10/09/15 13:06:29
>>247
昔の日本人には英語の red が「うれっ」に聞こえてた。
r は相当舌巻いて「う」と溜める。これが r と l の最大の違い。
251:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 13:07:37
rが難しいとばかり言われるけど
実はlを正確に発音してる人も少ないという。
252:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 13:22:31
lも日本語とは違うねぇ。
なんか、ラ行て中間みたいな感じ
253:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 13:23:21
I'm wondering he is a friend は失礼で
I wonder he is a friend のほうが適切みたいなことを聞いた
逆かもしれない
Be wonderingとwonderの違いを教えてください
254:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 13:26:15
>>245 は >>246 で訂正されたと思っていいのだろうね。
"go out for a drink" もあるんだろう?
転じて「ひさしぶり」なら、一杯と一杯のあいだのほうが
気分的に納得できるが。
255:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 13:26:42
lって日本のラ行よりも舌がもっと
前に出て来るよね?
256:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 13:34:46
>じゃあお前発音してみろYO!
トホホ登場?
257:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 13:37:27
>r は相当舌巻いて「う」と溜める。
><;
258:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 13:41:25
>>253
とりあえず、be wonderingは使わないでおく。
259:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 13:43:43
ifとかwhetherとかいらんの?
260:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 13:48:36
>>259
thatの略だから、無くてもよい。
261:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 13:54:10
それは意外だw
262:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 17:49:04
ブログを作るの
作るはどの動詞ですか?
build
create
make
何になりますか?
263:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 17:52:27
>>241
> It feels right とか
> It seems right とか普段どういう意味だと解釈してるの?
It feels right はそれはよさそうに感じる。
It seems rightはそれはよさそうに見えるとかですか。
SVCなのでit = right ですよね。
なので、
それは良いです。 に ”感じる”を付け足す。 それは良いと感じます。
それは良いです。 に “見える”を付け足す。 それは良さそうに見える。
264:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 17:59:01
よさそうに見える、は
It seems to be right.
ではないですか?
265:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 18:02:45
レスありがとうございます。
そうなると
It seems to be rightと
It seems rightの違いはなんでしょうか?
266:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 18:12:55
>>263
こういう場合の It を「それは」と訳すから土壺にはまる。
It is sunny today. の It を訳さないとの同じで、
It feels right to do ****. の場合 Itが主語になるわけじゃなく、
**** 部分が主語っぽい役割をになう。
267:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 18:44:17
ドリームシアターというバンドのサラウンデッドという曲の歌詞なのですが、
URLリンク(www.lovecms.com)
この歌詞の I've only habits left to break.
の意味がよくわからないのですが、
I have only habits left to break.だと思うのですが、どういう意味でしょうか?
268:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 18:53:17
>>267
break a habit は「癖を直す」
後は直すべき癖が残っているだけだ。
269:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 18:58:03
質問です
Sorry, wrong folder. Withdraw it and resubmit
海外のSNSに写真を投稿したんですがどうやらカテゴリを間違ってたみたいで
このようなメッセージが来たのですが、
これは自分で写真を引っ込めろという意味なのか、
写真引っ込めておいたよという意味どちらなのでしょうか?
270:269
10/09/15 19:08:04
すみません自己解決しました
271:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 19:18:49
(辞書)from
【前】
1.~から
2.《be ~》~の出身である
3.~が提供している
4.〈話〉~出会った、~見た、~存在した
work from homeは「在宅勤務」という意味ですが、このfromはどの意味でしょうか?
272:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 19:26:40
>>262
start?
273:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 20:15:24
be toは~する予定とか~すべき、~できるという意味のようですが、
will、should、canと同じ意味ですか?
あと、appear、seemもどちらも~に見える、~のようだって意味ですが、
look like(似てる)、be look(~のようだ)と同じ意味でしょうか?
274:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 20:45:48
>>273
並べてるの全部それぞれ違うし
文脈によっても変わって来るから
日本語訳から覚えるのいい加減辞めた方が良いのでは
275:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 20:59:27
はぁ・・・そうでっか
276:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 21:03:40
>>273みたいの多いけど
具体的に例文を出してそれが同じ意味になるかを聞かないと
答えようが無いと思う。
277:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 21:25:18
>>276
このスレにはわかってることとか、辞書引けばすぐわかるような質問をする
↓
親切な人が答える
↓
その回答にケチを付ける(しかし、これがはじめの質問者の自演)
っていうたちの悪い質問者がいるので釣られないでください
278:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 21:35:50
URLリンク(www.youtube.com)
海外の5分程度のショートムービーなんですが
正確に翻訳していただかなくてもいいのですが、どういう筋書きになっているのか聞き取って頂けませんでしょうか…?
279:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 21:36:49
この動画の7分ぐらいから何て言っているのか興味あるのですが
概要でも良いのでどなたか教えてください。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
280:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 22:14:35
>>274
答えられないならレスしない方がいいんじゃね
281:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 22:15:28
相手の悪評の真偽など、聞きにくい事を相手に質問するとき何と前置きすればいいでしょうか?
282:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 22:20:23
>>254
バーで飲んでるときの話で1杯飲んでから次の1杯を頼むまでの時間が長いのか、
飲みに集まる機会の期間が長いのかは、文脈によるでしょう。
283:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 22:23:22
>>253
I'm wondering ~というと、その時だけじゃなくてもっと継続的に思っている
感じになる。いろいろなことがあって、あいつってホントに友達なの?
I wonder ~だと、その時の状況から推測しているような感じ。
284:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 22:26:10
早く>>273に答えろよ
285:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 22:27:55
>>271
家から仕事するニダ。つまり、オフィスで仕事をするのを
基本に考えて、オフィスの外から仕事をするという感覚。
286:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 22:36:26
strike someone as A のニュアンスについて教えてください
She strikes me as a very efficient person.
直訳すると『彼女は効率性の高い人間だという印象を与える』になると思うのですが
これはその彼女が意図的にそう見せている、と言ったニュアンスも含まれますか?
287:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 22:38:49
「自販機荒らし」は何というのでしょうか?
288:286
10/09/15 22:43:08
つまり、例えばShe looks a very efficient person.だと
意図的にというニュアンスは普通は無いと思うのですが
She strikes me as a very efficient person.だと彼女が自分を打ってくるイメージを持ってて……
どうなんでしょうか?
289:めりけん@www.meriken2ch.com ◆MERIKEN4.k
10/09/15 22:43:40
>>286
> strike someone as A のニュアンスについて教えてください
> She strikes me as a very efficient person.
> 直訳すると『彼女は効率性の高い人間だという印象を与える』になると思うのですが
> これはその彼女が意図的にそう見せている、と言ったニュアンスも含まれますか?
これはあくまでも話者の主観的な印象についての話なので、
「女が意図的にそう見せている」というニュアンスは含まれません。
290:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 22:52:38
>>282
「文脈による」ってのは転じてない場合だよ。
291:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 22:54:45
SONY製、とか、Panasonic製というのは
made by SONYとかでしょうか?
292:286
10/09/15 22:57:21
>>289
ありがとうございます
293:名無しさん@英語勉強中
10/09/15 23:15:02
結局、英語板でとんだスレは復旧不可能なんですか?
294:名無しさん@英語勉強中
10/09/16 00:05:33
>>215
ありがとうございます!
そうか。そうですよね。変な文脈で出て来たから分からなかった。
295:名無しさん@英語勉強中
10/09/16 00:26:58
>>294
どうやら元々の引用先の格言は、南北戦争より前のサウスカロライナとノースカロライナの州知事の逸話からとされてる。
越境した逃亡者の身柄引き渡しを拒む北へ、南の知事が一団を引き連れ話を付けに乗り込んだところ酒宴でもてなされる。
ひと段落して用件を持ち出し激しい口調で詰め寄ると、北の知事は "It's a long time between drinks." と言って給仕に酒の追加を催促する。
'order a fresh round of drinks' が本来含む意味で、まあもっと飲めやと豪気なユーモアでうやむやにして解決してしまったという。
史実かどうかは疑問視されてるらしいが。で、今はひさびさに何かをする際などに景気づけに引用される慣用表現。
URLリンク(books.google.co.jp)
296:202
10/09/16 01:15:15
>>295
おお。。すごい。語源(?)まで。。
そのニュアンスなら、ちょっと理解が変わってきた。
間借りしてた先の大家さん50代後半からのメールに出てきた表現なんです。
先の回答を貰って、初めは私とのやりとりが「しばらくぶり」という意味なのかなと思ったんですが、
どうもしっくりこなかった訳が分かりました。
そのメールの中で、旅行先でガールフレンドができて楽しく過した旨が書いてあって、
今度はそのガールフレンドが今年中にその大家さん50代後半のところに遊びにきたがってる、と。
で、その文章のあとで、
息子がいうに、"ロングタイム~"だ、と。
これ多分、ちょっとした下ネタでしょうかね(笑)
drink=チョメチョメ
と考えて読むのが正しい気が。
そうでなくても、それをわざと匂わす洒落っ気のある文章なんでしょう。
そういう人なんで。
私信の中に出てきた表現なんで全文を公開出来ないのが申し訳ないんですが、
これでどんな文に出てきても解釈できますね。ありがとうございます。
297:名無しさん@英語勉強中
10/09/16 02:02:15
202=273か