【初めての】スキャン職人養成スレ 15【自炊】at DOWNLOAD
【初めての】スキャン職人養成スレ 15【自炊】 - 暇つぶし2ch1:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/09 09:04:08 w/l+CSVl0
コミック等の自炊に興味はあるが自炊技術総合スレは敷居が高い人の為の初心者質問スレ

●前スレ
【初めての】スキャン職人養成スレ 14【自炊】:スレリンク(download板)

●自炊技術総合スレ
【コミック】自炊技術総合スレッド35冊目【書籍】:スレリンク(download板)

●お願い
・自炊物の非合法配布や自炊用有料ソフトの無料利用法に関する話は厳禁です。
・荒らしや煽りに対しては、スルーしてください。レスも同罪です。
・質問や自説を述べる場合には、サンプル画像のUPを推奨します。
・sage進行でお願いします。保守投稿にage・sageは関係ありません。
・次スレは、980以降に立ててください。
・初めて来た人は、まず下記を読んでみてください。

●参考サイト
自炊技術Wiki(過去ログdat有):URLリンク(wikiwiki.jp)

●自炊プロセス関連
・Winny
(一般コミック・成年コミック・書籍) [中野火都] 見習い職人の館 04-11ver.zip KOOz4LvQN0 6,693,898 d0a4c48b9535c5ed94c37c7e6caa2bfd
(一般コミック・自炊) 自炊プロセス v1.2.07[R2].zip W6VjIfnC33 16,782,664 f9059e84733384522629e0572d088355
(一般コミック) 柊の自炊プロセス 20070113.zip 49,541,201 b98713df683e5ec69c9bbb36a698da02
(成年コミック・自炊) GGSgs自炊手順 第2版 3刷.zip 10,006,101 0367680aeb12f3863d5b148cccf6b1cc
(アニメ・雑誌) ピンナップ自炊プロセス (第05版 20070321).zip 27,350,767 73d4d969b782349fe6e4f82bc8812840
・Share
(一般コミック・成年コミック・書籍) [中野火都] 見習い職人の館 04-11ver.zip 6,693,898 0d8e7923dae19e28daeedc283d314af886523006
(一般コミック・自炊) 自炊プロセス v1.2.07[R2].zip W6VjIfnC33 16,782,664 6fa75eafdfa9d5ad1f41eec2c6dc7b59b3f4ce39
(一般コミック) 柊の自炊プロセス 20070113.zip 柊SqQWXj1Dfv 49,541,201 1dbdafc89fd6ed2f0066d6326260d149bb6fd92b
(成年コミック・自炊) GGSgs自炊手順 第2版 3刷.zip GGSgsH0_i1pfDg2FUH 10,006,101 6d6802e9ca3b14eec76a441527980e7e8f6ad10c
(アニメ・雑誌) ピンナップ自炊プロセス (第05版 20070321).zip 7rfC5Zze85 27,350,767 8b82b14a1b99b41665201cf198f5aee62b45fdce

2:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/09 09:04:18 w/l+CSVl0
●自炊向けフリーソフト(Versionチェック推奨)
○スキャン支援ツール
・BTScan:URLリンク(homepage2.nifty.com)
 TWAIN対応のスキャナ等から連続で画像を取り込み、連番を付けてファイル保存

○画像加工ツール
・藤-Resizer-:URLリンク(hp.vector.co.jp)
 複数画像一括加工(高品質の拡縮、ガンマ・コントラスト・輝度補正、切り抜き、反転・回転など)
・E.C.:URLリンク(www3.tokai.or.jp)
 半自動傾き補正&トリミングツール
・炊飯器:URLリンク(www18.atpages.jp)
 半自動傾き補正&トリミング&画像補正ツール
・eTilTran/MeTilTran/ChainLP:URLリンク(no722.cocolog-nifty.com)
 (作者様降臨スレ)【自炊】電子書籍ビューア 7【出来合い】:スレリンク(mobile板)
 eTilTranはコミック・文書向け自動傾き補正&トリミングツール。MeTilTranは文書向け文字再配置ツール
 ChainLPは画像・テキストの各種形式への変換ツール
・こみこんぶ:URLリンク(hp.vector.co.jp)
 画像補正(ADFで付いたノイズの補正、傾き補正、裏写りの消去、切り抜き、減色など)
・見開き半分子ちゃん:URLリンク(www.geocities.jp)
 JPEG画像を一括左右2分割

○画像ファイル最適化・不要情報削除ツール
・JPEG Cleaner:URLリンク(hp.vector.co.jp)
 JPEGファイルに埋め込まれた余分な情報(アプリケーション独自の情報やサムネイルなど)を削除して、サイズ削減
・Carmine.:URLリンク(www.vector.co.jp)
 JPEGファイルを劣化無しでサイズ削減(ハフマンテーブルの最適化とExifヘッダ情報の削除)。GUIアプリ。フォルダ指定の一括処理可能。プログレJPEG未対応
・jpegtran:URLリンク(sylvana.net)
 JPEGファイルを劣化無しで、サイズ削減、回転、切り取り、グレスケ化、(非)プログレ化。CUIアプリ
・JTB:URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)
 jpegtranのフロントエンドツール(GUIソフト)
・Yukari(BlastPNG):URLリンク(omoikane.my-sv.net) (URLリンク(omoikane.kuronowish.com))
 減色、リサイズ、回転、PNG最適化などを行い、PNG出力

3:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/09 09:04:26 w/l+CSVl0
●自炊方法解説(簡略版)

○スキャン技術・解体編
・解体した方がスキャンしやすい。
・ペーパータオルを背にあててアイロンで糊を溶かし、むしる。/レンジで1分間ぐらい暖めて、むしる。(火傷に注意)/カッター等で削る。

○スキャン技術・スキャン編
・dpi(=dot per inch)  ※自分のスキャナの読み取り速度/忍耐と相談して決定
 この値が高いほうが高精細。300dpi~600dpiが一般的。モアレが出たら、高くしてみる。
・カラー/グレースケール  ※自分のスキャナの読み取り速度/忍耐と相談して決定
 カラーでスキャンして、後でグレースケール化した方が良い。
・TIFF(LZW圧縮)/BMP/PNG  ※自分が使用するスキャナやソフトの対応状況により決定
 JPEGは、不可逆圧縮で劣化するため、スキャン・加工途中ではなるべく使わない。(ScanSnapでのスキャン時は除く。)
・裏写り防止TIPS
 フラットベッドスキャナ専用だが、裏に半透明の黒いアクリル板(黒い紙などでも可)を当てることで裏写りを防止できる。
・ScanSnap用TIPS
 1枚ずつ手差しで差し込む。1枚スキャンしてる最中に次のをセットしておくだけ。
 これならダブルフィードや斜め読み取りはまず起こらない上に、読み取り位置が一定になりトリミングが簡単にできる。

4:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/09 09:04:34 w/l+CSVl0
○スキャン技術・加工編1 - 必須
・トリミング
 トリミングすることで読みやすさが格段に変わる。
 範囲選択 → 切り抜き。アクションに登録するならメニュー項目の追加で「選択範囲を変形」を入れておくと、ずれた画像にも対応できる。
 カンバスサイズ変更で、左上/左下/右上/右下などに寄せてトリミングも可。
・グレースケール化
 編集メニューのカラー設定で、作業用スペースのグレーをsGray(なければGray Gamma 2.2)にする。
 チャンネルパレットでレッドチャンネルを選択し、その後、イメージ→グレースケールでグレースケール化。
 なお、藤-resizer-で白黒化法を「2」にして使用しても、同様の処理ができる。
・縮小
 藤-resizer-を使う。
 写真屋を使う場合は、1回目の縮小で目標解像度の倍数の解像度にして、2回目の縮小で目標解像度にする。(バイキュービック法)

○スキャン技術・加工編2 - お好み
 以下の加工は、画質に対する趣味の問題であるので好きなように組み合わせる。
・トーンカーブ/レベル補正/コントラスト
 紙質を白く飛ばして黒を強調。強さは好みで、ただし、やりすぎるとモアレが出たり薄いトーンが消えるので注意。
・ノイズ除去/ぼかし
 ノイズ除去は、強くかけると元の画像から大きく変質することがあるので要注意。
 高dpiでスキャンした画像なら、軽くぼかしをかけることで簡易のノイズ除去ができる。
 ぼかしは、モアレ対策になる。
・角度調整
 角度調整をするとぼけることがあるが、縮小前に行えば抑えられる。
 ものさしツールでまっすぐにしたい場所(枠線など)に沿って線を引き、その後に回転→角度入力とすると、
 その場所が垂直(水平)になるように角度が入力される。
・アンシャープマスク
 お好みで。
 アンシャープマスク以外は「縮小前」に全部済ませる。
 アンシャープマスクは「縮小後」

5:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/09 09:04:41 w/l+CSVl0
○スキャン技術・保存編
・JPEGは不可逆圧縮で劣化があるが、そこに拘りすぎるとサイズが大きくなるだけ。
・ノーマル/最適化/プログレッシブの違いは主にサイズと表示速度。プログレッシブだと見れない人もいるらしいが普通は大丈夫。
・グレースケール画像をJPEG出力するときには、白黒又はグレースケールオプションをONに。
 サイズ的に変わりはないが、読み込み速度が速いグレスケjpgになる。
 写真屋以外を使用して、そのオプションが無ければグレスケjpgは出力できない。
 グレスケ画像はフルカラー規格で白黒256色だけを使った画像、グレスケjpgは色なし輝度情報だけ(256階調)の規格の画像なので別物。
・16色PNGならJPEG並のほどよいサイズに収まるが、256色→16色の情報劣化。
・256色のPNGは結構サイズが大きい。
・次のようにすると、スキャン漏れページや重複してスキャンしたページを発見しやすい。
 スキャン後、本編に当たるページについては、ファイル名をノンブルに合うように連番リネームし、照合。
 本編以外のカバーや表紙などについては、自分でファイル名や順番のルールを決めて、どの本も同じルールでファイル名をリネームし、照合。
 順番の一例
  カバー表
  カバー折り返し表側
  カバー裏
  カバー折り返し裏側
  表紙表
  (表紙背中)
  表紙裏
  本編~
・奥付、他の作家・作品の広告ページから読める情報もある。

6:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/09 09:04:48 w/l+CSVl0
高価なPhotoshopを購入したくない&ダウソしてゴニョゴニョしたくないという自炊スレ住人に

『GIMP Portable』(フリーソフト・日本語対応済み)

下のリンクのfor Windows Multilingual版をダウンロード(大体15~20メガ程度)
URLリンク(portableapps.com)
※Windows2000なら「GIMP_Portable_2.6.6.paf.exe」で検索してインストール
サイズ: 17,551,992 バイト   MD5: 851eb06500b890c17210af4534fb6712

・初心者が迷わないようにインストーラー形式しか無いけど、レジストリなどは使わないので気にせずインストール
 従って、アンインストールしたくなったらそのまま手動でゴミ箱に入れればOK
・日本人なら[Additional Languages(言語パック追加)]には☑を入れとくとベター
・初期フォルダは「C:\Documents and Settings\2chhogehoge\GIMPPortable」になってるので各自で好きに変更可能
 非システムドライブでも良いし、GIMP Portable通常の目的の様にUSBメモリに入れちゃっても当然問題無い

もしインストーラーが嫌ならUniversal Extractorというフリーソフトを使うと解凍でき、
しかもそのまま何の問題無く使えるよ

それと海外製ソフトだから2byte文字(日本語)のパスを含まないところで使用するとトラブルが減るよ
(例:\デスクトップ、C:\Documents and Settings\2ちゃんねる\desktop などは×)

あとは少し古いけどGIMP2.0導入簡易マニュアル(注:PDF)に2chソフ板住民オススメ設定が載ってる
URLリンク(www.geocities.jp)
とりあえず下の2ヶ所にファイルを作るんで気になる人は環境設定等でoffやパス変更するべし
C:\Documents and Settings\現在ログオンしてるおまえらのユーザー名\.gtk-bookmarks(#お気に入りファイル)
C:\Documents and Settings\現在ログオンしてるおまえらのユーザー名\.thumbnails\(#サムネイルフォルダ)

7:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/09 09:04:57 w/l+CSVl0
~自炊スレ向けのオススメGIMPプラグイン・ファイル・設定など~
「GIMP2を使おう URLリンク(www.geocities.jp)」より
※特に明記してない限りver2.2、ver2.2系、ver2.6系までは動作確認済み

○GIMP2.4用日本語ローカライズ改良版
URLリンク(www.geocities.jp)

○GIMPのツールの名称やメニュー等の表記をPhotoshopと同じ用語にした日本語化ファイル
URLリンク(www.geocities.jp)
「GIMPPortable\App\gimp\lib\locale\(ja)」(言語フォルダ)

○GIMPをPhotoShopと同じキーボードショートカットにする
URLリンク(www.geocities.jp)
「GIMPPortable\App\gimp\etc\gimp\2.0\ps-menurc」


以下はプラグイン関連
「GIMPPortable\App\gimp\lib\gimp\2.0\plug-ins\」(プラグインフォルダ)

○一括変換バッチ処理プラグイン - David's Batch Processor -
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(members.ozemail.com.au)

○Photoshopプラグインが使えるプラグイン - PSPI -
URLリンク(tml.pp.fi)

8:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/09 09:05:50 w/l+CSVl0
●過去スレ
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 14【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 13【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 12【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 11【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 10【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 九【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 八【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 七【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 五【自炊】(実質6)
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 五【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 四【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 三【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ弐【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ【自炊】

9:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/09 12:25:03 hx3UVwzX0
>>1
乙です。

●自炊技術総合スレ
【コミック】自炊技術総合スレッド35冊目【書籍】:スレリンク(download板)

【コミック】自炊技術総合スレッド36冊目【書籍】:スレリンク(download板)

前スレ最終は、↓でしょうか?
286 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 00:43:27 ID:tpNsua8z0 (PC)

10:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/09 13:11:05 w/l+CSVl0
訂正どうも。うちのログでも最終はそのレスですね

11:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/09 14:25:27 hx3UVwzX0
レスありがとうございます。
WikiにdatをUPしました。

12:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/09 15:31:42 k1hVKOk6P
両方あわせて乙

13:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/09 21:09:48 cYU3g7Ri0
MAC SCANSNAP で自炊してるんですが
PDFを複数ファイル一括でサイズ縮小する方法はありますか?

14:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/09 21:55:27 k1hVKOk6P
pdfについて基本的な部分から学習してきなさい…

15:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/10 00:31:36 5JjyaPsjP
e.cってbmpしか読み込めないのかよ
使えねー

16:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/10 00:35:04 Yhzeva7wP
クマー

17:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/10 00:35:09 /jZsH3XS0
DR-2510Cでコミックのカバーをscanしようとすると必ず紙詰まりになります。
薄くて長い紙で試しても同様の結果になるので詰まるというより一定の長さ以上はscanしない
という動作に見えるのですが僕のやり方がまずいだけなんでしょうか?

18:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/10 00:40:24 pa+fkEvh0
>>15
アホ発見w

19:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/10 00:44:16 1xEfnHa/P
>>15
スージーのプラグインぐらい導入しろ

>>17
やり方がまずいだけだと思うが、スレ的には表紙ぐらいフラベで、と誘導すべきであろう

20:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/10 06:38:49 CtxeU45+0
カバーとオビはフラットベッドでやってるんだけど、一度じゃ取り切れないから画像の結合になる。
そうすると、一面に模様があるようなカバーは、どうしても継ぎ目が見えちゃうのよね。
例えば『高杉さん家のおべんとう』のカバーなんか、自分じゃ絶対に無理。

僅かな傾きや色合いの差もなく一枚にするには、それだけ慎重に手間かけて作業するしかない?

21:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/10 06:59:19 1xEfnHa/P
>>20
表紙の結合は、まあ基本つうか結合の入門編っつうか
パノラマ作成ツールに任せるっててもあるが、それじゃちっとも上達しないし結構な確率で歪み画像吐き出されるからあんまりおすすめしない

ECなどで切り出すときに何か共通する基準線を見つけて切り出すとか、余白を多めにとって切り出すとか、角度の再補正面倒がらないとか、写真屋のレイヤの基本的な処理を覚えるとか、気をつけるのはそんなとこでない?
色合わせは、重ねる前に比較しながらレベル補正やれば変色してなければなんとかなる
慣れると、折り目消しのレタッチとゴミ取りの方が遥かに面倒になるよ

22:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/10 07:01:00 lqdhnE9v0
高杉さんのカバーはチェック模様だから傾き補正は容易だし
背表紙の右側白いからそこを利用して「左半分+背表紙」+「右側」で結合すればいいと思うけど
作業しやすい部類じゃないかしら

23:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/10 07:13:40 VrJ68kf90
photoshopの場合。
かさなりあうように分割スキャンして、それぞれの傾きを直す。
片方の画像のカンバスサイズを基準位置を指定してから広げ、
貼り付けたい場所を空けてやる。
コピペで画像をはりつけて、だいたいの位置をあわせる。
貼り付けた画像のレイヤーの描画モードを「差の絶対値」にする。
重なった部分がぴったり合うと真っ黒になるので合わせる。
合わない場合は角度が合っていないので、傾きを直してやりなおす。

24:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/10 07:57:17 8hIAeQjyP
20@電車内です。
やぱりphotoshopがあれば便利ですよねえ。
でもいま非常に迷っているAR.Droneの、さらに倍以上のお値段…。
まあどこまでの覚悟があるかという話ですが。

ちなみにいまは、無地のところで区切って、高さ揃えて単純結合してます。
模様さえなければ、自分的にはこれで納得レベルなので。


25:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/10 08:28:45 e5Z2/KR/0
OCRするつもりなら加工の作業で縮小ってしない方がいいのでしょうか?

26:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/10 08:46:55 0kzN+JXK0
原本に限りなく近づけたいならPhotoshop必要だけど、読めればいいとか妥協してもいいというなら不要。
電子化しても、何度も読み直すってことは稀だし、こだわると一冊完了する時間が激増していく

27:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/10 10:15:13 TWvu5Qc00
自炊に挑戦してみようかと思ったが、意外とハードル高いのな……。
スキャン代行業者とかあるみたいだけど、そういうのってどうなんだろう。
本の数は多くないんだが、エロ同人とかエロ漫画とかダメなのかね。

28:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/10 10:20:14 mKqiqDib0
>>27
いわゆる「糞スキャン」でも
読めれば良いって人なら
代行業者もアリだと思うよ。

エロOKかどうかは問い合わせてみれば良いだけじゃん。

29:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/10 10:22:01 1xEfnHa/P
>>27
回転寿司の皿一枚と変わらない値段と思えば期待なんかする気にもならないはず

30:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/10 11:11:02 JaopF13xP
YouTube - Book Flipping Scanning
URLリンク(www.youtube.com)

31:25
10/09/10 12:26:06 e5Z2/KR/0
>>26
レスありがとうございます
既にスキャナの前で設定をどうするか悩んでいたら昼になってしまいました;
小説を24bitカラーの600dpiで取り込み始めたのですが
縦1600くらいに取り込んだ画像を縮小しても
OCRの文字の認識率はそんなに変わらないと思ってよろしいのでしょうか?


32:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/10 12:36:34 e5Z2/KR/0
>>31
語弊があるとまずいので訂正させてください
× 縦1600くらいに取り込んだ画像を縮小
○ 取り込んだ画像を縦1600くらいに縮小

33:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/10 12:40:28 1xEfnHa/P
>>31
26は君にレスしたんじゃないと思うんだがw

ここはOCR使いは稀少種でまともな情報は得られないと思うよ
txt化じゃなけりゃ、書籍でもそれなりに経験積んだ人がいると思うが
個人的には、試してみれば、としか言い様がない
グレスケ化+レベル補正+白飛ばしまでは必須だとは思うが
あと、伝え聞くOCRの認識率だとどうやっても100%にはならないから、
まともに残そうとすれば入念な校正が必要だろう
pdfの検索用とかならともかく、それだけじゃあ残せないんじゃあないかなあ?

34:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/10 13:52:13 HqyKTI+80
OCRの認識率は、ソフトや文字の大きさでも変わってくるからね…
元の文字の大きさが3mm四方程度のを300dpiで読んでも、意外と認識率はかなり高いから、
600dpiで読み込んで1600に縮小してからOCRなら、認識率は十分だと思う
ただし、どんなに頑張っても100%正確には認識できないのが難点
少しでも認識率を上げたいなら、ソフト自体も考えないと駄目だし、
誤認識を許可できないなら、結局は校正する羽目になる(これが非常に面倒&時間がかかる)

35:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/10 14:37:03 00ebHNKH0
>>24
つヤフオク@\5,888

36:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/10 14:45:39 6hdh/v9K0
>>33
どもアドバイスありがとうございます
書き込みが遅くなって申し訳ありません
まさか自分の早合点だったとはwwこれは恥ずかしいあぼーんしてくださいw
なるほどtxt化を想定していましたがこれだと校正が大変で
検索用pdfの方がそれでも誤認識はなくならないがまだ使えるということですかね
認識率の差については自分で原寸と縮小後の両方で後ほど試してみることにします
保存はひとまず原寸のままにしておきます

>>34
使用するソフトや文字の大きさにも影響するのですね
だいたい文字の大きさは3mm四方くらいなので認識率自体は安心できそうですね
とても参考になります
自分の趣味の範囲なので少しくらいの誤認識は平気です
でもノイズなどによる文字認識の妨げが心配です
100文字あったら90文字くらいは正しく読み取ってくれるのが理想です

37:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/10 17:53:24 3jnloYRm0
表紙話題出たので流れによって質問させてください

表紙といわずカラー全般対象だけど
例えば主に黒や紫が多く占めていてカラーの場合
平均化で白っぽく見えて汚いなぁと出会った時
(スキャナの掃除は勿論出来るだけしてるとする)
補正したい場合どういう方法ありますか?
殆ど黒のみ占めてる場合は黒塗りつぶし→明るさコンストラクトでごまかせるけど

38:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/12 23:42:08 Z8kfWlmJ0
流れ無視の上、前スレの遅レスですみません。
前スレ280の画像に、あるアクションをかけた直後の画像です。
URLリンク(sakurachan.dip.jp) pass jisui
そのアクションは、別スレのカキコを読んでDLしました。今でもDL可能です。(スレ違いで恐縮です)
写真屋でアクションセットの中身を開き、末尾に[R3]と書かれているアクションを使用しました。
……以下、カキコ引用

613 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2010/05/14(金) 22:18:43 ID:QofQka7HP
同じく386ソースで紙質調整を少し弄ってたら不思議なアクションが出来た。
全て等しく白飛びせず黒つぶれせず・・・は難しいが、ある程度の範囲で
紙質調整と白飛ばしバランス調整をしてくれる。黒レベルだけ後から好みでレベル調整という具合。
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
 ↓
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
こんな感じ。
アクション通した直後画像と出力画像+アクション数種類
URLリンク(www1.axfc.net) P:jisui

……以上、引用終わり
(出典:【コミック】自炊技術総合スレッド34冊目【書籍】URLリンク(kamome.2ch.net)

39:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/13 21:07:54 O9xTH/BA0
例の中国製の裁断機なんですけど、部屋においといたら臭いですか?
ワンルームなんで体調悪くなったら嫌だなと思ったんですが

40:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/13 21:48:58 sZbT5dSi0
あなたが使っているパソコンは全て国産ですか?
あなたが使っている身の回りの什器や棚、食べ物、服は全て国産ですか?
建物の材料は全て国産ですか?

41:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/13 21:58:59 iaQWyrh60
>>40
>>39は優秀だから中国産の匂いがわかるんだよ
だから家にあるものは全部高級なものなんだろうな

42:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/13 22:21:08 sr6VYxv20
どうしたの急に

43:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/13 22:39:51 EMpxKMgn0
エロマンガくらいならS1300でも十分ですか?

44:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/13 22:57:49 nQjLJKHfP
エロ漫画なめんな
絵は凝ってる場合も多いからS1300では力不足
つかS1300で十分なのって、カビの生えた画風の4コマ漫画とかそんなのだけだぞ
まあ抜ければ何でもいいなら話は別だが

45:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/13 23:03:23 aydVQNiH0
S1300のダメなところ

10枚しか載らない
遅い
画質悪い
重送検知がない

せめてあと六千円出してCANON imageFORMULA DR-2010Cにすれば、
重送検知は付かないものの、50枚載るし、速くなる

46:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/13 23:15:09 olWS4YDp0
>>39
俺が買ったものは全然臭わないよ。
油がべっとり付いているかと覚悟して開封したがまったく匂いもしないし
油も見える所には付着していなかった。

ただ裁断した時に少し本に付いたくらい。
それも2.3冊やったら付かなくなった。

47:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/13 23:51:51 O9xTH/BA0
>>40-39
いやいや、油がたっぷりついてるとか臭うみたいな話を聞いたんで、大丈夫かなと思っただけだよ。
なんでそんな煽ってくるの

48:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/14 00:24:44 g2Jk0KohP
この程度でそんな態度なら2chで質問なんかスンナ

49:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/14 01:08:58 MgK2xUXr0
最初から油の匂い臭い?って聞いときゃさほど角も立たなかっただろうが
39の書き方だと、中華臭い?って意味に取れるので
なにこいつ差別主義者かよ、みたいな

50:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/14 01:12:15 yvrYZGUT0
>>49
ああ、なるほどね
>>48
ん?べつによくない?

51:46
10/09/14 03:14:58 C3fVl9bk0
俺のカキコは無視かよw

52:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/14 03:19:28 yvrYZGUT0
>>46
>>51
いや、ありがとうございました。参考になりました

53:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/14 06:52:28 lFInvJxFP
全レスうぜえな、ガチで新参かよ

54:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/14 09:47:04 yD/MDcM30
>>53
>全レスうぜえな
おはよう。餓鬼で新参くん

55:41
10/09/14 09:48:09 Gkr+sHoA0
ちゃんとスルーされてるから全レスではないと思うw

56:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/15 15:52:41 D0XZOnVKP
>>1
テンプレの方、いつも乙です

57:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/19 20:44:26 aFEmcH2h0
背表紙の糊を剥がすのに
ホットプレートを使いたいんだけど、
温度調節機能ってあったほうがいいのかな?
手ごろな大きさのには大体ついてなくって、
迷ったあげく手ぶらで帰ってきた。

アイロンはなんか怖い・・・(´・ω・`)

58:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/19 22:23:02 N2FO/8HS0
同人誌の表紙なんだけど、キャンソンとか凹凸のある紙に印刷されてる場合は
それが味になってたりするので極力紙質を残したい
んだけど IT8かけたら白部分の紙質全部飛んだw

色の乗ってる部分は紙質残ってるのでパターン化してオーバーレイ表示も微妙だし
なんかうまい方法ないだろうか
尚、スキャナは8800Fです

59:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/19 23:40:18 p8DjjgBd0
IT8かけなきゃいんじゃね?

60:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/20 00:02:08 EKUV1142P
IT8は自炊と相性悪いと思うよ

61:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/20 00:05:59 w1y4TdsI0
画質やヨレに関してはあまりこだわらないもので、
S1500の設定のおすすめとかありますか?
300dpiだと文字がぼんやりしたりしないですかね?

62:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/20 03:35:55 AF8QWwIX0
S1500って、解像度、文字くっきり、JPEG画質ぐらいしか選択肢がない。
自分だったら、エクセレント、文字くっきりオフ、JPEG最高画質保存。
それを適当に補正して、完成。

63:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/20 10:11:30 n8y+G7vI0
>>59
やっぱそれしかないのか、手動で色味調整は大変そうだなぁ

>>61
一発取りの設定ならプリンタ板のScanSnapスレのほうが詳しいと思う
ここは補正前提のスレなので

64:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/20 14:15:31 Jj5Jc06R0
PDF化ってまだまだメジャーにならないのでしょうか?

試しに持ってる本や漫画をPDFにしたのですが
zipより10%以上サイズが削減出来ました。

本は結構文字認識ちゃんとしてくれますが
漫画は全然文字認識されないですね。
名言と場面を簡単に検索できれば
かなり便利だなと思ったのですが…。
何か良い設定方法とかはあるのでしょうか?
読み取り革命13です。


65:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/20 15:24:20 7dDgDFPE0
お前は何を言ってるんだ

66:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/20 15:31:25 x7i9aYjD0
>>58
自分のレス内容が初心者向けでないので、↓にてレスした。
【コミック】自炊技術総合スレッド36冊目【書籍】>>116
スレリンク(download板:116番)

67:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/20 16:44:01 x7i9aYjD0
>>64
>試しに持ってる本や漫画をPDFにしたのですが
>zipより10%以上サイズが削減出来ました。
PDFの中に収められているJPEGの画質が10%分悪くなっているだけ。

68:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/20 18:06:51 xQrWAC2L0
自分で満足できれば、それでOKだろ

69:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/21 02:47:44 By3yoOgd0
Ralpha My設定サンプル 20100919ver
URLリンク(www.megaupload.com)

70:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/21 03:07:42 A9BSSEus0
>69
「アクセスしようとしているファイルは、一時的にご利用いただけません。」と出た。

71:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/21 05:05:01 9xboWC880
Ralphaのシェアウェアの方
グレースケールの設定紙質軽減出来るのかな?

72:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/21 07:09:27 JwbJapnu0
>>70
おまえだけじゃね?w

73:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/21 14:32:44 RrzAXurx0
お聞きしたいのですが2510c使ってます。
使用後USBポートから外すときにいつも
安全な取り外しに表示されないけど
勝手に抜いて問題ないの?

74:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/21 14:55:46 wdm8tMAlP
HDDとか記憶媒体でもなきゃ関係ないだろ
なんのための活線挿抜

75:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/21 18:24:20 RrzAXurx0
>>74
よかったそのような機能があったのですね
スキャナに故障の原因となるような損害を
少しずつ与えているのではないかと心配してました
どうもありがとうございます

76:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/21 21:17:52 6AvzOd5t0
というか何故毎回外すのか
ノートPC?

77:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/21 21:26:36 tG0+5EkO0
借りてきてんじゃね

78:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/21 21:34:59 qbvpZ5L40
だしっぱ派が多いんだな
俺は土日のどっちかしか使わんから、都度棚に戻してるわ
手が届く周辺にずっと置いとくスペースがない…

79:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/22 01:11:07 LMs4Q26W0
macで文庫本OCRかけてる人って、読取革命使ってるの?
他にお勧めありますか?

80:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/22 02:32:51 kBQobfXTP
マカーは隔離所に行け

81:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/23 05:46:40 WE7AlEzl0
質問です
自炊職人のモニタの最低水準ってどんな機種?
前にどこかのスレで自炊モニタに10万出すのは狂ってるみたいな発言があったけど
それでも5万以上は見積もっておくべきじゃないの?

82:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/23 06:24:15 AfT9ViDZ0
自炊職人のモニタの最低水準は決まっていない。
ノーパソのTN液晶でも自炊は可能。
各自のこだわりと予算に応じて適当に。
81氏は、実際に買おうとしているの?
それとも、当面買う気はないけど参考知識として知っておきたいということ?

83:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/23 06:29:58 mfZYmTY10
S1500のスキャン画像とかの比較検証もっとやってくだしい

84:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/23 06:59:45 6rR0TjOeP
>>81
問題は値段よりノングレアであることとかなるべく大きな縦解像度とか基本的な注意点になると思うが
最近多い、大画面フルHDのモニタとか、ドットが粗くて逆に使いにくそうだし
理想を言えば国内メーカIPSだが、安TNでも何とかなるしそれでもCRTよりましだよ
さすがにノーパソのモニタじゃ補正の適正値出せなくて論外と思うがw

>>83
まともな職人はS1500なんて相手にしないから無理

85:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/23 07:01:47 WbzU1hmL0
モニタは画質以前に、窮屈じゃないタテヨコサイズを求めたら、
それだけでそこそこのクラスになるんじゃないかなあ。

86:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/23 10:47:25 Ru7mzi3e0
パソモニだとほぼノングレアだと思うけど、仮にグレアタイプだとどんな時に不都合が生じるの?

87:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/23 11:06:01 9OtXL11U0
個人的には最低基準より自炊職人によく使われてるスタンダードな機種が知りたい
自炊総合スレではよくNECあたりが上がってる気がするけど

ちなみにうちは Nanao L567のデュアル
色味はいいがSXGAなので画面が狭くてしんどいわ

88:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/23 11:55:21 6rR0TjOeP
>>86
白が綺麗に飛んで階調とかわからなくなるから、適正な白飛ばしが全くできなくなる
グレアモニタに買い換えた人の炊いたの見せてもらって
「文字周りにグレーの影が出てるよ~」
「おっかしいなあ、白飛ばしちゃんとやってるのに…」
他の人にも確認してもらってもやっぱり影出てて、、その人呆然としてた
輝度の調整とかちゃんとやってたみたいだが、微妙なところはどうしても飛ぶというか潰れる
自分で見るだけでも、モニタ買い換えたらいきなり地雷になるな
CRTも事情は同じ
色の表現力はCRTの方が高いんだけどね…

89:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/23 12:11:42 iVX0RgNn0
>>83
S1500を使いたいなら専用スレ行ったほうがいいよ。
自炊スレでは歪みが許容範囲外という結論で一致してる。

90:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/23 14:38:04 eCZMGK7q0
>>87
全員バラバラだと思う。
自分はL997。

>>88
自分は自炊時にモニタ表示を当てにしないから、ノーパソでもできる。
でも、ダメモニタだと、完成品を
「良いモニタだったら、紙地は真っ白だが薄いトーンは残っているはず」
「良いモニタだったら、カラーマッチングしているはず」
などと妄想しながら読むことになり、面白くないから、モニタに金をかけた。

91:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/23 16:15:07 gJxkAPOg0
大型の美術書を取り込みたいのですがLiDE 210とGT-S630ならどちらがお勧めでしょうか
S630は少し浮くとぼやけるそうですが本体のガラスと枠の段差部分でぼけてしまうのでしょうか

92:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/23 16:20:56 6rR0TjOeP
>>91
大型ってサイズどれくらいよ?
A4版だとA4スキャナじゃはみ出して全部は取り込めないぞ

93:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/23 16:49:41 eCZMGK7q0
>>91
謎のA3機買ってレポして
URLリンク(www.exemode.com)
CISセンサーだから、しっかり押し付けないとボケるだろう。

94:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/23 20:49:34 ufZEFsmQP
i40使ってて、2510cに買い換えようか考えてるんだが、画質とか性能とかどうなんだろう?
前スレかどこかで「片面読取ならi40の性能はすごくいい」って見たことあるんだけど両面読み取りで考えてます。
600dpiグレスケでスキャンかけたときどっちがいいんでしょうか?

95:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/23 21:34:33 Cp2dae4X0
S1500って論外なのか……
自炊スレ的に「これは鉄板」というドキュメントスキャナってあるんでしょうか

96:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/23 22:18:39 vA7rP8t70
鉄板なんてないよ
ADFは基本どこを妥協するかだからね
DRシリーズの評価が比較的高いってくらい

97:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/23 22:38:15 9OtXL11U0
メーカーで得手不得手があるのでどこを妥協するかで選ぶ状況
今買うとすると DR-2510C か fi-6130 の2択なんじゃないかね

DR-2510C : 歪み極小、裏移りあり、カラー不得手
fi-6130 : 歪みS1500よりはマシ、裏移り低減可、カラーもそこそこ


スレ的には合わないが非補正前提で一発取りするならS1500もいい機種だと思う
カラーもグレスケもそれなりの画質のが取れるし全てのソースが酷いレベルというわけでもない
ただ、歪みや色ズレ、コート紙反射など取り方で改善できない箇所が致命的
「工夫次第でどうにかできる」余地が全くないのが残念なところ

98:95
10/09/24 00:28:33 PFS0zrcM0
>>96-97
どうもADFというものについての理解が不足していたようです。
DRシリーズやfi-6130について調べてみることにします。
ありがとうございました

99:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/24 00:45:23 AXGHBzwJ0
一冊50円って。
自炊するか迷うとこまで価格が下がってきたな。。。

URLリンク(www.scan-packers.com)

100:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/24 01:22:28 0SW0A5KgP
一冊50円の仕事なんて悩むレベルじゃねえだろ

101:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/24 01:47:13 pDfnC6UC0
表紙のカラースキャンで+30円とかJpeg出力で+100円とかDVD-Rで+500円とか色々ありえないだろ

102:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/24 04:57:19 vwpHegDO0
>>92
フォトショで合成しようと思ってます
一冊丸ごとではなく気に入ったページのみなので苦にならないかと
ただ段差のボケが出るならその分小さく切り取る必要がありそうですね

103:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/24 05:15:09 +85Hx0d80
>>102
LiDEシリーズは全てCIS機だから、しっかり押し付けないとボケボケだし、
GT-S630も薄型設計のため厳しい。
URLリンク(netlog.jpn.org)

104:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/24 08:23:04 TgjcwMfx0
GT-D1000使っている人いらっしゃいませんか?


105:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/24 09:47:08 KZlzO4So0
>>104
基本自炊目的の場合、その手の中途半端なのは100%後悔するから

106:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/24 11:58:18 5ROgNaRl0
別に普通に見られればいいっていうのなら、複合機でもOKだ
補正云々とか量が…とか速度が…とか言い出すと、複合機じゃやってられないけどな

107:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/24 17:20:16 /dXRkRm20
自炊プロセスのアクション作成で範囲縮小2pixelってあるんですが
具体的にどういう操作をするんでしょうか?

108:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/24 18:59:21 KZlzO4So0
写真屋で
「選択範囲」→「選択範囲を変更」→「縮小」→縮小量指定

109:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/24 21:05:38 H1gk+FmX0
>>73
『安全な取り外しをしないとパソコンが壊れる可能性があります』
でMicrosoftが言う『パソコン』とは遅延書込み中(転送中)のデータファイルだぞ
ハードが壊れるとか誤解している一人か?
アメリカ人の常識は日本人と違うぞ


110:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/24 22:08:45 /dXRkRm20
>>108
ありがとうございました<(_ _ )>

111:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/25 10:46:21 0dL55r0F0
>>103
リンクありがとうございました ためになりました

112:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/25 18:28:25 Y88ggELE0
画像からグラデーショントーンを綺麗に残したいのですが
グラデトーンを潰さずに綺麗にする方法はないでしょうか
飛ばしすぎると20%トーンの様な薄い物も一緒に飛んでしまいますし、
かといって個別に選択箇所を指定すると異様に時間がかかりますし

113:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/25 18:36:31 U4fzARKD0
使用ソフトは?アクションとか使ってんの?

114:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/25 18:42:00 Y88ggELE0
フォトショップCS5です
アクションは特に使っていません
細かいゴミ取りに関しては見てパスで囲んで飛ばしたほうが早いですし、
レベル補正やトーンカーブの一連の補正を
アクション化しても悩みの種でであるグラデが綺麗に出ないので

115:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/25 18:43:59 ZuXoBv3R0
>>112
スキャンしたままの画像UPして。
あと、処理ソフト・処理手順を教えて。

116:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/25 19:01:26 Y88ggELE0
>>115
出先からの質問で申し訳ないのですが該当画像を所持しておりません
URLリンク(www.s-manga.net)
URLは集英社さんのものですが目次ページの上下のグラデや
一コマ目の窓のトーンを重ね張りしているところなどが
質問のイメージと重なりましたので貼らせていただきました

フォトショップCS5で
取り込み→グレースケール化→角度調整→レベル補正
→パスでゴミ取り→ベタの塗りつぶしをしています
多少の濃淡の違いは覚悟していますが、本の紙質等によって
かなり汚くなってしまうものがあるため質問させていただきました

117:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/25 19:01:31 ZuXoBv3R0
リロードせずに書き込んだら、聞きたいことが書いてあった。
>>1のW6VjIfnC33氏のプロセスは試してみたの?
レベル補正やトーンカーブを単純に使うと、紙と一緒にトーンの点々も薄くなる。
いかに上手く点々を除いて紙地だけ白くするかがアクションのキモ。

118:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/25 19:08:19 ZuXoBv3R0
>>116
帰宅したら、適当なサンプルをUPして。
スキャンしたままの画像を拡大して見て、トーンが点々でなくグレーの場合は無理。
点々ならアクションの工夫次第。
600dpiスキャンでないと、たぶん無理。

119:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/25 19:36:12 Y88ggELE0
>>118
長編のサイズが4000pxを超えていたと記憶しておりますので、
ご指定のサイズかと思います。
ただ、件のスキャン画像に関しましては本の質が悪いといっては
語弊がありますが、新品の物でもかなり毛羽立った紙質で
確かにグラデーショントーンは粒ではなくグレーで再現されていました
やはり無理っぽいですね…

画像UPなのですが長期出張でして、まだ帰省まで三週間ほど要する間の知識目当てに質問をさせて
頂きましたので、大変失礼ですがまた機会を改めた時に用意をしてからの質問としたいと思います
お相手下さりましてありがとうございました

120:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/26 00:00:32 IyL/M0920
商業漫画の場合、大抵は数百%拡大して表示すると点々だと思うんだけどね。

121:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/27 13:08:40 GLgGzvn60
W6VjIfnC33氏のアクション使わせてもらってます。
今までは必要なアクションを一つのアクションにまとめてからバッチ処理してたんですが
Photoshopのアクションはセット単位では実行できないんでしょうか。


122:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/27 13:44:56 Twt3nY/V0
複数のアクションを一つのアクションの中で実行することは可能なので、
セット単位で実行する必要はないというのがAdobeの言い分なのだろう。

123:121
10/09/28 01:12:30 YrO7GZzS0
そうですか。ありがとうございます。
適当でない処理をさっと入れ替えられるといいんですけどね。


124:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/28 01:29:44 GVEHgON50
>適当でない処理をさっと入れ替えられるといいんですけどね。
具体的には?
現行の仕組みの中でも可能な気がするけど。

125:121
10/09/28 02:10:15 YrO7GZzS0
>現行の仕組みの中でも可能な気がするけど。

そうなんすか?
自分の場合、W6VjIfnC33氏のアクションで
グレスケ紙質ムラ低減[XXX]→白飛ばし[XXX]→細線化シャープ[XXX]→保存
という処理をしたい場合アクションを一つ作成してそこに上記の各アクションの中身(一つ一つの処理?)を移動させています。
たとえば
セット1
    ▼アクション

セット2
    ▼アクション
            ▼各処理←コレを一つ一つ選択して上のアクションに移動させてる

こんな感じなんですがこれだと面倒だし、白飛ばし[XXX]だけを入れ替えたいときも
どこからどこが白飛ばし[XXX]なのかわからないです。


126:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/28 02:19:25 G39GN7XdP
アクションの中にアクション登録できるし、
使用する動作はチェックボックスで選べるよ

127:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/28 02:19:41 9bIraYyV0
新規にアクション作って記録中に使いたいアクションを再生させればいい

128:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/28 02:36:21 YrO7GZzS0
>>126,127
レスども。
いまやってみました。できたw しらなかったw
これなら簡単にアクションのセット作れますね。ここ数週間の苦労はいったい…orz
ありがとうございます。これでだいぶ作業がはかどります。

129:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/28 02:46:31 9eF46uplP
>>128は簡単なフォトショップ解説書を1冊買ってみることを勧める
大きめの本屋に行って、図解がたくさん入ってる奴を買ってくればおk

130:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/28 03:34:35 GVEHgON50
自分が何年か前に本屋で数冊パラパラと解説書を見た印象では、
自炊には役に立たない感じだった。
129氏は、例えばどんなところが参考になったの?

131:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/28 04:39:31 V2X0HyFDP
自炊の指南書としてではなく
操作の入門書として勧めてるように見える

132:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/28 06:06:09 4xLbVa/S0
そういやグレスケ紙質ムラ低減[XXX]のことだけど
txt読んで気になったこと2つ

・ガンマ+1.20に調整 調整なしでアクション実行するとコントラストが上がり気味になるからと書かれてるけど1.20だとさらに明るめになるような・・・ 0.8じゃないかなと・・・
           説明理解出来てないせいだろうけど・・・

・ガンマ+1.20にする これはどのレベル補正でするのかと・・・

当方アホだからくだらない質問だと思う(汗

133:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/28 06:09:15 GVEHgON50
操作の入門書としても、関係ない操作が大半な印象だった。

134:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/28 09:46:02 QKYfVPOy0
入門書やマニュアルなんて大抵はそんなもん
ページの8割は1からどころか0から説明しないとわからない超初心者向け
でも残りの2割に知っとくと得な情報も入ってたりするのでまるで役に立たないとも言い切れない

135:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/28 10:31:15 E39BzowE0
なんつーか、何でこんなの説明されなきゃわからないの?ってのが多いよね。

こう言うと「貴方だって最初は初心者だったでしょ。」とか言う奴いるけど、
普通は初めてでも直感的にわかるものなんだよね。
そもそも、誰かに教えて貰わないと何も出来ないってのがおかしいって自覚しろって思うよね。

136:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/28 10:41:39 9bIraYyV0
そういう事は↓で言えばいい
スレリンク(download板)

137:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/28 11:58:36 QKYfVPOy0
別に入門書を批判する気はないよ
右も左も分からん初心者でも本与えときゃ自力学習できるってのは
周りの人間にとっても親切な作りとも言えるしね

ノイズだらけなのはネットだって同じ
自分にあった必要な情報を探せればそれでいい

138:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/28 12:26:02 9eF46uplP
俺のレスで荒れちまったな、すまん
入門書を勧めたのは、>>131さんの理由
チェックボックスでアクションのオンオフが出来るなんて、フォトショの操作の中でもいろはのいの部分だから、自炊以前に操作に慣れておく事が必要
買ってきてインスコしてさぁ使おうったって使えるものじゃないしね
最初はネットでTIPSを調べるより本を1冊買った方がいいとも思うし

139:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/28 13:02:48 dMJsxM/P0
自分は、適当に使って理解してきたから、要らないかなと。
分厚い解説書でも、アクションの説明なんて1~2ページぐらいでは。
チェックボックスの説明はあるだろうが、>>126-127については書いてあるかどうか。
あと、分からない人は、解説書の読み方も分からないのかも。
必要なところと不要なところの区別が付かないと、読み切る前に挫折しそう。

140:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/28 13:07:58 9eF46uplP
>>139
アクションに限らず、総論的に使い方を学ぶには解説書は有用だと思うよ
閾値の取り方とか、最初はわかんないしね
ネットの情報は往々にして各論的だから、簡単な本を流し読みしてからの方が理解も深まると個人的には思ってる

そろそろスレチだから消えます

141:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/28 13:26:43 G39GN7XdP
最初はやってみるのが一番かと。
アクションに別アクションを登録できるとかも
「アクション登録してる時に違うアクション使ったらどうなるのか」って疑問に思ったらやってみればいいんだし。
ある程度使えるようになったら講座サイトでも解説書でも見るといい

そんな俺はキャンバスサイズを相対的に変えれる事知らずに手打ちでサイズ変更ずっとしてた

142:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/28 13:47:14 dMJsxM/P0
>>140
スレチではないでしょ。
とにかく121氏が今度本屋に行った際、何冊か手に取ってみることは何かの経験にはなるだろう。

>>141
>そんな俺はキャンバスサイズを相対的に変えれる事知らずに手打ちでサイズ変更ずっとしてた
なるほどそれは解説書を読んでいればもっと早いうちに楽ができたかもしれんね。

143:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/28 18:01:12 TUHuvzPKP
チェックボックスがすぐ下にあるんだし、どんな機能か試してみるだろ…>キャンバスサイズ

144:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/28 22:43:46 SmPgaU2E0
みんな8万とか出してフォトショップ買ってんの?
そらまあ、ヤフオクとかには怪しく安いフォトショップが出てるけど。

145:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/28 22:48:35 V2aCOlFSP
アカデミックで

146:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/28 22:52:22 s4w9Q6/j0
そこまで拘ってないから適当な加工ツールを使用
どうしてもっていうときだけ、GIMPを利用
そこまで金かけてらんないからw

147:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/28 23:49:45 75HZHZYw0
>>145
最近のアカデミックって買うのめんどくさいじゃん
店頭で買えないし

148:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/29 00:42:50 lbu5abRCP
>>143
気づかない時はどんなことやっても気付かないもんなんだよ…
意識の盲点ってやつだ

149:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/29 03:17:54 T0mcht1QP
>>132
どのtxtか知らないけど、コントラストが上がるって書いてあった? 階調性の問題だと思うけど
今までの輝度グレスケ化したやつと紙質調整でグレスケ化したやつを並べてみればいいと思う

150:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/29 13:14:53 HC8ogrLhP
>>147
ここを何板だと心得るか、割れよ

151:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/29 14:23:30 K3d5o3Lk0
>・自炊物の非合法配布や自炊用有料ソフトの無料利用法に関する話は厳禁です。

152:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/29 15:29:20 /0vn06eZ0
>>1も読めないなんて

153:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/09/29 15:35:05 JFOR/5I10
読めないというより、読まないんだろう
特に複数レスのテンプレなんて、住人以外で読む確率は極めてゼロに近い

154:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/01 15:15:27 DX9Z/WAI0
A4の横書きの同人誌はサイズどうしたらいいの?
スキャンしたまま高さ1600pxにリサイズしてからMSPaintで270度回転して横幅を1600pxにするの?
それとも最初にMSPaintで270度回転してから高さ1600pxにするの?

155:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/01 15:49:11 QXtauog6P
>>154
縦1600だろ。
横1600にしたら縦が短くなってあばばばばば

156:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/01 16:45:27 DX9Z/WAI0
やっぱそうか、サンクス

157:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/02 15:19:21 dQIF3kdW0
初心者の質問なのですが
見開きページを結合して作りたいのですがお勧めのソフトを教えてください

158:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/02 15:20:55 MzLoDYBbP
photoshop一択

159:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/02 15:20:57 SYWvofcD0
>>157
Photoshop

160:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/02 16:19:29 dQIF3kdW0
>>158-159
早速ありがとうございます
ソフトは持っているので色々調べて試してみたいと思います

恥のかき捨てに、もしお勧めの解説サイトとかありましたら教えてください

161:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/02 16:47:58 /kZuw+Os0
結合に関しては>>1のピンナップ自炊プロセスが参考になる

162:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/02 17:11:54 dQIF3kdW0
>>161
ありがとうございます
Winnyを使っていない人用のDLもあったのですね
さっそく見させていただきます

163:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/02 21:23:08 RhemOiLF0
もしかしてコミックをJPGじゃなくてPDFにするメリットってあんまりない?
よくわかってないけど、PDFの中に(JPG)が含まれるような感じなんでしょ?

164:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/02 21:29:23 jzJt5UcB0
>>163
お見込みのとおり

165:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/02 21:31:06 aXnSc1iE0
まあ、外見上単一ファイルになるという微妙な利点はあるね
無圧縮でまとめてもいいけどさ

166:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/02 21:56:16 RhemOiLF0
>>164-165
ありがとう やっぱりそうなのか
リーダーでの表示もJPGのほうが早いし、JPGでいくことにするよ
スキャン生データを保存しておけば非可逆でもいいし

167:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/02 22:52:56 1iinJjJe0
>>163
百害あって一利なし

168:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/03 11:16:41 UxgpfGzw0
擦り傷の付いてる(角度によっては見えない擦り傷)カラー原稿(いわゆるCDジャケットとか)を
スキャニングすると傷に反射して白いチリ傷が画像データに反映されてしまいます
CanoScan5600Fのスキャナドライバの傷、ゴミ軽減ツールは使っているのですが…
対策探してGoogleで「スキャナ」、「擦り傷」で検索しても、それらしいページが見つからないので
他にどんな言葉を追加すればそれらしいページ見つかるでしょうか

169:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/03 11:26:39 aQBI28KRP
スキャン段階で何とかするのは無理でしょ
諦めてスタンプツールでも使って手動で消したほうがいい

170:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/03 11:32:30 UxgpfGzw0
>>169
早速のアドバイスありがとうございました
スタンプツール使って少しづつ手動で修正する事にします

171:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/03 11:45:24 +M7Sibwa0
>>168
原稿を90度回転させてスキャンすると、読み取り光の当たり方が変わって、
傷が目立たなくなったり。

172:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/03 12:48:16 9ZhTuMem0
>>171
その手もありましたか、アドバイスありがとうございます
盲点でした

173:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/03 21:58:21 B+dvvzJrP
電子書籍(仮)@2ch掲示板
URLリンク(hato.2ch.net)


電子書籍板が新設

174:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/05 10:57:21 h5DzncD20
ChainLP
スレリンク(ebooks板)

175:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/05 11:34:03 kil0GNHX0
ツヤベタを潰さないで薄いトーンを濃くする方法ってありますか?

176:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/05 12:22:18 aE9kOCtXP
範囲指定してレベル補正でいいじゃん

177:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/05 12:45:06 kil0GNHX0
やっぱり1ページずつやってくしかないですか・・・

178:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/06 00:10:49 HjVOdJv+0
作業環境 MacOS 10.6.4 PhotoshopCS5 CanoScan 5600F
参考画像 URLリンク(www1.axfc.net)
画像の説明 上から順にカラー原稿の レベル補正前→自動レベル補正→手動(或は白スポイト)レベル補正

>>175さんの質問に被りますが、白主体のカラー原稿取り込みについての質問です
自動レベル補正では参考画像のようにところどころに灰色部分が残るので
手動で補正して灰色部分を無くす、というのはよく使う手法なのでしょうか…
つい最近スキャナ、ソフト等を揃えてスキャナから取り込む事を始めした
白主体のカラー原稿取り込むと参考画像のように灰色がかっている事がしばしばあるので
どういう対処をすれば良いのか分かりません…

179:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/06 00:45:36 7uX2pxD7P
まずPC-AT互換機に切り替えてそれから

180:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/06 00:54:56 76UIvmbO0
>>178
文字原稿なら、レベル補正のオプションのシャドウのクリップ値を9.99%としてみる。

181:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/06 09:45:38 mfqvfrcE0
>>178
白黒化やゴミ飛ばしはそれなりに確立されたノウハウあるから >>1 の自炊wiki通読してみて
文字原稿ならそれほどこだわらなくても平気だと思うけど
フォトショ持っててじっくり取り組む気あるならかなり高度なこともできるよ

あとこれ原寸? 縮小後?
参考画像としては随分小さいね

182:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/06 10:16:54 9dIo3bc40
>>175
サンプルUPして、今はどうしているのか説明して

183:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/07 17:53:02 YrTb9l710
画像をリサイズすると格子状の模様が出てしまうのですがどう対処すれば消えるのでしょうか?

184:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/07 17:57:33 /jnrNCBG0
>>183
とりあえず、その画像をうpしてみて。

185:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/07 18:27:09 YrTb9l710
>>184
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
左が元画像(600dpiでスキャン)の一部、右が縮小画像で模様が出てしまっている部分です。

186:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/07 18:31:24 3jynIJIPP
>>185
ただ単純にリサイズしただけか?
リサイズするまでの工程とリサイズに使ったツールも申告

187:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/07 18:49:28 YrTb9l710
>>186
JTrimを使って元画像を縦1600pixelに単純にリサイズしただけです。
この現象って何て言うんでしょうか?名称が分かれば自分でも調べたいところなのですが。。

188:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/07 18:54:52 CIhS1PYo0
テンプレやwikiすら読まない子が自分調べるとか何の冗談

189:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/07 20:06:53 Q4qwyL3m0
>>187
左側の元画像をそのままうp
話はそれからだ。

190:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/07 20:16:19 M1sIFbLX0
>>187
リサイズの時に [再サンプリングを行う] のチェックをはずしている可能性が大きい

再サンプリングを行う チェックをはずしている場合
URLリンク(viploader.net)
再サンプリングを行う lanczos3を選択している場合
URLリンク(viploader.net)
藤-Resizer-にて 2-lobed lanczosを選択している場合
URLリンク(viploader.net)

191:178
10/10/08 17:47:06 mSwUKDfW0
>>179-181
遅レスですけどアドバイスありがとうございます
wiki読むと理解すら出来ない状況で読んでて参っちゃます
今の所、始めたばかりでテクニック無いので
ソフトウェア、ハードウェアが持ち腐れです

著作物の画像(とはいってもCDジャケットとかですが)をまんまアップしていいものか
どうか分からなかったもので一部分だけ切り取ってみてもらった次第です

192:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/09 11:39:20 lJI7a6rw0
小説の傾き補正って何かコツとかありますか?
漫画だと枠があるから出来るんですが。

193:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/09 15:03:05 B6UAqKM+P
>>192
白飛ばしをしっかりやってからエチル
結果は目視で確認

194:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/09 16:41:05 FFxJubPX0
寧ろ小説のほうが楽。漫画は枠が斜め向いてる時とかあるし

195:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/09 17:52:32 PjDW43Ww0
小説はetilが出てから劇的に楽になったな
補正じたいはもともと簡単だし

196:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/09 19:18:48 26ePzBgkP
>>192
会話の多いラノベとかなら 「 で角度だし&位置補正
1Pにいくつも 「 が出てきて文頭で相対位置の目安になるから、これと罫線の角度ずれや距離見れば精密な補正ができる
エチル使ってるがECでもやれるだろう
ただしめっさ手間だから、本気でやりたい本以外には全くおすすめしない


197:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/09 19:21:47 lJI7a6rw0
なるほど。小説は滅多にやらないんでそれで行って見ます。

198:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/09 20:32:50 g9OC6io90
白飛ばしのアクションを作ってるんですがやり方間違ってるのか全然効果がわかりません。
参考になるようなサンプル的なものってありますか?

199:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/09 20:50:31 kGSJIVIL0
>>198
>>1のW6VjIfnC33氏のアクションが業界標準

198氏が作ったアクションを保存して、どこかにUPして見せて

200:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/09 22:29:37 g9OC6io90
>>199
UPしました。
URLリンク(www1.axfc.net)
W6VjIfnさんのを見てました。やっぱり自炊云々の前にPhotoshopに精通しないとダメですね。

201:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/09 22:55:44 lJI7a6rw0
こういうアクションってそのまま使うとあれですよね。
何を基準にアクションをいじればいいのかよくわからないから
上手く使いこなせない。

202:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/09 23:59:19 QwxYotwR0
<わからない10大理由>
01.読まない・・・現行スレやヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。
02.調べない・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べない。調べる気もない。
03.試さない・・・面倒くさい等の理由で試さない。試す気もない。
04.覚えない・・・人に聞いて楽して得た答えは身に付かない、故にすぐに忘れる。覚える気もない。
05.説明できない・・・何がどうわからなくて困っているのか、第三者に伝わる文章が書けない。
06.理解力が足りない・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
07.人を利用することしか頭にない・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
08.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
09.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
10.実は釣りである・・・ほらほら、かかってこいお!とか思ってない?

203:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/10 00:23:51 buGwG3DT0
>>200
見てみた。
不完全な白飛ばしだけど、効果が全然分からないということはない。
分からないとしたら、モニタが変。

204:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/10 02:09:42 Remgie2R0
>>202
数日前ならともかく、この流れの中でそれを張った理由がわからない

205:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/10 13:23:55 /wlClUSu0
>>203
ありがとうございました。
白飛ばしの前と後でファイルサイズが全く変わってないので効果が得られてないのだと思ってました。

206:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/10 13:53:38 Ny+X5zEpP
リロ忘れてたorスレチという事も

207:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/11 09:47:58 7cDzWjP80
>>205
紙地が完全に白飛ばしされないと、JPEGファイルサイズは変わらない。
このアクションは、紙地の輝度がかなり輝度255に近づくけど、微妙にモヤモヤしている。

208:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/13 19:49:47 94wSLJ57P
9000Fは予算的に厳しいので中古の8800Fを検討してるんだが
8800Fの蓋は9000Fみたいに一定角度で自立するかな?

209:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/13 20:00:23 56LZRwxrP
8800Fの中古の弾なんて見たことないが
よっぽど安いんじゃなきゃ新品9000F買ったほうがいいぞ

蓋の開閉は8800Fの方が硬いというか重いな
蓋自体8800Fの方がかなり重い
中途半端な角度で開けておくなら8800Fの方が安定してる
まあなんにしても連続スキャンするなら90度以上大きく開いておくのおすすめ


210:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/13 21:07:50 94wSLJ57P
ありがとう
祖父で送料込みで13kなので
最安25kな9000Fの半額という計算になる
蓋は、使用時は完全に立てた状態で半透明アクリルを代用で運用予定

速度も殆ど変わらないし、漫画スキャンせず
黒ベタ綺麗も重視しないので、8800Fがかなり魅力的です

211:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/13 23:15:42 NsWjywDW0
>>209
ここで聞くのも何なんですが
連続スキャン用に、8800Fを蓋の代わりに覆っておけるものって
何だと調子がいいんですかね?

212:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/14 00:51:22 gzD3WzbAP
>>211
黒かスモークのアクリル板か塩ビ板など
ある程度厚みがあったほうがよろし
基本というか常識だろ

213:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/14 08:00:13 lPqSVGwlP
ハンズで売ってる5ミリ厚のゴムで押さえてる。柔軟で重い。


214:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/14 10:30:16 npLZPg+E0
自炊の流れの中でNeatImageていうのが出てたんだけど、v6 DemoっていうVersionで問題ないですか?

215:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/14 10:39:10 MFTmNM0I0
Demoじゃダメ

216:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/14 10:55:29 npLZPg+E0
失礼しました;plug-inだと制限あるんですね
一番安いHomeEditionを試してみたいと思います
ありがとうございました

217:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/14 11:56:11 5OvVUNzN0
Neat Image 32-bit /Win :: feature map
URLリンク(www.neatimage.com)

Photoshop actions supportedはPro+だけ

218:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/15 00:59:20 YZ2y6Cz00
W6氏の※2.レベル補正で、黒ベタ・白背景・トーンが描写されたページを選んだら
こんなヒストグラムになってて、説明にあるような山・谷・山になるページが見つからないんだけど
この場合は下限値・上限値をどう決めればいいのかな・・・
ちなみに白黒化後16bitチャンネル選択しただけの画像です。
URLリンク(iup.2ch-library.com)

219:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/15 01:03:41 YZ2y6Cz00
URLリンク(iup.2ch-library.com)
こっちでした

220:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/15 01:07:03 d2eijACP0
一枚絵ならともかく、単純に他のページのヒストグラムを利用すればいい
ページ単位でそう大きくかわらない
薄トーンで上限値を微調整する

221:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/15 01:09:38 LuxqvzbA0
未処理のものでそのヒストグラムならスキャン時点で白飛んでる悪寒
まあソース画像か、或いは詳細な情報(機種、設定など)ないとわからんよ。エスパーじゃないんだから

222:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/15 01:19:50 s+gRRIHZ0
 

223:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/15 01:50:21 R4Okus3K0
>>219
暗部が櫛状になっている点から判断して、内部16ビット処理ではないADF機によるスキャン画像だろう。
ScanSnapならば、JPEGなので櫛状にはならない。
fi-6130とか?
221氏御指摘のとおり。
スキャン時点で薄いトーンが真っ白に飛んでいるっぽい。
スキャン設定次第で改善する可能性は一応あるが、詳細情報がないとアドバイス不能。


224:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/15 08:21:51 OHuRoiFd0
スキャン時にソフトウェアのお節介補正を
切ってなかったとかいうオチだろう

225:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/15 16:51:57 M/uVJtiu0
すいません、ガラスの裏を掃除するための8800Fの分解方法を教えてもらえませんでしょうか。
ネジを4箇所ほど取ればいいのはわかったのですが、該当部位がよくわかりません。
専用スレも、以前はあったような気もしますが、見つかりません。
また、こういう塵は目立ってくるので分解してでも取り除いたほうがいい、という目安があれば知りたいです。

226:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/15 17:40:01 cWbQg3P5P
>>225
サポセンに送れ

227:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/15 22:47:58 QK+K/iGB0
テレフォンカードをスキャンしたんだけど、リサイズはいくらが
いいんでしょうか?
8800Fで600dpiとりこんで、縦800pxか1000pxで悩んでます

228:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/16 07:13:45 zp218Jn9P
>>227
好きなサイズにすればよろし、としか言いようがないが、
最低でも縦1200以上にはしといたほうがいいんでない?


229:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/16 09:23:15 6XVppOCi0
小さくするのは、いつでもできる。


230:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/21 15:11:01 fLjXkgJx0
80MB強、幅5090ピクセル、高さ5570ピクセル、水平・垂直の各解像度600dpi、ピットの深さ24、

以上のようなbmp画像(マニュアル本の非解体見開きスキャン)をE.Cで

幅3760ピクセル、高さ5140ピクセルに固定した範囲で必要な範囲だけを切り抜き(上下左右の余白を捨てる)保存すると、

55MB強、幅3760ピクセル、高さ5140ピクセル、平・垂直の各解像度91dpi、ピットの深さ24、

と、解像度が600dpi→91dpiになってしまいました。他のソフトで600dpiのままで加工したら、前述の91dpiのものと加工後のサイズは全く同一でした。

E.Cで解像度が600dpi→91dpiにならないようにするにはどう設定すればよいかご教授願います。オプション→設定→編集→保存の項目を弄ってもダメでした。

231:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/21 15:33:49 96065/mV0
E.C.を使わず、他のソフトを使う。

なぜ解像度を残す必要があるの?
元の原稿が縦何cm、横何cmだったのかが重要なの?

232:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/21 15:38:16 fLjXkgJx0
>>231
レスありがとうございます。解像度についての理解ができてなくて申し訳ありませんでした。今回の場合は
600dpi→91dpiに変化したところで、劣化が起こっている訳ではないんですよね?
できれば600dpiのまま保存したいのですが・・・ 

233:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/21 15:48:17 96065/mV0
CyberLibrarian 図書館員のコンピュータ基礎講座 画像データ
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

「解像度」の項を読まれたい。
相対解像度が変化しても、画質には全く関係がない。

234:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/21 15:50:04 fLjXkgJx0
>>233
ありがとうございます!勉強してきますね。

235:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/21 16:25:01 EU0GyDVm0
bmpってdpi保存できたっけ?

236:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/23 17:32:25 h6rE6Dh60
>>235
Bitmap Information Header に biXPixPerMeter / biYPixPerMeter という保存用のフィールドが存在するので可能
読み込み時は無視して、書き出し時は0を埋めるソフトも多いけど

237:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/24 00:00:42 UI6xi/770
みんなどの形式で保存してるの?(最終的にjpgでまとめるのは置いといて、ネガの時点ね)
俺は最初png派だったけど、容量小さいぶん開くのが若干遅いのでbmpにした

238:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/24 00:08:55 xRYbgB490
tifで何か問題があるのか?

239:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/24 03:17:56 rzqBYdbJ0
psdっす

240:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/24 05:46:14 lbX73bPe0
処置途中なら、劣化しなけりゃ何でもいい
BMPで展開が速くなったというならそれで問題なし

241:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/24 06:31:24 UkZFte0g0
有志のツールがあまりいろいろな形式サポートしてないのでBMPで
加工前は取っておくことにしてる(fi-6130)

242:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/24 06:35:30 JZfkWF7u0
>>237
TIFFのLZW圧縮で十分小さくなるし、高速だと思うんだが。

243:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/24 06:38:41 8qX8/K1Q0
長時間かけて自炊した物はbmp無加工の物も取っておいてる
HDDの1GB単価が安くなったから1タイトル20GB以上でも気にならないし

244:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/24 17:23:37 pkTTca5v0
コマンド辞典やオライリー系の参考書をPDF化しようと思うのですが
目次を効率的に作成する方法は無いでしょうか。

ページ数の少ないオライリーの参考書で試したのですが
Acrobat9 Standardのリンクツールを用いて手動で行うと、あまりにも手間が掛りすぎるので。

スキャナはScansnap S1300を用いて、簡単な編集はOrganizerを使用
込み入った編集には、Acrobat9 Standardを使っています。

245:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/24 17:39:51 JZfkWF7u0
>>244
PDF化はスレ違いかな

246:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/26 03:45:28 JJX4uEZr0
>>243
BMPを7zにするとか、TIFF(LZW圧縮)にするとかしないと、いくらなんでももったいない気が。

247:243
10/10/26 12:58:54 2YSUzlne0
>>246
rarの最高圧縮よりも小さくなりますか?
いずれにしても、低スペックPCなので、何時間かかるのか怖くて無圧縮保存なんですけどね

248:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/26 13:12:36 r9ix9J+G0
それなら内部でzip圧縮されてるPNG保存でよくね?

249:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/26 15:53:47 SAYhywQO0
フォーマット変換はフォトショよりRalpha使った方が圧倒的に早いね

250:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/27 08:44:52 QU0Xtw6M0
ノイズ除去ツールとしてはNeat ImageとDenoise、どちらが強力なんでしょう?
使った感じではDenoiseなんだけど…

最近までスキャナに取り込んだ画像の粒粒がノイズだと気づかなかった…

251:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/27 09:26:26 TY6AHYI30
>>250
DE:Noiseって、初めて聞いた。
URLリンク(www.flashbackj.com)
Neat Imageより高い。

>最近までスキャナに取り込んだ画像の粒粒がノイズだと気づかなかった…
具体的には?
カラー原稿?白黒原稿?
写真屋のアクションとどのように組み合わせての話?

252:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/27 09:30:46 hVCoo6XO0
ハッシュヨロ

253:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/27 09:32:29 FGMn5Y3lP
>>250
画像の粒粒がノイズって何言ってるん?
jpgノイズのこと?

Denoiseって初耳だがなんか似たような名前のツールが幾つかヒットするんだがどれのことを言ってるんだね?
URLリンク(www.softwhile.com)
これでいいのか?


254:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/27 09:51:22 FGMn5Y3lP
URLリンク(www.softwhile.com)
こいつを試してみた
ニートと違って、なんかちょっと感じの違うタッチの選べるガウスぼかしってとこだな
たちの悪いモアレの処理に範囲指定してかけてやると効くかも
トーンぼかし系のアクションに組み込んでやるのも悪くなさそう
少なくとも、ニートみたいに設定失敗してあじゃぱーってことはなさそうなw


255:251
10/10/27 09:55:03 QU0Xtw6M0
説明不足ですいませんでした
多分同じ名前だから、同じソフトだと思いますが
自分がトライアルで使ってるのは(要メール登録、トライアル用ライセンスキー入力)
URLリンク(www.topazlabs.com)
こちらの方の「DENOISE 5」です
英語版を操作するんだろうなぁ、と思ってDLして使ってみると
実際には日本語にローカライズされてました
Photoshop CS5のフィルターからNeat Image同様に操作出来ます
RGBの8or16bit/チャンネルでの利用となります
80ドル弱なんで、良ければ購入検討しています

256:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/27 09:56:53 hVCoo6XO0
>>255
うp待ってるよ~

257:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/27 10:29:59 Y8hHePgq0
ハッシュはともかく、サンプル画像のうpは欲しいね
できればオリジナルとNeatとDenoiseの3種で
ISOうんたら書いてあるからデジカメ向きなんだろうけど
スキャン画像の網点も何とかできそう?

258:251
10/10/27 10:46:25 QU0Xtw6M0
まだレタッチ始めたばかりで、知識、語彙力不足なのにしったかしてすいませんでした

カラー原稿(CDジャケットがメイン)をスキャナで取り込んでPhotshop CS5で加工
その際のアニメ絵のjpegノイズ?(画像の粒状感?)が消せるみたいで、
ここのwiki見てNeat Imageというソフト名が出てきたので早速使用
確かに色が均一になるも、不満もあり別のソフト探していたらDENOISE 5がいい感じ?かなと

DENOISE 5使った画像と使わない画像のどちらが良いのでしょうか?
600dpiで取り込んだ画像をレベル補正後にDENOISE 5使い、
解像度を約2800×2800から約700×700にしてます
※版権絵なので、ルール違反という事でしたらすぐ削除いたします
password denoise
使用前
URLリンク(www1.axfc.net)
使用後
URLリンク(www1.axfc.net)

259:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/27 11:48:11 FGMn5Y3lP
>>257
ご希望に沿ってカラーでやってみた
URLリンク(www1.axfc.net)
キーワード sample
自分でリンク貼った方のDenoizeもついでに
正直これが綺麗なぼかしだけだったら一番使えそう

>>258
リサイズしちゃったら詳細わかんめ~w
補正の設定も書けや

260:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/27 12:03:23 m3XA26/E0
DENOISE5微妙だな。帯域別の設定ができないから単なるぼかしと大してかわらん

261:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/27 12:58:17 SiKp7NlVO
携帯からなので分からないけどノイズって網点のことじゃないよね?

262:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/27 14:24:42 kyzdD4EM0
>>258
もしそのアプリ購入したら、最初に毛虫にうpしてポイント?みたいなの稼げば?
俺はshareで待ってますのでヨロピク

263:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/27 15:58:47 nfF2DeYT0
>>262
>>1
>●お願い
>・自炊物の非合法配布や自炊用有料ソフトの無料利用法に関する話は厳禁です。

264:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/27 16:08:36 wDOOEhi10
Neat ImageのPro版は試用期間が無い(?)ぽいので
他のソフトと比較出来ない、強力なツールらしいんだけど…
Demo版だと1024×1024までの画像という制限かかっているようだし

265:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/27 20:54:36 JgWMXZfT0
皆さん、独学でスキャン職人テク身につけたんですか?
自分はここのスレッドやネットから情報仕入れているので
なんちゃって独学ですが…

266:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/27 20:56:47 lHazoord0
自分は分からないことがあるとここに来て質問してます
詳しくて親切な人たちが居る良スレですよねここ

267:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/28 00:13:04 ha+9n8F+P
>>265
wikiと過去ログ読んで自分なりに工程でしてるよ
>>1にあるような手順とかは時間かかりすぎる
結局自分しか見ないんだし、自己満足、許容、妥協の世界
全部フリーウェアで済ませてる

268:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/28 00:36:29 LQXD0qoV0
ていうかここテンプレむちゃくちゃ充実してるし、まずはwiki熟読してそっから応用
行き詰まったらスレで質問てのがだいたいの流れじゃね
なんちゃってでも独学なんておこがましくてとても言えねぇわ

269:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/28 00:37:53 KnhhaER40
まあ大半の人は、ベストな工程を選ぶこと以前に「全部理解すること」を妥協してるけどね

270:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/28 01:03:27 v/3HaP3w0
アクション参考しないで改良する人が凄いと思います

271:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/28 01:17:59 XMxP/p9l0
色々参考にした上でゼロからアクション組みなおしたんだが
スクリプトを多用したものはなかったからなあ

272:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/28 11:03:13 qSFTf9BU0
最初はwikiとかW6V氏のアクションとかで勉強していき
いまは完全に我流だな。
W6V氏のアクションも使っていない。

273:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/28 14:07:33 9oQuhDLs0
>>272
そのアクションをUPして見せておくんなまし。

274:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/28 18:02:53 VurOuROh0
吹き出しが黒背景で赤文字の場合にぼやけた赤文字をくっきりさせたい時はどのようにすればいいんでしょうか

275:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/28 23:09:30 VEnPBTci0
うーん、加工ソフトは何使ってるのか分からないけど
Photoshopなら自動選択ツールで吹き出しの中を選択して
レベル補正かトーンカーブかけて黒スポイト後に赤味強くして
アンシャープマスク使ったりすれば、クッキリとならない?

276:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/28 23:39:57 uHNUf7iW0
ソース出せばとしか言えん

277:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/29 22:53:01 zZg62oGI0
今現在出回ってる新古含めたフラット型スキャナーでお勧めとお勧めしないモノってなんだろ
先日、中古フラペでエプソンの520が千円だったから買おうか迷ったんで、検索してたらここにたどり着いた。
用途は厚めの文庫本(200~300冊ぐらい)を裁断せずにスキャンしたい。
裁断したものはスキャンスナップでやってます。

278:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/30 00:24:10 BZ/Sx6fvP
解体しないでスキャンするための機械?
表紙とかじゃなく中身もやりたいの?
それは非常に難しいよね。

スキャナを切断して本を解体しなくてもスキャンできるよう
改造していた人いた気がする。
後はデジカメ?
40万くらいで本を固定する装置が売ってたような?

まぁ本を解体するほうが楽だと思うけど。

279:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/30 00:46:39 MpCIN2UlP
押し付けで300冊とか狂気の沙汰だろ
素直に裁断してADF使っとれ

280:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/30 01:09:32 hmkXfGymP
大体押し付けたら本が変形したり型がつくじゃん

281:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/30 01:17:10 /2bayLm20
次スレから見開きはスレ違いってテンプレにしとけ
ついでにみみっちい考えは捨てろと書いといて

282:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/30 02:04:05 T0usd9VY0
見開き前提な段階で画質は問わないんだろうから
CCDで安い奴買っときゃいいんじゃない
エプはノドの浮いた部分が色ずれする機種もあるらしいからその辺は要チェックな

283:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/30 03:22:16 Ech+TkIN0
見開き専門の俺もこのスレを参考にしてますが・・・ スレ違いだったのね

284:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/30 04:41:53 ahCxUI3Y0
好きにやればいいという建前がある限り、裁断なしを咎める理由も無いよ
世の中、見開きであろうとなかろうと問題じゃないようなやっつけ画像も沢山上がってる

285:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/30 06:40:42 my/dcD+o0
「見開き」と「見開き押し付け」は全然違う。
略するなら「押し付け」にしようぜ。

286:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/30 10:52:08 T0usd9VY0
>>284
他人の自炊方法に咎めたてしてるわけじゃなくスレ趣向に沿っているかどうかって話だよ

ここは大前提として補正技術向上のためのスレ
巷にどれだけやっつけ画像が溢れていようが無補正自炊の話題振っていいことにはならない
まあ見開き押し付けなりに補正して頑張ってるってならスレ違いではないと思うけど
ただ押し付け前提のノウハウについて質問されても有効な情報は得られないだろう

287:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/30 11:13:50 i5msKmFi0
まあ、非解体スキャンの人が技術的な話の流れをつくってくれれば…
ノド元などをこうすれば綺麗にできるとか発表してくれればいいが、どちらかというとどうすれば綺麗にできるかという質問だけのような…

288:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/30 11:22:38 kWQCOz4N0
ここは初心者質問スレだもの

289:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/30 11:24:10 ySolVdwP0
職人育成すれだからな

290:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/30 11:40:05 at6FgVxv0
壁紙スレみたいなノリで
補正前画像を1枚提示したら補正後画像とアクションが返ってくるようなスレないかな
ここで質問しても難しい言葉並べられて煙に巻かれそう

291:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/30 11:42:17 ySolVdwP0
つまり自分じゃできないから誰か補正してくれってこと?

292:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/30 11:45:43 kWQCOz4N0
見開きでも、褒めて伸ばす職人養成

ノド元は影ぼうしを使えば綺麗にできるよ!

293:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/30 12:03:04 at6FgVxv0
>>291
同じ素材から始めても職人さんの手にかかればここまでになりますっていう見本みたいのが欲しい

294:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/30 12:12:14 vsQv7uef0
非解体押し付けスキャン専門の俺も、ここでアプリ使用法などの指南を受けて成長しますた

295:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/30 12:15:46 kK/YYXs10
なんだ見本て
目的・目標も無しに、つまりはスレ住人でオナニーの見せ合いをしろということか?

296:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/30 12:29:41 OB+THcte0
>>293
自己流の補正方法書いて、補正前画像と補正後画像をUPして、
ここがこう不満なのだがどうしたらよいかと質問することを推奨。

297:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/30 13:16:53 my/dcD+o0
ID:at6FgVxv0はタダの怠慢野郎だろ。

> 補正前画像を1枚提示したら補正後画像とアクションが返ってくるような

これが全てを物語っている。
そしてこれ。

> ここで質問しても難しい言葉並べられて煙に巻かれそう

最初からテンプレやWikiを読む気も理解する気もないとしか思えない発言。

298:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/30 13:49:21 ySolVdwP0
>>293
それをそのまま自分物のようにして使うんだろ?

299:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/30 18:03:02 4EDyRGhZ0
影ぼうしのサンプル見たい
というかその存在初めて知った

300:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/30 19:39:50 xqqReyEf0
毎回初心者に喧嘩売る奴がいるが同一人物なのかね

301:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/30 19:54:22 8F8CeZnN0
今日のTBSの報道特集で電子書籍関連の特集があった
本の裁断処理(一冊110円)を業者にしてもらって6万払ったとか言ってた
それをやはり一分間に30ページとかスキャニング出来るスキャナ借りて
スキャニングしてた、スキャナも凄いし6万分の本を裁断してもらって
スキャニングする青年も凄いと思った

302:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/31 00:04:29 XqmL9Xex0
>>299
自炊技術Wiki
第2-十 解体せずに読み取る場合
URLリンク(wikiwiki.jp)

303:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/31 01:55:16 R36fYvQ90
>>300
誰が喧嘩売ってるの?
むしろ、喧嘩売ってるのは初心者を名乗る290に見えるが?

304:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/31 09:45:18 uG9vzbwZ0
電子書籍推進端末であるiPadが出てきたことによって
今後はいろんな周辺状況を持った、自炊を志す人が出てくる
中にはwikiの文面通りにはどうしても環境を合わせられない人もたくさんと

初心者を拒絶しても自分が荒らしになっていくだけだよ

305:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/31 10:04:36 yK+BfHVO0
そういうのは自炊技術総合@電子書籍板で是非どうぞ

306:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/31 11:01:00 BwQera4Z0
ここでは、本人に努力しようという雰囲気がない、丸投げっぽい発言は反発を受ける。
やる気を見せる人には、かなり親切。

307:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/31 11:04:51 BwQera4Z0
自炊技術総合@電子書籍板を覗いてみた。
こちらが辿ってきたことを周回遅れで語り合っているような印象。

308:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/31 11:16:02 fPD/+T6AO
>>307
そういう上目目線の言い方は抵抗あるがなあ。

309:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/31 11:51:13 R36fYvQ90
うわめめせん?意味が違うようなw

310:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/31 12:12:27 BwQera4Z0
「上目遣い」と「上から目線」がミックス。

今のところ、初心者しか参加していない感じで、目新しい情報がない。
誕生してから間もないし、今後に期待。

このスレが向こうに引っ越すのが筋なのかも。

311:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/31 12:52:17 8cjtnGNuP
格安データ化でページ抜けだらけの不良データ大量に押し付けられた連中がどんな反応するかには興味あるな
Snapでただ取り込んだだけのPDFとか、普通の神経じゃ見るに耐えないだろ
端末によっては背景の輝度調整できたりするみたいだが、それはそれで目潰しだしなあ

312:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/31 14:22:05 f5aye56AP
ナナメになってたり、縦筋が入ってたりは普通にありそうだよな
ADFで求めるものはフラベ派とは違うから、フラベ派の俺は何も言わないけど

313:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/31 14:34:26 29TE4Iuh0
金はあるけど時間ないし業者に丸投げすっか

受け取った手抜き糞スキャンに顔面蒼白 ←今ココ

やっぱり自分でやるしかねえか 金は十分あるしどうせなら高い機買うか ←ここ重要

何これめんどくせえ 場所も取るしうぜえから売っ払うか

良機が安く大量に出回る

お金がない神補正職人予備軍の皆様「時代が俺たちに追いついた!」

高度電子化超大国日本誕生

中国「今まで生意気いってごめんねこれからも仲良くしてね(´・ω・`)」

314:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/31 17:10:44 HXNtTgA/0
このスレはスレタイからじゃ立ち位置がわかりにくいんだよな
【初めて】 と 職人養成 とどっちを見るかで住人間でも解釈が違ってる
このまま予習必須の職人養成で行くなら 【初めて】を外して 技術向上 にするとか
初心者が迷い込まないようにスレタイを工夫したほうがいいかも

>>307
目指すところが違うので周回遅れとかって比べ方はあまり意味ないかと
ここではあまり扱われないOCR関連や効率重視で数こなす方法の話題ができる場とし
育っていけばいいんじゃなかろうか

315:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/31 17:25:06 R36fYvQ90
>>314
ここは別に「初心者お断り」じゃないだろ。
お断りなのは↓だろ。

「初心者という言葉を免罪符のように使い、自分で調べる努力をしないカス」

ま、これはこのスレに限らずどこでもそうだと思うけどさ。

316:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/31 17:31:20 oFXyjYzv0
調べれば殆どの事は解決しちゃうから、このスレ必要なくね?
調べても解決できないような情報がここにある、って感じでもないし
質問レスに対し「そのぐらい調べろ!」って思うなら無視し、
助言してもいいかなって思う人はレスすればいいだけだと思うけど

317:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/31 17:34:40 f5aye56AP
「~~ってどういう意味でしょうか?調べたら○○と出たのですがこれでいいんでしょうか」

これなら文句なし…だよね?

318:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/31 17:59:03 HXNtTgA/0
>>315
うんまあそうなんだけど 、ここは「自分で調べる努力」のしきい値が高いと思う

まずwiki読んでることが必須 みたいな流れがあって、それやってないと
>「初心者という言葉を免罪符のように使い、自分で調べる努力をしないカス」
って認識になりがちじゃない?
でもwiki読んでるような人は既に初心者じゃないと思うんだよ

319:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/31 21:34:45 /UdMyGjH0
問題なのは
>>293みたいに何もしないで他の人に加工してもらおうとしてる人じゃないの?

320:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/31 22:30:07 BwQera4Z0
見本がほしいというのは分からなくもない。
これまで、自らやる気を見せて、サンプルUPした質問者の場合は、何人かが
こんな風になった、あんな風になったとやってみせていることがあった。
本人がどうしたいのか何も示さない上、回答者の神経を逆なでするようなことを
書いたのが悪かった。

321:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/10/31 23:26:45 YVo5UcPR0
サンプルがあれば色々なやり方を見せてもらえると聞いて
URLリンク(www1.axfc.net)
↑カラー600dpi無設定で取り込み、チャンネルミキサー赤で色抜きとグレスケ化

縦1600のjpgにしてみた
URLリンク(viploader.net)

サンプルがアレなのはご容赦ください

322:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/11/01 00:08:55 TTLdikD80
オナニー大会開催?
何をどう改善したいかが無いのならスルーされるだけだと思うけど

323:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/11/01 00:18:50 D0PYdZAp0
ひとつ前のレスも確認せずにサンプルがあれって…

324:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/11/01 00:28:52 cUx4en7b0
>>1
>コミック等の自炊に興味はあるが自炊技術総合スレは敷居が高い人の為の初心者質問スレ
と謳ってあるからここで質問するなぁ…

325:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/11/01 01:54:19 BS0I11VqP
まあほんとに始めてみようって初心者の機種選定の相談とかならのるが、
ただ甘えてるだけなら自分でやれって蹴っ飛ばしちゃうよね
それでやらなきゃ結局覚えないもの
315みたいな逆切れゆとりはお断りだな

326:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/11/01 02:13:31 30lB/L7qP
>>321
これをどうしたいの?
モアレがひどいから白飛ばしの閾値見直してアンシャープかけろって言って欲しいの?

327:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/11/01 02:14:27 UDxPfi880
>>325
レス番号間違えてないかね?
それとも、やはり末尾Pってことか。

328:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/11/01 11:44:46 BMrp9g7g0
質問の形を装ったクレクレは蹴ればいいだけだけど
職人の意味を理解してないフレッシュマンを引きよせてしまうのがちょっとな

「スキャンスナップ買いました!僕はこういう設定でやってます!皆さんはどうしてますか?」
みたいな。悪気は全然なく補正なんて言葉自体知らない
単純に初心者同士で交流したり試行錯誤するスレだと勘違いしてくる連中が
これから大量になだれ込んでくると思うんだがその辺はどうよ?

329:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/11/01 11:48:12 3vB36mWk0
このスレの人ってスルー力が足りなくね?

330:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/11/01 14:07:28 1Qyntz9SP
なんだかんだいって優しい人が多いってことではないかとw

331:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/11/01 14:43:58 dQtTe27l0
でもここで求める最低限のことがwiki読めとかだったらこのスレなくていいだろ
自炊wiki読んで理解できてるなら自炊技術スレでいい
無駄にハードル上げすぎ

332:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/11/01 14:45:12 +e+imzRV0
「スキャンスナップ買いました!僕はこういう設定でやってます!皆さんはどうしてますか?」
というのだったら、相手してよいと思う。
自分の機種・設定を晒し、やる気が見られる。
Wikiやプロセスの読み込み不足も止むを得ないと思う。
初心者には、何が書いてあるのか分からない。
こういうのまで弾いてしまっては、自炊スレから分離した意味がない。
>>290は丸投げの姿勢で「煙に巻かれそう」などと初めからアドバイスを聞く気がないのが
いただけなかった。

333:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/11/01 15:08:38 Dqni7KcCP
ここって伸びるときはいつもあほが来る時だよね

334:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/11/01 16:20:28 yKczpO7zP
>>331
「自炊wiki読め」ってのは「wiki理解しろ」って意味じゃなくて「wikiくらい目を通してこい」って意味じゃない?
明らかに読んでない人に振ってる言葉だと解釈してるが、借りに理解を強要してる人ならスルーして良いと思う

335:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/11/01 21:18:19 D0PYdZAp0
だったらwikiよんで
○○がよくわかんないんですがこういうことですか?
って聞けばいいことのような

336:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/11/01 23:13:19 BS0I11VqP
>>327
あ~間違えてたかも
どうも失礼した

337:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/11/02 03:29:19 Zu7y7ksVP
>>335
なんか色々と話が食い違ってるような

338:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/11/02 06:56:22 tYdt1bz70
目視で画面の色合わせもできないのに
質問者がwiki読んだか読んでないかなんて責任持って見分けられる眼力があるのか

339:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/11/02 08:17:25 yXj0Xt8H0
このスレみてて確信したよ




自炊する奴ってキモオタが多いって本当だったんだね





アニメ厨が多いからだろうなぁ・・・・・・
まじキメーよw





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch