うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・12冊目at EHON
うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・12冊目 - 暇つぶし2ch700:さく・え/ななし
11/09/28 13:30:54.40
>>699
まさしくこれです!
ありがとうございました
思ったより古い本だったんですね…

701:さく・え/ななし
11/09/28 22:56:03.21 zblokcdH
色々なワードで検索してみましたが見つかりませんでした。
とても曖昧な記憶で、間違いもあるかも知れません。
分かる方いませんか?
【時期】
10~15年前

【場所】
当時幼稚園生くらい、
町の移動図書館で親に借りてもらって

【内容】
・主人公は確かウサギ、もしくはウサギが出てきた
・割と写実的な絵
・何かを「探す」ストーリー
・話の終わりには、前後に揺れるひじ掛け椅子に座ったウサギ(?)が目を閉じて、「ふうやれやれ」
絵本か何かを持っていて、その中にも同じ椅子に座ったウサギが「ふうやれやれ」…(合わせ鏡みたいに永遠に続く)


702:さく・え/ななし
11/09/29 10:14:57.29
かなり昔に読んだ宝探しの作品です
確かページの周囲にアルファベットが並んでいてそのアルファベットに
小さい文字でヒントみたいなことが書かれていて
それでこの作品の謎をとくみたいなものだったと思います

魔法使いとかそういうテーマだったような。サイズはA4くらいだったような

ずっと気になっているのでよろしくお願いします

703:さく・え/ななし
11/09/29 12:31:02.51
安野 光雅の「ABCの本」?

704:さく・え/ななし
11/09/29 13:02:13.57
>>702
これはどうかな?
『仮面舞踏会』(門川書店)
キット・ウィリアムズ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

705:さく・え/ななし
11/09/29 17:04:34.43
>>703
すみません書いておくべきでしたが、外国の方の作品でした。そういえば
ありがとうございます

>>704
内容はこういう感じのものだったと思いますが、自分の記憶しているものと絵が違うのと
仮面舞踏会というタイトルではなかったような


補足になりますが、20年くらい前に見た作品です。
もし心当たりあれば教えていただければうれしいです

706:さく・え/ななし
11/09/29 17:51:04.13
>>705
>>704と同じ作者で
?(書名をさがす絵本)(角川書店)
キット・ウィリアムズ/著
坂根 厳夫/訳
ってのもある
URLリンク(www.amazon.co.jp)

魔法使いがテーマだったんなら、同じく角川書店から出た
『マーリンの謎』
ジョナサン ガンソン/作
マーティン クーム/絵
法村 里絵/訳
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
こんな本もある

どちらも未読なんで外してたら申し訳ない

707:えぬ
11/09/29 18:54:04.05 hXIuSEoe
>>688
これです、こんなにすぐわかって、本当すごいですね!
ありがとうございました!!
でも、これでトラウマになったってのを読んで、
読み返すのがちょっぴり怖くなりました。。。

708:さく・え/ななし
11/09/29 19:35:58.57
>>706
ありがとうございます

自分でぐぐって出たのがこのマーリンの謎なんですが
もうちょっと親しみやすい感じだった気がするんです
それこそもっと子供向け絵本っぽかったような
でも、はっきり覚えてないので、絶対違うとも言いがたいんですが

709:さく・え/ななし
11/10/01 13:37:52.51 Qtioo5c2
【時期】30年ほど前。自宅にあったものなので、もう少し古いものだと思います。
【サイズ】B4くらい。福音館書店の「こどものとも」(1973-1982頃まで購読、縦長と横長2種類)のなかの1冊かもしれません。
【絵の印象】線が細く、水彩のような淡い色合いだったと思います。

舞台が日本、主人公の女の子が繰り返し「コスモス、アネモネ、ヒヤシンス」ととなえる、ということしか覚えていません。
その言葉で検索してみたのですが、見つけられず。
情報が少なくて申し訳ありません。どなたかお心当たりがありましたらご教示ください。







710:さく・え/ななし
11/10/01 15:52:56.09 8Iqjs5Ka
【いつ読んだ】 25年前
【国・時代】 日本 現代
【あらすじ】 汽車のある公園で、子供がチョークで地面にお絵かき。
チョークで汽車の前に線路を書くと汽車が動き出し、
子供たちを載せ街中を走り回る。
新幹線の路線に迷い込み、追いかけられ必死に逃げる汽車。
最終的にまた公園に戻り動かなくなった汽車で終わり。

【本の姿】 茶色い本
本の形は長方形だけど、四角に近い。

【その他】 動き出し汽車には目が出現していました。
線路のチョークは白でした。
主人公的な男の子は赤いキャップ帽子をかぶっていた様な気がします。
動き出した汽車が街の中の色々な場所へ行き
大人たちが驚いていたような気がします。

711:さく・え/ななし
11/10/02 17:22:32.40 NQpNZwyb
【時期】15年くらいまえ。でも当時から年季の入った絵本でした
【場所】小学校の図書室
【サイズ】横長だったと思います
【内容】外国の絵本で、豆つぶの上のおひめさまのパロディ?とか
いろんな童話をごちゃ混ぜにしたような内容でした。
暗い感じの油彩で、キャラクターの目が小さかったのが印象的です。
コラージュを結構つかっていたような。

お姫様のマットレスを100枚くらい重ねて、したに豆か何かを隠しておいた場面と
狐がかびたチーズを食べる?か、川に投げるとかいう場面のみ覚えています。
全編通してシュールなストーリーでした。

豆じゃなくてもっと大きいなにかだったかも?
あと狐の口が悪かったような…


712:さく・え/ななし
11/10/02 18:17:48.25
>711 なんとなく「The Stinky Cheese Man」のような気がする
「くさいくさいチーズぼうや&たくさんのおとぼけ話」と邦訳されてるらしい

713:さく・え/ななし
11/10/02 23:43:51.69 FN4c30lj
うろ覚えすぎて自力で探せませんでした・・・
よろしくお願いします

【時期】
1980~1982年頃

【場所】
小学校の図書室

【内容】
夜、山道を動物が一匹歩いている。
歩き進めて行くと動物が一匹ずつ出てきて肩に乗ったり背中に抱きついたりしてどんどん増えていく。
最後には一匹(一頭?)の大きな獣のようになる


この位しか覚えていないのですが、読んだ時に感じた恐いような悲しいような気持ちが忘れられずもう一度読みたいと思っております

どうぞよろしくお願いします

714:さく・え/ななし
11/10/03 09:42:54.37
>>710
児童書の方で答えてくれてる方がいるから一応転載しとくね

あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
204 :なまえ_____かえす日:2011/10/01(土) 23:24:18.06 ID:HnGPyjZB
>>202
児童書と判断するとして、「どこでもでんしゃ」(矢玉四郎)かな?

>>203
低学年向けだと絵本か児童書かあやふやに感じることも多いからねえ。
(コードなんて普通の人は考え付きもしないし)

違ったらまた聞きにきて

715:さく・え/ななし
11/10/03 14:01:28.14
【時期】15~20年程前

【場所】スーパーの雑誌コーナー(?)にて購入

【見た目】10センチ四方の小さなしかけ絵本。
厚紙のような素材で、ページ数は5、6ページ程。

【タイトル】うろ覚えで申し訳ありませんが、
“なないろ”“にじ”などの単語が入っていたと思います。

【内容】しかけ絵本になっていて、数人の小人が登場します。
迷路などのしかけを解いてページを進んでいくと、
最後になないろの虹の絵が描かれたページにたどり着く
という内容でした。文章などはなかったと記憶しています。

情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、
どうぞよろしくお願いします。

716:さく・え/ななし
11/10/04 00:52:22.50 NlYzz/qR
>>712これです!!ありがとうございます!

717:さく・え/ななし
11/10/04 09:15:44.70 6SYawQA7
>>709
「コスモス、アネモネ、ヒヤシンス」・・立原えりかの作品のどれか、のような気がするのですが、数が多くて特定できません。少しでも手がかりになれば。

718:sage
11/10/05 10:04:02.76 CDQyj7yb
失礼します。
いろいろと探してみたけど見つかりませんでした。

【時期】10年ほど前
【場所】小学校の図書室
【内容】女の子の大事に飼っているうさぎが月に行ってしまう。
    うさぎの目を黄色いハンカチでかくせばうさぎがおとなしくなって月につれていかれないと
    黄色い花が教えてくれるが、女の子は白いハンカチしか持っていない。
    黄色い花が自分たちをつぶして白いハンカチを染めればいいというので、
    女の子は泣きながら黄色い花をつぶしてハンカチを染め、うさぎが月へいくのを止める。

情報が少なくてすいません。
かなり記憶が曖昧になっているのでもしかしたら間違っている箇所もあるかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。

719:sage
11/10/05 10:08:41.71 CDQyj7yb
すいません。
間違って名前欄にsage入力してしまいましたorz

720:さく・え/ななし
11/10/06 02:54:34.64 FiiKATin
【時期】たぶん40年くらい前
【内容】西洋の童話で、栗の船に乗って川下りをする話。

猛烈に情報量が少ないので、見つからなくても結構です。
父が幼少時代に読んだ絵本らしいのですが
「栗を半分に割って中をくりぬき、それに主人公が乗る」という部分しか覚えていないそうです。
栗を食べるたびに父がその話をするので、いい加減こちらも気になった次第。
些細な情報でも結構ですので、よろしく御願いします。

721:さく・え/ななし
11/10/08 18:56:05.98 xkMms+iV
>>720
小さい少年が出てくるので、ペローかグリムの
「親指小僧」かと思ったけど、違いますよね。失礼。

722:さく・え/ななし
11/10/08 20:46:39.53
くるみの殻だったら親指姫・・

723:さく・え/ななし
11/10/10 05:09:42.73 z3DkO4ia
>>714

>>710です 書きこみ規制のためケータイからです
その本ではありませんでした

引き続き心当たりありましたら
よろしくお願いします

追加情報ですが(思い出しました
チョークで線路を描くのを
婦人警官がパトカーに乗りながら
駐禁のチョークで手伝ってくれたりしてました

724:さく・え/ななし
11/10/10 08:09:52.29
どなたかタイトルなど何かご存知でしたらお教えいただけないでしょうか
よろしくお願いします

30年以上前に幼稚園で
幼稚園の先生が見せてくれた紙芝居です
市販されているもので手作り品ではなかったと思います
絵はカラーでたぶん水彩風でややアニメ調だったかも
セリフなど(効果音も?)音声が入ったカセットテープ付きでした
たぶん専門の声優さんか俳優さんが吹き込んだもので
幼稚園の先生が読んだものを録音したのではないと思います

内容は
日本?の小学生くらいの兄妹が
道に落ちていた?拾った電卓を使って(数字を入力して?)
タイムトラベルで過去や未来に行く話で
その目的が、誰かが病気で?それを治すための薬を探している?
だったかもしれません

エピソードなどで覚えているのが
・過去にトリップして恐竜の子供に会う
・魔女が薬を大釜で煮詰めていて、その薬の材料に兄妹が
させられそうになって逃げる(ここははっきり覚えています)
・未来へトリップしたときの絵は
「未来都市」でgoogleで画像検索すると
出てくるイラストのような雰囲気だったかもしれません
(どのイラストが似ているのかまではなんとも)

ラストがどうなったかは覚えていません
兄妹が現代へ無事戻れたか電卓にトラブルは起きなかったか
薬は見つかったか気になっています

725:さく・え/ななし
11/10/11 00:31:11.80
>>668
久々絵本を探そうと思い、このスレに辿り着いたらリンク先が自分の質問でビックリしました。
そうそう、お花の部分覚えてます!同じ本探してる人がいてちょっと感激・・・!
未だに見つかってませんが、地道に探していこうと思います~

せっかくなので自分も1冊・・・もしご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
時期は25~8年位前で、幼稚園か家で定期的に取っていた月刊系のお話絵本だった気がします
内容が
多分人間の男の子が主人公で、夜一人の時にブドウの絵が描かれたお皿が割れてしまって困っていたら
ピエロっぽい人か誰かに、割れたお皿の欠片かビー玉もしくは本物のブドウ1粒?をパズルのピースの様にはめて貰い
お皿が綺麗になる、というお話でした。

付け足されたブドウの一粒だけがちょっと違った紫色で、とても綺麗だった事だけ覚えてます・・・。
1冊の立派な絵本というより色んなお話が載ってる絵本雑誌だったかもしれません。
出版社など色々検索しましたが分からなかったのでもし覚えてらっしゃる方いればお願い致します。

726:さく・え/ななし
11/10/13 19:43:41.63
>>710・723
学研お話絵本の「こうえんのきかんしゃ」作/絵 エム・ナマエ
だと思われます。
自宅にあったのでそれではないかと。
昭和56年2月号とありました。

727:さく・え/ななし
11/10/13 19:56:56.97 fPX3O8mq
娘に読んであげたくて探しています。どなたかご存知でしたら教えて下さい。

【時期】30年ぐらい前

【場所】たぶん、兄が幼稚園で貰った

【内容】男の子が真夜中に目を覚まして、窓の外をみると街灯の下に仮装(?)した行列が
    パレードしていた。それからの話は覚えていなくて、最後は飛行船に乗った
    魔女がカラフルな雪を街に降らしていた。という話だったと思います。

  静かなきれいな絵で雰囲気から外国のお話だったのかもしれません。飛行船の窓に小さく描かれた魔女が
  とても印象的でした。
  
  よろしくお願いします。

728:さく・え/ななし
11/10/13 23:42:39.40 bMjJ+Rv1
>>726
これでした!
表紙や内容の画像はぐぐっても見つかりませんでしたが、
文字情報はありました。これです!

もう手にいれる事は難しいようですが、
特定して頂いただけでも私には奇跡のように嬉しいです!
ありがとうございました。

729:さく・え/ななし
11/10/14 21:15:15.75
このような絵本を探してるのですが

時期 10年弱くらい前、ただ借り物の本だからその本が出版されたのはもっと古いかも
 
どこで 図書館で家族の誰かが何の脈略も無く借りてきた、

内容 昔話や民話なのか誰かの創作なのかもわからない
川がどこかで漁か何かの仕事をしている男の人がいて、そのひとは酒飲み友達が欲しいと思っていた?
それである日、どういう経緯で出会ったかは忘れたがいい酒飲み友達と出会い、仲良くしてた
が、実はその人は幽霊だったという話
幽霊が出るとはいっても話自体は切ない、いい話の雰囲気だったと思う
最後は男の人がその幽霊の住んでた村かどこかに訪れてたような
絵柄は中国の水彩画っぽいかんじ 
タイトルも何もわからないので検索も自力ではしようがなく、なんとなく記憶にあるような感じなのでよろしくお願いします

730:鴨
11/10/14 23:19:27.51
>>729
「かみさまになったゆうれい」かも。作も絵も中国系の人だと思います。

731:さく・え/ななし
11/10/14 23:51:44.96
>>730
調べてみたらまさしくこれでした!
タイトルにあるかみさま~のくだりこそ記憶にないものの
あらすじもほとんど記憶どおりです
ありがとうございます

732:ファンバステン
11/10/16 10:16:58.37 T/7iuK/C
失礼いたします。
自分は2・3年前に彼女にもらった絵本を探してします。
お力を貸していただければ、と思っています!
表紙がたしか赤色で内容が変な鳥?のような生き物と女の子のお話しで、
その女の子が鳥のことをみんなは変だと言うけれど、
私は私のことを包んでくれる大きな羽やその他いろんなとこが大好き!
みたいな、少し胸がキュンとするような話しだったかと思います。
情報が少なく申し訳ないですm(_ _)m
よろしくお願いします!

733:さく・え/ななし
11/10/16 10:39:00.45
3~4年前に書店で見かけた絵本を探しています。

内容さえもあまり覚えていないのですが、
海の上にぽつんと1つだけ浮かぶ家のはなしです。
見開きで、左に家、右にお話、そのほかは海の絵でした。
(ページをめくっていくと、情景だけが変わっていく感じ)
家には人間がひとり住んでいて遠くを通り過ぎる船に手をふったり、
嵐がやってきたりしていました。
最後には、家が壊れてしまって支えの棒1本だけになっていたような…
サイズは縦長で大きめだったと思います。

情報が少ないので、見つかるかはわかりませんが…ご協力お願いします。
ちなみに、「つみきのいえ」「ぼくの家から海がみえた」は
検索中に出てきましたが違うものでした。

734:さく・え/ななし
11/10/18 10:26:16.61
小さい頃のお気に入りの絵本を探しています。
親が言うにはタイトルは
『こくまのきょうだい たろとじろ(小熊の兄弟タロとジロ)』
というのですが検索しても出できません。

内容は小熊の兄弟がブドウやイチゴなどの果物を摘んできて
お母さんがジャムやブドウ酒をつくるというお話です。
お話はそれだけでドキドキわくわくする展開でなく、
典型的な幼児向け絵本でした。

お父さんはブドウ酒を飲むけど僕たちはジュースだよ、というセリフが
印象に残っています。

【いつ頃】
昭和45~50年(1970~1975)
【どこで】
 自宅。
 保育園を通しての定期配布のような絵本?
 キンダーブック?
【本の大きさ】
 多分A4サイズ
【印象】
 物語の主文の他に、登場人物の横に小さくセリフが書かれていました。
 
よろしくお願いします。

735:さく・え/ななし
11/10/18 22:15:09.92
17~8年前に幼稚園で読んだ絵本なんですが、すごく読みたくて探しています
おおかみかきつねがケーキ?か何かを作るのに黄色いくだもの的な何かを取りに行くような物語だったと思ういます
よろしくお願いします

736:さく・え/ななし
11/10/19 06:53:39.25
5~10年前に購入した絵本です。
ぶたさんの貯金箱が家出して、車を買ったり、風船を買ったりするお話です。
丁寧に描かれた可愛らしい絵本です。
よろしくお願いします。

737:鴨
11/10/19 08:52:31.82
>>736
「ちょきんばここぶただいりょこう」という本があるようだけど、画像みつからず。

738:さく・え/ななし
11/10/19 09:38:36.72
>>733
多分それ読んだことがある。タイトルが思い出せないけど。

おそらくペン書きのイラストのような感じの絵で、
海の上の家にいるのは女性じゃない?
ずっと一人でいて、家が壊れて棒一本になっても棒の上に座ってる。
周囲から、そこを離れるように言われても座り続けるんだけど、
最後にパートナーとなる男性と出会って、男性の船に乗っていく…
という、愛をテーマにした感じのストーリーじゃなかったかな?

もしそれなら、また探しておくのでタイトルがわかったら書きに来ます。

739:さく・え/ななし
11/10/19 16:47:00.36
>735さん

それは福音館出版の
「ガブルくんとコウモリオニ」
なのでは?
以前もこちらで話題になりましたよ

740:さく・え/ななし
11/10/19 23:23:10.32
「あの本のタイトル教えて!@児童書版」にも書きましたが、
こちらのスレのほうが適切だと思ったので転載します。
--
【いつ読んだ】
約10年前。
【物語の舞台となってる国・時代】
おそらく現代の日本。季節は夏。ちょっと避暑地っぽい?
【あらすじ】
主人公が持っているペン(親の形見)が、ものを描くと匂いがするという話だったと記憶
【覚えているエピソード】
物語終盤で動物がたくさん出てきた
主人公は男性で、その彼女も出てくる
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ややサイズの大きい絵本
装丁とか挿絵が全体的に青い
【その他覚えている何でも】
せんだいメディアテーク(仙台市民図書館)で借りた本
タイトルは英語(単語ひとつ)だったような

どうしてもタイトルが思い出せません。よろしくお願いします。

741:さく・え/ななし
11/10/20 16:48:17.40 c9VT+bV2
よく行く絵本屋さんでもわからないということで・・・
絵本のことを思い出して数年、本屋さんでも見かけません。
どなたかご存知ないでしょうか。

【いつ読んだ】
約17-18年前。平成4-6年くらい。

【物語の舞台となってる国・時代】
たぶん現代の日本。

【あらすじ】
男の子とお父さんがメイン。お父さんが仕事から帰ってくると子どもが土間まで出迎えてくれたり
子どもが元気に外に出かけるシーンがあった気が。
後半で子どもがトラック(普通の車だったか・・・)に轢かれて亡くなってしまう。
悲しむお父さん。シャボン玉に子どもとの楽しい思い出が映る・・・という感じです。

【絵の雰囲気、描かれているもの、色】
背景は橙色。絵は版画のようで、黒と橙色の二色で描かれている(はず)。
絵には電線(背景)、電柱(背景)が出たと思います。
木造らしき家屋も出ており、土間のシーンがありました。
絵からして物語の時代は昭和頃かと。(たぶん描かれたのも昭和ぐらいか

【本の姿・装丁】
ハードカバー。橙色と黒の二色。横長ではない。

【その他覚えている何でも】
親が買ったであろう絵本です。家に置いてありました。
翻訳された本ではないと思います。

タイトルも作者名も覚えていません・・・よろしくお願い致します。


742:さく・え/ななし
11/10/20 17:34:08.17
「けんぼうは一年生」
ではありませんか?
確かトラックに撥ねられてしまったはず
昭和の感じのする絵本でした


743:さく・え/ななし
11/10/20 17:50:27.95
>>742さん
タイトルを聞いて鳥肌がたちました…
けんぼうという名前と下駄、まさにこの本です!
名前を聞いて一気に記憶が呼び起こされました…
こんなに早く反応があるとは思いませんでした。
本当にありがとうございました!

744:さく・え/ななし
11/10/20 21:29:10.12
>>738さんのは「愛についてのちいさなおはなし」?

745:さく・え/ななし
11/10/21 07:48:41.69
男の子?が新幹線か特急?の電車に乗っていると止まってしまい
動き出すのを待っていると、電車の前方から「助けてくれ~」と
たくさんの動物や虫?のようなものが塊になってやってきます。
しかし衝突するかと思いきや何事も起こりませんでした。
それは幻だったのでしょうか。やがて電車は走り出します。

「助けてくれ~」とやってくる動物たちのようなものが描かれたページが強烈で
カラーの絵の上に、黒のボールペンでグシャグシャに塗りつぶしたような
子供の落書きのような感じで動物らしきものが描かれていました。
ちょっと恐ろしくて、とにかくそのページが印象に残っています。

自宅で見た気がします。今から30数年前のことです。
大きさは普通、B5とか位。カラーです

ずっと気になっています。よろしくお願いします

746:さく・え/ななし
11/10/22 10:14:22.35
>>738さん
書いてくださったあらすじを見る限り、それで間違いないです!
確かにストーリーに恋のはなしが絡んでいた気がします。

>>744さん
そのタイトルで検索してみました。
おそらく当たってると思います!

お二人からの情報を元に、書店で探してみます!
ご協力ありがとうございました

747:さく・え/ななし
11/10/23 18:09:19.56
ご存知の方いましたら教えてください。

読んだのは1980~1990年くらいで、親に買ってもらいました。
お姫様?がふくらし粉を一袋飲んで体がパンパンにふくらみ、
空を飛んで塀を越えてお城の外に出る、みたいな話です。

748:さく・え/ななし
11/10/23 20:07:32.15
>>747
まだらめ三保/作「おひめさま そらをとぶ」かも?
絵本というより読み物ではありますが。

749:さく・え/ななし
11/10/23 21:29:18.61
>>748
検索して表紙を見てみました。これです!
ひさしぶりに読んでみたいと思います。
ありがとうございました!

750:りな
11/10/24 03:38:03.15 fgT8mqpa
ずっともう一度読みたいと思っていた本です。もし知っている方がいらっしゃれば情報をお願いします。
【いつ読んだ】
  7~9年前です。
【物語の舞台となってる国・時代】
 外国でした。
【あらすじ】
外国の童話集のようで、いくつかの物語がありました。
よく覚えているものが、白い陶器の猫の話で、「すべすべ」の滑らかな陶器の猫が動き出して主人公の少年と遊んでくれます。
その家はお金がなくなって家を売らなければならなくなるのですが、猫が突然壁に飾ってある剣で自分を壊せと言ってきて、少年は壊せなかったのですが、猫が自分でどこからか飛び降りて割れてしまいます。
猫の中からは、鍵とメモがでてきて、メモには戸棚?のこぶを~とかいてあって、そのこぶをお母さんと一緒に鍵で削ると鍵穴がでてきて、猫の中からでてきた鍵でそれをあけると、中にお宝?のようなものが入っているというお話です。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーであったと思います。B4くらいでしょうか?当時小学生の私にはかなり大きく感じました。

【その他覚えている何でも】
もうひとつ覚えているお話が、また少年の話でベッドの下にある釘を触ると小さくなって、小人の男の子と遊ぶお話です。
マッチの先を折ってストーブの薪にした。レーズンを食べた。最後にごちそうをこっそり一緒に食べた。くらいしか覚えていません。

タイトルなど何か知っていることありましたらよろしくお願いします!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

751:S
11/10/24 18:36:41.07 OhqTuCjM
長年、また読みたいと思っている絵本です。
お願いします。

・9年ぐらい前に読みました。
(自分が小学校低学年の時なので)
・男の子の愛犬が、死んでしまう話で
死んだ愛犬から涙がこぼれたので
お医者さんに「まだ生きているのでは?」と
男の子が聞きますが、
「死んでしまったら、そうなる」みたいに
返されて、おしまいだったと思います。
(曖昧ですいません。)
・シンプルな絵でした。

外国の本かとも、思いますが、
検索しても無かったので、
よろしくお願いいたします。

752:さく・え/ななし
11/10/26 09:10:57.47
15年くらい前に買い与えられた、たくさんのお話が集められてできた本です。

赤と青の本がセットになっていたと思います(別売りだったか一緒に売られていたかは覚えていません)。

中でも印象に残っているお話は

薬を飲むのが嫌な男の子が薬とお話をして、薬がいろんな味に変化し、結局飲めるようになるお話。

階段がどこまでも続いていて、1階に着けないお話。


すいません、ここまでしか覚えていないです。でも、今になってすごく読みたくなりました。

知っている方がおられましたら、タイトルなどを教えていただけると有難いです。

753:さく・え/ななし
11/10/26 22:35:43.71
>>752
確認ですが、赤と青の本が各1冊ですか?
それぞれにたくさんのお話が入っていて、童話集ではなく、絵本ですか?

754:さく・え/ななし
11/10/26 23:18:37.90
>>753
はい、そうです。
1話の長さは2~3ページだったような気がします。

絵本というよりは、挿絵程度の絵だったと思います。

755:朝
11/10/27 17:07:58.14 AYGgH1po
タイトルのわからない絵本を探しています。

○主人公は黒い帽子をかぶった男性
○主人公の男性は世間に背を向け、心を閉ざしている
○で、みんなから嫌われている
○ところがある男の子と出会い、心を開いていく

というストーリーです。

絵は残念ながら覚えていません。
はっきりくっきりとした基調だったことを記憶しています。

2010年末、本屋のわけありセールのワゴンで見かけました。
後でアマゾンで調べたら、出版社が倒産していることがわかりました。

その後しばらくしてメモをなくしてしまい、
未だ見つかりません。

おわかりになる方いらっしゃれば、教えていただけると幸いです。

756:さく・え/ななし
11/10/27 19:01:13.34 pN1X429G
>>755
内容はオスカー・ワイルドの「わがままな大男」に似ている

757:さく・え/ななし
11/10/27 22:43:55.59
大人になってまた読みたいと思った絵本です。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

・いつ頃/どこで
昭和60年代頃、小学校の図書館で

・本の大きさや形
グリとグラのような長方形サイズ

・内容
林檎農園を営んでいた二組の夫婦のもとに神様が現れ
「先に幸福になるのと、後から幸福になるのどちらがよいか」と尋ねます。
一組は「先に」もう一組は「後に」と答えました。
翌日、嵐が起こり「先に」と答えた夫婦の林檎以外、全て全滅してし
「後に」と答えた夫婦は沢山の借金を抱えてしまいました…

758:さく・え/ななし
11/10/28 00:42:49.37
今から数年前にビレバンぽいお店で見かけた絵本です。
・白黒のイラストで、横長のハードカバー
・ひとりでいるのが好きなうさぎをかばって、別のうさぎが鳥か何かにさらわれる、みたいな内容でした
うさぎだったのかも曖昧ですが…鳥にさらわれるシーンはセリフがなくてやたらシュールでした。
こてこての絵本というよりは、絵のタッチや雰囲気は自殺うさぎに近かったと思います。
記憶があやふやすぎて調べ様がありませんでした…。
ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

759:さく・え/ななし
11/10/28 02:07:28.63
宜しくお願いします。

【時期】昭和55~62年頃
【場所】図書館or幼稚園or自宅
【サイズ】A4くらい?
【印象】カラー
【内容】男の子?が長い滑り台のようなものに乗っている。
滑り台はビルの中なども通り抜けて、途中子どもはお菓子などを食べている。

全体的にポップな印象だったような気がするのですが…


ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

760:さく・え/ななし
11/10/28 23:33:53.09
色々と検索をしてみたものの、見つからず…
ご存知の方がおりましたら是非タイトルを教えていただきたいです!
【読んだ時期】1990~1995年頃

【内容】うろ覚えなので箇条書きで失礼します
*たまご、たまごかけご飯が大好きな男の子が主人公
*一つ目のたまごの女の子(?)がでてくる(間延びした話し方で「きーみこよー」と言っていた気がします)
*そのたまごと怪しげなお祭りのようなものに行く
*最後は男の子がそのたまごを食べる

私が覚えているのはこれだけです。一つ目のたまごの絵がとても記憶に残っています
宜しくお願いいたします

761:さく・え/ななし
11/11/01 02:04:14.12
幼稚園の毎月の絵本でなかなか見つからずモヤモヤしています。
どうか助けてください!

石井式漢字教育の幼稚園で昭和57年あたりに読んでいたかと。

内容は女の子が暗い長い階段をひたすら下りるか上り、たどりついたドアをあけるとそこは…
落ちナシな内容だったような記憶があります。
シールを貼っていく絵本でした。
古すぎて公式にも載っておらず困っています。
よろしくお願いいたします。

762:さく・え/はなし
11/11/01 18:39:14.26 20D/wUr7
・いつ頃見た本
1990~2000年ごろ
・どこで見ましたか?
書店から母親が買いました
・本の大きさや形は?
エリックカールの絵本と同じくらいだった記憶がします
・絵の印象は?
洋書でした。(日本語訳された)
多分色鉛筆~絵の具の感じです。
内容は、星が落ちていたのを女の子が見つけて拾い、折れたところをリボンで結んで家に持ち帰るというお話です。
オチは忘れてしまいうろ覚えですが、
1、とけて消えてしまった
2、星が綺麗な夜、飛んでいってしまった のどれかだったと思います。
星は銀色です(そこだけ銀紙のようにピカピカしてました)
お願いします

763:さく・え/ななし
11/11/01 21:49:23.03 g/8Xzf/N
メーテルリンクの青い鳥を探しています

ただし原作に忠実で
ラストでようやく見つけた青い鳥が逃げてしまうストーリーのものです

764:さく・え/ななし
11/11/02 09:55:45.19
>>763
スレタイ読めない人は何読んでも無駄でしょう

765:さく・え/ななし
11/11/02 12:40:19.36
>>763
読んだことのある本を探しているの?
このスレの上のほうでやっぱり特定の青い鳥を探している人がいたけど、
覚えていた挿絵に特徴があったのですぐ見つかった
テンプレを見てもう少し詳しく書いてもらわないと誰も探せないと思う
「こういう本が読みたい」ならスレ違いではないかと

766:さく・え/ななし
11/11/02 13:20:14.75
原作に忠実な邦訳を読みたいのだったら、「メーテルリンク作・〇〇訳」と書かれた完訳のものを。たくさんありますよ。

「メーテルリンク原作・△△文」というのは抄訳だったり改変されている可能性あり。


767:さく・え/ななし
11/11/04 00:07:35.39 aRykcclY
・いつ頃→1970~80年頃。
・どこで→自宅。
・本の大きさや形→30×25cmくらいの一般的なサイズ。
『カラスのパン屋さん』と同じくらい。
・絵の印象→カラー。確か水彩かペン画。

・タイトルを『24だいとはんぶん』(12だいかも?)と記憶していたが検索出来ず。
・幼稚園か保育園にある、木の列車のおもちゃが24(12?)台とその半分の大きさの列車(貨車?)の話。
・表紙にはクネクネと蛇のようにおもちゃの列車と半分が並んでいたような気がする(うろ覚え)。

768:さく・え/ななし
11/11/04 01:08:10.63
『15だいとはんぶん』ではないですか?

『15だいとはんぶん』  北川幸比古:作  笹本けい:絵 草土文化
幼稚園で先生が丸太を切って車をつくってくれました。すると、15台と半分できました。


769:さく・え/ななし
11/11/04 19:01:45.87
>>768
携帯版googleでは「だいとはんぶん」でも出て来なかったので、記憶していたタイトル自体が間違っていたのだと思っていました。
かなり昔の本なのでもう絶版なのかも知れません。
ありがとうございました。

770:さく・え/ななし
11/11/06 14:05:11.60

【いつ頃見た本ですか?】
20年前くらい。1990年代だと思います。

【どこで見ましたか?】
保育園の本棚

【本の大きさや形は?】
縦長ではありませんでした。正方形か、もしくは横長だったと記憶しています。
サイズは一般的な絵本のサイズより小さめだったかと。

【絵の印象は?】
パステルか色鉛筆で描かれた淡い色合いの絵本でした。

【ストーリー】
主人公(主人公がいたことは覚えているのですが、姿形がまったく思い出せない)が
色々な色の国に行く、という内容のお話でした。
青の国の人は冷たかったり赤の国の人は怒っていたり、
国の色によって、その国民の性格が違う・・みたいな。

色が主題の絵本なので、とてもカラフルだったことを覚えています。

知人が似たような絵本を描いていたのを見て、ふと昔の記憶が蘇り、
そういえばあの絵本はどんな結末だったっけかと
気になって書き込みました。



771:さく・え/ななし
11/11/06 16:03:46.86
>>770
「いろいろへんないろのはじまり」はどうかなあ。
むかし世界には色というものがなく、魔法使いが1色ずつ作っていったという話ですが。

772:さく・え/ななし
11/11/06 16:43:56.32 GMf1kQl8
女ばかりであることを隠す軍隊がでてきて、それをばらそうとするのを阻止する
みたいな内容の童話のタイトルが知りたいです

773:さく・え/ななし
11/11/06 16:47:47.27 psvpiTmo
>>771

こ れ で す !

自分で検索しても全然見つからなかったのに・・

めっちゃありがとうございます



774:さく・え/ななし
11/11/07 15:19:40.78
15年前くらいに書店で購入したものなんですが、
絵本というより、ウォーリーを探せのように全面イラストで、例えば学校生活の様子が描かれていて、「校庭では宇宙人がランニングしている」「先生の机には大量のお菓子」みたいにその部分に説明みたいのが書いてあったと思います。
結構めちゃくちゃな状況が描かれていて、いま思えば結構不気味な絵だった気がします。
こんな説明ですみませんがよろしくお願いします。


775:イチロー
11/11/07 21:53:23.33 IXcP31HH
絵本のタイトルを教えてください。
その話は水がない土地で少年はあきらめずに水を探し続けました。ようやく水をみつけましたが、深く掘っていたので、動物たちは飲むことができません。そこで、木を削って器を作り飲ませてあげました。
たくさんの動物が水を求めたので、少年はおなかがすいていたのに何も食べることができません。動物たちは考えました。少年のために果物をとってきてあげようということになりました。少年のまわりはたくさんの果物でいっぱいになりました。
あきらめないことが大切だというお話です。

776:さく・え/ななし
11/11/08 03:36:39.45 zvxIQZIz
絵本のタイトルを教えて下さい。
おそらく出版されたのは70年代頃で、
船の上に畑があって果実がとれ、牛も飼っていてミルクもとれ、すべての生活がその船の中でまかなえる、
大きい船ではなく小船で、少女がひとりかふたり乗船している、
たいしてストーリーは無く、単にオシャレっぽい絵や世界観だけで見せるような、同時にしては先端的な絵本だったと思うのですが…。

777:さく・え/ななし
11/11/08 03:38:35.49 zvxIQZIz
>>776
訂正です。
>同時
じゃなく、当時、です。

778:さく・え/ななし
11/11/08 09:54:38.05
>>776
これは?
『わたしのおふねマギーB』
 アイリーン・ハース/作
 うちだ りさこ/訳
URLリンク(www.amazon.co.jp)

未読なんではずしてたらごめん

779:さく・え/ななし
11/11/08 15:38:42.23 GyXyvjkw
【いつ頃見た本ですか?】
35年前くらい

【どこで見ましたか?】
市の図書館で

【本の大きさや形は?】
横長でそんなに厚くはなかったと思います。

【絵の印象は?】
夜のシーンのイメージが強いせいか、少し暗い色合いの絵だったような気がします。

【ストーリー】
男性と動物(アナグマ?スカンク?思い出せません・・・)が貨車に乗り込んで、旅をします。夜は外に出てたき火をしてパンケーキかホットケーキを焼いて食べます。
そこしか覚えていないのにどうしてもまた読みたくて忘れられない絵本です。どなたかわかりましたらよろしくお願いいたします。(外国の絵本だったような気がします。)

780:さく・え/ななし
11/11/09 00:17:55.09 HMfV6pX3
>>778
ありがとうございました。
これだったような気がします。調べてみます。
本当にありがとう。

781:さく・え/ななし
11/11/09 21:49:50.67
・いつ頃見た本ですか?
20年くらい前

【どこで見ましたか?】
学校の学級文庫

【本の大きさや形は?】
単行本くらいのサイズだったような気が。

【絵の印象は?】
「こびとづかん」のイメージに近いと思います。
人の顔がリアルぽくて、原色が多く、ちょっと気持ち悪い系の絵柄

【ストーリー】
創作の妖怪(?)図鑑のようなカンジ。
1Pごとにその妖怪の解説が載っていたと思います。
ただ、妖怪の種類は「送電線に偽装している××」や「電柱に化けて人を食べる(?)」という現代的なもの。


勘違いしている部分もあると思いますが
心当たりの方いらっしゃいましたら、お願いします。





782:さく・え/ななし
11/11/10 10:47:07.39
>>781
「大千世界のなかまたち」か「大千世界の生き物たち」かな?

783:781
11/11/10 23:17:51.08
>>782
ありがとうございます!表紙を確認したところ、これっぽい気がします!

784:さく・え/ななし
11/11/12 17:00:59.80
【いつ読んだ】
 23年前以上
【どこで】
家にありました。が、家族の誰も覚えてませんでした

【本の大きさと形】
幼稚園の子が持ってちょっと大きいぐらい?
そこそこ薄かったです

【絵の印象】
小児向けの数を数える本だったと思います。細密画で白地に青い染め付けの壷が出て来た記憶があります。
壷の中にある別世界?を覗くと国が○○個あっててそこには××が何匹、等そういう雰囲気
全ページ通して白い背景にイラストが描かれている。おそらくイラストがメイン
1から1万とかまで、どんどん規模が大きくなっていったような…

ヨーロッパの雰囲気というか、とにかく丁寧で職人のオーラがただよってました。
多分子供向けに見えて大人も観賞できるレベルだったんじゃないかなと

記憶違いの部分もあると思いますが、宜しくお願いします。

785:さく・え/ななし
11/11/12 17:14:45.46
>>784
「壺 絵本」でググったらTOPに出る

786:さく・え/ななし
11/11/12 20:40:58.69
>>784
安野光雅さんの壷の中だね

787:784
11/11/13 00:53:26.31
>>785-784
ありがとうございました!
動画の絵とAmazonレビューの本のオチと記憶が合致したので間違いありません
思い出しながらテンプレを埋めたらその中に答えがあったなんて…お騒がせしました
まさか壷がメインだったとは。

788:784
11/11/13 00:54:24.03
安価ミス 786さんありがとうございました!

789:さく・え/ななし
11/11/13 01:06:32.06 miGDxsjZ
うろ覚えの絵本の起源はウリナラニダ

790:さく・え/ななし
11/11/14 22:09:51.88 BeZ5dvMe
15,6年前の絵本で
子供が何度も何度もある場所を訪ねていき、
最後の訪問先でびっくりさせる展開の絵本のタイトルを教えて下さい

791:さく・え/ななし
11/11/15 00:46:20.58
15、6年前に自宅で見た本です。
おばあちゃんと孫(男の子?)の話で、
ちょっと意地悪だけど孫が大好きなおばあちゃんが、
お子様ランチを食べていた気がします。
いろいろ混ざってうろ覚えなのですが、
いちじくの木が物語にでてたかもしれません。
情報が少なくてごめんなさい。
よろしくお願いします。

792:さく・え/ななし
11/11/15 10:36:48.40
35年前位に読んだ絵本です。
こどものともみたいな定期購読の本でした。
主人公?が手編みの帽子を沢山つくって帽子の木が出来て、
そこに小鳥が住み着くという様な内容でした。
いかにも70年代なタッチの絵で
カラフルな帽子が沢山描かれてたのが
子供心に綺麗だなーと思ってました。
子供の頃に読んだ本はそれしか覚えてないので
探して子に読ませたいです。
どなたかご存じでしたらよろしくお願いします。

793:さく・え/ななし
11/11/15 12:47:30.73
育児板より紹介されてきました。

現在34歳の私が小学生だった頃(昭和60年過ぎくらい)、
いつも家で読んでいた昔話のシリーズ本がどうしても探せません。
日本の昔話と、世界の昔話がセットになっているやつで、1冊に8話くらいあったと思います。
それが日本版世界版それぞれ8冊くらいずつあったような…
世界の昔話は、イソップ・グリム・アンデルセン等です。
確かB5版くらいのサイズで、ハードカバーです。
挿絵はいわゆる"絵"ではなくて、実写(人形劇みたいな感じ)です。

表紙に大きなクマかウサギの絵が描いてあるケースに、
(本のように開くようになっていて、左右に4本ずつはめ込まれている)
朗読のカセットテープもついていました。
本1冊につき1本のカセットテープでした。

どなたかご存知の方はいないでしょうか??
親に聞いても全然覚えていないし、ググっても、本屋さんや図書館どこを捜してもありません。
どうして保存しておいとくれなかったのか親を問い詰めたいくらいです。
とにかくそのシリーズが大好きで、ぜひ子供に読んであげたいのです。

どんな小さな情報でもいいので、よろしくお願いします。
長文失礼しました。

794:さく・え/ななし
11/11/15 13:28:29.11 nfw/oHv+
【いつ読んだ】
15年ほど前
【どこで】
デパートの大きな本屋さん

【本の大きさと形】
多分薄めで、小さめ

【絵の印象】
独特な怖い雰囲気
でも色は明るめ
人物は人間でなく擬人化したような動物?

【内容】
病気の女の子の話。
お父さんに庭のリンゴが食べたいとお願いする。
お父さんがリンゴを取りに行ってる間、急に体調が良くなり街を出歩いてパレードしたり楽しいことをする。
空から灰色の異形な天使らがやってきて、女の子を連れていく。
(この時に女の子の、「夕飯までには帰してくれるよね」みたいなセリフがあった)
場面が変わって父親がリンゴを抱え家に戻ると、女の子はすでに死んでいた。




上記の絵本を探しています。
当時まだ私は子供だったため、怖くて絵柄が気持ち悪いと感じ、絵本を買わなかったことを後悔しています。
何卒情報をお持ちのかた、教えてくださいますよう宜しくお願いします。


795:さく・え/ななし
11/11/15 14:15:04.48
>>791
未読なんて見当外れかもしれないけどこれはどう?

「なかよしいちじく」(ひかりのくに)
 畑中弘子/作
 大和田美鈴/絵
URLリンク(www.warp.or.jp)
中はこんな感じ
URLリンク(pierobooks.ocnk.net)
URLリンク(pierobooks.ocnk.net)

796:さく・え/ななし
11/11/15 17:43:54.59
>>795
あああああ!これです!これ!
ありがとうございます!
何年も探して見つからなかったのに
こんなに早く見つけてくれるなんて…
同じ出版社の絵本も持ってたので、
またいろいろ探してみますw
ありがとうございました

797:さく・え/ななし
11/11/16 00:32:14.21 1PgZhC5z
大分曖昧な記憶なのですが、どうかお力を貸してください。
・16~20年ほど前読んだもの(出版年は不明)
・本の大きさは、おそらく「こどものとも」と同じくらい
・絵のタッチは覚えてないですが、色が使われていたと思います。

内容は、小学生くらいの子供達が動物園らしきところに行く、というストーリーで
園内には変わった生き物が沢山います。
ハッキリ覚えているのは
・木の根っこだと思って腰掛けたら、それは巨大な鳥の足だった
・動物園を抜けた後に、ヘリコプターに乗って上空から園を見る
という部分だけです。

分かる方いらっしゃいますでしょうか。よろしくおねがいします!

798:さく・え/ななし
11/11/16 08:36:34.98
>>793
学習研究社の「母と子の世界むかし話」「母と子の日本むかし話」がそれぞれセットでカセットテープつきであったようです。
挿絵が実写というと、これかもしれません。

799:さく・え/ななし
11/11/16 12:31:09.00
>>798
まさにそれでした!!
検索して画像を見つけたら思わずギャーと声を出してしまいました。
本当にありがとうございました!!
現在は絶版との事ですが、わかったからには何としてでも手に入れたいです。
もう嬉しすぎて飛び回りたいくらい。
本当に母が保管しておいてくれなかった事を悔やみます…

800:さく・え/ななし
11/11/16 13:18:06.80
>>797
「おっかなどうぶつえのちず」ではないでしょうか。

801:さく・え/ななし
11/11/16 14:20:01.60
>>792
自己レス
5000このぼうし / 野口 明美
でした。
テンプレにある国際こども図書館の検索ページで
「ぼうし」で延々さがしてたらそれっぽいのが見つかりました。
今度は頑張って本を探して手に入れようかと思います。

802:さく・え/ななし
11/11/16 20:43:40.22
>797

>800さんの話を元に家の蔵書を探してみました
これですか?
URLリンク(pita.st)


こどものともは兄のも含め30年以上、蔵書しているので(今も継続中)そちらでしたら何かお手伝いできるかもしれません

803:さく・え/ななし
11/11/16 23:30:29.89 1PgZhC5z
>>800 
それです!!!あんなうろ覚えの内容で分かっていただけるなんて・・・
本当にありがとうございます!!!

>>802
貼っていただいたページが上手く開けないのですが、本は>>800さんの仰るとおり
『おっかなどうぶつえんのちず』でした!
やっぱりお店からお取り寄せは出来ないですよね・・・

804:800
11/11/17 06:24:55.54
「おっかなどうぶつえんのちず」、まだ
購入可能のはずですよ。
福音館です。


805:さく・え/ななし
11/11/17 07:53:22.04 Glz42MlC
>>622
私もそれを探しておりました!!
誠に感謝致します!!

806:800
11/11/17 08:23:25.10
失礼。現在品切れのようですね。
春先には購入可能だったはずなのですが…
図書館またはアマゾンあたりでどうぞ。

807:さく・え/ななし
11/11/17 15:37:55.91 W9oa8fax
もう十何年も前なのですが、月刊誌のおひさまの読み切りで主人公が氷の洞窟みたいなところに行って、その洞窟の中には色んな色の氷があってそれを溶かして飲むとそれぞれの味がついてるって話分かるかたいますか?

808:さく・え/ななし
11/11/17 18:41:18.02
>>807
「うさぎのさとうくん」 (小学館 おひさまのほん)
相野谷由起/作
この中の「もりのこおり」が森の中にあるいろんな色の氷を探しに行くお話らしい
未読なんで超あてずっぽうだし、掲載年月日がわからないから思いっきり見当ハズレかも
絵はこんなかんじ
URLリンク(www.exblog.jp)
全然違ってたらごめん

それと、マルチポストはイクナイ

809:さく・え/ななし
11/11/17 19:22:08.35 ijT6Fijo
>>808 それでした!
ずっと分からなかったので本当にありがとうございます!!
マルチポストってなんですか?
初めてなのですみません、、、

810:さく・え/ななし
11/11/17 19:28:06.00 ijT6Fijo
今調べました
すみません消してきます!!

811:さく・え/ななし
11/11/18 01:10:17.53
だいぶ古い本ですが、宜しくお願いします。

【いつ頃見た本ですか?】【どこで見ましたか?】
25年ほど前(1985~1990くらい)、実家で

【本の大きさや形は?】
A4くらい(もしくはそれ以上)、縦長でした。
薄いハードカバーで、表紙はつるつるしていました。
何冊か(おそらく十冊以上)のシリーズ本で、全部納められるハードケースに入っていました
ハードケースは青で、中に納められているお話のワンシーンがたくさん印刷してありました。
本の背表紙は黄色だったような・・・。

【絵の印象は?】
外国の絵。ピーターラビットに似ていたけれど、もっと色彩が濃かった印象。

【お話】
主人公はウサギ?で、森のお友達がたくさんいる(たくさんの動物の子供たち)
一冊一話完結で、その中で覚えているお話は
・イースターの日に、たくさんの教会の鐘が、どこか特別な場所にあつまることになる
・「自分の音色が一番きれい!」という性格の悪い鐘(たしか女)が、その場所に行こうとする
・鐘自体も、イースターエッグみたいに綺麗にペイントしてある
・ところがなにか事件が起きて、その鐘は特別な場所に行けない
・泣いている鐘を、主人公と仲間が助ける(?)
・最後は特別な場所に行けて、鐘の性格もころっとよくなってハッピーエンド

うろ覚えですが、特別な場所?では、音色が一番いい鐘を、イースターの日に
表彰する?イベントがあって、性格の悪い鐘はアクシデントで声がでなくなっていたようなきがします。
鐘のイラストは、イースターエッグみたいにきれいに塗られていておいしそうでした。

家族に聞いても、タイトルが全然でてこず困っております。
どうか宜しくお願いします。

812:さく・え/ななし
11/11/18 21:23:49.39
>>811
ブックローン出版からセットで出ていた「ファランドール絵本」というシリーズではありませんか?

813:さく・え/ななし
11/11/19 09:27:30.04
少し前にテレビで作家さんが紹介されてたんですけど
点々とかいっぱいで変わってる目をしてるやつ知りませんか?

やっぱりヒント少なすぎますか?

814:さく・え/ななし
11/11/19 10:47:29.43
>>813
「点々とかいっぱいで変わってる目をしてるやつ」
手がかりが少ないのはしかたないが、言葉が足りない。
もう少し他人にもわかるように説明してみてよ。


815:さく・え/ななし
11/11/19 11:31:27.31
>>814
うろ覚えですいません
特徴的でイラストっぽい目なんです
若干気味悪い感じです

ヒント少なすぎますね・・・

816:さく・え/ななし
11/11/19 16:42:51.07
変な目で「奈良美智」かと思ったが、点々って言うから「宮西達也」と言ってみる

817:さく・え/ななし
11/11/19 16:48:56.08
そもそも絵本ですらなくて、オディロン・ルドンとか?

818:さく・え/ななし
11/11/19 17:31:42.87 LODjdU8g
>>816
ありがとうございます
家帰ったら調べてみます

ちなみに作者は男で絵のせいで出版社に断られたみたいなことを話してました


今さらですがその人が絵本作家なのはテレビで見たんで確かなんですがなんていう題名の絵本を出してるのかわかんないんですけどこのスレで大丈夫ですよね?

819:811
11/11/19 18:06:34.54
>>812

これです!
長い間もやもやしていたのが解決できて本当に嬉しい。
楽しい絵本だったので、こどもが生まれたら、探して買おうと思っていました。
ありがとうございました!

820:さく・え/ななし
11/11/20 14:21:19.63
【時期】 35年程前
【場所】 自宅(親が買ってきたくれたようです。)
【印象】 カラ-絵でした。

【覚えていること】
うろ覚えなのですが、「魔法のスプーン」があってこれを使うと、
どんな食べ物や料理も美味しく食べられることができます。
人間の子が所有していたのですが何かの事情で動物達の
手に渡ってしまいます。
印象深かったのは好き嫌いの多いネズミの王様がそのスプーン
を使って食事を取るシーンなのですが、ネズミなのにキバの
生えている大きな口が幼心に印象的でした。

最後にスプーンを無くした人間の子が歌を歌っているのですが
「僕の大事なスプーンがない、アリが銜えていったのかな?」
みたいな感じの歌詞があったような気がします。

ご存じの方がおりましたら宜しくお願い致します。

821:さく・え/ななし
11/11/20 17:12:35.14 82QNreyF
>>816
両方とも違いました
もうちょっとアニメ調でハッキリした感じです

822:さく・え/ななし
11/11/20 23:36:06.80 vzZQgdKp
かなり記憶が曖昧なのですが、どなたかお力をお貸しください。

昭和61年くらいに幼稚園で購入しました。
クリスマスの絵本です。
主人公は確かくまの子だったと思います。
家族(?)へのクリスマスプレゼントを、雪の中に隠すのですが、たくさん雪が降ってしまい
隠し場所がわからなくなってしまう・・・

というあらすじでした。記憶が少なくてすみません。

タイトルは、確か、ひみつのプレゼント・・・みたいなニュアンスのものだったと思います。


少ない情報ですが、わかる方がいらっしゃいましたら、お力をお貸しください。



823:さく・え/ななし
11/11/21 10:48:56.47
>>822
『ひみつひみつのプレゼント (のどか森のリトル・ジョイ) 』(いのちのことば社 ISBN978-4-264-02683-9)
 柳川 茂:作
 河井 ノア:絵
URLリンク(itachi-room.la.coocan.jp)
これはどう?

ググったら『ジョイのおくりもの』と『ジョイのクリスマス』とが出てきて
これが全部同じものかどうかちょっとよくわからないんだけど、本のあらすじが全部同じみたいなんで
名前を変えて再販されているみたい
URLリンク(www.ehonnavi.net)
URLリンク(www.wlpm.or.jp)
URLリンク(www.wlpm.or.jp)

同じものなら「ジョイのクリスマス」は入手可能のようだよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

違ったらごめんね

824:さく・え/ななし
11/11/21 11:35:34.46 FUhNlfyz
先日解決していただいたばかりですが、皆さんが持つ情報量が素晴らし過ぎて再度お願いしに参りました。

読んだ時期は不明。
本の大きさはA5くらいだったことから、恐らく小学生(15年程前)だったと思います。

・主人公は男の子
・ある日おばさんがシュークリームを持ってやってくる
・反抗期?の主人公は、そのシュークリームを二つに割り、クリームだけ食べて「皮はいらなーい」とポイ
ここまでは多分正確な記憶。

ここから大分曖昧な記憶。
・主人公のバッグについていたアップリケ(ラッパを持った動物だったと思う)が登場
・主人公が余っていたシュークリームをあげると、アップリケは主人公と同じ食べ方をして皮をポイ
・主人公が「そんな食べ方しちゃだめなんだ!」というふうに怒ると、キミも同じようにしたじゃないか、と反論される

こんな感じの読み物(絵本でなく)ご存知ないですか?

825:さく・え/ななし
11/11/21 13:20:17.85 48w1BBwp
823さん>まさしくそれです!!ひみつひみつのプレゼントでした!!
再販されてる可能性もあるんですね~!!

貧乏だった子ども時代に、唯一母親に買ってもらった、思い出の絵本だったんです!!

本当にありがとうございました!!

826:さく・え/ななし
11/11/21 22:07:19.14 5rb1vHx5
ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
【いつ読んだ】
1992~1995年ごろ。 学童保育の教室の本棚にありました。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代
【あらすじ】
ある家族の話で、両親と息子(息子もまだ4、5歳くらい?)の3人家族に赤ちゃんが生まれる。しかしその赤ちゃんは生まれてまもなく嘔吐した後、亡くなってしまう。
【覚えているエピソード】
雨の日か何かに「○○ちゃんが寒がるといけないから」とお墓にお母さんと息子で毛布をかけにいく。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
絵本、ハードカバーでした

827:さく・え/ななし
11/11/21 22:49:53.99
15年前以上ぐらい(1996年ぐらい)
保育園や図書館で読み聞かせてもらった。
よくある絵本サイズだった気がします。
・絵の印象はサンタさんが出てくる絵本でサンタさんが子どもにあげるプレゼントがどうやってできたのかを語って、最後にプレゼントする。というお話です。
思いだせる範囲では、サンタさんはプレゼントのなる木を育てている。何人ものサンタさんが出てくる。カラーです。
ググっていたら「サンタクロースと小人たち」を見つけたのですが少し話が違いました。
最後は寝ている子どもの(一人で)にプレゼントを渡していた記憶があります。
自分の子どもにも読ませてやりたいと思うので分かる方、是非ともご意見お待ちしております。


828:さく・え/ななし
11/11/22 00:03:25.81
>>815
の他にヒントっぽいもの見つけたので

cozueって人の「ぽかぽかたいよう」ってアプリの絵に似てました
でもcozueさんは絵本出してないみたいだし女性みたいで・・・僕が見たのはたしかに日本人男性だったんで・・・

829:さく・え/ななし
11/11/22 16:36:59.01 DnwKSQ39
2冊の絵本のタイトルがわかりません
どなたかご存知の方がいましたら、教えてください

①15年位前、家の本棚にありました
サイズはそんなに大きくなくて、大体15~25センチ四方位だったかと
あるところにケーキ作りが得意なライオンが引っ越してきて、ご近所さんにケーキをおすそ分けしたいのだけどライオンゆえにみんなに恐がられて近寄ってもらえない
それから何やかんやで皆と仲良くなって、ライオンがケーキを皆に振舞う、というオチだったと思います
絵はほんわりとしたタッチで、季節的に春という設定なのか全体的にピンクなイメージがありました。

②同じく15年位前に、家の本棚に入っていました。
サイズは少し大きめで30センチ位
内容は小学生くらいの女の子が近所の「とんがり山(この名前もうろ覚えですが)」という山にハイキングに行く途中で動物と仲間になり、頂上を目指すお話です。
何の動物がいたかも良く覚えてませんが、数は3匹くらいでその中にメスの蛇がいたと思います。
頂上についた後、ご飯とおやつを食べるシーンで何かの動物がポッキーを喉につまらせるシーンが印象的でした。
山を降りて別れるときに、動物たちがそれぞれ女の子にプレゼントをあげてて、確か蛇は勿忘草をプレゼントしたと思います。
絵は普通に優しい感じの絵本向けの絵だった気がします

色々記憶が曖昧ですが、わかる方がいたらタイトルを教えてください



830:さく・え/ななし
11/11/22 17:10:21.88
>>829
②「マキちゃんの山のぼり」山本なおこ作・鈴木幸枝絵・ポプラ社(1980年)

未読なので自信なし。
国際子ども図書館のあらすじに、
「リュックしょって、まきちゃんは山登り。クマに、キツネに、へびが次々とおともになり、4人は楽しい山登り。陽気な話。」
とあるので、どうでしょうか。

831:さく・え/ななし
11/11/22 22:18:38.18 DnwKSQ39
>>830
多分それだと思います!
古くて絶版になってしまったみたいで入手するのは難しそうですが、教えていただいたタイトルを元に、地道に探していこうと思います。
迅速な対応、ありがとうございました。

832:さく・え/ななし
11/11/23 09:31:22.10
1997~2003年頃
眉毛を落した少年が探しに行く話です。デパートに眉毛が売られていたけど自分の見つからなくて、諦めて家に帰ったらお母さんが眉毛を買ってきて(見つけてきた?)無事に少年は眉毛を取り戻した。
という話だったと思います。よろしくお願いします。

833:さく・え/ななし
11/11/23 16:29:37.83
>828 まさか326?

834:さく・え/ななし
11/11/23 17:25:08.23
質問スレがないのでここで聞かせてもらいます。
みにくいアヒルの子の原作(子供むけにしてないやつ)を読んでみたいのですが、どうやって探したらいいでしょう?
アマゾンだと大量にヒットしてしまって探せません。

835:さく・え/ななし
11/11/23 19:10:22.07
>>834
「みにくいアヒルの子 完訳」とかで検索してみたら?

836:さく・え/ななし
11/11/23 20:38:07.09 NPZ4rHp4
>>833
326ってなんですか?

837:さく・え/ななし
11/11/23 21:13:08.95
おぉ~
ありがとうございます。
見つけることができました。

838:さく・え/ななし
11/11/23 21:14:37.38
>>836
ミツル

839:さく・え/ななし
11/11/24 06:58:40.41
ナカムラミツルで、画像検索してみて

840:さく・え/ななし
11/11/24 18:05:27.25
ああ

841:さく・え/ななし
11/11/24 18:22:30.21
>>829
①は
『ねこのおばさんとよばないで』
作:いわしげけい・絵:高見八重子
チャイルド本社

ではないでしょうか?
我が家にもあってお気に入りだったので間違いないと思いますが、こちらも入手困難の可能性が高そうです。

842:さく・え/ななし
11/11/24 19:18:35.87 kn9KTnkf
>>839
見ましたが違いました

もっと目に凝ってる感じです・・・

843:さく・え/ななし
11/11/24 22:52:05.94 /W59f7LW
さん、たくさん
って知りませんか?

844:さく・え/ななし
11/11/25 00:32:13.06
知っている方がいたら教えてください。

10年くらい前に、図書館で見ました。大きさはA4くらい?大きめでした。
中身のページが上下で分かれていて、選んだ選択肢にそって、上か下のページをめくって読み進めて行くものでした。
主人公は野ネズミで、たくさん出てきます。

内容は一部しか覚えてないので、覚えているところを書きます。
野ネズミたちが旅をして、違う野ネズミのコミュニティがいる島?に着く。
主人公の野ネズミたちは、その島で木の味を見つける。
島の野ネズミは、その木の味は美味しいけれど、5個以上(数は違うかもしれないです)食べるとお腹を壊すと教えてあげる。
ここで、ページを選びます。
上は、信じてそれ以上食べない。
下は、島の野ネズミは、この木の味が美味しいから嘘をついているだけだから、もっと食べる。
上を選ぶと、野ネズミたちはお腹をこわして、島の野ネズミのことを悪く言います。

下を選ぶと、お腹を壊さずにすみ、島の野ネズミと仲良くなります。

こんな感じの選択肢が他にも何個かありました。
絵は、細かく書き込みがされた綺麗な絵です。ピーターラビット系でした。
よろしくお願いします。


845:さく・え/ななし
11/11/25 13:29:21.29
>>844
『ミロとしましまねずみ』ではないでしょうか。
お話の途中で「しあわせなおわり」と「かなしいおわり」に分かれていきます。

846:さく・え/ななし
11/11/26 00:18:18.21
>>845
ありがとうございます! タイトルで調べてみたら、内容もあっていました。
表紙は、全然ピーターラビットの絵柄とは
似てなかったですね。すみません。
ずっともやもやしていたのでわかって嬉しいです。本当にありがとうございました。


847:さく・え/ななし
11/11/27 17:27:44.19
お願いします。

20~25年前位
シリーズもの
正方形かA4位
男の子が一人と動物数匹。歯磨き粉に書いてある文字を謎解きする内容。水彩画だったような記憶(クレヨンや色鉛筆ではなかった)


ずっと探しています、お願いします。

848:さく・え/ななし
11/11/27 22:21:53.18
>>847
『たんたのたんてい』
URLリンク(www.ehonnavi.net)
これはどう?

シリーズ物というのかな…もう一冊『たんたのたんけん』ってのはあるけど

849:さく・え/ななし
11/11/27 23:30:14.17
>>848さん
ありがとうございます!!!!!
まさしくこの本です!
昔、たんけんの方とセットで持ってました!←これでシリーズモノと思っていました

もうすぐ子供が産まれるので昔好きだったこの本を読んであげたかったんです
本当にありがとうございます!


850:さく・え/ななし
11/11/27 23:48:04.60
>>841
タイトルが記憶にあったものと全然違って驚きましたが、あらすじと表紙絵を見ているうちに昔の思い出が蘇ってきました!
根性で何とかして、もう一度読めるように頑張ります
本当にありがとうございました!

851:さく・え/ななし
11/11/29 23:17:34.27 IbgN8wDy
【時期】昭和40年代~50年代前半頃
【場所】自宅
【印象】カラー
【内容】動物が日本の四季?行事?を紹介した本だったかと思います。
    師走、動物が頭に布きん被って大掃除をしていたシーンが
    忘れられません。
    しばわんこに似た感じで、色鉛筆画だったように思います。
    ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします


852:さく・え/ななし
11/11/29 23:34:21.12 IbgN8wDy
851です。
時期を誤ったかもしれません。
昭和40年代~50年代でお願いします。

853:さく・え/ななし
11/11/30 21:47:44.76 hsvY5o67
京都産業大学の学園祭に行った時に読んだ大人が読んで考えさせられる絵本がすごく感動したのですが、あれって出版されてるのかなぁ。。。
たしか名前は、ポコ さんだったと思います( ^ ^ )
どなたか知っている方がいましたら情報下さーい♪

854:さく・え/ななし
11/11/30 23:28:50.60
>>853
>>5

855:さく・え/ななし
11/12/01 00:15:05.32 Qa7S8FBu
あ(; ̄ェ ̄)すみません。。。


二年ぐらい前だったと思います。その頃に多分 ポコさんは学生さん?だったと思うので、もしかしたら今は出版してるのかなぁと思いまして☆

内容は2人の少年が選択を間違えて悲しい終わりを迎える話なんですが。。。
絵はらふな感じで書いてらっしゃったと思います。
すみません私が覚えている記憶を羅列しただけですが、もし心当たりがある人がいれば、よろしくお願いします☆

856:さく・え/ななし
11/12/01 09:03:22.96
【時期】 25年ほど前
【場所】 自宅
【覚えていること】

修道院みたいな女学校?の寮生活をしている女の子が主人公でした。
夜中に急病か怪我で救急車で病院に運ばれて手術をして入院するのですが、
入院したことで、他の同級生達から何故か羨ましがられてヒーロ扱いされ
最後は同級生達も入院したくて大泣きして終わるという不思議な内容でした。

エッフェル塔?みたいな建物があったので、舞台はパリではないかと思うのですが…
ネット検索やイオンの書店の絵本コーナーで探したりしてみましたが、手がかりがつかめず
どなた様か、お心当たりがございましたらお教え願います。



857:さく・え/ななし
11/12/01 09:44:58.51
>>856
「げんきなマドレーヌ」で間違いないと思います。主人公が盲腸炎で入院。


858:856
11/12/01 10:04:40.95
>>857さん、これです!この絵本でした。

本当にありがとうございました。
早速注文しました。
自分が幼い頃に読み聞かせてもらった絵本を娘にも読み聞かせてもあげたいと思っていたので
嬉しい限りです。
本当にありがとうございました。


859:さく・え/ななし
11/12/01 21:26:24.05
【時期】昭和50年代前半頃
【場所】自宅
【印象】カラーで白やクリーム色、赤い色が混ざっていたような気がします。
【内容】記憶がさだかではありませんが、ある家にお婆さんと犬や猫達が一緒に住んでいて
     ある日お婆さんが、お仕事か何かで外出するのですが、お婆さんが
     留守の間に犬や猫達がお婆さんを喜ばせようと、ケーキを作るのですが
     調理中に怪我をしたり、ケーキが焦げてしまったりして苦戦するのですが
     最後は、お婆さんがサプライズに喜んで、みんなでケーキを食べ合う
     ハッピーエンドな内容でしたでした。
 
よろしくお願いします。

860:さく・え/ななし
11/12/01 23:07:42.33
>>859
ハンス・フィッシャーの「たんじょうび」(福音館書店)ではないでしょうか。
URLリンク(www.ehonnavi.net)

861:さく・え/ななし
11/12/02 00:20:09.39
長年探してるのですが、今日また検索して見つからず、このスレを発見しました!宜しくお願いします。
【時期】80年代前半、古い本ではなかったはず
【借りた場所】幼稚園?移動図書館?
【形・大きさ】正方形だったような…B5より小さかったかその位。
【色】表紙は確か原色の赤。シリーズで青や黄色もあったような…
【色み等】黒い線の輪郭に濃いめの水彩かマジックで色が塗られてたような…アニメでなはなく色むらがあったような。
【画風】ディズニーやワーナーのような動物、コヨーテに似た茶色の狼がでてきた?バックスバニーとコヨーテの感じに似てるのですがもう少し賑やかだったような…コヨーテ達より黒目がちだったような…
【内容】赤い本では、爪を切る切らないで絶体絶命のピンチに陥る(爪を切ってしまって切る爪がないとか…?)→爪の代わりにピーナッツかカシューナッツを爪に貼るというナイスアイデアを思いつき実行→ナッツを爪切りで切る。
or 狼の爪を寝てる間に切ってナッツに取り替えるのだったか…

円満解決で凄い!と思ったのを覚えてます。
このような動物が出てくるシリーズや、特に爪をナッツにかえるお話に心当たりありましたらお願いします!

862:さく・え/ななし
11/12/02 03:44:37.28
【読んだ時期】
20年前、平成4年3月以前。自分が5~7歳のとき

【場所】
自宅。絵本の定期購読か通信教育か何かで送られてきたかも?

【外観】
特徴的な形ではなかったと思います。手のひらサイズでもなかった

【絵の印象】うる覚えですが…
カラー、色鉛筆ぽい?細い線で全体的に落ち着いた色味。
印象が似てる絵を探したら、渋い色味のレイモンド・ブリッグズが近そうだと思いました
URLリンク(childrensbookalmanac.com)

【本の内容】
主人公はある王国の小柄な王女(姫?)。心配性の王様の言いつけで、王女はいつも王様の長く豊かなひげの中にいる。
やがて王様の心配性がエスカレートして国(町?)全体を高い柵で囲む。
するとまるで王様の意に沿うようにして柵の根本からツルだかイバラだかが伸びて国をドーム状に完全に覆ってしまう。
王様は大喜びだったけど、だんだんみんな衰弱してきて、こりゃやばいってことで王女がひげの外に出て奮起する。
という話です。

どうかよろしくお願いします


863:さく・え/ななし
11/12/02 07:20:24.53
>>860さん、ありがとうございました。

この絵本です。
心より感謝申しますm(_ _)m



864:さく・え/ななし
11/12/02 19:25:36.43
827です。
本屋でたまたま見つけた
「あのね、サンタの国ではね…」
という絵本だった気がします。
自己解決しました。

865:さく・え/ななし
11/12/03 00:00:57.42
ディズニーのザ・ナインの中の一人が作者だったと思うんだけど
「砂の馬」っていう絵本を探しています
お話とかは覚えてないけどとにかく色が綺麗で・・・
どこを探しても見つからないので、せめて誰か見た方とか居ればいいなと思い書き込んでみました

866:さく・え/ななし
11/12/03 09:09:46.98
>>865
こちらでしょうか。
「砂の馬」アン・タ-ンブル文 ; マイケル・フォアマン絵 ; 清水奈緒子訳:セ-ラ-出版1992年
URLリンク(www.amazon.com)

867:さく・え/ななし
11/12/03 13:27:38.58
探しています
1990年前後に持っていた絵本です
ハードカバーで正方形に近い形、紺色っぽい表紙だったと思います
どんな物語だったか思い出せないのですが、色鉛筆か水彩のような絵柄で、
主人公は子供、魔法使いが出てきます
魔法使いが主人公に月のミルクを飲ませてくれたり、
星をプレゼントしてくれたりします
グラスに注がれた柔らかい色合いの月のミルクと、
銀色の星に手を伸ばす魔法使いの姿、
主人公がポロポロと泣いている絵があったように思います

よろしくお願いします

868:さく・え/ななし
11/12/03 19:02:29.91
>>865
ちょうど今図書館から借りて持ってる。

彫刻家のおじさんが、白い波頭を馬に見立てて、砂浜に砂で馬を作る。
丁寧に作られた砂の馬は、やがて目を覚まし、波の馬たちが自由に駆け回り、
自分は砂浜に縛り付けられていることを嘆くけど、やがて潮が満ち、
波の馬たちは砂の馬に一緒に行こう、自由に駆け回ろうと誘う。

潮が引いた後、砂浜には何も残っていなかった。
見事な砂の馬が消えてしまったことを人々は残念がったけど、
彫刻家のおじさんだけは、砂の馬が自由な海に旅立って行ったことを知っていた…

というようなお話です。

869:さく・え/ななし
11/12/03 19:06:21.57
>>867
あったよ!絶対これだよ!
URLリンク(www.ehonnavi.net)まほうつかいへのてがみ/

自分も知ってるから、わりと最近まで月のミルク真似して牛乳に砂糖入れて飲んでたのにタイトル思い出せなくて悔しいから、表紙の絵を思い出しながら探したら見つかったよ!

870:さく・え/ななし
11/12/03 19:07:34.58
ごめん、貼り方が悪かった。「まほうつかいへのてがみ」ってタイトルだからね。

871:さく・え/ななし
11/12/03 20:01:03.04
>>869
これだー!!!!!
嬉しすぎて涙出た
ありがとうございました!

872:さく・え/ななし
11/12/03 20:26:17.72
>>871
いやー、こちらこそありがとう!自分も思い出せて嬉しいよ!また月のミルクやるわ

873:さく・え/ななし
11/12/03 23:35:10.11
14年程前、小学校の学級文庫で見た本を探しています。
大きさはA4を横にしたくらいの大きさでカラーの絵本です。多分絵の具みたいな感じでした。海外の絵本の翻訳ものです。
ストーリーは特になく、台所など家のいろんな場所に住み着いている小人を紹介する絵本でした。
見開きごとに、例えば台所でいたずらしている小人が描かれ、文章でその小人の名前や特長が書いてありました。
かなりうろ覚えで曖昧ですが、もしわかった方いましたらお願いいたします。

874:さく・え/ななし
11/12/04 14:13:55.57
1980年代半ば~1990年頃に読んだ絵本を探しています
いろいろな種類の動物が、一本の大きな木を部位ごとに分け合うお話でした
子供たちの住処にしたいから、幹にウロのある部分が欲しいとか、
体の大きな動物が、自分用の椅子を作る為に幹の太い部分を貰う等、
それぞれの動物が順番に、自分の体の大きさや用途に相応しい木の部位を
希望どおりに選んでいき、最後に切り株が残っていたような…
情報が少ないですが、よろしくお願いします

875:さく・え/ななし
11/12/05 18:57:40.98
>>851
もっと最近の絵本なら
西村繁男「もうすぐおしょうがつ」(福音館書店、こどものとも1989年12月号)が少し似ているのですが…。

動物たち(主に犬の家族)が年末から大晦日にかけて、新年の準備をする話です。
違う可能性が高いと思いますが念のため…。

876:さく・え/ななし
11/12/05 21:59:37.81
>>874

みんなのぶなのき
きたむら えり 作
福音館 でしょうか?

877:みみ
11/12/05 22:57:34.46 tVwJ3quz
昭和50年前後です。
アンナという女の子が主人公で、トーマスという男の子と友達になります。
物語の内容は覚えていなくて、絵がインパクトありました。
表紙はみつあみの女の子〔アンナ〕の顔です。

878:さく・え/ななし
11/12/06 10:24:38.22
>>877
それっぽいタイトルで・・内容や表紙がわからないので、ぜんぜん違ったらすみません。
「アンナのともだち」ア-ヒム・ブレ-ガ-作、ミシェル・サンバン絵、佑学社1978年


879:みみ
11/12/06 11:03:44.85 EVZQedB8
さく・え/ななしさん
もしかしたらそれかも知れません。
ググっても内容や表紙が出てきませんが・・・。図書館で探して見ます。
ありがとうございます

880:さく・え/ななし
11/12/06 13:00:33.73
>>876
ぐぐってみたら、まさにその作品でした!
もう絶版になってるみたいですが、気長に探してみようと思います
ありがとうございました

881:さく・え/ななし
11/12/06 14:45:45.70 hu7YTKdS
以前書き込みしましたがまだ情報がありません。
すみませんがもう一度だけ再掲させていただけますか?
(もしルール違反でしたら削除をお願いします。)


【いつ頃見た本ですか?】
35年前くらい。私が小3くらいの頃。

【どこで見ましたか?】
市立図書館で

【本の大きさや形は?】
少し横長で、そんなに厚くはなかったと思います。

【絵の印象は?】
夜のシーンのイメージが強いせいか、少し暗い色合いの絵だったような気がします。

【ストーリー】
男性と動物(アナグマ?スカンク?思い出せません・・・)が貨車に乗り込んで、旅をします。夜は外に出てたき火をしてパンケーキかホットケーキを焼いて食べます。
そこしか覚えていないのにどうしてもまた読みたくて忘れられない絵本です。どなたかわかりましたらよろしくお願いいたします。(外国の絵本だったような気がします。)




882:さく・え/ななし
11/12/07 00:16:14.08
>>866
ありがとうございます!!
私が見たのは日本語版だったので、洋書で探すのは思いつきませんでした
記憶が定かでないので、これだと言えないのが歯がゆいんですが
わざわざ教えて下さったことに感激しました!
レスが遅くなってすみません  本当にありがとうございました!
これから当たってみます!

883:882
11/12/07 00:23:27.35
>>868
レス付いてるのに今気づきました
わざわざありがとう
ある所にはあるんですね
この世から消えてなくて安心しました!

884:みみ
11/12/07 10:56:50.84 vyasla+z
こちらも昭和50年前後です。
死んだお母さんが馬になって出てくるお話です。
教科書だったか、塾の教材だったか・・・うろ覚えですみません。

885:さく・え/ななし
11/12/07 15:25:31.59
>>884
芥川龍之介の『杜子春』(とししゅん)じゃない?

886:みみ
11/12/08 10:28:10.60 UNSxrwSd
さく・え/ななしさん
杜子春は読みましたが、それではないんです。すみません。
情報量が少ないため予想も難しいですね。しかもあまり有名でないような

887:さく・え/ななし
11/12/08 12:15:03.59
>>884
まっさきに思い出したのが人形アニメの「バヤヤ」なのですが、
これは本にはなっていないはず……
舞台が西洋か東洋か、時代物か現代かだけでもわかりませんか?

888:さく・え/ななし
11/12/09 21:36:31.31
絵本に詳しい人にお願いします。

ヨーロッパの方のお話で、悪魔を騙した魔法使いが仕返しに月に飛ばされるような物語をご存知ありませんか。
魔法使いの名前はワイ~で、タイトルはそのまんま「月送りにされた魔法使い」だったと思うんですが検索しても引っ掛かりません。
多分、日本語版も出てると思うんですが……心当たりのある方、情報を下さい。

889:みみ
11/12/09 23:16:56.39 d5SDx1dy
>>887
すみません・・・まったく覚えてなくて。これでは分からないですね。


890:さく・え/ななし
11/12/10 10:33:51.81
>>888
回答でなく確認ですが、

>タイトルはそのまんま「月送りにされた魔法使い」だったと思うんですが
それは絵本のタイトルですか? それとも何かに収録された1話のタイトルですか?

>多分、日本語版も出てると思うんですが
ということは、ごらんになったのは日本語ではないのでしょうか?


891:さく・え/ななし
11/12/10 15:43:12.73
>>890
雑誌に掲載された童話の紹介文を読んだ感じですので、なにかに収録された一話という可能性はあります。
出してあるタイトルも、紹介文の一部かタイトルなのか怪しい有様でして。
紹介されているからには日本版があるんだろうと解釈していますが、
海外の作品と書かれていたのは覚えているので、もしかしたら日本語版はないのかもしれません。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch