同志社大学経済学部at ECONOMICS
同志社大学経済学部 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 19:53:09 Fa507lJ2
過疎ってんな、このスレ。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 12:33:58 3vJqi4iA
夏休みだからね

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 08:47:05 OONiVmw+
同志社の経済学部って就職どうですか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 09:24:35 fayk8pip
ゼミどうすっかな。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 08:29:27 CHRvVtDU
●■■>>奥様三田会<<■■●創立3年目
スレリンク(ms板)

65 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/09/25(木) 07:57:15 ID:dsSEs9mS0
>>64
格差社会―何が問題なのか 橘木 俊詔
URLリンク(www.amazon.co.jp)
日本の経済格差―所得と資産から考える 橘木 俊詔
URLリンク(www.amazon.co.jp)

この2冊の本の中に、
「今日では親の所得が比較的高いとされていた慶應義塾大学よりも 東京大学の方が高くなっています」
の記述にあてはまる統計は引用されている?

あったらコピーして貼ってくださいね。

67 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/09/25(木) 15:25:47 ID:EoQ2tjSM0
>>65
おやおや、橘木俊詔先生の最新作、「早稲田と慶応ー名門私大の栄光と影」
(講談社現代新書)には、「最近にいたって、慶応に子弟を送る家庭の年収が、
東京大学に送る家庭の年収を下まわった、ということが言われるようになった」
とあるものの、その根拠としては、小さい頃からの家庭教師、私立中高一貫校、
親の裕福度という一般的なものしかあげられていない。

ひょっとして橘木先生は、統計的な裏づけなしに、東大生の家庭の方が裕福、
なんていい加減なことを言っていたのではないかな。ところでこの「立場無き」
先生、灘高、小樽商科大学、大阪大学大学院、ジョンズ・ホプキンス大学大学
院を経て、京都大学教授、現同志社大学教授という経歴なのだけど、灘から
小樽商大というのは、60年代初めとしても、珍しい進学先だったのでは?


155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 10:40:00 /bbmwMnO
失礼します
ここの受験科目の国語に漢文必須なんでしょうか?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 03:07:14 QDXwCk+p
あげ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 08:11:08 NcXnAPA5
同志社行くんなら、神大、市大経済行けよ

三商大ゼミ対抗(一橋、神戸、大市大)討論会もあるし、絶対に学問する環境は、いいで

その前に、センター八割で、二次試験突破しなあかんけど

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 22:30:54 uDr4f0lE
韓国人留学生とかって結構いますか?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 14:08:58 fVvKzURC
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

<大麻>同志社大生5人を所持容疑で書類送検 兵庫県警

11月26日 12時56分配信 毎日新聞


兵庫県警薬物銃器対策課などは25日、使用目的で大麻草を所持していたとして、
同志社大の男子学生4人と女子学生(22)の計5人を大麻取締法違反(所持)
容疑で神戸地検に書類送検した。いずれも容疑を認めている。

男子学生は、大阪府箕面市の政策学部3年(21)
▽大阪市の商学部4年(22)▽京都市の同学部4年(22)
▽堺市の経済学部4年(22)。
女子学生は商学部4年(休学中)で、別の大麻取締法違反罪で有罪判決を受けた。
この女子学生の供述から4人が浮上した。
調べでは5人は共謀、今年7月9日、政策学部の学生が当時住んでいた
京都市の下宿で大麻草約1グラムを所持した疑い。
この学生が「おれの部屋に行って吸おう」と誘い回しのみしたという。
県警は今月6日、この学生の現在の自宅から大麻草0.01グラムを押収した。

女子学生は公判で、大麻を友人と約250回使用したと供述していた。
同志社大広報課は「女子学生以外も調査中で、事実なら誠に残念」としている。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 14:17:25 8KgV9QiP
URLリンク(www.toyokeizai.net)
1、東京大学
2、慶應義塾大学
3、京都大学
4、大阪大学
5、早稲田大学
6、豊田工業大学
7、東北大学
8、東京工業大学
9、北海道大学
10、武蔵野大学
11、一橋大学
12、★同志社大学
13、名古屋市立大学
14、九州大学
15、筑波大学
16、広島大学
17、創価大学
18、千葉大学
19、金沢工業大学
20、東京農工大学
21、神戸大学
22、福井大学
23、山梨大学
24、徳島大学
25、電気通信大学
26、立命館大学
27、中央大学
28、名古屋工業大学
29、明治大学

161:記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo
08/11/28 06:09:11 khDCU3+L
これが今のところの最終形。

貨幣経済

  ーーーーーーー付加価値ーーーーーーーー
 ↑                         ↓
 ↑     -----------    ↓
 ↑    ↓   ↓     ↑    ↑   ↓
労働力=人件費 利潤  資本金 売上 =商品
 ↑    ↓   ↓     ↑   ↑    ↓
労働 = 給料  配当  投資  生活費=消費
       ↓   ↓    ↑    ↑
       -----------
            お金の円環

この図を書くのに、大学で四年間かけたんだ。
消費がエンジンになってる。
誰か普及して。役に立つと嬉しい。

スタートは労働。それに合わせて、貨幣の循環が回転する。

企業の人件費の公表を義務化するべし。
それにより、利潤だけでなく給与への社会への貢献度がわかる。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 22:25:55 J19rkCNl
今年同志社に入学したんですが
早稲田との交換留学ってどれくらいの頭と人数が行けるんですか?

知ってる方いたら教えてください

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 11:59:52 cUpNrJH5
同志社大生の男を盗撮で逮捕

同志社大学の2年生の男が、地下鉄の駅の階段で、女子大生のスカートの中を盗撮した疑いで、警察に逮捕されました。
逮捕されたのは、同志社大学2年生の菊池賢吾容疑者(20)です。
警察の調べによりますと、菊池容疑者は、4日午前11時半ごろ、京都市上京区の地下鉄今出川駅の階段で、カメラ付き携帯電話で、
19歳の女子大学生のスカートの中を盗撮したとして、京都府の迷惑行為防止条例に違反した疑いが持たれています。
警察の調べに対して菊池容疑者は、盗撮の容疑を認めているということです。
URLリンク(www.nhk.or.jp)





ちなみに、関学には、授業中に盗撮してた奴がいます

【関学】盗撮犯 市橋拓也容疑者【特定】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 21:27:03 zuw0Yr0Y
経済学それ自体は社会を改善する事など要求していない。
経済学の目的は不幸の最小化でも無いし幸福の最大化でも無い。

経済学の目的は経済現象のモデル化の一点のみ。
それ以外の目的は無い。
そこから先は経済政策の問題であって経済学の問題では無い。

そもそも他の学問も同じ。
学問の目的は事象を分析しモデル化する事だけ。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 03:05:55 Iei8TTAe
どのゼミがよかった、悪かったとかある?


166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 16:06:17 wYfP2Rki
ここの学生で
不倫してるやついるって聞いたぞー
ひどいな


167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 05:13:56 zNki0Yh6
はい、確定版。
           ◆◇◆難関私立大学格付け 2009◆◇◆ 上位17校編
★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。SFCはDQNも入学可能。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。校歌捏造疑惑も勃発。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞も、男子受験生に不人気。社会で低評価の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
     ========= 上位10校 ========

★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「拡大路線」「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。自称「西の慶応」。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが学生99.99%は一般人。実績は普通で、麻生首相も卒業。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む、三菱系大学。「学習院」がボスの“東京四大学”の中核。
17位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」で、実際に国内有数のカトリック系。


168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 07:05:50 ycwnBdn1
あげ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 14:55:57 gbtYLjRy
同志社のおっさんが、京大の経済学部は名前だけで、最低やって言ってたぞ。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 15:20:39 SBUrU2lC
同志社の経済学部生、まじめに勉強しーやー

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 17:38:32 eZ9numPv
>169
昨日の父母会では我が学部は早慶にも引けを取りません
、と女性教授がおっしゃってたぞ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 18:27:25 +pxgOKqc
偏差値40台の指定校推薦生いすぎ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 20:19:41 nStWjllx
オフィスコンピューティングってどうなんだろ?
単位取りやすいのかな?

とる人いる?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 23:00:32 dMN/JytL
>>173


175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 23:06:53 nStWjllx
>>174
単位取れなかった人40%近くいるけどそれでも取る?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 23:32:02 dMN/JytL
>>175
マジかよ・・
一応第二外国語代わりにと登録してるけどやめようかな・・PCは好きなんだが

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 00:02:21 HFZ5U5TY
>>176
オレも迷う・・・ああああああああああああああ
PCって大学にも設置してあるのかな?
大学からも先行登録できるんだろうか?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 00:04:11 ujZA64kB
>>177
大学からも出来るはず。PCは正門右の大きな建物にあったはず
オフィスコンピューティング取ったら中国語とかの第2外国語は取らなくてもいいんだよな?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 00:06:27 HFZ5U5TY
>>178
そうだよ
けど・・・単位取れなかったらきわめて落第の可能性高くなるらしいからなあ・・・

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 00:15:58 ujZA64kB
>>179
うーん諸刃の剣だな
かといって第二外国語の登録も今日までだからな。
こういうのは情報が少ないから困るよ…

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 02:10:05 qQkROg0l
スポパじゃなくてスポーツ講義なら一般登録ですかね?
もしそうなら経済でスポーツ講義の人は先行登録するのは第二外国語だけってことですか?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 02:18:01 HFZ5U5TY
>>180
第二外国語とオフィコンを取ればいい
オレはそうしてる
単位取得の保険にもなってる

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 22:28:29 BqIhGJZu
誰か会計士サークル入ろうとしてるやついない?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 00:35:19 UiQ1nj/p
>>183
もと会計サークルの俺が質問なら受けるよ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 00:46:25 vCdsHDWZ
>>184
お願いします
経済学部で公認会計士目指してる人も多いですか?
サークルから受かる人は大体何人中何人くらいですか?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 02:07:18 awkknvW4
>>185 
経済学と会計学は全く違うからしんどいよ
目指してる人はそれなりにいる



187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 02:22:16 vCdsHDWZ
>>186
経済学部でも会計学は取れる
商に比べ取りにくいのは確かだが
合格者は商:経:他でどれくらい?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 21:45:17 3hut0sOK
だれか経済で今日西村の日本経済受けたヤツいる?
明日レポート提出だよな?どうした?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 21:47:59 Aldh+bS7
篠原先生は北京大学でも教えてるのか、すごいな。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 22:05:25 hrB+LB+4
3年基幹の当たりと外れはどれだろう?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 23:05:34 aK2o/TNg
>>188
レポートなんてあったん??

なんもなくね??

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 03:20:32 XaPyl26R

おバカ~wwwおバカ~wwwおバカ~wwwおバカ~wwwおバカ~wwwおバカ~www
政府自民党による、おバカなB層家畜、皆殺し計画 ~ 汚染ワクチンの隠蔽:その1 ~

鎮痛剤「アスピリン」の米バイエル社、政府と共謀して日本でエイズ汚染ワクチンを販売!
~ FDA(食品医薬品局)の内部文書から明らかに ~

フランスでは、既に関係者は処罰されているが、米国、日本では、今だに誰も逮捕も起訴もされていない。(2009年4月現在)
日本政府は、薬害エイズの時にも、欧州で禁止された後2年半もの間、国内での流通を放置した。

NBCニュース; URLリンク(www.youtube.com)
番組の終わりで、キャスターが叫ぶ。
「何千もの子供たちが、その家族が、今も死に続けているのに、誰も何の責任も取っていないというのか?隠蔽じゃないか!!」

バイエル社は、このワクチンを米国内で販売していた1980年代から、HIV汚染を知っていた。
証拠となる内部文書も存在する。当時、既に、エイズ発病による死亡者も出ていた。

バ社が米国での販売を諦めた唯一の理由は、その証拠となる内部文書が発覚したから。
弁護士が、証拠の内部文書を政府に提示し、ようやく、米国内での販売が禁止された。

その後、FDAは、汚染ワクチンの海外での販売を許可。
バ社は、日本、フランス、スペイン等のヨーロッパ諸国、ラテンアメリカ諸国へ輸出した。

1985年の議事録によれば、FDAは、「この問題が、議会、医学会、一般市民に気づかれることなく、静かに解決されること」を要求している。

バ社は、汚染ワクチンで莫大な利益を上げた後、エイズ患者により更なる利益を上げ続けている。
米国では、数千人がこのワクチンが原因でエイズを発症、死者もでている。感染者の大部分は子供。

URLリンク(www.naturalnews.com) January 5, 2009


193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 20:06:17 iDS4W8IJ
上回生の方 
経済学部の人気ゼミなどあったら 
教えてほしいです

特に西村理ゼミ
鹿野ゼミに興味があります

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 19:08:54 0nzi9M8D
中村ゼミ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 13:23:59 KA/KHjbS
新関ゼミと八田ゼミは人気ですよね

196:祟り船 ◆jq8Ae0LAV2
09/04/27 15:33:16 vGOaLbO9
過疎だな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 12:59:30 7t1zfixK

昔の同志社経済は金融ゼミがトップだったのに、最近はそうじゃない
んだな。



198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 19:07:01 9YShaH7J
あげ


199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 21:35:25 /hKQVQuS
>>197
金融って言うと鹿野さんや久保さん
中村ゼミあたりですか??

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 21:51:41 uUEu0Uk9
社会的共通資本センターを核にして、「良心に満ちた経済学」を築いて欲しい。
同志社のカラーにも合ってる。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 21:56:15 rJ/AaCCP
中村ゼミならわかるで

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 04:04:14 C9XcKWT0
>>201
kwsk

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 20:51:30 /YMC/PgN
→202明日 18:30に興戸駅の改札にきたら教える

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 14:22:36 J8K/mAkM
ゼミに入るにはどういった審査があるのですか??
ひとつ落ちたらもぉ他のゼミには入れないのですか???

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:23:27 XYLM3GXD
>>204
全員入れる

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 13:06:20 mwHzb020
>>206
本当ですか?!
ありがとうございます!

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:58:27 4quL5ldi
学習や研究をきっちりした上で 
明るいマクロ系のゼミってありませんか?

篠原ゼミを考えているのですが 
八田ゼミの方が楽しそうで悩んでいます



208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 09:28:30 Gjbpze1B
君が明るいゼミにすれば良いのジャマイカ?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 11:50:25 UzKhc5Qm
>>206
定員もあるから、普通人気のゼミなんかは一回目の審査で
落ちる人はいるでしょ。

成績だけで選考する人もいれば、面接もやるところもあるだ
ろうし。 

落ちた人は二次募集で他に回らなきゃいけないわけで、
全部すっと入れるわけない。

最近のことはよく知らないけどね。


210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 21:10:59 4quL5ldi
>>208 
もっともなお言葉ですよね
確かにその通りだと思うんですが 
友達にも最低限の服装や髪型を要求したいんです…


>>209 
そーなんですか…
熱意はあると思うんですけど 
般教と経歴 数学の成績は…

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 03:39:49 O+AIuLLY
地方田舎神戸大学(笑)の永遠のライバル

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 03:48:58 CH5lmKqa
>>211 
同志社経済なんかと神戸経済比べるのは 
神戸経済に失礼 


213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 01:09:17 COchTeJT
ゼミに入ったら卒論って絶対しないといけないのですか?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 22:34:39 cGOxq8vY
age

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 17:24:18 xEN47jvN
別に書かなくてもいいゼミもあるよ。

俺の友達は中村ゼミにいたけど、書いてなかったし。俺はちゃんと卒論書いたけど。
当時は書かなくていいゼミいいなって思ったけど、今思えば書いてよかったよ。
せっかく大学行ったんだし、4年間の集大成って感じで卒論完成したときは気持ちよかったしね。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 01:56:24 yhBwwrfY
>>199
昔、金融と言えば岩根ゼミが最強だった。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 13:19:29 4ceqq6YV
おすすめは新関、竹廣、八田、八木、労働経済の人と橘木あたりかな?鹿野もいいよ


218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 22:41:29 wFlDLwhy
ゼミ申し込みの受付とはいつから、どの様な方法・場所でするのでしょうか?
知らない間に過ぎ去ってしまいそうで怖い・・

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 17:15:37 M9hikQGk
>>218
学部HP見よ
9月に先行登録みたいな感じでweb登録ですよ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 00:17:21 VD9IWnqx
どなたか・・
初級マクロのクラス1(久保)の2008年の期末試験の
解答を持っている方がおられるのならば・・

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 21:33:06 uqLiQgIf
>>217 
八田と鹿野についてもう少し詳しくお願いします 
それと篠原ゼミも出来たらお願いします

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 21:36:16 afyWH2Tl
人数が多いゼミが良いとは限らんからね。

篠原はとにかくやる気ないとだめっぽい。
八田はどうだろ、昔よりはあんまり力はないらしい。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 22:18:47 Qns4WzeN
みんな篠原の日経2の期末どんな勉強してる?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 01:08:04 bPPvKKq9
>>222
ありがとうございます!!
それと
>>217がお勧めの理由は
楽しいからですか??
勉強が出来るからですか??

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 19:59:27 bAz5j3ot
>>224
楽しいからじゃないかな?なぜか毎年応募人数多いしな。
ただ、そこらへんはGPAも伴ってないと入れないだろ

鹿野さんとか入ったらしゅうかつとか余裕そうだな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 21:11:24 85hNzMXa
>>221
八田…名門進学校出身の賢い奴らが多いみたいが、
ガチで勉強という印象はない。休講が多いらしい。

鹿野…金融に強くなれるとは思う。賢さには、ばらつきあり。
日銀内定者輩出。

篠原…教授の授業を見るからには、厳しそう。院進学者が多いらしい。
ミクロやマクロの難しいテキストをやるらしい。

新関・竹廣・橘木あたりは楽しそうである一方、
それなりに勉強してるっぽいし、忙しそう。

ま、自分の興味ある分野やってる教授のとこ入るのが一番じゃね?
なかったら好きな教授のとこ行けば良いと思う。


227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 22:04:44 bPPvKKq9
>>225,226
ありがとうございます
ものすごく参考になりました!!

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 17:25:53 ir/S+kS/
>>226レベルの人気ゼミってどの程度のGPAが要求されますか?
3.5以上あれば後は面接次第でしょうか?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 01:53:10 RSmDAE5w
3.5なら通りそう
3.2あたりがボーダーじゃないかな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 01:56:08 j/qt9SzP
他のゼミはしらんが新関は成績よりも面接でしゃべれたりどんな事をしたいかとか明確な目標を持ってる人を取るよ
就活したらわかるけど企業の面接でも成績より印象や振る舞い、しゃべり、明確な目標などそういったことで判断してるから

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 04:27:09 WKUgFIN2
>>230
おまえ新関ゼミのゼミ生だろwww
扶桑館占拠すなwwwwww

オレは新関以外のゼミの4回だが、就活に関しては同意
結果的に商社とか投資銀行とか輩出してるのもあのゼミだからな

まあ非リアのオレには関係のない話だけどなww






232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 05:01:50 j/qt9SzP
小橋ゼミですがなにか?



233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 08:59:28 4+cIZZsP
>>229>>230
ありがとうございました
前年度より全体的にA率が高くて
昨日の統計の試験もゆとり仕様だったので
ボーダーが上がらないか心配ですが・・・
とにかくプレゼン下手なので勉強してきます

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 09:46:03 yZyYfuFz
3.5もあればどこでも余裕だろ。

新関は馬鹿みたいにみんな応募するから倍率が毎年やばいからな。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 10:16:57 BE8GdR0Y
再履修クラスってA簡単にとれるから困る・・

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 13:46:48 7SsraX/+
せっかくだから俺も聞いてみよう
都市政策とか交通に興味があるから徳岡、小藤あたり考えてるんだけど雰囲気とか人気とかはどんな感じかな?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 17:37:13 yY7bFDMc
今までの単位合計が46しか無い2回生ですが
これは半端無くヤバいでしょうか…

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 19:54:47 lNHXE3aa
ゼミの面接とか教授に顔覚えられてたら受かりやすいらしいね。

大教室でも前のほうで受けてたら、普通に顔覚えてくれるし。

経済でGP2.9だけど、頑張って鹿野さんとかいってみようかと思ってる



239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 20:08:47 9mzRFE18
2.9か・・・鹿野はムリだろうがいいトコいけるよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 02:00:27 /xM8iek1
>>239
2.19の俺はどうすれば・・・
会計士受験生で大学来てないからと
言い分けさしてくれ・・・
経済学もおもしろいから
八田、鹿野、篠原ゼミに興味あるんだ
玉砕決定か・・・

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 11:09:03 tsNNmxeI
>>240
周りの会計士受験生はゼミなんて入らず勉強してるぞ
もう短答受かってるなら話は別だけど

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 14:10:09 ImPsGTXe
>>241 
もっともです…
まだ短答受けてません 

しかしこのまま 
サークルにもゼミにも入らず卒業したら 
この大学に来た意味がないような気がするんです


243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 03:23:42 6Z6pEUH5
10年前くらいに卒業したOBだけど
京大阪大を第一希望で、失敗して、同大に通った奴が多かったな
俺もそうだけど
今も変わらんのかな
そういう意味では、私大の中でも、偏差値異常に、評価されてもいいと
思う
まあ、燃え尽き症候群が多いから仕方ないか

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 04:44:05 nrocJr8O
京阪落ちの学校がなんて評価されていいんだよ。意味わからん

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 11:07:06 +htDHFYM
>>228
3.5あればどこでも行ける

>>238
2.9でも大丈夫
3以上ある人は意外と少ない

>>236
徳岡ゼミは人いるのか?
小藤はそこそこ人数いるみたいでそこそこ充実ぽい

246:267
09/08/03 00:46:56 hAokEsFr
病院は1ヶ月に一度は行っています。
頭のなかに霧がかかるのですが、かかりつけの先生に耳を毎回見せていたのですが、
ミミダニは居ないと言われてます。
それで処方された薬を付けてるのですが、すぐに分泌物(黒いものなど)が出るので食事のアレルギーなのか?と思っていたのですが、
明日病院に行き、しっかりともう一度聞いてみます。


247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 14:58:05 47cw/Akn
URLリンク(www.youtube.com)

248:名無しさんさんさん
09/08/14 14:06:03 fEKU9lBj
基幹科目はどれが取りやすいですか?
計算系は苦手なので、できるだけさけたいです。
どなたか教えてください。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 23:56:17 5NNIwEzJ
基幹ってミクロとかやんね??

初級ミクロ⇒竹廣先生めっちゃ分かりやすい 
日経3も和田はテスト鬼簡単って噂 
2は知らん 
単位とれる

数学⇒線形代数で稼げ 
微積は分かる人には楽勝
分からない人には辛い
Dなら取れる

経歴⇒講義ノートでいける

環境と資源⇒1の人は簡単
他は知らん 

マクロ⇒久保(?)微妙 
個人的に難しかった 

統計⇒しらね 



基本は全部とるべきと思う 
ゼミ的に考えて 
ミクロとマクロは絶対条件って噂


250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 11:47:49 7bK6pTO9
全部とるべき

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 01:23:23 FA+Q0Fjd
アゲ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:01:52 gU7nPbzL
ゼミってやっぱり入れないとヤバイのか?
GPA1.0だから、諦めるしかないんだが。


253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:11:17 Xow4Pajt
>>252
ひどすぎワロタwwwwwwwwww

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 01:19:55 P8R7NWK0
>>252 
絶望的だなw 
ただ俺の知り合いに 
0.7くらいでゼミ入れた奴もいるから 
選ばなければあると信じてる 


255:252
09/09/04 03:03:12 ekKbQ+DF
そうだよな…
まあ、ダメ元で申し込みはしてみるわ
ありがとう








256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 16:29:26 M6TEflgS
安心しろ、俺も2にたどり着いていない人間の一人だ。
数学無理すぎて全部落とした・・他は取れるっていうのに

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 03:53:26 A49Wzqpl
2.2ならどれくらいのゼミに入れるのだろうか 
春の成績が怖すぎる

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 10:41:24 i1JNGtS0
ゼミの説明会って必ず行った方がいいですか?
用事があって、開始一時間後にしか大学に着けないんです…


259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 11:54:19 QbogrBDG
258 あとあと後悔するから予定キャンセルしてでも行ったほうがいい希ガス


260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 13:41:45 fx/QoAAT
GPAで採るところってどこ?
西村理ゼミは、どうなんだろう…

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 01:32:28 ZXN3tKD0
>>261 
GPA恐いよな 
HPの案内で 
どのゼミもGPAについて
触れてないのが余計恐い

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 02:17:53 JQLKPczI
面接よりもGPAで取ってくれる方が自分としてはありがたいんだが・・・
馬場さんはどうなんだろう?
後、非リアにオススメのゼミってある?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 14:16:52 P1tONOir
>>262 
俺も非リアにおすすめのゼミ教えて欲しいわw
    

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 14:50:08 P1tONOir
後忘れてた俺は橘木さんの取りたいと思ってるんだがGPA2.9だときついか?


265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 23:14:17 ihi8MTbf
>>262 馬場=チャラゼミってきいたことある

やりたい分野を選べばいいだけなんだけど
それにしても、すべてにおいて情報が少なすぎる

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 00:31:36 9jcFiDXz
マジで情報少なすぎだよな…
友達や先輩いない大学ぼっちは 
情報が皆無…

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 16:18:23 krVYv+u0
新関ゼミ本気出し過ぎワロタwww

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 20:41:45 7d3W3X12
>>265
情報さんくす
事前に調べてもほとんど情報無いですよねw
チャラなのか・・・
橘木ゼミか新関ゼミにしようかな?
そういえば醍醐さんがゼミ生全員落としたってホントなの?www

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 22:57:38 2eQBrw3w
新司法試験合格者数(2009年)
1.立命館・・・・・・60
2.同志社・・・・・・45
3.関学大・・・・・・37
4.関西大・・・・・・35

立命館の圧勝
同志社の完敗
立命館の1人勝ちで終わりました。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 23:32:11 9jcFiDXz
>>268 
新関はゼミ生顔でとるって噂らしーよ 

あとは面接での話す力を重視するとか 


271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 02:09:15 XrnMfPE2
>>270
なん・・・だと・・・?
まぁ、あくまで噂ですよね?

どこのゼミにするか真剣に悩んでますけど決まりません!

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 12:07:07 fnpQGNej
今出川キャンパスで経済学部が使う弘風館は見た目は伝統のある校舎のような感じが
しますが中は綺麗なのでしょうか?

あと京田辺から今出川に校舎がうつるとき一人暮らしの人は引っ越す人の方が多いのでしょうか?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 15:47:27 Y7K41tRm
>>270
サイトを見る限りそれはない。
そんなデマ流されるとか嫉まれてんじゃねーの・・・

という俺は玉砕覚悟で新関ゼミ受けます\(^o^)/

>>272
中はそこそこキレイ。あと、引っ越さないと距離的にキツイ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 00:25:07 3ejBi0QK
>>273
どのゼミにしようか見当も付かない俺に、新関ゼミの良さを教えてくれないか?





275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 13:26:51 9NVqxG3o
池田信夫ブログ
ユニクロは日本を滅ぼすか

今月の『文藝春秋』に出ている浜矩子氏の「ユニクロ栄えて国滅ぶ」という記事が
話題を呼んでいる。日本経済のスーパースターと目されるユニクロが日本経済を
滅ぼすと主張しているので、私も見出しに引かれて読んでみたが、唖然とした。

彼女はこう書く:
この過激なまでの安売り競争は、さらに一段の不況地獄の先触れではないだろうか。
少し落ち着いて考えてみればいい。250円の弁当で1食すませる生活が当たり前に
なれば、まともな値段の弁当や食事は「高すぎる」ということになってしまう。
(強調は原文)

もう少し落ち着いて考えてみよう。「まともな」値段とは何だろうか。浜氏は原価に
「適正利潤」を乗せた価格を想定しているようだが、これは誤りである。少なくとも
経済学でいうまともな価格(均衡価格)は、限界費用と等しい水準であり、利潤は
ゼロになることが効率的なのだ。そういう競争をしたら「経済がどんどん縮小して
ゆき、デフレの悪循環に陥っていく」と彼女は書くが、そんなことは起こらない。
ユニクロや弁当の値下げは貨幣的なデフレではなく、相対価格の変化なので、価格が
限界費用と均等化すれば止まる。そして価格が下がれば需要は増えるので、ユニクロの
ように高い利益が上がる場合も多い。

この値下げ競争を防ぐために浜氏が提言するのは「限度を超えて安いモノは買うな」
という政策(?)だ。具体的には「日本経済のために日産の人はトヨタの車を買い、
トヨタの人は日産の車で通勤」すべきだという。こういう「国産品奨励」を保護主義と
いうのだ(彼女は別の部分で保護主義を批判しているが、その意味も知らないようだ)。
これは「デフレを止めるために安売りを規制しろ」と主張する後藤田正純氏と同じレベルである。

これ以上は説明するのもバカバカしいので、あとは大学1年生の教科書を読んで
いただきたい。こういう話を商店街のおじさんがするならともかく、「同志社大学教授」が
するのは困ったものだ。『グローバル恐慌』などというタイトルだけで読む気がしないので、
浜氏の本は読んだことがないが、日本の自称エコノミスト(彼女は元三菱総研)が
初等的な経済学も理解していないことを示す実例だ。これは「誰でもわかる経済教室①」
だそうだが、(当ブログを読んで毎号送っていただく)文春の編集者にはシリーズの
筆者を替えることをおすすめする。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 16:53:37 6HKLhhh1
日本経済オワタ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 17:54:01 jvu7xgj+
新司法試験合格者数(2009年)
1.立命館・・・・・・60
2.同志社・・・・・・45
3.関学大・・・・・・37
4.関西大・・・・・・35

国家公務員試験・1種合格者数(2008年)
1.立命館・・・・・・・36
2.同志社・・・・・・・14
3.関学・関大・・・・・・・・・少な過ぎて公表の対象外

衆議院議員数
1.立命館・・・・・・・・8
2.関西大・・・・・・・・4
3.同志社・・・・・・・・3
4.関学大・・・・・・・・0

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 18:31:47 EYMJL5Th
みんなどこのゼミにするか決めた?
全然決まらないんだけどw

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:04:25 p6V9R5pH
>>278 
GPAが2切ってどこも行けないw

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:05:15 p6V9R5pH
>>278 
GPA2切ってどこも行けないw

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:21:55 XIUmxRLH
>>275
浜さんの反論が楽しみだ。


282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:34:04 4bCuO622
さて・・・みんなどこのゼミにするんだ?

俺は今日の説明会では決めきれなかった。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 01:26:38 90kPnhs4
もみゼミと西村理ゼミ見に行った人いないかな?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 12:08:00 D0hl2PHJ
四谷か菅にしようと思ったが先輩の数が少ない・・
何か理由があるのかな?助けてOBの人!

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 18:10:56 3ep8eUaR
やっぱ新関多いな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 00:26:05 x4VNKdaW
新関多すぎわろた

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 02:13:34 8J8ofOPX
新関ゼミの面接ってどこでやるの?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 03:00:57 bCgzvjzp
新関って成績そこまで見ないし、計数、統計とってなくても突撃可能らしいけどマジ?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 11:27:18 VrisowsI
>>288直接聞いたけどマジ。
人気ゼミなのにGPA・授業関係なしってのは魅力的
落ちたら大野あたりを狙いますww

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 14:12:10 PI16iQ2z
>>289
おまおれ
完全に同じこと考えて新関に突撃

もはや倍率細かく計算しても仕方ないし、後悔のない選択しまつ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 15:40:04 Yik27znb

同志社?
行かなくて良かった。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 20:17:02 DLU60W1L
基本的にどのゼミの面接でも成績表は見られると思うから忘れるなよ!
当然私服で普段通りで行けばいい。
面接に臨む前は最低でも先生の研究分野は経済学部のホームページを見て理解して、その分を絡めて自分がやりたいこととか主張すれば好感持たれるから受かりやすいと思う。
あと稀にゼミ生とも面接しないといけないことがあると思うがあれはゼミ生の暇つぶしであって実際まったく影響もないから適当に受け流せばいいと思う。
これを読んでくれた皆さんが受かりますようにー(@^^)/~~~


293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 01:59:17 5yTiythq
幹部推薦もらってる人いるけど
有利なのか?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 13:00:37 xbCHOujH
タケヒロゼミのゼミ生の送球はまるでイチローである


295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 13:05:32 v/xiL38l
元老・西園寺公望(立命館の学祖)と貴族院議員・中川小十郎が
京都帝国大学・立命館を誘致・設立した目的

東西の大学が学問的競争をして、国家が発展する事を目指した。
東の東京・・・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・・・・京都帝大・立命館を設立した。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 13:07:13 v/xiL38l
東西のトップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、早稲田・立命館が総理大臣に設立報告の挨拶に行った。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 16:05:00 GegO6juo
面接死亡…

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 16:14:12 kCQPAdDT
一つ質問なんですが、○○文化論というのは今出川にも開講しているのでしょうか?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 18:27:17 IXBdVROl
どのゼミでも 
志望理由 
ゼミに入れた場合
どのような活動をするか
最近気になったニュース
↑のツッコミ 
ってノリか 

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 10:02:24 47JPI+16
ゼミ無事受かってた。

まあ、定員割れだったからな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 10:24:26 laYvLEgS
50以上の応募あるゼミ通った
マグレガデター

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 11:55:28 NVtnahM0
>>298

今出川でもあったはず。
先生も内容も違うけど

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 12:10:09 HkLgxgGw
環境と資源の101(今出川夜間)クラスは

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 12:12:11 HkLgxgGw
すいません途中で送信しちゃいました

環境と資源の101(今出川夜間)クラスは何故F率がこんなに高いのでしょうか?
田辺クラスのF率が5パー程度なのに対し、今出川gは40パー付近・・
出席があり、夜間なので出席しないから、とかが原因なのでしょうか・・?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 17:18:58 yvrzOUj0
その40%の大半は試験放棄した人達だろうね
夜間クラスは基本的には再履修生のためのもので、内容はともかく試験は通常クラスより、はるかに簡単
ちょっと勉強したらA余裕です

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 19:08:05 2ZZ5wMCC
一次落ちて二次選考八木さんに出したが割と人気そうで不安すぎる…
書類はかなり気を使って書いたつもりだけど…

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 23:16:02 HkLgxgGw
>>305
・・ですよね。安心しました
ドイツ語被って秋に回そう→次は三年の春だと・・のパターンでした

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 23:52:07 2ZZ5wMCC
今気付いたんだが、二次選考の文化論とプレ演習が被ってた…
どっちも受かってたら文化論が自動削除になるよね?
何か手続き必要だった?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 01:04:44 1E6sPCiW
>>308
自動削除はないとおも

24,25日の時間割変更で削除できないなら
25日に登録相談あって、そこ行ってとかなんとか
この前のオリテで言ってたよ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 01:13:03 ccai80B3
>>307
自己PRガンガレ 

面接官は「こいつと一緒にやりたい」と思った人を
入れてくれるんだと思う

だから多少砕けた感じでも
グイグイ自分アピールした方がいいと思った

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 02:37:44 E8qZPtjE
二次募集今日とかwww
知らんかったwww
どうすればいい??

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 11:13:36 ccai80B3
>>311 
アウトー 
あとは先生のとこ直接行くとかって聞いた 


313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 12:44:08 kX3vK1ww

現在の実力
立命館>同志社>・・・・>関学>関大

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 16:45:27 UeDGiZhZ
>>311
もう終わりだな

そんな大事な日にち忘れる奴誰が取りたがる

315:311
09/09/20 16:48:32 E8qZPtjE
勉強出来ても日にち忘れる人間なんていらんよな。

GPAは2.8やのに。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 17:45:04 kX3vK1ww

     比較項目             立命館    同志社
1.21年・新司法試験合格者数       60       45
2.20年・国Ⅰ試験合格者数        36       14
3.20年・国Ⅱ試験合格者数       150      102
4.世界水準の研究への国家補助件数・理    7        0
5.文化勲章(学問分野)           1        0
6.文化功労者                2        0
7.大臣輩出数                3(自民党)   1(社会党)
8.衆議院議員数(現任)           8        3
9.知事                   1        0
10.日弁連・会長              1        0

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 21:58:17 r7ruxpyc
>>315
2.8で自慢すんなww

318:311
09/09/20 22:22:34 E8qZPtjE
>>317
すまん。駄目人間ですわ。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 06:52:46 406CIwRo
>>317
いや、2.8は十分いいだろjk

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 08:58:16 vdUpXzBT
せめて3超えてから言えよ…そんなんだから

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 09:21:48 il6DRvbt
在学生の半分が推薦のリッツが二位というのはやはりおかしかろう

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 11:07:08 PReVYSQS
ここで学歴の話はいーじゃん
もぉ同志社の学生から変わることはないし

>>311 
とりあえず入りたいゼミの先生に 
直接メールとか連絡してみたら??
HPに載ってたはずだし
何人か試せば入れてくれそうじゃない??

2
8は充分だと思うよ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 11:47:18 iVo0o90u
GPA上げるコツとしては基幹科目を多く取る
般教を少なめに取る
1、2個は出席重視、レポート試験にする
授業には毎回出席して先生の話を聴く

授業中にテストに出るところとか言ってくれる事が多いから
真面目に受ける事をオススメするよ
それだけでGPAは軽く3は超えるはず

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 12:20:17 406CIwRo
経済の平均GPAってどれくらいなのかな?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 22:52:58 ikQH5+5F
もうゼミ通りゃいらないだろGPA

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 22:57:38 PReVYSQS
>>324 
経済学の1類科目の平均に
テキトーな般教の加えて
加重平均したら
似た数字出るんじゃない??

まぁ2前後なんじゃない??

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 23:09:46 yp/OalJq
はじめっから中堅ゼミにしておけとあれだけ・・
新関とか選ぶ奴はマジでアホだと思う

328:311
09/09/22 00:00:37 bVn2OM5b
>>322
それー一次でやっといたら良かった。゚(゚´Д`゚)゚。
とりあえずやってみる

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 02:12:07 SH8BtjUe
>>327
自分の入りたいところ選べばいいんじゃないかなぁ。
何か選ばない方がいい理由あるの?


330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 15:37:21 VJud/Qtt
>>329
327じゃないけど、1次落ちると、不人気ゼミにしか
行けなくなりそうだからじゃない?

今年は去年よりもさらに遊ぶ系のゼミが人気だったらしい。
おかけで俺はスムーズに第1志望はいれた


331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 02:33:38 /tC9hbdD
今年は鹿野ゼミとか篠原ゼミが
すごいお買い得じゃなかったかな
例年を知らないけど
すごい先生の割に2次募集まであったし


332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 10:31:35 QV7Js+Sa
問なんだがTOEICで何点か以上取ると単位認定されるって聞いたんだが本当なんかな
教えてエロい人

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 21:24:20 F4aWMxq+
>>332
それ商だろ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 16:08:47 9Ea/qkrF
1回生なんですが秋の言語って先行登録しなければいけないんですか?
落とした人だけが先行登録なんでしょうか?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 16:15:08 wkUJWHKN
(これは間違いの無い真実です)
数字の上で、間違いなく同志社は立命館に完敗している。

その証拠を見たければ、立命館・同志社(比較・その1、その2)を参照して下さい。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 02:03:54 YFpA5Keh
ゼミの2次募集の結果もう出てたけど、みんなどうだった?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 05:38:16 XKwvy+iQ
うかってたぁぁ!
ありがとう先生…

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 14:29:02 /+uqhhP4
うかった
けど野郎ばkkkkっか

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 07:36:45 /dYNMGLR
7年生が通りますよ、っと。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 23:30:05 +fMOtK3d
お前らゼミはどんな感じだった?

今思ったらゼミの面子で後2年半一緒か・・・

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 00:10:33 isC2wtBA
二回行って辞めたな。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 01:56:59 KNhsQTzd
結局倍率ってどういう順番?? 
1新関 2竹廣 3橘木くらい??



343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 20:43:17 0SxjlJBw
ゼミ普通に面白いんだけど
ってか諦めるとかゼミ関係全部フイにする事に直結するぜ?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 23:44:09 m9rjfl6B
>>338
こんな子もいたよ
URLリンク(areya.tv)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 15:31:24 GnZXcAiI
将来マスコミ志望の者で同志社経済目指してるのですが
ここからマスコミへいくためにはどんなことを学べばよいのですか?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 17:03:24 14RsYWTT
サークル入ればいいんじゃね?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 00:26:39 UPfY3fjq
>>345
マスコミなら社学の方がベタじゃね??
それか政治学科 
とりあえず経済学部でマスメディア関係の教科や専門の教授はいないはず 
あっても1コマとかじゃね??

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 12:48:05 4WoUE3CQ
マスコミつってもいろいろあるが、大手新聞行きたいなら
灯台兄弟の方が有利は有利。
国1的ノリがあるから。
一芸もってりゃ別だが。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 22:46:41 GNekmpg9
マスコミ関係って言ってもいろいろあるからな

アナウンサーとか番組製作とかしたいなら放送系サークルとかに入ればいいわけだよ

新聞作りたいなら、同志社には何個か新聞系サークルや団体はあるから入ればいい

勉強でマスコミ系の事をしたいなら、文化経済ぐらいしかないな

それだけのために興味ないであろう経済学の授業を受けるなんて効率悪いだろ
社学なら勉強内容も環境もキャンパスもいいと思うよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 22:56:49 +14sU/1b
レベルの低い大学のくそレベルの学部だよ、教員を含めて。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 23:59:04 evBSJHBG
>>350 
教員は関西じゃかなり揃ってる方だろ 
マンデル=フレミングモデルで有名なマンデルの下で学んだ篠原や
元経済学会会長の橘木
他の教授でも有名な院の出身者が多い
カリフォルニア大バークレー校や
ペンシルバニア
ジョンズホプキンス

確かに京阪神にはかなわんかもしれんが
学部レベルで不満を抱くような顔ぶれではない

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 00:03:20 MicVCLI4
偉そうな大学院を出ていても業績皆無の奴もいるんだから、
あんま海外の大学院出てるからどうのとかいうえばり方は
どうかとオモワレ
まだすごい論文だのがある人がいるってのならともかく

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 21:35:07 r47R0hrL
>>352 
おまいが教授の業績や論文に口出し出来るようなレベルに経済学出来るなら
他大に編入か聴講生でも行けばいい
そんなレベルでもないなら
教員も含めてクソとか言うなよ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 00:05:39 oZsPhPkE
>>352だが、>>350は別人なのでくそなんて言ってない。


355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 00:09:52 oZsPhPkE
ただ>>352と被って申し訳ないが、>>351の大学院名を並べる擁護の仕方がどうかと思っただけ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 07:41:40 1sismfkZ
>>355 まだ40歳前なら、PhDか国内博士かのちがいは大きいけども。
それ以降は論文だろう。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 19:31:16 CqEoxBFd
同志社大の誇れる活動って何ですか?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 18:57:27 QEXuBrpL
>>352
今年の大学院入試で京大の大学院合格した人を落としたらしい。
何を考えているだろうか・・・・

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 19:21:25 FMJufjcS
>40歳前なら、PhDか国内博士かのちがいは大きいけども。

1流大学でPhDとってパブなしで就職してその後パブなし、っているな。
この手のはなくなってきているし、いずれなくなる。
40前でも論文重視になるよ。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 19:59:54 enGkqg7T
指定校の募集人数って何人?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 20:01:39 L2EoJeOO
URLリンク(wibo.m78.com)

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 14:33:43 RjD2Wo0r
67 朝日放送 関テレ よみうり
66 武田薬品(研究職)毎日放送
65 任天堂 商船三井 伊藤忠 キーエンス(理系)
64 テレビ大阪 サントリー 松下電器 関電 JR西(総合職) 丸紅
63 松下電工 竹中 住金 日東電工 住信 日清食品 【日生(総合職)】 旭化成 阪神高速 日本板 ドコモ関西
62 シャープ 川重 大ガス 大証 大林組 住友電工 積水化学 帝人 NTT西 関空 住友ゴム
61 オムロン 日本触媒 カネカ クラレ 住友倉庫 クボタ ヤンマー ダイキン 西日本高速 宇部興産
60 日本ペイント ダイハツ ハウス モリタ NTN 小林製薬 阪急 阪神 京阪 大阪市 
59 大阪府庁 奥村組 関西ペイント 森永 住友生命 レンゴー 近鉄 オンキヨー 宝酒造 東洋紡
58 サンスター ミズノ NDI MOTEX グローリー工業 大同生命 富士火災
57 武田MR ワコール マンダム Hitz キーエンス ジェイテクト エア・ウォーター ダイセル化学工業 船井総研 阪和興業 サントリーフーズ 新明和
56 石原産業 日本ハム ロート製薬 長瀬産業 大塚化 大日本住友 太陽生命 コクヨ
55 京銀 積水樹脂 堺化学工業 池銀 吉本 塩野義 グリコ 岩谷産業 南海 エスケー化研 日新電機 信用保証協会 
54 クボタシーアイ 住友電設 三菱東京AP ダスキン サカタインクス りそな 沢井製薬
53 中信 ホシデン 三井住友CS 高島屋 大阪府警察本部 大阪府内消防本部 日本生命(営業部長候補生) 関西アーバン 因幡電機産業 大証金

52 積水ハウス カプコン 泉州 タカラスタンダード 紀陽 丸大食品 淀鋼
51 大丸 大和ハウス JR西(鉄道 伊藤ハム
50 近鉄百貨店 大阪府現業公務員 そごう 日本郵政公社近畿支社(一般職)ローソン 阪急百貨店 ダイヘン


ソース
URLリンク(jobranking.sakura.ne.jp)

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 14:35:08 RjD2Wo0r
年間給与1000社ランキング(msn産経ニュース:マネー)
URLリンク(special.msn.co.jp)
  順位  社名  生涯給料 30歳モデル年収 平均(年間給与 年齢 勤続年数)
  1  朝日放送   57,570  1,001  1,587  40  17

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 14:36:58 RjD2Wo0r
朝日放送
2011年度採用情報

URLリンク(www.asahi.co.jp)


365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 09:36:33 JZ7MUG/0

コピペでレスが止まったじゃないか。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 19:01:02 LCQ38+rw
会計士合格すべし

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 04:55:29 ehTokFUH
URLリンク(mainichi.jp)
09/11/8 立命館大学の民科経済研究会シンポジウムで湯浅氏が講演

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 12:07:03 nHGwhm0t
院生の人が美人

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 00:30:35 rVm2GxxD
パソコンが使えないという謎の状況に追い込まれていました・・・┐( ̄ヘ ̄)┌

  頑張ってくださいヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ。。。



370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 17:54:58 oubee82z
卒業論文は必修なのですか?


371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 02:07:48 xpV9fFUL
ITソフトウェア論の課題が全くわからん
誰か助けてクレヨン

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 19:57:40 0z/Mxp33
>>371
そのうち知恵袋とかに質問する奴が絶対出てくる。
お前もそれ関連の2chのスレで質問すれば良いじゃないか

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 22:15:11 BJLcKZ9w
ここの学部の教授に大学院生に手を出して、嫁にしたのがいる。
講義・指導をしつつ、実は色メガネで見ていた訳だw

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 22:20:59 MPmJtcY1
なんという先生ですか?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 09:39:20 lrB2WL0t
>>370
必修じゃないでしょ。

でもゼミでは授業のシメとして4年の学年末にゼミ論を課してるところ
が圧倒的に多いから、そういうところはそれが事実上の卒論という
ことになる。

昔はそうだったが、今は違うかも。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 12:01:58 7TDTtRZJ
>>375
今もほとんど同じだよ
でも、卒論なんて授業出てたら自然と完成するもんじゃねーの?
と今プレ演を受けている俺が言ってみる。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 20:20:30 i8QI3J9Z
3年次演習掛け持ちする奴いる??

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 20:42:00 xChAGT0P
新島ジョーは密出港した。見つかり船で働かせてもらい船長が船主に紹介してくれる
船主は知り合いのおばさんのうちに書生として入るように手はずを整え、新島は有名私立高校に通う。船主が養子にとってくれていてお金の心配は無用だった
アーマスト大学進学
日本大使館で正規留学ということにしてもらう
岩倉遣外使節団に加えてもらい通訳する
日本に帰ってきて同志社を作る


379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 20:18:56 0qqAvmvS
なんだこりゃ。キリスト教のパンキョーのメモか?
あんなもん試験受けながらググれば満点取れるだろうに

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 23:21:20 1nJqfqIr
同志社は生え抜きが多い印象があるんだけど

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 21:56:24 wskpjVu4
経済では約半数が同志社出身の教員でしょ。
これでも昔よりは少なくなったんだから。
せめて3割台ぐらいには下げないとね。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 22:48:30 UcFm3DfM
生え抜き以外でもコネが多い。
最近の新任見てみ。
ろくな業績ないだろ。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:24:35 sNmAhLGf
篠原ゼミの特徴
・学部の首席輩出率が最も高い。
・大学院進学率が高い。
 (そのままゼミに残るか、他大学院(多い順に阪大、京大、東大あたり)
・大手金融にゼミ枠があるが、誰も使わない。
・就職は三菱系が多い。
・門戸は広く、誰でも入れる。
・勉強熱心な学生が多いため、ある程度勉強することが必要。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 21:25:30 8kXrFa76
学生の皆さん大学検討されてる方へ
単位はぎりぎり登録しない様にがんばってください。
今年は大阪ガスの内定を戴きながら...宗教経済Fの為
留年確定措置とられた方が居ます。
後数名自由科目で卒業確定逃された方もう少し抗議頑張ればよかったのに
仕方ないから来年は頑張りましょう。

採点理由の解答は...あの先生はドクターにまかせっきりで
再検討は絶対にないと思われますと...ニコニコ笑いながら
テスト担当のベテラン女性派遣社員○田さんが言ってたので
恐らくないでしょう「盛り上がってきたわ...馬鹿ばかりだから
今年は少ないから物足りないわ」だってさ
怖いテスト採点担当が居ますから気をつけましょう。
 
それとN○氏と事務方トップは元女子職員からキャンパスハラスメント訴訟
で大学が和解金払っているにも拘らず
N○氏は女子学生を
上司の居ない時間帯に呼び出し個室で就職を餌に個人指導します。
ご注意ください。狙われてる方賢く切り抜けてください。

N井氏の被害者を装うテスト担当の○田さんは
部長室で仲良く秘密の時間を楽しんでます。
勿論...お二人は残業代に深夜手当又は休日手当つけてお楽しみです
皆さんの学費は無駄使いばかりする子の様な年収1千万以上の専任職員さんと
同意の上役職者に身を任せてる○田さんみたいな派遣社員さんの
高額なお給料に消えていってます。
学費はうなぎのぼりに上がります。

△○川事務室のご厄介にはくれぐれもならない様に
経済学部を謳歌してください。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 11:06:09 WAkfsisM
.

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 07:42:38 4898IepQ
>>384
おまえ、ばかか。内定もらえても、単位が足りなかったら落とされるのはあたりまえ
だろ。


387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 02:50:11 V7rDS879
二回生が先行登録しなくちゃいけない科目を教えてください
24日に学校に行けそうになくて、登録要項がもらえないんです

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:38:15 U0SdJa5i
同志社のHP見に行けばすべてのってるというのに・・
ちなみに優しいボクがすべて教えてあげると、登録関係はすべて4/1以降だよ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 07:10:14 Ig7t6Iaa
新3年はどっちで成績表もらえるの?京田辺?今出川?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 13:05:27 3N8jOw8J
年間フル単位キタ―(゚∀゚)―!!

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 12:23:30 avZwWrTV
>>389
今出川だよってもう遅いか
もう3年か…どっか非リア向けのゼミねーかな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 17:35:25 LnwnRgQu
三回生の秋学期って何単位くらい登録するのがいいのかな?
就活であんまり授業出れないってよく聞くし・・・
それによって春にどれくらい登録するのか変わってくるし


393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 19:11:42 q7fUPPI+
新二回って英語はセミナーとワークショップとんの?
昨日いってなくてさっぱりわからん……
好きなん選べばいいいの?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 10:31:35 74LdQRnz
みんなゼミ決めた?
俺は、進研ゼミにしようと思うんだが。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 23:19:59 XywrHco0
一回生だけど履修どうすればいいのかわかんないお:::」

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 01:50:08 XriScQuF
>>395 
この時期田辺に行けば 
サークルの勧誘がその辺に
大勢いるだろ
そいつらに相談すれば丁寧に答えてくれる

1年春は
専門科目は
基礎ゼミと日本経済だけ
第二言語選んで
あとは一般教養科目ってので
単位埋める
1年の間は専門が楽だから
出来るだけ単位埋めとけ
第二言語はそこそこ難しいから
気抜くな



>>394
継続履修で某Tゼミおいしいです


397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 21:16:58 1vYkLSGz
>>394
いまいちですね。笑えません

同志社大学はどうだい?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 21:38:14 IjgMnyxO
山森ゼミってどんな感じですか?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 23:41:07 TDFgcLL8
>>398
去年の山森の募集要項

志望理由書および最新の成績通知書を持参すること。志望理由書は、
なぜこの演習を志望するのか(理由)、この演習で何を研究したいの
か(希望)、この演習にあなたが貢献できるとすればどのようなとこ
ろか(自己PR)、などについて記入したものを、A4用紙に打ち出して
くること(枚数自由)。本ゼミに関連すると思われる、これまでの読
書や諸活動などを踏まえて作成することが望ましい。
読書力、語学力、文章力、NPOなどでの活動力のうちどれか一つ
を、ゼミで発揮してもらえるかどうかを評価のポイントとする。どん
な本を読んだらよいか分からない場合は下記のHPを参考にするこ
と。URLリンク(tyamamor.doshisha.ac.jp)
事前の相談を希望する場合は担当者宛にメールを送ること。
tyamamor@mail.doshisha.ac.jp

大半のゼミは面接のみ
それか志望理由書一枚
第一希望で入る人はあまり多くなかったはず

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 23:50:18 thUi9A1e
あげ 
ゼミ情報求む


401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 00:41:15 9bLwq7kH
>400
ゼミ情報求む、という質問では雑ですよ。
何ゼミについて聞きたいの? 
何ゼミ、とまで決めてないのであれば、
せめて理論系がいいのか思想系がいいのかっていう程度はね。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 00:26:02 uOJ9ZrbV
大野ゼミはどんな感じですか?入る条件など

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 17:01:07 hd9wPKsT
>>402
「ゼミの志望理由」についてA4用紙1枚程度にまとめ(書式自由)、面
接の際に持参すること。

人数は3回生が一次志望が4名
URLリンク(www.econ.doshisha.ac.jp)
二次が7名
URLリンク(www.econ.doshisha.ac.jp)
3次で何人入ってるかは不明

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 09:07:26 xdo76uMT
もみゼミはどんな雰囲気ですか?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 00:05:18 pcbWyYct
>404
上の回は男ばっかだったな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 01:18:09 jbSAJJow
ハードウェア論 ヘルプ
これ教えて!

下記の1~5の指示にしたがって,3ビット同士の加算回路をMIL記号を用いて図示してください。
1.Microsoft PowerPointを用いて,回路全体がスライド1枚に収まるように作図してください。
2.回路には,ORゲート,ANDゲート,NOTゲート,XORゲートの4種類のゲート以外は使用しないでください。
3.作図した加算回路に問2および問3で求めた3ビットの2進数を入力し,回路をトレースして和を求めてください。トレースする際に回路を構成するすべてのゲートの入力,出力について,トレースした結果を図中に赤字で記入してください。
4.図の右上部に学部,学年,学生ID,氏名を明記してください。
5.スライドはPowerPointファイルとして保存した後,JPEGファイル形式(拡張子は.jpg)でも保存※し,このJPEGファイルを提出してください。(ファイル名は各自で適宜指定してください。)
※JPEGファイル形式で保存するには,PowerPointで「名前をつけて保存」→「その他の形式」のように機能を選択し,「ファイルの種類」欄で「JPEGファイル交換形式(*.jpg)」を指定してください。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 21:13:17 lArEMomn
悪いことは言わん
マンション選びで
バンネッ○システムだけはやめとけ
あそこはいい評判聞かんぞ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 23:44:49 R2tK8j7q
>407
確かに聞かないなw

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 01:06:47 M9sh+ggM
小林ゼミはどんな雰囲気でしょうか?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 22:49:22 BY4+5a1V
落合 仁司ゼミって就職はどうなんですか?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 23:45:57 Pf3CX6DP
2年秋の各ゼミの入会条件ってどこにかいてあるんかいな?
履修が望ましい科目はだいたい書いてあるけど、最低GPAとか、どんなテーマの作文もってこいとか詳しいこと書いたページがあらへんよ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/05 05:08:02 n9r9tk+5
今回
中国語入門2を受けた人いないか?
どんな問題が出題されたか教えてくんろ!

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/06 00:39:11 8jwTXsCe
>>411
そういうのはどこも公表しない
ただし説明会では意外と
ゼミ生が話してくれる
八田はGPA重視の選考って言ってた

たとえ「GPAは考慮しない」
と公言してるゼミでも
GPAは考慮する
なぜなら面接官同士で
意見が割れた際に
成績は客観的な判断がしやすい

またどんなゼミでも優秀な学生が欲しい

ただし成績のみでも人気ゼミは落ちる
ヤル気と行動力と学力
これのバランスが重要

成績悪いなら今からでも
ミクロとマクロの勉強しとけ


414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/06 22:09:32 ajjTJ5g/
文学部は卒論ないってほんま?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/07 18:01:53 JoL3yJye
卒論書かなくても卒業できるって事じゃなかったっけ?
それを言えば経済学部も同じだけど

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/07 21:57:19 ZvdErwA0
【民主党】朝鮮学校も無償化決定

金正日を礼賛する教育に税金を投入すべきではない。税金は日本人の未来のために使うべきです。
メール、電話、嘆願書を送ってください!

文部科学省~御意見・お問い合わせ URLリンク(www.mext.go.jp)
※「高等学校の実質無償化及び高校奨学金に関すること」

首相官邸~ご意見募集 URLリンク(www.kantei.go.jp)

民主党HP~ご意見はこちらへ URLリンク(form.dpj.or.jp)

-------------------------------------------------------

朝鮮学校を無償化とする方針について、下記の理由により反対します。

1.朝鮮学校の民族教育が日本の高校に類する教育課程にあたらない

日本国憲法で規定された基本的人権の尊重、平和主義は、わが国の教育の根幹であり、また高等学校教育において
最も尊重されなければならない。しかし、朝鮮学校では金正日を絶対化した主体思想及び他国との共存を否定する
先軍主義を基本とした民族教育がなされている。この両者は決して相容れないものである。

2.検討手段の適切さを欠く

教育への助成は国費を投じての、次世代人材への投資であり、国民的合意が必要。
非公開の外部有識者のみの決定では不十分。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/15 23:32:07 WwaN6b2B
スナックのママみたいなオバサンtr暑苦しいわ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 11:13:15 7Chs0gOR
>>417 誰だか分かってしまったwバブル世代ってあぁなんだろうな。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:10:15 O9Og8zSQ
アラフィフage


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch