwardとReverse両方にチェックを入れる
スパナをクリック
Deck Propertiesが開くのでModels & PrioitiesタブのEditをクリック
Card Templatesタブを選択
Card 2(Reverse):used 0 timesを選択
その下がName:Reverse,Question:%(Back)s,Answer:%(Front)sに変わる
OptionsのプルダウンメニューをCompare with field 'Front'に変更
Close2回でDeck Propertiesから抜けてImportに戻ったらImportボタンをクリック
「Importing complete. 単語の数 facts imported from ○○○.txt.」が表示されたら成功 閉じる
新しいデッキが現れる この時点でデッキは保存されていないのでファイルメニューからセーブする
----

359:名無しさん@英語勉強中
10/10/23 14:04:52
何か貰ってるのか?

360:名無しさん@英語勉強中
10/10/23 14:13:59
親切心でやってるんだろう。
もし使うことがあったら、そうやってみるよ。
ありがとう>>358

361:名無しさん@英語勉強中
10/10/24 06:17:50
Dictationぶっ壊れてる?

362:名無しさん@英語勉強中
10/10/24 11:11:32
>>361
同じセンテンスが再出する現象が表れて、仕方なくそれをやったら
次に行けなくなった。

363:名無しさん@英語勉強中
10/10/24 16:58:49
>>362
同じ症状だ!
レスありがとう。

364:名無しさん@英語勉強中
10/10/24 17:40:49
今やったけど、俺は全然問題無いなあ

365:名無しさん@英語勉強中
10/10/24 21:30:35
Ankiはオレには合わなかった

366:名無しさん@英語勉強中
10/10/24 22:27:30
コンテンツの呼び込みが90%から進みません
俺だけかな?
午前中もだめだった

367:名無しさん@英語勉強中
10/10/24 23:00:16
キャッシュ消すとか

368:名無しさん@英語勉強中
10/10/25 03:40:54
>>364
深夜から早朝にかけてこの症状が出る。
俺の場合はいつもそう。

369:名無しさん@英語勉強中
10/10/25 21:42:04
>>368
いつもそうなら他の原因を疑ったほうがいいんじゃない?

370:名無しさん@英語勉強中
10/10/26 09:49:30
いろんな人が不具合を訴えてるので、
原因は個々の環境じゃないことは明らか。

371:名無しさん@英語勉強中
10/10/26 09:51:56
時間はみんな深夜か早朝なんだ?
それから、ブラウザは何を使ってるんだろう?

372:名無しさん@英語勉強中
10/10/26 10:22:10
フォロワーのブラウザまではわからないけど、
深夜早朝組が多いと感じてる。

自分は20時頃に、iKowでもやられたよ、Firefox。
10アイテムやってる途中で切れたみたいで、
6アイテムしかやってないことにされた。
プログレスチャートの方はゼロ認定で、学習時間もゼロになってた。

別のidでは昼間っからDicttionが同じ出題の繰り返しになった。
裏でちょこちょこ、営業しながらいじってるんじゃないかと疑ってる。

373:名無しさん@英語勉強中
10/10/26 13:20:48
>>371
>>366だけどIE7を使ってる
今日もやっぱりコンテンツのタブをクリックするとやはり90%のところから進まない
アドレス部分の後半2ヶ所をカットするとアクセスできたけどね

374:名無しさん@英語勉強中
10/10/26 13:32:29
>>373
chromeを使ってみるといいと思う。
URLリンク(www.google.com)

375:名無しさん@英語勉強中
10/10/26 14:03:30
カレンダーの既学習マークも翌日にとれてしまってることない?

376:名無しさん@英語勉強中
10/10/27 21:58:49
学治郎が欲しいのだけど、高い・・
どっかでうってないの?

377:名無しさん@英語勉強中
10/10/27 22:00:11
そんなに良いか?

378:名無しさん@英語勉強中
10/10/28 07:53:12
アイテムドリルをやってると、一瞬水色の文字が出てくるのはどうにかならないだろうか。

379:名無しさん@英語勉強中
10/10/28 10:40:27
メンテは11時から、って言っときながら、
とっくに動かなくなってる件について。

380:名無しさん@英語勉強中
10/10/28 10:46:31
落ちてると思ったら、今日メンテナンスか。

381:名無しさん@英語勉強中
10/10/28 10:48:06
メンテは11時からだったはずなのに

382:名無しさん@英語勉強中
10/10/28 10:49:09
だろ?
URLリンク(twitter.com)

383:名無しさん@英語勉強中
10/10/28 10:49:09
まだ使えるぞ

384:名無しさん@英語勉強中
10/10/28 11:17:09
それでもって、もう終ってる件について。

385:名無しさん@英語勉強中
10/10/28 11:18:13
と思ったら、間もなくメンテを始めるって告知がでた。
今までのは何だったんだよっ!

386:名無しさん@英語勉強中
10/10/28 11:31:08
予定の時刻が過ぎてもログインできないのは
もはや仕様としか言い様があるまい

387:名無しさん@英語勉強中
10/10/28 11:37:16
[Smart.fm メンテナンスのお知らせ]
メンテナンス開始時刻が予定よりも15~20分ほどずれたため、
終了時間も予定の11:30amより15~20分後の11:50amとなりそうです。
ご不便おかけしますが、もうしばらくお待ちください。

388:名無しさん@英語勉強中
10/10/28 11:56:57
メンテ終了時間が13:00に延長されました。

389:名無しさん@英語勉強中
10/10/28 12:02:00
[Smart.fm メンテナンスアップデート]
メンテナンス環境動作が大変重くなっているため、さらに1時間ほどお時間いただくことになります。
終了時間は1:00pmを予定しております。
ご不便おかけし申し訳ありません。
どうぞ宜しくお願いいたします。

390:名無しさん@英語勉強中
10/10/28 12:02:46
昼飯、食ってんぢゃね?

391:名無しさん@英語勉強中
10/10/28 12:11:45
メンテ・・・こちとら13時から用事があるから今のうちと思ったらこれかよ!!!

392:名無しさん@英語勉強中
10/10/28 13:27:36
タダで使ってるクセにうるさいやつらだなあw

393:名無しさん@英語勉強中
10/10/28 13:32:10
なんか、ニュースフィードがうるさくなってる… orz

いちいち何を何分勉強したとか、書かなくていいよ…

394:名無しさん@英語勉強中
10/10/28 13:34:57
>>392
30分と告知したのはそちら。
それ以上でもそれ以下でもない。

メンテ時間の正確な見積もりが、できた試しのない企業だ、
と思われていることに、いつになったら気がつくんだ?

395:名無しさん@英語勉強中
10/10/28 13:36:47
終ったメンテのバナー広告は
もう消したらどうだろう

396:名無しさん@英語勉強中
10/10/28 14:59:29
>>393
それ、今もう消えてる。
なんだったんだろうね。。

397:名無しさん@英語勉強中
10/10/28 15:01:59
消えてると思ったけど、消えたのはホームだけで、
プロフィールにすると表示されるよ。


398:名無しさん@英語勉強中
10/10/28 21:48:51
>>394
タダだしなぁ

399:名無しさん@英語勉強中
10/10/28 23:04:00
タダが免罪符かw
じゃあ、ずっとタダだね。

400:名無しさん@英語勉強中
10/10/28 23:22:07
↑こいつわけわかんね

401:名無しさん@英語勉強中
10/10/28 23:24:50
ずっとタダだよww

402:名無しさん@英語勉強中
10/10/28 23:43:09
最近、100万に達したニコ動有料会員でもエラーが起きることがある
で、スマエフにはそれ以上を求めると?

100%クオリティじゃないとカネ払わん(タダで使わせろ)というのは、
わからないでもないが、ちょっとモンスター入ってる

403:名無しさん@英語勉強中
10/10/29 00:15:57
今までやってきたヤツには全部音声が付いてたんだけど
音声の無い単語リストをあげてもOKなのかな?

音声無しのゴールってある?

404:名無しさん@英語勉強中
10/10/29 02:11:43
働いた事無いヤツ程文句言うもんだろ。
もしくは、自分が文句言われている事に全く気づかずに、
完璧に仕事をこなしていると思っているか。
自分に甘く、人には厳しい典型的なモンス(ry

405:名無しさん@英語勉強中
10/10/29 10:58:26
('A`)またdictationが壊れたレコード化。
ちなみにブラウザはいつもchrome。

406:名無しさん@英語勉強中
10/10/29 13:32:29
これなに?
学習\xEELF

407:名無しさん@英語勉強中
10/10/29 13:35:20
プロフィールのところのヤツか。
俺もさっき見つけて気になってた。

408:名無しさん@英語勉強中
10/10/30 16:55:09
ディクテーションの最後にある全文空欄のセンテンスは最後の単語を入力した後はエンターキー
を押させるようにした方がいいのにね
名詞の複数と判断して入力したら、単数が正しくて自動的に正解になってしまうことも時々あるw

409:名無しさん@英語勉強中
10/10/30 17:27:10
辞書の例文の所に画像なんか出てくる?
説明の動画には画像が出てるんだけど。

410:名無しさん@英語勉強中
10/11/01 22:58:37
そろそろ有料来るぞ(適当発言)

411:名無しさん@英語勉強中
10/11/01 23:43:08
>>51
待っています

412:名無しさん@英語勉強中
10/11/02 10:45:06
もうPSSに移行したので有料になってもかまいません

413:名無しさん@英語勉強中
10/11/03 13:05:14
>408
確か設定できるぞ
実際俺がDictationする時は、
Enter押すまで確定しないし


414:名無しさん@英語勉強中
10/11/07 12:54:09
また落ちそうな過疎っぷりだな

415:名無しさん@英語勉強中
10/11/07 20:36:15
英英ってないのか

416:名無しさん@英語勉強中
10/11/07 21:06:47
英英のゴールはないのか?という意味なら、答えは「ある」。

417:名無しさん@英語勉強中
10/11/08 10:00:43
SAT Vocabulary 1と2に英英があったはず。

418:名無しさん@英語勉強中
10/11/10 22:05:22
Thanks!
SATって向こうの高校生くらいよね
難しいかな
とりあえず見てみるよ

419:名無しさん@英語勉強中
10/11/11 09:55:28
ホームの検索窓のプルダウンメニューを辞書からゴールに変えて検索の詳細設定を
言語:英語 学習に使う言語:英語 作成日:すべて
で検索すると見つかる。
URLリンク(smart.fm)

420:名無しさん@英語勉強中
10/11/11 20:22:22
熟語が豊富な辞書サイト誰かしらない??

421:名無しさん@英語勉強中
10/11/12 01:38:30
TOEIC、今現在400いかないくらいなんだけど4月までに650獲らなくちゃいけない。
今日から死ぬ気でやるわ。テンプレにのってるTOEIC基礎三種から始めればいいかな?

422:名無しさん@英語勉強中
10/11/12 12:18:44
TOEIC対策のCD付きの参考書をやれ。
半年あれば650なんて余裕だよ。

423:名無しさん@英語勉強中
10/11/12 13:47:21
どうぞ、おかけになってください

424:名無しさん@英語勉強中
10/11/12 14:18:49
ホットミルク

どうぞ

425:名無しさん@英語勉強中
10/11/12 19:32:59
>>421
あまり単語を詰め込んだところで
TOEICのスコアには寄与しないかもね。

426:名無しさん@英語勉強中
10/11/12 22:52:37
俺、TOEICの成績が多分200点台だと思うんだけど(受けたことないけど
これ続けてるだけで結構点数上がるものなの?
英語は本当に苦手だから何をすればいいのかわからない・・

おまえみたいな低点数野郎は○○もやっとけ みたいなこと教えてくださいw


427:名無しさん@英語勉強中
10/11/12 22:58:48
200点クラスだと高校レベル未満だろ。
大学受験終えた奴なら600点超えないとおかしい

428:名無しさん@英語勉強中
10/11/12 23:12:28
>>426
単語を覚えてまあ寄与しないことも無いが
やはり最初は文法からだろ
スレリンク(english板)
勉強方がワカランやつはマップスレ池

429:名無しさん@英語勉強中
10/11/13 01:57:57
>>426
デーブ・スペクター曰く「言語って要するに単語じゃないですか」
デーブは今でも一日数個ずつ単語を覚えてるらしいぞ
俺は単語をオススメするよ
基礎英語step10までとりあえずやってみれば

まあ一番の近道は方法論よりもとにかく継続して勉強することなんだけどね


430:名無しさん@英語勉強中
10/11/13 03:55:18
TOEICにおいて語彙が其処まで役に立たない理由

A Hamburg-bound passenger train derailed June 3 in northern Germany, killing over 100 people and seriously _______ 200.
(A) injuring
(B) injured
(C) to injure
(D) being injured

この問題はinjureがどういう意味かワカランでも解ける。

回答は
URLリンク(stepup.yahoo.co.jp)


こういうのもぜんぜん難しい単語出てないけど、ルールを知らんとえ?って感じになる。
そしてこういう文は普通に現れる文章。別にテスト用にひねり出したひねくれた文でもない。

Walking in single file behind their teacher as she crossed the street _______ several elementary school students.
(A) is
(B) are
(C) were
(D) has been

URLリンク(stepup.yahoo.co.jp)

もちろん語彙があればあるだけブラフに引っかからずに済むし読みも早くなるけどね。

431:名無しさん@英語勉強中
10/11/13 08:00:17
>>430
それくらいの問題は当然できた上での話しだろw

432:名無しさん@英語勉強中
10/11/13 09:47:27
>>431
TOEICの出題意図を考えれば至極真っ当だろ

433:名無しさん@英語勉強中
10/11/13 10:45:07
>>431
????

434:426
10/11/13 11:55:44
高専だから大学受験とかなくてダラダラ4年間過ごしてたんだ
で、今大学でいうと1年。

>>430みたいな問題をスラスラ解けるようにするにはどうしたらいいですか?
もうほんとに英語力無いわ俺・・・

435:名無しさん@英語勉強中
10/11/13 11:59:56
>>434
工業英検から始めろと言おうと思ったが
4年じゃゆっくりしてられんな

436:名無しさん@英語勉強中
10/11/13 12:12:58
>>434
だから文法やれって

437:名無しさん@英語勉強中
10/11/13 12:18:35
>>436
文法って具体的に何をすれば

438:名無しさん@英語勉強中
10/11/13 12:39:27
>>437
Forest

439:名無しさん@英語勉強中
10/11/13 12:51:50
スラスラって30秒以内にとけたらスラスラ?

440:名無しさん@英語勉強中
10/11/13 14:17:46
>>430位の問題なら、10秒以内だろう。

441:名無しさん@英語勉強中
10/11/13 15:17:17
お前らすごいなw
800以上のひとが多いのか?

442:434
10/11/13 17:46:45
>>438
ちょうど学校でぶあついforestの参考書みたいなのと問題集買わされてたからやってみる。
センキューおまえら

443:名無しさん@英語勉強中
10/11/13 18:52:32
>>441
俺は735だが、
TOEIC対策的には四択は
20秒以内に解け。だったかな。

444:名無しさん@英語勉強中
10/11/15 11:06:20
下の単語熟語はいずれも児童向けの本で見かけるものである。意味を答えよ。

scurry
bustle
windup
wobble
mural
scribble
pout
party pooper
smarty-pants
don't hold your breath
bicker
felon
spree
tattle
sputter

445:名無しさん@英語勉強中
10/11/15 11:30:41
うむ、全部分からん!

446:名無しさん@英語勉強中
10/11/15 13:56:11
多読をしていないと出会わない単語だな
試験やビジネスのためだけに勉強してると出会わない

447:名無しさん@英語勉強中
10/11/15 17:13:50
新聞や技術書を読む分には知らなくても
困らんかもね

448:名無しさん@英語勉強中
10/11/15 19:39:07
>>444
もっと集めてゴールを作ってくださいな。

449:444
10/11/15 22:35:33
>>444だが、やはりこういう反応か
確かに新聞記事には出てこない単語だよ
だが小中学生向けの本なのに全然知らない単語が多くてショックだった

ちなみに本はこれな
URLリンク(amazon.com)

450:名無しさん@英語勉強中
10/11/15 22:46:56
ネイティブの語彙が三万らしいから
それを目指すのはちょっと無理があるんだよね
基本語はともかく、自分の分野の単語を優先して覚えたほうが
幸せになれる。鼻くそとか、スープ用銀食器とか覚えても
必要な人には必要ないだろ?

451:名無しさん@英語勉強中
10/11/15 22:58:27
必要な人には必要だろうw

452:名無しさん@英語勉強中
10/11/15 23:02:29
>>449
あなた様のおっしゃるとおりなので、早くそのゴールを作る作業に
戻ってください。

453:名無しさん@英語勉強中
10/11/16 00:03:09
洋書を読むためのゴールって、センテンスまでちゃんとついてるのは
ないよね?
ハリーポッターとかも、文章がないとか、途中で挫折したままになってる

なのでそういうのあったらぜひやりたい

454:名無しさん@英語勉強中
10/11/16 06:39:25
>>453
そういうのは誰が途中まで作ったんだ?
つまりはそういうことだ。

455:名無しさん@英語勉強中
10/11/16 10:05:39
ハリポタ一日1ページずつ必死で解読するのは楽しかったな

途中で飽きてやめちゃったけど

456:名無しさん@英語勉強中
10/11/16 18:39:14
ならそれ程楽しくなかったって事じゃんw

457:名無しさん@英語勉強中
10/11/17 10:15:37
>>456
なるほど

大して楽しいと思ってなくても長続きする事もあるんだが
実は楽しいのか

458:名無しさん@英語勉強中
10/11/17 10:49:04
おもしろい会話だw

459:名無しさん@英語勉強中
10/11/17 13:16:51
面白き事も無き世を面白く・・・

460:名無しさん@英語勉強中
10/11/17 15:01:23
話として面白いってのと、課題として面白いってのは別だろ。
話が面白くなくても長続きしたものは、学習者視点でほどよい難度だったのでは?

461:名無しさん@英語勉強中
10/11/17 15:07:35
学習が習慣化されたからじゃないかと予想。

462:名無しさん@英語勉強中
10/11/17 15:17:11
>>456>>457の間の激しい論理の飛躍

463:名無しさん@英語勉強中
10/11/17 17:50:10
ろくに楽しくも無いけどなんとなく続けてることって
あるよね。

464:名無しさん@英語勉強中
10/11/17 19:40:44
結婚生活とか

465:名無しさん@英語勉強中
10/11/17 19:45:32
オナニーとかな

466:名無しさん@英語勉強中
10/11/18 10:56:13
だれか、テスターの人いる?
機能停止の日になってないのに、PodCastが配信されなくなってるんだけど。

467:名無しさん@英語勉強中
10/11/18 21:02:01
アイテムドリルってなに??
自分はメニューに表示されない.

468:名無しさん@英語勉強中
10/11/18 21:05:02
前からやってる人だけしか表示されない。

469:名無しさん@英語勉強中
10/11/18 22:10:21
まじか,アカウント取りなおさなければ良かった.

470:名無しさん@英語勉強中
10/11/19 10:22:44
ユーザーが作ってるゴールって、あれ著作権とかクリアしてるのかな

471:名無しさん@英語勉強中
10/11/19 13:13:40
そんなのうちらには関係ないじゃん。
作った人と会社との問題だし、大体ボランティアだろ。

472:名無しさん@英語勉強中
10/11/19 14:31:16
>>470
してるわけねーだろwwww

473:名無しさん@英語勉強中
10/11/19 15:49:26
>>466
テスターって何?

474:名無しさん@英語勉強中
10/11/19 23:29:56
Smart.fmのTOEIC、難関大学、SAT、
AGOSのTOEIC、TOEFL、GMAT、GRE、全部100%に出来た。
ぱっと見てすぐに意味思い出せなかったら、厳しく分からないを選択して強制的に頻繁に復習してたから、
なかなか進まずGREなんかは結構時間かかったけど、さすがに頭によく残ってる。
久しぶりにアルクの単語レベル判定テストやったら、4つともほぼ満点でちょっと嬉しくなった。

475:名無しさん@英語勉強中
10/11/20 00:20:47
>>474
それだけやれば、英検1級にも対応できるのかな?

476:名無しさん@英語勉強中
10/11/20 04:44:53
>>474
まあ半年もすれば半分以上忘れてるんだけどね。

477:名無しさん@英語勉強中
10/11/20 08:49:23
全く見なければ当然忘れる。

478:名無しさん@英語勉強中
10/11/20 10:01:10
>>477はんがええことゆうた

479:名無しさん@英語勉強中
10/11/20 10:51:24
>>474レベルになれば英字新聞からフィクション、ノンフィクション・・・など海外本を
読むだろうから忘れないだろ

480:名無しさん@英語勉強中
10/11/20 14:38:28
100%で満足して1ヶ月ほど何もしないと、すっげー忘れる
日々やらんと

481:名無しさん@英語勉強中
10/11/20 20:22:40
日々やらんでもええでっしょ
1ヶ月後、程よく忘れた頃に復習すれば効率的

482:名無しさん@英語勉強中
10/11/20 20:27:36
smart.fmって発音記号がないけど、これだけで単語覚えても問題ないのかな?

483:名無しさん@英語勉強中
10/11/20 20:55:43
大丈夫だ。問題ない。

484:名無しさん@英語勉強中
10/11/20 21:25:30
>>473
アルファ機能のテスターだろ。
URLリンク(feedback.smart.fm)
ここにバグ報告とか要望が載ってるから、
どんな機能がテストされてるのか推理することはできる。

485:名無しさん@英語勉強中
10/11/20 21:46:58
周囲にTOEIC700超えって嘘ついたからこれで勉強してるわ

実際は480(L160,R320)

486:名無しさん@英語勉強中
10/11/20 22:37:11
>>484
そんなのあるんだ
面白そうだが、どうすればテスターになれるん?

487:名無しさん@英語勉強中
10/11/20 23:30:22
比較的最初の頃に登録しててアクティブなユーザーが選ばれてた気がする。

488:名無しさん@英語勉強中
10/11/21 02:22:56
>>479
しかしアイノウと同等レベルの反復刺激を
リーディングでえるには相当量読まないとならんのよね。

489:名無しさん@英語勉強中
10/11/21 09:04:00
なら1日30分とか決めてやるしか無いな

490:名無しさん@英語勉強中
10/11/21 12:55:13
>>485
いい嘘ついたな。
証明出来るよう頑張ろうぜ!

491:名無しさん@英語勉強中
10/11/21 13:35:54
480って中3レベルだろ。
700超えは大卒レベル。
まあ一番伸びやすい点差では有るな。

492:名無しさん@英語勉強中
10/11/21 19:22:19
>>486
今のテスターは、以前辞書のテスターに応募してなった人が
そのまま自動的にテスターになった。

493:名無しさん@英語勉強中
10/11/23 22:09:13
既出だったらスマソ

URLリンク(q-eng.com)

ここで公式パートナーのゴール一覧が見れる。
本家の物より見やすい。
すべてを網羅してるかどうかはわからないが
結構使いやすい

494:名無しさん@英語勉強中
10/11/23 22:55:43
>>493
色使いが統失のサイトみたい

495:名無しさん@英語勉強中
10/11/23 23:04:32
>>493
すっごい見やすいじゃん
こういう風に本家が整理してくれたらいいんだけどな
本家は重いし見にくいしでなあ…
ありがとう

496:名無しさん@英語勉強中
10/11/24 18:04:38
このサイトで単語を覚えるのって効率悪いような気がしてきたんだけど、単語のみやるなら単語帳のほうが良いかな?

497:名無しさん@英語勉強中
10/11/24 19:31:19
自分としては凄く効率が悪かったから単語は印刷して
切った奴をミニ冊子状にして持ち歩いてた
PCの前にいちいち腰掛けてクリックするよりも
毎日、ほんの少しの時間を縫ってパパッと見る方が覚え易い。

498:名無しさん@英語勉強中
10/11/24 19:56:11
マジレスすると
人それぞれ

499:名無しさん@英語勉強中
10/11/24 20:23:14
学習した単語を一覧表にしてくれるような機能はないんですか

500:名無しさん@英語勉強中
10/11/24 21:05:31
かもね
どちらかといえば耳を鍛えるツールとして考えたほうがいいのでは

501:名無しさん@英語勉強中
10/11/24 21:31:12
総勉強時間を表示してくれれば、達成感があるのにな

502:名無しさん@英語勉強中
10/11/24 23:07:46
>>501
埋込みの表じゃいかんのか?

503:名無しさん@英語勉強中
10/11/25 00:08:30
ログインできない・・・
正確には、ログインして各ゴールのページまで飛ぶと勝手にログアウトしてる
たまたまログイン状態が保持されてても、iknow起動させると確実にトライアルモードになってる
どーなってんだ、これ

504:名無しさん@英語勉強中
10/11/25 10:21:17
>>501
Jipanglish
というユーザーを探してプロフィールを読んでみて。

505:名無しさん@英語勉強中
10/11/25 13:41:34
>>503
Cookieが腐ってるんじゃないかな。
ブラウザーのCookieを削除してから試してみたらいいかも。

506:名無しさん@英語勉強中
10/11/25 13:47:59
クッキーって腐るんだ。
ビスケットはどうなんだろう?

507:名無しさん@英語勉強中
10/11/25 13:50:56
ビスケットは少々放置しててもくだらないよ

508:名無しさん@英語勉強中
10/11/25 14:22:04
くだらない、なんて言うなよ

509:名無しさん@英語勉強中
10/11/25 15:25:20
クッキーは新鮮だが、今、すごくエラーの嵐。

510:名無しさん@英語勉強中
10/11/25 16:26:45
>>505
クッキーは捨てまくってるんですけどねぇ

>>509
私だけではないんですね。もう少し気長に待ってみます

511:名無しさん@英語勉強中
10/11/25 16:54:26
強烈なトマトパスタあるんだけど、

512:名無しさん@英語勉強中
10/11/25 17:04:29
今は大丈夫みたいだ。

513:名無しさん@英語勉強中
10/11/25 17:45:38
豪快なサラダもあるんだけど、

514:名無しさん@英語勉強中
10/11/25 22:56:50
>493
本家のアカンところは 初級、中級、上級のクラス分けが
そのページまでいかないと解らないところ

だいたい初級の学習者は間違っても上級のコースなんか
やらないだろうし、その逆も同じだ

昔は初級とか中級でも分けられたが
サイトが改悪されてから解りづらくなった

515:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 00:07:08
サイト改悪なんてのを覚えてる粘着ユーザはほとんどおらんだろ
大部分が止めてる

516:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 10:07:22
>>515
いや、いるよ。
結構、いる。
名前変えて再登録してるのも、いる。

517:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 21:36:07
>>516
ほー

518:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 21:57:15
ていうか前の社長もアカウント持ってるよね
嫌がらせかよww

519:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 22:59:32
メールのランキング中止、モチベーション下がるな

520:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 23:02:25
中止ばっかりで何も新しいことをしなくなったね。
ブログの更新もないし。

521:名無しさん@英語勉強中
10/11/26 23:34:32
新しいこと=改悪

っていうオマエラにあわせただけじゃね?

522:名無しさん@英語勉強中
10/11/27 23:21:45
モチベーション下がるって、みんなランキング何位くらいなの?

523:名無しさん@英語勉強中
10/11/28 15:39:06
iPhoneアプリ、夏限定の値下げといいながら、
9月まで、10月まで、遂に年内まで、とか言ってずっと値下げじゃん。

前に、セレゴの社長か何かが、値段は高いが品質に自信があるから、
値下げは考えていない、とか言っていなかったけ?

何で、こんなに気前が良くなったの?儲かりまくりで、利益還元セール?

524:名無しさん@英語勉強中
10/11/28 21:42:35
そんなの知らん
社長が何言ってたかなんて興味ないな

525:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 00:00:21
メンテあるな。
メンテ後にiknowに戻るなんてなw

526:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 09:44:13
このサイト凄く良いんだけど
このサイトの文法バージョンみたいなサイトって無い?

527:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 11:55:45
>>525
今度のメンテは、
ゴールの方じゃなくて、プログレスとかそっちのほうと見た。

528:名無しさん@英語勉強中
10/12/01 21:58:28
アイテムドリルはいつまでbetaなのか

529:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 10:13:10
>>528
廃止。

530:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 14:10:10
マジで?重宝してるんだが

531:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 16:25:30
昨年だったかはiknowが廃止予定だったのにな

532:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 20:54:00
>>530
新規で登録してみれば、もうやってないことがわかる。

533:名無しさん@英語勉強中
10/12/02 23:54:38
詳しいなウォッチャーか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch