【原発利権】自民党の大罪【原発推進】at DISASTER
【原発利権】自民党の大罪【原発推進】 - 暇つぶし2ch157:名無しさんダーバード
11/06/03 16:54:46.11
>>154
●岡田克也幹事長、
『内閣不信任決議案に賛成したり欠席したら除名処分だ!』

●菅直人
『内閣不信任案が可決となったら解散・総選挙だ!』
『造反した議員は総選挙で公認しない。その選挙区には「刺客」を立てるぞ!』
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

完全に恐怖政治・スターリン並みの「粛清」じゃねーか

民主党…野党時代こんなことを掲げていたがな
【党議拘束をなくす】 【国会対策はやらない】 【市民が主役】


158:名無しさんダーバード
11/06/03 17:14:24.22
>>157

民主党・・・

政権取る直前にはこんなことで煽ってたな(笑
「無駄遣い撲滅」「透明性図る 」「民意を問う」「政権交代が最大の景気刺激策」

「無駄遣い撲滅」→原発安全対策を事業仕分けでカット
         はやぶさ予算削減決定(はやぶさが帰ってきて大恥)
「透明性図る 」→朝鮮人学校無償化問題…秘密会議で審議員名も場所も隠蔽
        日韓図書協定…署名するまで図書のリスト非公開
「民意を問う」→参院選・統一地方選惨敗も無視して居座り

「政権交代が最大の景気刺激策」今だと、これは間違いないんだけど…
絶対実行には移してくれそうもないっすね。

政権発足から今まで民主党は ずーーーーっとウソばっかり。
ダマされたんですよ、みんな。

菅「目処が立ったら退陣する」
これもウソだぞ! ダマされるな!

震災対応見ればわかるように
国民ないがしろの、とんでもない嘘つき集団だよ民主党は。

159:名無しさんダーバード
11/06/04 07:43:44.78 FUr+Gt+8
鬼畜ジミン、消えろ。
注水中断のインチキ・メルマガ。あれはジミン安部のデタラメ。
それを国会で垂れ流し嘘の答弁に終始した ジミン総裁の谷垣。
すべてジミンの自作自演。
憲法58条や国会法にも国会を愚弄した者などに対する懲罰が規程されている。
早く谷垣に 懲罰動議をだして議員辞職させろ。

160:名無しさんダーバード
11/06/04 14:35:30.63
>>153
デマで構成された見本のようなデマレスw

161:名無しさんダーバード
11/06/04 14:53:19.11
>>153
2年前と書いてあるが本文見たら2008年自民時代だぞ
2008年を2年前と書くサンケイ気が狂ってるww
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「2008年12月に主要国(G8)の原子力安全保障を協議する会合で警告」

「麻生予算は仕分けをうけずにそのまんま施行されています 。
民主が始めた仕分けは2011年四月以降の概算要求に対して。
ちなみに枝野の仕分け内容は
・原発と無関係な空港駐車場・美術館・英語教師の人件費
・天下り理事2人に年3300万円の報酬など
・平時の他県での放射能定期測定
・地元対策費としてばらまく買収金・原発PR教育費・原発PR広告費
・そうした無駄経費の数々を天下り財団一社で入札などなど
URLリンク(www.bb.mof.go.jp) 」

「福島第一原発 10年間稼動延長の措置一覧
一号機 2001/3/26~2011/3/25 まで(1999/2/8申請・許可)
二号機 2004/7/18~2014/7/17 まで(2001/6/14申請・許可)
三号機 2006/3/27~2017/3/26 まで(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 2008/4/18~2018/4/17 まで(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 2008/10/12~2018/10/11 まで(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 2009/10/24~2019/10/23 まで(2009/1/9申請・2009/7/9許可)
30年を過ぎた原発は、10年ごとに国の許可が必要
福島第一原発1号機2001年3月26日で運転開始30年、
2001年3月26日から2011年3月25日まで10年間運転延長する
措置が取られた申請は1999年2月8日に認可
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
原発事故は自民党が稼動を30年→40年に延長認可した期間中である3月11日
※2月に認可されたのは1号機の2011/3/26以降の稼動に対して1号機の2011/3/25まで
10年間の稼動延長認可は1999年2月2号機~6号機においても、
すべて自民党が稼動延長した期間中の事故」

162:名無しさんダーバード
11/06/05 10:20:13.51 9X3pBT8k
>>148
>安部晋三の嘘のメルマガ・・

そんなのあったかね?? ウソを書いてはダメよ。



163:名無しさんダーバード
11/06/05 17:23:16.95
■「菅降ろしに原発の影」■

「発送電分離」「浜岡」に反発

自公責任隠し 小沢氏便乗か

金子勝慶大教授は
「財界中枢の東電、これにベッタリの経済産業省、
長年政権を担当してきた自公という旧態依然とした権力が引き起こした大惨事だ」
と指摘する。

当然、自公両党にも大きな責任があるわけだが、「管政権の不手際」に
責任を矮小化しようとする意図がある

「菅降ろし」の風は、なぜ今、急に、これほどの力を得たのか。
背後に見え隠れするのは、やはり「原発」の影だ。
初の市民運動出身宰相は、この国の禁忌に触れたのではなかったか。
URLリンク(nemoji.blog.ocn.ne.jp)



「自民党の石原伸晃幹事長は六月二日、不信任案への賛成討論で
「電力の安定供給の見通しもないまま、発送電の分離を検討」
「日本の電力の三割が原発によって賄われているのに、
科学的検証もないままやくみくもに原発を止めた」と攻撃。
菅降ろしの最大の理由の一つが原発問題にあることを”告白”した。」
(東京新聞、2011年6月3日付)

164:名無しさんダーバード
11/06/06 06:02:52.93 iNw1H/H9
5月20日安部のメルマガより抜粋  「複数の関係者の証言によると・・中略
しかし、やっと始まった海水注入を止めたのは何と菅総理その人だったのです。・・中略
そしてなんと海水注入を菅総理の英断とのウソを側近は新聞・テレビにばらまいたのです。
これが真実です。・・・」以上    ・・・結局、注水中断はありませんでした!!!

165:名無しさんダーバード
11/06/06 11:11:56.42
>>164
内容もそうだけど、
被害妄想の精神病の人みたいな文面だ
元与党のネトウヨ化すげえな

166:名無しさんダーバード
11/06/07 01:01:49.16 5gYkKUtw
マスゴミは事実を一切報道しませんが、停止していた浜岡原発の運転が再開されたのは

「2011年2月23日」

です。

麻生政権が停止した原発を再稼動させたのは何と管総理その人だったのです
管総理が運転再開などしなければ今回の海水流入事故は起こらなかったのです
「評価する」などと言っている頭の弱い人はあまりテレビを見過ぎて騙されないように

167:名無しさんダーバード
11/06/07 03:57:45.95 jsNqAJ2R
笑わせる?
東海・東南海地震の想定震源域の真上に原発作った基地外ジミン。麻生が停止も何もない。
基地外そのもの。日本全国に原発54基すべてmade by 基地外ジミン で作っておいてwww
IAEAからの再三の原発の危険性の忠告をサミットの時言われていたのに無視した。
僕らのヒーロー 麻生くん?????????????????

168:名無しさんダーバード
11/06/07 04:04:14.83 jsNqAJ2R
>>「東電の賠償金 、国が仮払いする法案を ジミンが用意している」????????

これが、原発利権の黒タヌキ=ジミンのやり方です。やっと本性を現してきた!

原発利権のトライアングル 東電、マスコミそしてジミンの恐るべき策略。

169:名無しさんダーバード
11/06/07 12:15:39.64 ccahfZNk

自分たちで欠陥原発を大量発生させておきながら

政権がかわって大事故が起きたら民主に責任転嫁するとは

自民は悪代官そのものだな!

桃太郎侍が現世にいたら成敗しているだろうな。




170:名無しさんダーバード
11/06/07 12:49:21.33 7jOiYKt5
「初期対応ミスは菅の責任」というデマをむやみに騒ぎ立て、
その後の被災者対応を遅らせている政治的不協力の原因の一端となっている自民党


171:名無しさんダーバード
11/06/07 14:12:54.06 dY4M4cgs
自民党は、原発有害に加えて、不信任で復興妨害までして、許してはならない。

172:名無しさんダーバード
11/06/07 19:23:28.18 PWKXIEh2
プルサーマルについて元々佐藤雄平知事は受け入れに消極的であった
2006年から2009年まで慎重姿勢を崩さなかったが
最大会派の自民党福島県連が県議会にてプルサーマル導入要求の大攻勢をかけ
原発立地地元4町がプルサーマル受け入れを先行表明し
2010年受け入れを表明した

この事により2010年知事選にて民・社の支援の他に公明・自民県連からも
「プルサーマル受け入れなど要望のほとんどを聞いていただき、政策は一致している」と表明されて支援を受け
共産党候補を大差で破り当選した

173:名無しさんダーバード
11/06/07 19:25:45.56 PWKXIEh2

2009/3/4  吉田栄光(自民)平成21年2月定例会3月4日-一般質問及び質疑(一般)-06号

「本日、北海道知事が理解を示した報道があり、これら原子力所在県においても慎重に熟慮し、プルサーマル計画の安全確認と
確保が検証されたことと思います。私は、これまで発電所と共生してきた本県にとって、地元の要望を真摯に受けとめ、
本県も原子力政策の議論を再開する時期に来ていると考えることから、プルサーマル計画について議論を再開すべきと思う」

2009/6/25  斎藤健治(自民)平成21年6月定例会 6月25日-一般質問及び質疑(代表)-02号

「私たちは、7年前にフランスのメロックス社を視察し、MOX燃料を製造している工場も直接見てきました。
フランスの原子力発電所では、既にプルサーマルを実施しており、安全対策をしっかりと行えば問題はありません。
(中略)6月22日、我が党の原子力発電対策本部会議を開催し、東京電力株式会社から原子力発電所の耐震安全性
評価結果中間報告について説明を聞くとともに、原子力発電問題について検討いたしました。その結果、
平成14年10月に意見書を採択して以降、東京電力及び国においては安全・安心のためさまざまな取り組みにより
信頼関係は回復し、意見書採択当時の状況と大きく変化しているものと認められることから、我が会派としては
この意見書は凍結すべきであるとの意見で一致しており、議長に対し本県における原子力発電問題について協議
されるよう要望いたしました。」



174:名無しさんダーバード
11/06/07 19:32:20.77 PWKXIEh2

2009/2/24 佐藤憲保(自民)平成21年2月定例会2月24日一般質問及び質疑(代表)02号 プルサーマル計画について議論再開を求める

2009/3/4 吉田栄光(自民)平成21年2月定例会3月4日-一般質問及び質疑(一般)-06号

「本日、北海道知事が理解を示した報道があり、これら原子力所在県においても慎重に熟慮し、プルサーマル計画の安全確認と
確保が検証されたことと思います。私は、これまで発電所と共生してきた本県にとって、地元の要望を真摯に受けとめ、
本県も原子力政策の議論を再開する時期に来ていると考えることから、プルサーマル計画について議論を再開すべきと思う」
 
2009/10/2 太田光秋(自民)平成21年9月定例会10月2日一般質問及び質疑(代表)03号 

「我が党はこの間、原子力発電対策本部において、耐震安全性も含め、東京電力及び国の安全・安心に向けた不断の取り組みを
検証し信頼が回復されたものと判断し、プルサーマルを実施しないよう求めた県議会意見書を凍結すべきとの結論で一致している」

2009/12/7 清水敏男(自民)平成21年12月定例会12月7日一般質問及び質疑(代表)02号

プルサーマル計画について「既に安全性が確保された技術であり、国内第1号のスタートは我が国の原子力史上
大きな意味を持った前進であると我々は認識している」



175:名無しさんダーバード
11/06/07 19:34:48.74 PWKXIEh2

プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民だけ全員が推進
2009/08/27 06:10 【河北新報】
衆院選の東北25選挙区の立候補者95人に実施したアンケート(全員が回答)で、
プルサーマル計画の是非について聞いた。
自民党の公認候補候補は全員が実施に賛成した。
民主党の公認候補は賛否が分かれた。
共産、社民両党の公認候補は全員が反対した。
URLリンク(www.47news.jp)

★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
URLリンク(www.47news.jp)
★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を
URLリンク(www.47news.jp)




176:名無しさんダーバード
11/06/09 08:43:43.97 U6fTNCU6
借金も放射能も将来へのツケはすべて自民党のせい


177:名無しさんダーバード
11/06/09 10:18:44.07 w49drFpM
自民党は、人殺し

178:名無しさんダーバード
11/06/09 11:10:19.94 6aWr8dov
【資産公開時の東電株保有議員トップ10】(ただしソースはzakzak)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
  名 前    政党 保有株数   含み損
石破 茂(54)   自   4813   849万 132円
井上信治(41)   自   3400   599万7600円
鳩山邦夫(62)   無   3044   536万9616円
今村雅弘(64)   自   2000   352万8000円
塩崎恭久(60)   自   1659   292万6476円
小宮山洋子(62) 民   1500   264万6000円
小林正夫(64)※ 民   1400   246万9600円
下条みつ(55)   民   1313   231万6132円
田中真紀子(67) 民   1277   225万2628円
宮沢洋一(61)※ 自    588   103万7232円
※は参院議員。衆参院議員は2009年、参院議員
は10年に公開された貿産等報告書から。含み損は、
大震災直前の3月10日の終値(2153円)と5月18日
の終値(389円)の差額に保有株数をかけたもの。

179:名無しさんダーバード
11/06/09 11:16:27.29 6aWr8dov
922 名前:文責・名無しさん :2011/06/09(木) 11:11:58.50 ID:zHF68XwV0
  順位 新聞 原発全面広告掲載回数
  1位 読売 10回
  2位 産経 5回
  3位 日経 3回
  4位 毎日 2回
  5位 朝日 1回
  URLリンク(www.mynewsjapan.com)




  しかし分かりやすいな。

180:名無しさんダーバード
11/06/11 00:54:08.31 AwQQZtEa

●原子力安全基盤機構 2010/10月の解析
URLリンク(mainichi.jp)
2~5号機同型沸騰水型軽水炉で電源喪失し、原子炉注水・炉心冷却が停止・注水不能になってから
(1号機圧力容器水量200t 2~5号機330t のため1号機はより破損が早い)

100分後   メルトダウン開始
3時間40分後 圧力容器破損
6時間50分後 格納容器破損

●NRCに提出された米研究機関の解析
URLリンク(www.asahi.com)
マーク1でバッテリーが4時間使用可能な場合 (※福島1号機は津波でバッテリー冠水・不能) 停電開始後から
5時間後 = バッテリー停止1時間後  燃料棒露出
5時間半後=バッテリー停止後1時間半 水素発生
6時間後 = バッテリー停止後2時間  メルトダウン開始
7時間後 = バッテリー停止後3時間  圧力容器損傷
8時間半後=バッテリー停止後4時間半 格納容器損傷



181:名無しさんダーバード
11/06/11 01:01:10.02 AwQQZtEa

●IAEAに報告書として提出されたアイダホ国立研究所の解析
URLリンク(mainichi.jp)
福島第1の1~3号機とほぼ同規模マーク1軽水炉の基礎データ使用 ECCSによる注水停止から
50分後     メルトダウン開始
1時間20分後  圧力容器底部を貫通する制御棒や中性子計測管などが溶解
3時間20分後  メルトダウンほぼ完了
4時間20分後  圧力容器損傷

●保安院解析
地震後
2時間15分後 燃料棒露出
3時間15分後 メルトダウン・水素発生
5時間15分後 メルトスルー・圧力容器損傷

●東電解析
地震後
3時間15分後  燃料棒露出
4時間45分後  燃料棒全露出開始
5時間後    メルトダウン開始
6時間後    炉心温度2800度
15時間後   メルトスルー・圧力容器損傷     ←東電の解析だけ進行遅い



182:名無しさんダーバード
11/06/11 01:13:18.15 AwQQZtEa
3/11 14:46 地震
3/11 15:29 1号機から1.5キロMPで1ミリシーベルト
3/11 17:00 燃料棒露出
3/11 17:50 1号機非常用復水器組撤収 放射線モニタ指示上昇のため 300cpm
3/11 18:00 メルトダウン開始・水素発生  
3/11 20:00 圧力容器下部からメルトスルー        
3/11 21:00 炉心温度2800度(東電解析)       ※格納容器樹脂部分300℃→溶解・格納容器にスキマ
3/11 21:08 毎時288ミリシーベルト
3/11 21:51 1号R/B高線量につき入域禁止1000CPS
3/11 23:05 1号R/B入域禁止社長指示
3/11 23:14 1号機二重扉内側 毎時300ミリシーベルト
3/12 00:12 格納容器圧600キロパスカル(耐圧427キロパスカル超過・通常運転時5キロパスカル)  
3/12 00:49 格納容器圧力異常上昇通報         ※圧力容器破損→格納容器に圧力逃げる→格納容器圧上昇
3/12 03:15 所長指示 津波 退避指示
3/12 04:30 現場作業禁止 津波 部長指示
3/12 05:00 1.5キロ地点で炉心由来物質のヨウ素
3/12 06:20 真水 消火ポンプ1トン注入開始
3/12 07:11 菅到着
3/12 08:04 菅離陸
3/12 14:50 真水枯渇・海水注入ケーブル準備中
3/12 15:20 東電→保安院FAX「準備整いしだい海水注入」
3/12 15:39 水素爆発・海水注入ケーブル損傷
3/12 19:04 海水注入ケーブル復旧で海水試験注入
3/12 19:25 海水注入中断
3/12 20:20 海水注入再開



183:名無しさんダーバード
11/06/11 01:21:05.12 AwQQZtEa

津波が来る前、
3月11日の15時29分に、約1.5キロ離れた正門MPで1mSv/hが観測された原因の可能性は2つ

1つは
14時52分 蒸気の行き場が無くなり圧力容器内の圧力が高くなって非常用復水器自動起動・炉内圧力急速低下
↑このとき外部に漏れた

もうひとつは
15時04分 残留熱除去系CCSのポンプ起動(非常用冷却装置の格納容器スプレイ冷却系CSとして作動?)
↑このとき外部に漏れた

つまり、非常用復水器が地震でぶっこわれていたか、残留熱除去系が地震でぶっ壊れていたか、のどっちか。




184:名無しさんダーバード
11/06/11 01:34:47.92 AwQQZtEa

津波が来る前、
3月11日の15時29分に、約1.5キロ離れた正門MPで1mSv/hが観測された原因の可能性は2つ

1つは
14時52分 蒸気の行き場が無くなり圧力容器内の圧力が高くなって非常用復水器自動起動・炉内圧力急速低下
↑このとき外部に漏れた

もうひとつは
15時04分 残留熱除去系CCSのポンプ起動(非常用冷却装置の格納容器スプレイ冷却系CSとして作動?)
↑このとき外部に漏れた

つまり、非常用復水器が地震でぶっこわれていたか、残留熱除去系が地震でぶっ壊れていたか、のどっちか。



185:名無しさんダーバード
11/06/11 02:51:04.24 QBz2Mi17
■寝た子も起きる?!検索シリーズ■

放射能汚染マップ マグナBSP べクテル 東電筆頭株主 
 
集団ストーカー カルト指定 黒い手帖 清水由貴子 
統一産経 国際勝共連合 CIA秘録 山本病院事件 
エイドリアンギブズ 根路銘国昭 ワクチン利権 
携帯電話移動履歴監視 成田豊 正力松太郎
天皇の金塊 恫喝殺人 対日超党派報告書 
アーロンルッソ ●RFIDチップ移植● FEMA強制収容所
衛星サーベイランス ケムトレイル 1984年
サイコトロニクス MKウルトラ 非殺傷兵器 地震兵器


186:名無しさんダーバード
11/06/11 16:09:41.41
       ____
    /     \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    
 |       (__人__)    |  復興が進まないのに国会を延長しないのは甚だ不届き
 \     ` ⌒´   /    菅総理大臣の不信任案を提出します
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
自民党谷垣総裁(元・原子力委員会委員長)

      
        / ̄ ̄\   
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ 菅が辞めないので
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   やっぱり国会延長反対します
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

187:名無しさんダーバード
11/06/11 16:39:42.53 6ExLNpQi
復興が進まんのは、自民党・公明党が故意にいちゃもんつけて
国会論議を遅らせているからだ。
民主党もだめ。自民も駄目。国会議員の一部を除いては、どいつもこいつも
この期に及んでも、権力争いに躍起となってるだけ。
情けないな~、もう。

188:名無しさんダーバード
11/06/11 19:38:26.10
「福島第一原発の安全装置ECCS(非常用炉心冷却装置)は
8年前に外されていた」原口氏が衝撃の告発

なぜ「最後の砦」を取ったのか

これまで当局の発表は「どんなことがあっても原発は安全です」というものでした。
佐賀大学元学長の上原先生が指摘しているように、蒸発系の冷却システムがあれば、電源喪失しても
蒸気が出ている限り巡回するので安全だったんです。ところが4月3日、私が東電に直接行って、
「冷却系の蒸気系のシステムがどこにあるか?」と聞くと、担当者は「ないんです」と言うんです。
原子力安全委員会の議事録を読むと、平成15年の自民党政権の時代に、
ECCS(非常用炉心冷却装置)の中の冷却系の蒸発システムが取り外されていたんです。

なぜ、そんなことをしたんでしょうか。「ベントするから大丈夫」というんです。
皆さんご存知のように、ベントは放射能を原子炉から出すことですが、
「放射能を出すから、安全冷却システムがいらないんだ」という理屈だったようです。
これは全く理解できません。安全装置を取り外さなかったら、このような大災害は起きなかったのではないでしょうか。
少なくとも福島第一原発の冷却システムは全て取り外していることが分かりました。
なぜ原子力安全委員会は「最後の砦」を取ったのか、他の原発はどうなっているのかを今、調査しているところです。

URLリンク(news.livedoor.com)


189:名無しさんダーバード
11/06/12 22:51:18.76 zhuNvxcB
>>188
蒸気凝縮系が削除されたのは他のECCSと配管を共有していたが
蒸気凝縮系が爆発すると他のECCSまで使えなくなる という問題があったかららしい
浜岡で蒸気凝縮系が水素爆発をおこして全国的に取り払われた

1号機の復水器にしても、起動した直後に圧力容器の圧力が急減してるから
復水系の配管そのものが地震でやられたんじゃないかと言われてるしね

蒸気凝縮系とりはらって危険を無くしたつもりが、他のECCSも地震でやられてりゃ、意味ないけどな

190:名無しさんダーバード
11/06/12 22:51:44.13 zhuNvxcB

URLリンク(megalodon.jp)
汚染水移送量>注水量なのに水位が低下しない理由
地震で2号、5号、6号機のタービン建屋地下壁にヒビ→地下水流入止まらず

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
東電関係者「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」当日夜に300mSv/h

URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
地震で何らかの損傷・津波前に1.5キロMPで高線量警報

URLリンク(app1.yomiuri.co.jp)
地震で原子炉建屋とタービン建屋が別々に揺れ間の主蒸気配管破損 → タービン建屋に高濃度汚染水

URLリンク(megalodon.jp)
震災当日に6号機にいた作業員証言「タービン建屋の内壁の一部にひびが入っていた」
5号機・6号機、地震でタービン建屋地下の亀裂から地下水流入



191:名無しさんダーバード
11/06/12 22:54:45.38 zhuNvxcB

福島第一 水配管津波前に損傷
URLリンク(megalodon.jp)
1号機は純水タンク配管損傷(3/11 15:06確認)、2号機は「コアスプレー」注水経路損傷(3/11 15:16異常警報)
(東京新聞 5/24 朝刊)

3号機の冷却配管、地震で破損か 津波前に
URLリンク(www.asahi.com)
・高圧注水系作動 → 6時間で75→10気圧に急減
・高圧注水系配管に損傷

地震直後、圧力容器破損か 福島第1原発1号機
URLリンク(www.47news.jp)
・地震直後に1号機の格納容器で温度と圧力が瞬間的に急上昇
・圧力容器か容器かその配管破損→格納容器に高温の蒸気が漏れ

URLリンク(www.j-cast.com)
URLリンク(fairewinds.com)
地震と津波で冷却システム故障・米原子力工学専門家アーノルド・グンダーセン氏のHP 考えられる損傷箇所




192:名無しさんダーバード
11/06/12 22:59:28.97 zhuNvxcB

元IAEA事務次長 事故対応は批判しないが事前対策の怠りは犯罪的 という

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「私は事故後の対応について日本政府や東電を批判するつもりはないが、両者が事故前に
対策を取らなかったことは深刻だ。特に、東電の不作為はほとんど犯罪的だ」

「当時、スイスで原発コンサルティング会社を経営していた私はこの作業にかかわっており、
マーク1型を使用する日本にも役立つと考えた。1992年ごろ、東電を訪れ、(1)格納容器と建屋の強化
(2)電源と水源の多様化(3)水素再結合器の設置(4)排気口へのフィルター設置-を提案した」



193:名無しさんダーバード
11/06/13 11:17:38.19 ocL2E5v9
平成15年 第10回 原子力安全委員会の定例会の議事録。第28回非常会の議事録
に ジミンがECCSを取り外したことが 記録されているらしい。

その当時の内閣は 小泉内閣。大臣は平沼、大島、石原、石破、そして谷垣。
>>URLリンク(www.youtube.com)

194:名無しさんダーバード
11/06/13 20:36:32.17 9yh80Q4V
原発安全教信者が行う朝の礼拝の実態

     ___
   / ―\ 日本の技術は世界一。だから日本の原発は絶対安全だ。大事故など起こるはずがない。安全装置は不要だ。
 /ノ  (@)\  日本の技術は世界一。だから日本の原発は絶対安全だ。大事故など起こるはずがない。安全装置は不要だ。
.| (@)   ⌒)\ 日本の技術は世界一。だから日本の原発は絶対安全だ。大事故など起こるはずがない。安全装置は不要だ。
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  日本の技術は世界一。だから日本の原発は絶対安全だ。大事故など起こるはずがない。安全装置は不要だ。
 \   |_/  / ////゙l゙l;  日本の技術は世界一。だから日本の原発は絶対安全だ。 大事故など起こるはずがない。安全装置は不要だ。
   \     _ノ   l   .i .! |  日本の技術は世界一。だから日本の原発は絶対安全だ。大事故など起こるはずがない。安全装置は不要だ。
   /´     `\ │   | .|  日本の技術は世界一。だから日本の原発は絶対安全だ。大事故など起こるはずがない。安全装置は不要だ。
    |       | {   .ノ.ノ  日本の技術は世界一。だから日本の原発は絶対安全だ。大事故など起こるはずがない。安全装置は不要だ。
    |       |../   / . 日本の技術は世界一。だから日本の原発は絶対安全だ。 大事故など起こるはずがない。安全装置は不要だ。

195:名無しさんダーバード
11/06/14 23:16:03.30 qoKN0YZk
二度と自民政権に戻してはいけないということ
菅政権を全力で支持するべきである

196:名無しさんダーバード
11/06/15 12:52:36.14
原発さえなければと、、、、、、、。農家でまたひとり自殺。

197:名無しさんダーバード
11/06/15 13:21:07.06
AAまじりの容量のでかいコピペ貼ってる奴、読みにくいから迷惑なんだけど

198:名無しさんダーバード
11/06/15 13:48:47.54
5月中旬に東電が新データを公表したが、新聞テレビはほとんど報じていない
地震当日に破損があったことは明らかになると困るからだが
そんなメディアが正義面して菅の批判してるのを見ると吐き気がする
>>190-191
これだけの事故が起きても地震当日の経過についてはニュースも週刊誌も新聞もほとんど報じてないよな
情報がいちおう開示されているのにメディアで流通せず
ネットで探さなければ地震当日の詳しい経過もわからないなんて異常

199:名無しさんダーバード
11/06/15 19:36:20.71
チェルノブイリの強制避難区域が年間5mSvなのに、20mSvで子供が普通に生活してOKというこの国。先の大戦時に国民の人命を緊急時という理由だけで、軽く見た軍事政府と基本姿勢がまるで変わらないこの国が恐ェエ。

200:名無しさんダーバード
11/06/16 09:14:31.91
自民・石原さん大人気

【政治】自民・石原氏「反原発は集団ヒステリー」…伊国民投票
スレリンク(wildplus板)

【自民・石原伸晃】 『反原発は集団ヒステリー』
スレリンク(lifeline板)

201:名無しさんダーバード
11/06/16 10:10:48.04 dlDklj8e
自民は、責任負え

202:名無しさんダーバード
11/06/18 13:19:10.12 qRM9GqFW

5/22 バンキシャ! で紹介された3/11 のホワイトボード情報(1号機)
14:46 地震を感知して原子炉がスクラム(緊急停止)
15:30 電源断 水位不明
15:35 津波来襲
16:41 水位出た  -90cm
16:57 水位不明(-150cm以下)

ホワイトボードの水位 (5:15~6:12あたり)
URLリンク(www.youtube.com)



203:名無しさんダーバード
11/06/18 13:36:20.35


なぜ朝鮮工作員は日本を守ろうと奮起している人たちをネトウヨと名付け見下し嫌うのか?
それは在日朝鮮人が隠しておきたい都合の悪い事実を彼らに暴露されてしまったからである。

1、 ネトウヨに強制連行のウソをバラされた。
2、 ネトウヨに従軍慰安婦のウソをバラされた。
3、 ネトウヨに終戦直後日本において朝鮮人が残虐的テロ(朝鮮進駐軍で検索)をやりまくったことをバラされた。
4、 ネトウヨに朝鮮人がレイプ大好き民族であることをバラされた。
5、 ネトウヨに日教組と北朝鮮の関係をバラされた。
6、 ネトウヨにパチンコ業者とサラ金業者のほとんどが朝鮮人であることをバラされた。
7、 ネトウヨにマスコミ(特にテレビ局)に多くの朝鮮人が入り込み支配していることをバラされた。
8、 ネトウヨに日チョン併合の事実(朝鮮人が望んで日本と併合した)をバラされた。
9、 ネトウヨに朝鮮が反日国家であることをバラされた。
10、ネトウヨに外国人参政権や人権擁護法案の危険性をバラされた。
11、ネトウヨに民主党が反日朝鮮政党であることをバラされた。
12、ネトウヨに在日特権(日本人の税金から支払われる月17万円の特別生活保護費等)の存在をバラされた。
13、ネトウヨに朝鮮人がトンスル(人糞酒)大好きであることをバラされた。
14、ネトウヨに朝鮮人のチンコが9cmしかないことをバラされた。
15、ネトウヨに朝鮮人のほとんどが精神病であることをバラされた。







204:名無しさんダーバード
11/06/18 15:22:37.16 782E98nW
全電源喪失でも 原子炉の炉心を維持できる最後の砦を 取り外していたのは、8年前の自民党だった。
ECCS非常時炉心冷却装置の冷却系の蒸気システムが無かったので地震直後の破壊でほとんど原子炉を制御不能に
平成15年の原子力安全委員会の第10回議事録に その取り外しの「 証 拠 」が記載されている。
その当時の小泉内閣では 大島、石原、石破そして谷垣が大臣として 原発行政にも深く関与。
>>URLリンク(www.youtube.com)

205:名無しさんダーバード
11/06/18 15:26:14.41 782E98nW
5年前の小泉政権時代に太陽光発電政策の助成金制度を打ちきっていた!!!!!
数年前までは、太陽光発電に関する限りは、世界でトップの実力を備えた国だった。
新しい無限のエネルギー源を最大限に利用するために国も助成金制度を設けて、更なる発展に備えた政策を進めていた。
しかし、時の小泉政権は、平成18年2月20日をもって新エネルギー財団を通じて行なっていた
太陽光発電に対する助成制度を打ち切った。



206:名無しさんダーバード
11/06/18 17:41:43.40
何故原発が東京に無いか田原氏が発言
「東京都民は買収できないから」
「過疎地の困窮自治体は金で簡単に買収出来た」
「原発が安全かどうかなんて関係なかった」
「金をもらった地域住民は取材拒否、記者を犯罪者扱い」

207:名無しさんダーバード
11/06/19 15:25:16.69
>>205
小泉政権時の原発政策

★小泉内閣、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定
URLリンク(www.47news.jp)
★小泉内閣、老朽原発の安全運用に不可欠な耐震実証試験を廃止し実験施設を叩き売り
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など
十機の定期安全レビュー、安全確保技術基準を満たさず(2002/10/13)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
★小泉内閣、福島第一第二原発の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
URLリンク(www.47news.jp)
★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を
URLリンク(www.47news.jp)

208:名無しさんダーバード
11/06/20 07:18:56.79 zVMbv3P2
原発推進派に刑事罰を与えるべきだ


209:名無しさんダーバード
11/06/20 11:55:48.82 fOF0jvDo
福島原発を誘致した民主党の渡部恒三は無視ですか、そうですか

210:名無しさんダーバード
11/06/20 15:26:01.50 uPfreZim
誘致決定時渡部24歳
福島原発の土地所有者は自民党衆議院議長の堤康二郎

211:名無しさんダーバード
11/06/20 16:54:07.04 ZdvOJ2VF
日本に原発=原爆基地にしたのは米国であり、その手先は読売日テレであり官僚です。
汚染水排水のため海岸に建設され、自民政治屋に利権を与えて取り込んで
いった。今菅退陣後も原発利権を堅持する政治屋が総理候補で名前が出てる
から日本猿のやることはわかりやすいでしょう?官僚、マスメディアも
自民公明民主一部も原発堅持。金だけ食って誰も責任負わないのはいつも通り

212:名無しさんダーバード
11/06/20 19:16:37.55
スレリンク(news板)
自民党「お金が無い」

スレリンク(newsplus板)
【野党】 自民党の「金欠」が深刻だ 大連立浮上の要因に 中堅議員「野党暮らしが続けば干

213:名無しさんダーバード
11/06/22 22:43:37.98 YWdlV5CG
3/11 14:46 地震   (水位+5m)
3/11 15:29 1号機から1.5キロMPで1ミリシーベルト
3/11 16:41 水位-90㎝(1号機中制ホワイトボード)    燃料棒から水素発生
3/11 16:57 水位-150㎝以下
3/11 17:50 1号機非常用復水器組撤収 放射線モニタ指示上昇のため 300cpm
3/11 18:00 メルトダウン  
3/11 20:00 圧力容器下部損傷・メルトスルー        
3/11 21:00 炉心温度2800度(東電解析)   ※格納容器設計温度138度リーク限界300℃、格納容器蓋のシリコンパッキン耐熱300度
3/11 21:08 毎時288ミリシーベルト
3/11 21:51 1号R/B高線量につき入域禁止1000CPS
3/11 23:05 1号R/B入域禁止社長指示
3/11 23:14 1号機二重扉内側 毎時300ミリシーベルト
3/12 00:12 格納容器圧600kpa(耐圧427kpa超過・通常の6倍)  ※圧力容器とっくに死亡→格納容器に圧力逃げる  
3/12 00:49 格納容器圧力異常上昇通報            ※格納容器スキマからダダ漏れ
3/12 03:15 所長指示 津波 退避指示
3/12 04:30 現場作業禁止 津波 部長指示
3/12 05:00 1.5キロ地点で炉心由来物質のヨウ素
3/12 06:20 真水 消火ポンプ1トン注入開始
3/12 07:11 菅到着
3/12 08:04 菅離陸
3/12 09:07 建屋二階にてオペレーションフロアへの排気弁をベント ←←←←東電とマスゴミが隠蔽する水素爆発の真原因・建屋外にベントではなく建屋内にベントした東電の決定的ミス
3/12 14:53 真水枯渇 
3/12 15:36 水素爆発 →ケーブル損傷・枯渇で注水不能→復旧作業
3/12 18:30 北門と西門の間で中性子0.07μSv/h 臨界事故の可能性
3/12 19:05 復旧して海水試験注入
3/12 19:25 海水注入中断
3/12 20:20 海水注入再開(消防車)




214:名無しさんダーバード
11/06/23 03:41:51.94 bkTOvXrw
だから、海水注入の中断なんてデタラメ。
それは、ジミン安部のインチキのメルマガが垂れ流し、ジミン総裁の谷垣が
国会で嘘の答弁をした、ジミンによる自作自演。

それをマスコミも結託してできた ジミンとメディアの原発悪徳利権の象徴。

215:名無しさんダーバード
11/06/23 10:44:23.56 UkQsJo35
メディアといえばNHKニュースウォッチ9のジミン贔屓が酷い。
昨夜なんかジミン・河野岩屋の造反はガン無視で
民主・松野衆院議運理事の辞表提出ばっかり解説してたぞ。

216:名無しさんダーバード
11/06/23 11:49:56.17 ldbj4whR
新聞のラテ欄に大きく載るのは自民と東電のヒモ付き情報ばかり
5月中旬以降、地震直後のデータと解析が公表されたがどのメディアも黙殺
地震翌日のとっくに爆発した後の消火ポンプの海水中断ネタばっかり

>>213のように地震直後から破損の進行が非常に深刻だったという事を国民に知らせたくないから
かわりに目を引くネタで大騒ぎして隠蔽する
メディアの体質も原子力村と一緒



217:名無しさんダーバード
11/06/23 13:58:25.04
坂本龍一「菅おろしに国民の大半があきれている」
スレリンク(msaloon板)l100
福島原発のひび割れ運転を許可した自民党小泉純一郎
スレリンク(asia板)
地震大国に原発作りまくってきた自民党って
スレリンク(male板)l100
石原慎太郎「高速増殖炉は人類の夢」
スレリンク(manifesto板)


218:名無しさんダーバード
11/06/23 17:19:38.03 1iPYLFgE
全電源喪失でも 原子炉の炉心を維持できる最後の砦を 取り外していたのは、8年前の自民党だった。
ECCS非常時炉心冷却装置の冷却系の蒸気システムが無かったので地震直後の破壊でほとんど原子炉を制御不能に
平成15年の原子力安全委員会の第10回議事録に その取り外しの「 証 拠 」が記載されている。
その当時の小泉内閣では 大島、石原、石破そして谷垣が大臣として 原発行政にも深く関与。
>>URLリンク(www.youtube.com)

219:名無しさんダーバード
11/06/23 17:30:32.04
>>215-216
ほんとマスコミひどい
NHKも民放レベルでウンザリする

220:名無しさんダーバード
11/06/23 19:14:14.08
原発も無論問題ではあるが
問題を「原発だけ」に絞っていてはダメだ。

一番の問題は
現状の、消費者に全てしわ寄せが来て、しかもその結果電力会社が儲かる「仕組み(法律)」
その糞さ加減にある。

■掛かった経費を上乗せして電気代として徴収して良いという
 腐った法律を改正しなくてはダメ
■電気は誰でも売っても買ってもよいように法律を改正しなくてはダメ。
■電力会社にも独占禁止を発動できなきゃダメ。

□(おまけ)送電線は国が没収して電力自由化の上、電力の売買を活性化させ、
 電力の市場競争を促せ。

221:名無しさんダーバード
11/06/23 22:02:36.18
>>219
総合ビジョン
URLリンク(www.sogovision.co.jp)
取締役(非常勤) 松下 康 (株)電通取締役専務執行役員
取締役(非常勤) 島本 雄二 (株)電通エンタテインメント事業局局長
株主欄は上位2社がNHKエンタープライズと電通

NHKが子会社NHKエンタープライズに番組制作依頼

孫請けが 総合ビジョン(株主はNHKエンタープライズ、電通)
税金&受信料が制作費として電通に入りいくらかをNHK側関係者にキックバック

電通顧問=中曽根康弘元原子力委員長
NHKも電通と癒着

222:名無しさんダーバード
11/06/23 22:07:36.01
電通・共同通信・時事通信 は同母体 = 戦前の旧同盟通信社
マスコミ上層部は原子力ロビーだし電力会社からの広告収入で儲けている
だから、地震当日のデータとか都合悪い事は報道しない



223:名無しさんダーバード
11/06/23 22:10:40.33 rJ8MMLRC
自民党が死ぬほど憎い

224:名無しさんダーバード
11/06/23 22:16:12.92 ldbj4whR

5月23日の参議院行政監視委員会に小出裕章、後藤政志、石橋克彦、孫正義氏ら4名を参考人として招いたことについて、
「何であんなのを呼んだんだ」「経済産業省側の意見が無いのはおかしい」と
自民党執行部が委員会委員長に抗議

【福島原発】5/24/火★昨日の参議院行政監視委員会の記者レポート
URLリンク(www.youtube.com)



225:名無しさんダーバード
11/06/24 04:04:15.79 mSdhEHsS
全電源喪失でも 原子炉の炉心を維持できる最後の砦を 取り外していたのは、8年前の自民党だった。
ECCS非常時炉心冷却装置の冷却系の蒸気システムが無かったので地震直後の破壊でほとんど原子炉を制御不能に
平成15年の原子力安全委員会の第10回議事録に その取り外しの「 証 拠 」が記載されている。
その当時の小泉内閣では 大島、石原、石破そして谷垣が大臣として 原発行政にも深く関与。
>>URLリンク(www.youtube.com)

226:名無しさんダーバード
11/06/24 04:10:41.83 mSdhEHsS
日本のメディアは終わっていることは世界中に知れ渡った。
IAEAの査察で、ジミンの原発政策が過去数十年以上、安全を完全に無視したものであると
発表しているにも関わらず、日本メディアは国内向に嘘で民意を誘導する情報ばかり。
3年前に原発の危険性を指摘していたこと、原発を低い位置に建設し電源を全て海側に設置。
福島は特に原子炉を6機も設置して原発銀座状態にし、更に燃料プールを6機設置し原発ジャングルにした鬼畜。

227:名無しさんダーバード
11/06/24 12:19:16.94 TWrUSEgJ
にちゃんも自民系メディアなんだよね
関連のドワンゴ取締役が麻生の甥、エイベックスも創価・清和会系だし
小泉以後、にちゃん運営に工作員が入り込んでミスリードのスレタイ乱立で世論操作

228:名無しさんダーバード
11/06/25 05:06:52.85 /9sSeiOl
沖縄に原発がないのはなぜか知ってるか 米軍基地があるからだよ by 田原総一朗

229:名無しさんダーバード
11/06/25 18:49:51.23
【野党】 自民党の谷垣禎一総裁「原発再稼働は必要」 
スレリンク(newsplus板)
【自民党】谷垣総裁「原発を動かさなくていいという前提をつくれば電力供給は回らなくなる」「国が責任を持って安全を確認しなければ」
スレリンク(newsplus板)
【政治】谷垣氏「原発の再稼動は必要」と認識、その上で「国が責任を持って安全を確認するべき」と指摘する[06/25]
スレリンク(newsplus板)


230:名無しさんダーバード
11/06/25 18:59:08.24 qapS8rn6

詐欺師政治屋
汚職公務員
うじ虫経団連
ほら吹き学者

の言うことを信じる馬鹿

231:名無しさんダーバード
11/06/26 06:19:19.40 8o4lCZeo
原発推進は今も昔も【(現)民主党(の議員)】であることにかわりなく
国内でほざいている再生だのエコだのは、衆愚をだまして生き血をすするための【嘘】じゃないや【方便ww】です^^

民主党の渡部氏は自民党時代、福島県への原発誘致を推進していた。これに関し、同氏は(以下略)
URLリンク(www.jiji.com)

統一地方選で東電労組が14人擁立(うち8人が民主党公認)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

菅内閣、エネルギー基本計画を閣議決定 原発14基以上増設へ
URLリンク(www.asahi.com) (朝日新聞2010年6月18日)

菅直人、「より安全な原子力を」 エネルギー政策、原発継続の考えを示す
URLリンク(www.nikkei.com)

海江田:IAEA会合 で“日本は原発推進”を表明
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

【民主党の】大阪市長平松(元マスゴミMBS)「脱原発は反原発ではない」 関電の原発撤退議案に反対表明
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

232:名無しさんダーバード
11/06/26 06:36:05.15 uKnNGPKX
他の発電設備はぶっ壊れても普通に直せるが
原発は直せない
それを科学、必要だからとか訳わからない理論で
推進する馬鹿
直せないものを作る、使うのは馬鹿
直せてこそ科学と言え 馬鹿
必要なら原発である必然性示せ どうせ捏造データ出す馬鹿

原発推進派は馬鹿 日本を滅ぼす馬鹿



233:名無しさんダーバード
11/06/26 12:48:09.28 omIGX7vC
自称愛国者さんが愛しているのは国ではなく利権

234:名無しさんダーバード
11/06/26 20:16:13.97 zFzPuTxj
すみません、NHKの原発アンケートお願いします。

【7月放送のNHKスペシャルでアンケート募集中】
あなたは、今後、原子力発電所をどうすべきだと思いますか?

URLリンク(www.nhk.or.jp)

235:名無しさんダーバード
11/06/27 01:23:12.81 ltsI6nwx
もうなにがなんだか・・・・

【自民党】谷垣総裁「原発を動かさなくていいという前提つくれば電力供給は回らなくなる」「国が責任を持って安全を確認しなければ」★6
スレリンク(newsplus板)

【野党】 自民党の谷垣禎一総裁「原発再稼働は必要」★3
スレリンク(newsplus板)


【政治】自民党福島県連「今後原発を一切推進しない」“脱原発"の活動方針決定 「再稼働は今の時点ではあり得ない」
スレリンク(newsplus板)

自民福島県連「原発を一切推進しない」活動方針決定 [06/26]
スレリンク(liveplus板)

236:名無しさんダーバード
11/06/27 01:44:03.39 wbe8qCOr
プルサーマル導入を議会で強力に推進したのは県議会最大会派の自民党福島県連だもん
バレる前にしおらしくしとこうという
小泉の脱原発と同じか

237:名無しさんダーバード
11/06/27 01:45:55.39 wbe8qCOr

↓こいつらも自分のした事には触れないまま変わり身するだろうw

プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民全員が推進
2009/08/27 06:10 【河北新報】
衆院選の東北25選挙区の立候補者95人に実施したアンケート(全員が回答)で、
プルサーマル計画の是非について聞いた。
自民党の公認候補候補は全員が実施に賛成した。
民主党の公認候補は賛否が分かれた。
共産、社民両党の公認候補は全員が反対した。
URLリンク(www.47news.jp)

青森県 津島雄二 江渡聡徳 大島理森 木村太郎
岩手県 鈴木俊一
宮城県 土井亨 秋葉賢也 西村明宏 伊藤信太郎 小野寺五典
秋田県 御法川信英
山形県 遠藤利明 遠藤武彦 加藤紘一
福島県 亀岡偉民 根本匠 吉野正芳
比例 坂本剛二 中野正志 佐藤剛男 玉沢徳一郎 二田孝治 渡部篤 金田勝年

以上自民党東北候補者(全員プルサーマル推進)




238:名無しさんダーバード
11/06/29 11:27:03.36 mKIqmZSX
自民党のおかげで大爆発

239:名無しさんダーバード
11/06/29 16:48:23.75 37nMImPY
東芝がGEより継承したABWRは、出力優先の大型炉。
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
TMIに懲りたGE日立 ESBWRは安全最優先の小型化炉。
URLリンク(www.ge-energy.com)

いずれも、日本の「地震が多い、たまにすんげー津波が襲う」
環境に特化した対策など”していません”

いつするんだ?今からする?今からするような対策技術の信頼性は?
どうやって検証する?津波がくるまで待つか?

たとえ設備的に津波対策優秀でも、海抜ゼロ地帯に建てたり、活断層の上だったり…
油断しすぎです。

…そこらへんの想像力に欠けてる低レベルなやつは、リプレースがどうとかほざいてる。

津波に強い原発施設なんて、検証にへたすりゃ百年がかりだよ…津波さーん、えらっしゃーい!
しかも『万一』があれば、毎度毎度、フクイチ放射能危機の繰り返しだ…なんたるハイリスク。

比較的あたらしくて対策の進んだ炉も、311ではみんなD/G壊れてるからね?
たまたま生きてたのがあったから、なんとかなっただけよ。

PWRは西日本ばかり。PWRは地震だけでも設備が壊れそう…地震による事故例もまだ皆無でデータが無いし、怖いね。
美浜だっけ、配管破断してたの。

240:名無しさんダーバード
11/06/29 17:53:35.90
自民党よ、愛知県民は末広まきこ騒動を忘れていないぞw

URLリンク(ja.wikipedia.org)

241:名無しさんダーバード
11/06/30 00:30:05.61 ARAXQov0
全電源喪失でも 原子炉の炉心を維持できる最後の砦を 取り外していたのは、8年前の自民党。
ECCS非常時炉心冷却装置の冷却系の蒸気システムが無かったので地震直後の破壊でほとんど原子炉を制御不能に
平成15年の原子力安全委員会の第10回議事録に その取り外しの「 証 拠 」が記載されている。
その当時の小泉内閣では 大島、石原、石破そして谷垣が大臣として 原発行政にも深く関与。
>>URLリンク(www.youtube.com)

242:名無しさんダーバード
11/06/30 23:44:31.66 unqPV58M
冷却装置が取り外されたのは浜岡でその部分が水素爆発を起したかららしいが
水素爆発って結局何しても起こってんだろ
被膜管からジルコニウム取った方が正解なんじゃね

243:名無しさんダーバード
11/07/01 13:49:26.04 ikSQzuHs
IAEAの元事務次長が94年に水素爆発の対策を東電に持ち込んだが放置された
そういった根本的解決策を怠り浜岡で爆発をおこした部分のECCSだけ切り取るという浅い対策

水素爆発は1号機でも起きたし、2号機のs/cでも起きたし、3号4号の建屋でも起きたし
スリーマイルでも起きたし
そのECCSを切り取ることが結局何の解決にもならなかったわけだよね


244:名無しさんダーバード
11/07/02 22:41:20.11 hQeZNBuw

報道されない菅総理のコメント「総理・有識者オープン懇談会」6/12(抜粋)

『まさに今これが変えられなかったら、また10年ぐらいはですね変な話ですが動きません

この自然エネルギーは皆さんが言われたように幸いにしてというか
大きな会社が100万キロワットのドーンと3つ作るとかじゃなくて
それこそ5キロワットとか大きくても1000キロワットのものをあちこちに作る
まさに国民参加型エネルギーですから
「国民参加型エネルギーを国民に解放しろ」ということをぜひ、まさに投票券と同じように
エネルギーに参加する権限を与えろと

しかし21世紀はエネルギーの使用量全体量を下げる事が逆に
きちんとした形を取れば生活の質を決して下げるのではなくて上げることになる
あるいはイノベーションとして産業にもプラスになるんだと』





245:名無しさんダーバード
11/07/03 05:13:21.08 rEntEhLx
ECCSを取り外す国なんて、世界中見渡しても存在しない。
原発を保有している国は必ずECCSはついている。
安全を無視し、原発利権に走った 小泉時代の原発行政。

246:名無しさんダーバード
11/07/04 00:51:26.70
九電が世論操作をしていたことが判明 佐賀県民を装い「原発賛成」メールを大量に番組に送りつける
スレリンク(news板)
九電が“やらせ”メール 玄海原発再稼働求める投稿 
関係会社に依頼

国主催の説明会
 九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の運転再開に向け、経済産業省が主催した佐賀県民への「説明番組」で、
九電が関係会社の社員らに運転再開を支持する文言の電子メールを番組に投稿するよう組織していたことが、
1日までに関係者の証言や内部文書などでわかりました。
県民の原発への疑問や不安に答える番組で、九電が“やらせ”メールを組織することは県民の世論をゆがめることになり、重大な問題です。
 地元ケーブルテレビやインターネットで視聴できる説明番組「しっかり聞きたい、玄海原発」は6月26日に生中継で行われました。
番組は、同省原子力安全・保安院や資源エネルギー庁の職員4人と大学教授が、
国側が選んだ県民代表7人に安全性の説明や疑問に回答するというもの。
 関係者の証言などによると、番組前の23、24日に九電の関係会社の社内ミーティングや社内文書で、
「九州電力から、このようなお願いが来ている」として、
「(原発の)運転再開に賛成する電子メールを放送時間中に番組に送れ」と指示が出されました。
 その際、関係会社の管理職は「自宅からインターネットに接続して、
番組の流れにあわせて運転再開を容認するメールを送るように」と方法を説明。
文言について「一国民の立場で意見や質問を書くように」と、求めたといいます。

許せない誘導
 日本共産党の武藤明美県議の話 県民の率直な疑問に答えるべき番組が、運転再開の容認のために、
九電関係者の声で誘導しようとするのはとんでもないことです。
実際に番組を見た県民から不満もあがっています。この番組が県民への説明にならなかったことは明らかだと思います。
URLリンク(www.jcp.or.jp)

247:名無しさんダーバード
11/07/04 12:14:22.25 +cBobRox
2号機のS/Cで水素爆発が起きたのは
地震でS/Cが破損して水素爆発防止用に充填されてる窒素が漏れていたから


248:名無しさんダーバード
11/07/04 19:33:57.43 qEn5uygm
全電源喪失でも 原子炉の炉心を維持できる最後の砦を 取り外していたのは、8年前の自民党。
ECCS非常時炉心冷却装置の冷却系の蒸気システムが無かったので地震直後の破壊でほとんど原子炉を制御不能に
平成15年の原子力安全委員会の第10回議事録に その取り外しの「 証 拠 」が記載されている。
その当時の小泉内閣では 大島、石原、石破そして谷垣が大臣として 原発行政にも深く関与。
>>URLリンク(www.youtube.com)

249:名無しさんダーバード
11/07/05 19:08:12.79
米原子力規制委:耐震不安「無視」…福島と同型のマーク1 (1/2)
URLリンク(megalodon.jp)
東日本大震災で被災した東京電力福島第1原発の1~5号機と同型の原子炉格納容器「マーク1」の安全性について、米原子力規制委員会
(NRC)が80年に再評価した際、原子炉格納容器の圧力上昇を抑える圧力抑制プールの耐震強度が十分でない可能性を予測しながら、
米国内の電力会社の意見を参考に「無視できる」と結論づけていたことが、毎日新聞が入手したNRCの「安全性評価報告書」で分かった。
日本の原子力安全委員会もこの報告書と同様の国内指針を作成していた。しかし、米国のマーク1は地震の少ない東側に集中しており、
日本の安全基準のあり方を根本的に検証する必要がありそうだ。 
◇米原子力規制委、80年に結論
米国の原発の安全性を監督するNRCの内部文書から、マーク1の問題点が明らかになったのは初めて。開発した米ゼネラル・エレクトリック
(GE)社などによると、マーク1は世界5カ国・地域に38基あり、米国24▽日本10(廃炉決定の中部電力浜岡原発1、2号機を含む)
▽台湾2▽スイス1▽スペイン1。マーク1の世界的販売開始後の70年代、圧力抑制プールの設計が十分な強度を想定していなかったことが
GE社の技術者の内部告発などから発覚した。

250:名無しさんダーバード
11/07/05 19:08:27.70
(2/2続き)

報告書によると、同プールは、格納容器内に高温高圧の水蒸気が充満した時に冷却、圧力を下げて爆発や炉心溶融などを防ぐ役割であることから、
危険情報を知ったNRCは安全性の異例の再評価を決定。再評価チームは、地震で圧力抑制プールの内壁への振動圧力や水面の揺れによる
水蒸気管の露出などから、水蒸気が冷やされることなく過度の圧力がかかる可能性を指摘した。

しかし、プール内壁に対する最大圧力を「最高95%の確率で0.8PSI(1平方センチあたり56グラム)以下」とする推計値をもとに
電力会社側は「地震による冷却水の揺動を無視するよう」提案。NRC側も最終的に「無視できる」とした。
この報告書に基づく形で、日本の原子力安全委員会も、87年決定の「BWR(沸騰水型軽水炉)・MARK1(マーク1)型格納容器
圧力抑制系に加わる動荷重の評価指針」で圧力抑制プール内の地震揺動を検討項目に含めなかった。
◇日本に10基 技術者「調査必要」
報告書について、福島第1の建設を請け負った東芝でマーク1の設計を担当した渡辺敦雄・沼津工業高等専門学校特任教授(環境工学)は、
「原発の技術は確率論。冷却材喪失と地震、余震の同時発生は無視できると考えられていた」と語り、「(日本の指針は)米国の考え方を
輸入したもの。私もNRCと同じ意見だった」と明かした。
一連の事故原因と報告書指摘の問題点との直接の関係は明らかになっていないが、渡辺氏は「地震で圧力抑制プールの水蒸気管が水面から露出して
格納容器全体の圧力を高めた可能性がある」と指摘、事故との因果関係を含めた強度調査の必要性を訴えた。しかし、東電広報部はマーク1の安全性
について「(原子力安全委員会の)評価指針に従った」と対応に問題なかったとの見解を示した。NRCのスコット・バーネル広報担当官は、
「報告書は米国の原発に対するもので、日本の原発に対するものではなく、米側が見直す必要はない」と述べた。

251:名無しさんダーバード
11/07/06 22:04:42.91
九州電力「原発再開すべきか県民にアンケートを採ります!」九電「再開賛成」「賛成」「賛成」「賛成
スレリンク(news板)

【原発問題】九州電力関連会社、社員に原発運転再開を指示する電子メールをテレビ番組に投稿するよう指示
スレリンク(newsplus板)

【原発問題】<九電>「原発賛成」やらせメール 関連会社に依頼
スレリンク(newsplus板)

九電社長、原発再開支持メールを送るよう社員に指示
スレリンク(livejupiter板)

252:名無しさんダーバード
11/07/08 14:11:46.09 E1Q6u/8L

福島第1原発:「事故起こるべくして起きた」元技術者証言
URLリンク(megalodon.jp)
東日本大震災の津波で外部電源を失い、放射性物質漏れ事故を起こした東京電力福島第1原発の6号機の建設や
他の原子炉の改修などに、米ゼネラル・エレクトリック(GE)関連会社の技術者としてかかわった宮崎県串間市の
菊地洋一さん(69)が「当時現場で起きていたことからすれば、起こるべくして起きた」と述べ、同原発の
配管工事などの一部がずさんな施工管理下で建設されていたとの見方を明らかにした。毎日新聞の取材に答えた。

菊地さんは1970年代、同原発の建設や改修工事に携わり、6号機は建設の工程管理を担当した。米国から
送られてきた設計図はミスが多く、一つの配管で10回以上の変更を余儀なくされたこともあった。
配管内に1.8センチの出っ張りを見つけ、「蒸気の流れが変わり配管が傷みやすくなる」と上司に訴えた。
しかし、国の検査後で、工程が遅れてしまうとして、東電に伝えられないまま放置された。

日本の原発メーカーから耐震性について質問を受け、GE本社に問い合わせたが明確な答えが
返ってこないこともあった。「そもそもGEは地震について十分に考えて設計していなかった」と菊地さんは振り返る。

6号機を完工し帰任しようとしたころ、別の原子炉の圧力容器につなぐ給水用配管の改修工事を任された。
「2号機か3号機だった」と菊地さん。配管は全面にわたりひび割れしていた。「設計ミスが原因だった。
人間は誤りをおかすが、それが許されないはずの原発でも同じことが起きていた」。改修工事で
圧力容器内に入ったが、一時的に白血球の数値が減少。悪条件下の作業だと実感した。
「当時は、社内で原発の危険性を指摘しても聞き入れられず、会社を辞めて国に訴えても通じなかった」と唇をかむ。




253:名無しさんダーバード
11/07/08 14:49:42.72 v5lGuOmY
個人名は甘利ださないで。

254:名無しさんダーバード
11/07/09 23:24:38.52
報道ステーション
「これまで原発は1kw当たりの発電コストは5~6円で、水力や火力などに比べて最も安いとされていた。

しかし、番組ではこのコストを検証した。
このコストには電源三法交付金などの国が負担する分が含まれていない。
それを入れると10.7円となり、火力の9.9円よりも高くなる。
さらに六ヶ所村などの処理費用は40年間で19兆円(それも半分だけ)になり、
これも含めると13.7円になる。
その上に、今回の事故のコストを入れると17.2円となり、

さらに事故処理まで入れるともっと高くなる。」

7/9のNHKの討論番組に出てた人は
総額30円にもなるのではと言われているといってた

255:名無しさんダーバード
11/07/09 23:25:29.54
九州電力:佐賀知事に玄海原発所長ら幹部が献金
URLリンク(mainichi.jp)

 九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)の所長ら九電幹部が佐賀県の古川康知事の政治団体に対し05年以降、毎年3万円を個人献金していたことが分かった。
献金は玄海原発や地元佐賀支店の要職に就いている時期だけ行われ、金額は一律3万円。
政治資金規正法は政党以外への企業献金を禁止しているが、専門家は「個人献金の形を取った事実上の企業献金だ」と指摘している。

 九電幹部らから古川知事の政治団体に対する献金について、神戸学院大法科大学院の上脇博之教授(憲法学)は「特定のポストから退いたら献金していない状況をみれば、個人の意思でやっているとは思えない」と指摘。
「組織的に行われているのであれば本来は受け取ってはいけないお金だ。原発に権限を持っている知事ならなおさら辞退すべきではないか」と話している。

 古川康後援会は「個人として寄付されたもので、企業献金の認識はない。原発と結びつけて考えるところは何もない」と話している。

256:名無しさんダーバード
11/07/09 23:26:14.50
@aritayoshifu 有田芳生

自民党の片山さつきさんと大学同級生で
「原発推進」の古川康佐賀県知事は、九州電力佐賀支店長から政治献金を受けていた。
唐津駅前整備で約5億円、「九州国際重粒子線がん治療センター」建設でも約39億円の寄附を九電から受けている。
金銭がんじがらめで原発推進は福島第一原発などと同じ構図だ。

URLリンク(twitter.com)

257:名無しさんダーバード
11/07/09 23:51:05.42
【自民党】 事実上の団体献金ではないか? 電力9社役員が自民党に献金 東京ガスも、額は横並び 
スレリンク(newsplus板)

258:名無しさんダーバード
11/07/12 18:12:08.97
究極のやらせ 環境庁工作事件の全貌 共同通信 1999-02-24 19:39
◎「原発推進」が9割占める  背後に電力業界の組織票

 地球温暖化対策をめぐり環境庁の審議会が一般から意見募集したところ、
電力団体などが“組織票”を投じ、寄せられた約1000件のうち9割近くが
「原発推進を明記すべきだ」という意見で占められたことが24日、分かった。
 電気事業連合会(荒木浩会長)は「電力各社や関連団体に意見提出を呼び
掛けた」と業界挙げての関与を認めており、市民団体などから批判の声が上
がっている。
 
 意見を募集したのは、温暖化対策のための基本方針の策定を進めている中
央環境審議会の企画政策部会。
 同部会は昨年成立した地球温暖化対策推進法に基づいて同年12月、「温
暖化対策基本方針」の素案をまとめて公表し、今年1月末までインターネッ
トやファクスなどで一般からの意見を募った。その結果、1036件の意見
が寄せられたが、約87%に当たる899件は「(基本方針に)原発推進を
明記すべきだ」という内容だった。

 地球温暖化対策をめぐっては、昨年6月に政府が決めた「推進大綱」が「
二酸化炭素の排出が少ない原発の発電量を1・5倍に増やす」と原発推進の
姿勢を強調。ところが今回の基本方針素案には「原発」という言葉はなく「
大綱に盛り込まれたエネルギー対策の推進」との表現にとどまっているため、
電力業界などから反発の声が上がっている。
 電事連広報部の矢野伸一郎副部長は「国が掲げている原発推進が基本方針
から落ちるのは納得がいかない。電力各社の集まりや関連産業との会合など
で『意見募集の制度があるので参加してほしい』と呼び掛けた」としている。

259:名無しさんダーバード
11/07/12 22:28:12.93 sjt4C1bO
佐賀原発の古川知事ってプルサーマル住民投票実施をやる意味ないと言った人間でしょ

今になって世間の目を気にしだして再稼働に慎重ポーズとってるけどね

経産省の古賀氏には、「実は九電と関係が深い推進派」って言われていたよ

260:名無しさんダーバード
11/07/12 22:35:41.24
>>259
言ってた
住民投票をやったら「住民の責任になってしまう」と
なぜか賛成派多数の結果になるという前提でのたまう&話のすり替えしてた気持ち悪い人
古川知事の父は九電の人
バリバリの推進派だろうね


★玄海原発所長ら、佐賀知事に個人献金 4年で42万円

 九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)の運転再開問題を抱える佐賀県の古川康知事に対し、
九電の歴代の佐賀支店長(現佐賀支社長)や玄海原発所長らが個人献金をしていたことが、
古川知事の政治団体の政治資金収支報告書で分かった。
献金額は役職の位に比例し、異動後も後任が同額の献金を引き継いでいた。

 政治団体の「康友会」と「古川康後援会」の収支報告書(2006~09年分)によると、
九電幹部から4年間に計42万円の献金を受けていた。献金者は歴代の佐賀支店長と玄海原発所長を含む7人。
このうち佐賀支店長と玄海原発所長は、それぞれ年3万円を献金し、異動後も後任が同額の献金を続けている。
現副社長(元佐賀支店長)は07~09年に年5万円、同原発第二所長も06~07年に年1万5千円を献金していた。

 電力会社は地域独占の立場を踏まえて企業献金を自粛している。九電も石油危機で大幅値上げした74年以降は自粛。
だが、00年代には、子会社による自民党の政治資金団体への献金や、
役員による前福岡県知事への組織的とみられる個人献金が発覚し問題視された。

URLリンク(www.asahi.com)

261:名無しさんダーバード
11/07/13 01:38:21.91
◆経産官僚「上層部は原発再稼働を優先課題にしている」と証言
 7月12日 週刊ポスト2011年7月22・29日号

経産A:1999年頃、省内で電力自由化を進めるべきだという改革論が勢いを
持った。それに対して東電は政治力を使って反撃してきた。わが省は財界を
味方につけている時は政治力を発揮できるが、そうでないと脆い。
最後は改革派が総崩れになった。その後の東電の報復はすさまじかった。
自由化推進派だった部長は、将来の長官ポストが約束されていたのに、
局長を1年やっただけで退官に追い込まれた。その部下も地方に飛ばされた。
時の次官は改革派と見られていたが、最後は白旗を揚げて、
「改革はいいが、命あってのものだ。自分の身は自分で守れ」と言い残して
天下った。これで電力改革を唱える官僚はほとんど消えて、出世したのは
自由化反対派ばかりだ。

262:名無しさんダーバード
11/07/13 09:51:55.32
原発推進してきた自民党「反省しても仕方ない。悪いのは民主党」
スレリンク(news板)

自民・細田「過去の自民党の原子力政策は関係ないだろ!いい加減にしろ!」
スレリンク(news板)

【政治】自民党・原発検証「反省しても仕方ない」という意見も
スレリンク(newsplus板)

263:名無しさんダーバード
11/07/13 22:16:35.70 TPFWJbzP
玄海原発のストレステスト実施発表を菅が言明してから
マスコミの菅バッシングにまた拍車がかかったね
全国の原発を停止させれば電力会社の損害が数百億かそれ以上ってんだから無理もないか

しかも、老朽化してる原発はまともにテストすればどれも再稼働なんてできるわけがないし
経産省や電力会社はストレステストをどう骨抜きにするか画策してるんだろうな

264:名無しさんダーバード
11/07/14 21:40:23.77 ftZHy8Zn
クソウヨ石原閣下の政策
除染せずに東京五輪
地下に埋まってた放射性物質が液状化で大量に出てきた豊洲に魚介類の大市場を移転
史上最大の超過酷事故の真っ最中だが原発と核保有推進
日本に原発必要、核兵器持つべき 石原都知事インタビュー
URLリンク(www.afpbb.com)
【正論】防衛大学校名誉教授・佐瀬昌盛 原子力研究の後退で二級国家に
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

265:名無しさんダーバード
11/07/14 22:35:35.30
九電メール問題 調査結果報告 NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

九州電力が国に提出した報告書によりますと、当時原発担当だった副社長と
取締役だった原子力発電本部の本部長が、説明会で運転再開に反対する意見が
多くなることを懸念して「賛成する意見を増やすことが必要」と判断し、部下の部長に
説明会を周知するよう指示したことが課長級の社員に伝わったとしています。

また、佐賀支店長も同様の判断で、支店の部下に対し、賛成意見を増やすため
具体的な対策を採るよう指示したということです。指示を受けた支店では、
取引先に対し、「電力不足の中では、熱中症が心配」、「安全対策を講じながら
原発を運転することが必要」などと賛成意見の例文を挙げて、投稿を要請していました。
その結果、原発の運転再開に賛成する意見を説明会に送った九州電力の関係者は、
佐賀支店と取引先が90人、社内の原発部門が34人、子会社が17人の合わせて
141人に上りました。説明会に送られた意見は、賛成が286件、反対が163件だったため、
社員らのメールなどがなければ、賛成意見が反対意見を下回っていたことになります。
今回の問題について九州電力は「公平であるべき説明会に重大な影響を与えるという
認識が欠けていた」として、社内のコンプライアンス意識が希薄だったことが背景に
あるとしています。

266:名無しさんダーバード
11/07/15 08:53:53.33 5bjvqBPg
九電やらせメール:「犠牲になるのは子供」など例文集作成
URLリンク(mainichi.jp)
九電やらせメール:「やらせ的手法」常態化か 集会も動員
URLリンク(mainichi.jp)
日本に原発必要、核兵器持つべき 石原都知事インタビュー
URLリンク(www.afpbb.com)
【正論】防衛大学校名誉教授・佐瀬昌盛 原子力研究の後退で二級国家に
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

267:名無しさんダーバード
11/07/15 08:58:12.56 5bjvqBPg
「正論」鹿児島講演会 櫻井よしこ氏が講演「原発技術軍事面でも意味」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

地震と津波の超大国の国中に原子力地雷をばら撒いた原発カルトどもは
原発を推進しないと犠牲になるのは子供達で、日本は二流国になるって言っている。
これについて皆さんはどう思いますか?

268:名無しさんダーバード
11/07/15 13:42:19.85 LS9LucHv

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

原発推進派は、自己保身のために福島の悲劇を平然と繰り返そうとするゼニゲバ集団。

いわば、人間のクズだ

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵



269:名無しさんダーバード
11/07/15 22:39:57.09 7OQy1vkr
今週の週刊朝日に東電幹部が福一の配管が地震で壊れたと語る記事が載っていた


270:名無しさんダーバード
11/07/17 04:55:09.99 TKOM/ikR
孫氏が「政商」であることを願う - フリーライター宮島理のプチ論壇 since1997 - BLOGOS(ブロゴス)
私は孫氏の行動が「善意」であることを疑わないし、孫氏は「善良な日本人」だと思っている。しかし、
「善良な人たち」が「善意」から「正義」を押し売りする時、信じられないような社会的虐殺が
行われていくのは、フランス革命の歴史や共産主義・社会主義の歴史が教えている。
URLリンク(news.livedoor.com)

271:名無しさんダーバード
11/07/17 04:57:49.52 TKOM/ikR
核を持つという本当の理由を隠しながら原発を地震津浪列島にばら撒いてきた共同正犯の輩で
正義だ憂国だのを団体名に掲げるのが大好きな右翼どもが
>「正義」を押し売りする時、信じられないような社会的虐殺が行われていく
などと微塵の恥ずかしげもなく言い放つと言う史上最大で史上最悪の超矛盾発言。
原発による日本完全破壊を目論んできた、お前ら超醜悪クソ右翼どもが史上最大の凶悪虐殺者だろうが。

272:名無しさんダーバード
11/07/17 11:08:53.76 6JquAdz4
ジジイ・ババアの殺処分を実行しなければ原子力発電所削除は反対。
使用電力をある程度減らしてからだ。

273:名無しさんダーバード
11/07/17 11:23:08.38 055A9OFc
原子力委の設置、裏に偽装報告 55年 初の海外調査団
URLリンク(www.asahi.com)

九電、川内原発説明会でも動員 「反対派ばかり」を恐れ
URLリンク(www.asahi.com)

セシウム汚染牛:原発から150キロ 稲わら検出に困惑
URLリンク(mainichi.jp)

原発の電源喪失、安全委93年に検討…公表せず
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

274:名無しさんダーバード
11/07/17 20:58:34.09 ojlUg5Yt
戦後一党の長期支配がマスコミ・政・官・財の強固な癒着と独占構造を作ってった
それらの既得利権者が改革しようとする試みをことごとく潰す
マスメディアはその道具
ひび割れ運転を許可し津波対策却下した小泉
ブラックアウト時の事後想定・電源多系統化・耐震点検をすべて却下した安倍
福一の定期安全点検を減らす新制度を施行した麻生
全く叩かれてない


275:名無しさんダーバード
11/07/18 04:39:27.07 WovvqCem
本当に原発ムラはクズばっかだな、しねよ

>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチ○コな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。
スレリンク(lifeline板:135番)
大橋弘忠 - ウェブ検索
URLリンク(www.google.co.jp)

276:名無しさんダーバード
11/07/18 18:41:19.37 aFb5gdal
再生可能エネルギー促進法案とは?
URLリンク(www.anlyznews.com)

ハゲキムチ孫の弟は朝鮮総連幹部?
URLリンク(www.freewebs.com)

【エネシフ集会】 放射能汚染の元凶に熱狂する気がふれた人々
URLリンク(www.nicovideo.jp)

朝鮮総理カンナオトが韓国に利益誘導するためだけの法案
それが再生エネ法です^^;

277:名無しさんダーバード
11/07/18 21:54:52.48 Gui9M2y8
>>276
再エネは孫だけが儲かるという2chミスリード工作だな

商機と思うならどこでも勝手に参入すりゃいいしそれができるのが再エネ法案だよ
孫の太陽光だけ良い値段で買い取るんではなく
他の会社の水力発電も、個人の小規模発電も、同じ値段で買い取られるんだから不公平はなかろ

再エネ法案=孫利権 と印象操作して

278:名無しさんダーバード
11/07/18 21:56:38.61 Gui9M2y8
再エネ法案=孫利権 と印象操作しても、門戸はどこでも太陽光以外にも開かれるんだから

(途中送信すまぬ)

279:名無しさんダーバード
11/07/19 02:49:44.59 DmaaLp8H
普通にこんな連中だしね、呆れるとか通り越して、人間とは思えないキチガイ思考法だ。
コメント欄も御覧の通り、これが自民と支持者、こんな連中が与党だったら未だ浜岡含め原発・核推進だ。

これにエネルギー政策を主導してきた細田博之元官房長官は、「甘かったこともたくさんあるが、反省しても仕方がない。今の政権にも追及すべきことはかなりある」と反論したという。
TBS解説室長・杉尾秀哉は「『反省してもしょうがない』という言い方はない。反省から始まるんでしょうに」と呆れる。
「原発安全神話のウソ、反省しても仕方ない」自民党開き直り
URLリンク(www.j-cast.com)

280:名無しさんダーバード
11/07/19 03:50:59.03 rNQFoYB6
原発推進派に極刑を

281:名無しさんダーバード
11/07/19 05:08:58.71 IJ5o1r+S
◆【原発】汚染稲わらを食べた牛 新たに505頭に
(テレ朝ニュース 07/19 00:05)
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

◆玄海原発の危険性を指摘…唐津で東大名誉教授講演
2011年7月18日 読売新聞
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)

◆台地を25メートル超削り建設 東電福島第1原発
2011/07/18 16:04 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)

282:名無しさんダーバード
11/07/19 05:58:23.17 DmaaLp8H
↓そもそも原発を全廃すれば外国から原発で脅迫されない。
ここまで安全性皆無で無防備な原発を作り続けてきたのは自民で、
銃殺や迎撃も込みでの防衛も安全神話を崩すから排除してきたのも自民。
だが産経にはこれらの視点は皆無。
【菅政権考】「誰が原発を防衛するのか」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
産経新聞「菅総理のせいで熱中症の死者が8人も出た。さっさと原発廻そうぜ」
スレリンク(news板)l50
【産経新聞・主張】日本は世界的な脱原発の流れを食い止めるのが責務だ
スレリンク(poverty板)

283:名無しさんダーバード
11/07/19 10:57:33.84 8ZP6ckqo
【赤旗】国民の税金で「安全神話」刷り込み 原子力広報・教育予算、毎年60億円…電通や博報堂、産経新聞社が事業請け負い
スレリンク(newsplus板:3番)
> 委託されてきた企業の中には、電通や博報堂など大手広告代理店や、産経新聞社などメディアも含まれます。
> 原子力広報予算が使われてきた主な事業と委託先を一覧表にしました。
> URLリンク(www.jcp.or.jp)

産経新聞社
受注額(万円) 契約日
3499     2006.6.16
8784     2008.4.1
7455     2009.4.1
7403     2010.4.1

284:名無しさんダーバード
11/07/19 11:23:25.20 +uZVrsNG
>>279
マスコミが甘いからいつまでもそういう態度でいられる
ダメな国だ
マスコミと電力利権を切り離す諸改革をしないといけないが
それを今必死で潰しにかかってる状況

285:名無しさんダーバード
11/07/19 11:30:02.40 +uZVrsNG
独占インフラ産業である電力業界の広告を禁止する法律ってのは
マスコミ総攻撃を招くから言い出せないのだろうか

再エネ買い取りは電力会社が広告費にまわすような過剰利益を再エネ買い取りにまわさせて
それで再エネ諸産業が根付けば、事実上独占状態は崩れ、
発送電分離にスムーズに移行できる素地ができるのだと理解してるけどどうだろう


286:名無しさんダーバード
11/07/19 22:27:11.98 8b6h5LS7
送電と発電の分離も、法案成立させてしまえ、この際だから!!!!!!!!!

地域で1社の電力会社が独占しているから、ジミン関連のゼネコンが ジミンと組んで
原発などの電源立地からむ補助金を湯水のように使えてしまう。

すべてジミンがつくった電力利権をぶっ潰して、知事やゼネコン上りの地元ジミン県議の誘導政治を止めろ。

287:名無しさんダーバード
11/07/20 02:43:06.53 gFZBb8XZ
【原発利権】自民党の大罪【原発推進】
スレリンク(disaster板)
爆発した原発は自民党利権が作った。人殺しだ。2
スレリンク(giin板)
地震大国に原発作りまくってきた自民党って
スレリンク(male板)
原発大好きな亡国政党・自民党!
スレリンク(giin板)
【原発事故】は原発を推進した【自民党のせい】2
スレリンク(gaysaloon板)
なぜ自民党は国民に福島原発事故を謝罪しないの?
スレリンク(eco板)
【放射能】自民印の原発がぶっ飛んだ【ダダもれ】
スレリンク(seiji板)

288:名無しさんダーバード
11/07/20 02:46:02.73 gFZBb8XZ
自民党員が原発作業をやればいい
スレリンク(lifeline板)
突き詰めて考えるとやはり自民が原因だよな ★2
スレリンク(lifeline板)
原発擁護しまくってる自民党、原発推進の9電力会社役員らから2800万円受け取ってたことが発覚
スレリンク(news板)
【自民・石原伸晃】 『反原発は集団ヒステリー』2
スレリンク(lifeline板)
自民党「原発推進について反省しても仕方ない。そんなことより菅政権の追及だ」
スレリンク(news板)
【政治】自民党、報道チェック部隊「メディアチェック」を新設 “八つ当たり”気味の対応には党内から疑問の声も★6
スレリンク(newsplus板)

289:名無しさんダーバード
11/07/20 19:40:29.63

原発宴終焉。

290:名無しさんダーバード
11/07/20 22:03:27.87 Jnes1RFI
>>286
この福島県議も地元の土建ゼネコン斎藤組(株)の取締役

斎藤健治(自民)
「私たちは、7年前にフランスのメロックス社を視察し、MOX燃料を製造している工場も直接見てきました。
フランスの原子力発電所では、既にプルサーマルを実施しており、安全対策をしっかりと行えば問題はありません。
(中略)6月22日、我が党の原子力発電対策本部会議を開催し、東京電力株式会社から原子力発電所の耐震安全性
評価結果中間報告について説明を聞くとともに、原子力発電問題について検討いたしました。その結果、
平成14年10月に意見書を採択して以降、東京電力及び国においては安全・安心のためさまざまな取り組みにより
信頼関係は回復し、意見書採択当時の状況と大きく変化しているものと認められることから、我が会派としては
この意見書は凍結すべきであるとの意見で一致しており、議長に対し本県における原子力発電問題について協議
されるよう要望いたしました。」

熊谷太三郎(自民参議院議員・福井)もゼネコン熊谷組副社長・原子力委員会委員・もんじゅ建設で利権







291:名無しさんダーバード
11/07/20 22:14:29.54 Jnes1RFI
福井と福島だけでなく島根、佐賀、愛媛でも
自民党の土建ゼネコン県議がプルサーマル絶賛推進してる


292:名無しさんダーバード
11/07/21 11:03:51.78 JF1Os8Cy
原発を推進してきた中曽根康弘を死刑にすべき

293:名無しさんダーバード
11/07/21 21:05:35.58 Nr9H+ILL
A級戦犯は海水ポンプの津波対策却下とひび割れ運転許可の小泉

あとは息子も軍団もプルサーマル利権どっぷりの石原
電源喪失想定と多重電源設置を蹴った安倍
東北プルサーマル利権のドン大島理森

294:記憶喪失した男
11/07/21 22:05:52.61 g4qR1V7i BE:410613023-2BP(0)
公務員の給料を全く下げる気がないのがジミン


民主、閣僚増・公務員給与削減を「断念」
2011.7.12 18:17

 民主党の安住淳国対委員長は12日の記者会見で、「労働協約締結権」の
付与を柱とする国家公務員制度改革関連4法案と国家公務員の給与を
平成25年度まで平均7・8%削減する法案、閣僚枠3増のための内閣法改正案について、
「日程的に厳しい」として、8月31日会期末の今国会での成立は断念せざるを得ないとの見通しを示した。
国家公務員制度改革関連法案、給与削減法案は自民党が反対するなどして、6月3日の衆院提出以降、
審議入りできない状態が続いている。内閣法改正案は自民党の反発のほか、
菅直人首相が政権延命のため内閣改造に踏み切る懸念があったため民主党内でも慎重論が出ていた。 

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>給与削減法案は自民党が反対するなどして
>給与削減法案は自民党が反対するなどして
>給与削減法案は自民党が反対するなどして
>給与削減法案は自民党が反対するなどして


295:名無しさんダーバード
11/07/21 22:38:18.89 Nr9H+ILL
自民党が反対して審議できないのに「民主が断念」と題打つ産経って

296:名無しさんダーバード
11/07/22 09:58:23.57 fSsLtHXi
こんな公金への集り構造ばかり築き上げた日本破壊魔ジミンだから
原子力のような超高コストで集り構造を作りやすい物を乱造して日本を徹底破滅させたんだろ。

「脱原発」閣内に亀裂…技術、経済に影響懸念
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

297:名無しさんダーバード
11/07/22 10:11:33.25 fSsLtHXi
こんな公金への集り構造ばかり築き上げた日本破壊魔ジミンだから
原子力のような超高コストで集り構造を作りやすい物を乱造して日本を徹底破滅させたんだろ。

県議会の海外視察、自民どう対応 民主、減税愛知、公明は自粛
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

298:名無しさんダーバード
11/07/22 11:38:36.47 ZLQJA54C
>>291

●玄海町長岸本英雄(自民) プルサーマル補助金で実弟土建屋に数十億の工事受注●

自民党唐津市支部青年部長、保利耕輔(自民)代議士の地元秘書(1990~)
実弟が建設会社「岸本組」社長
URLリンク(www.asahi.com)
岸本組は16年間に九電から少なくとも約54億円の工事受注
同期間に、電源立地地域対策交付金や県核燃料サイクル補助金など
電源三法交付金を利用した町発注工事も約23億7千万円分受注

●プルサーマル住民投票実施を廃案にした自民党●

2007/2/2  住民投票実施案は県議会にて自民と公明が反対し否決
2007当時佐賀県議会会派(定数41) 自民34 公明1 県民ネットワーク6(民主社民系)



299:名無しさんダーバード
11/07/22 22:17:14.01 ZLQJA54C
福島は現知事はもともとプルサーマル反対派で議会でも消極的答弁を繰り返していた
2009年に県議会最大会派の自民党がプルサーマル導入要求の大攻勢をかけて
知事が要求をのみ、その結果知事選で自民党県連からの支持を取り付けた

その他プルサーマル実施県はすべて知事が自民系
議会は自民党が第一会派
福井、佐賀、島根、愛媛、六ヶ所の青森 みんなそう


300:名無しさんダーバード
11/07/23 06:02:42.18 7YWTaGVJ
自民党の政治資金団体「国民政治協会」本部の2009年分政治資金収支報告書で、個人献金額の72・5%が東京電力など電力9社の当時の役員・OBらによることが22日、共同通信の調べで分かった。
当時の役員の92・2%が献金していた実態も判明した。電力業界は1974年に政財界癒着の批判を受け、企業献金の廃止を表明。役員個人の献金は政治資金規正法上、問題ないが、個人献金として会社ぐるみの
「組織献金」との指摘が出ている。福島第1原発事故を受け、原子力政策を推進してきた独占の公益企業と政治の関係が厳しく問われそうだ。
自民党個人献金、72%が電力業界」役員の90%超 次の衆院選公約は「原発維持」
スレリンク(news板)

自民党が電力会社の無限責任見直しを原賠支援法案に盛り込む → 負担は国民へ
スレリンク(news板)

財界長老は「財界の最大の武器はカネだ。時代が変わったのだから、政治献金の再々開をためらうべきではない」と激を飛ばす。
経団連「民主党がいうこと聞いてくれない・・・自民は従順だったのに」
スレリンク(news板)

301:名無しさんダーバード
11/07/24 13:47:48.10 YYEwZK4g


東北電力役員ポストで甘い汁を吸った自民県議77人 月1会議だけで年200万円超
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
女川原発(宮城県女川町・石巻市)や東通原発(青森県東通村)を持つ東北電力が、
長年にわたって地元の宮城・福島・青森3県の県議会議員のべ77人を役員として迎え入れ、
月1回の役員会に出席するだけで年200万円超の報酬を支払っていたことがわかった。
3県は東北電力の株主だが、あくまで個人としての就任であり、報酬も個人に支払われていた。
県議会への報告義務もなく、原発を推進してきた自民党会派内のみでの
持ち回りポストだったことから、ただの「役得」と言ってよい。

【東北電力役員になった県議会議員の数】

青森県議=31人(監査役18人/取締役13人) 
宮城県議=25人(監査役11人/取締役14人)
福島県議=21人(監査役8人/取締役13人)

議員はすべて自民党会派で、ほとんどは議長や副議長、または議長などの経験者だった。


302:名無しさんダーバード
11/07/24 22:44:34.58 YYEwZK4g
投稿 チン:ポーコン | 2011/05/18 02:01
>ペンタ刑事さん

あっしの会社の人間が地震当日原子炉建屋のなかにおりまして、
難を逃れて東京に戻って話しを聞いたところ、
地震直後建屋から避難する途中で、あちらこちらから水が
吹き出していたのを見ながら避難したそうです。
本人たちはあり得ない光景を目にして
テンションが上がってしまったといっておりました。
「スゲェーー」ってなかんじでw
建屋から外にでたら地面がうねりまくっていたそうです。
そらいくら原子炉を耐震にしても配管はすぐにいかれちゃうでしょうねぇー。
その後津波を避けるために免震の建屋で東電社員以下他の企業の
人たちと一緒に避難して、津波後歩いて帰宅したそうですわっ。
その人たちを見かけたんでしょうねぇ・・・。
ちなみにうちの会社も原子炉には色々製品を収めてたんですが、
新入社員の時に説明を受けた時に、この機械が動く時は最後の手段!
この機械の前には緊急冷却装置が作動するはずだけども、それすら動かないときは
この機械が動くんだっ!!でも、この機械が動く時は原子炉を放棄してみんな逃げるしかない!!と笑いながら説明してくれました。
報道では地震後3日目でその機械を作動させるという話が出ていたので
地震後直後から2日目で機械を作動させようとしてたと思われます。
もっとも、配管がいかれているせいでうまくいったかどうかは別だと思います。
おそらく無理だったのでしょうねぇ・・・。現に3号機では臨界起こして核爆発。
もちろん、東電が菅直人に避難させてくれといったのはその機械を動かすためです。
最後の手段を動かすんですからねぇ・・・。
月曜日には避難させてくれといった話が出ていたと思いますがっ。
それを聞いて、あぁ、もう打つ手がないんだなと覚悟しました。
それでも、安全だっつー報道がやむことはなかったですがねぇ。
その機械とはホウ酸を注入する機械ですw


303:名無しさんダーバード
11/07/24 23:06:03.37
URLリンク(hidetoshi-iwasaki.cocolog-nifty.com)
週刊朝日 7/12号

『フクイチ(福島第一原発)が地震と津波、どちらでやられたのかといえば、
まず地震で建屋や配管、電気系統など、施設にかなりの被害を受けたのは事実です。

地震直後、「配管がだめだ」「落下物がある」などと緊急連絡が殺到しました。

制御室からも「配管や電気系統がきかなくなった」などと、すさまじい状況で、
多くの作業員が逃げ出した。耐震性に問題があったのは否めません。

こうした事態に対応している間に「津波がくるらしい」という話が入り、とにかく避難が
優先だと施設内に放送を流し、情報収集を進めているうちに津波が襲ってきた。
これで、街灯やトイレなど、地震後もかろうじて通じていた一部の電源もほぼ
通じなくなった。完全なブラックアウト(停電)です。

そのとき頭に浮かんだのは、どうやって冷却を続けるか、です。すぐに人を招集して、
とにかく電源回復を急ぐようにと指示した。何とか電源を回復できないかと、
(東京電力)本社に電源車を要請するなど、もう大声で叫ぶばかりでした。

津波の破壊力を実感したのは、電源確保のために状況を見に行った作業員から
「行く手をはばまれた」「瓦礫で前へ進めない」などと報告を受け、携帯写真を見たときです。
本当にとんでもないことになっていた。本社に電源車を頼んでいるような悠長なことでは
とても無理。自分たちで何でもやれることはやらなきゃ、もう爆発だと覚悟しました。
すぐに車のバッテリーなど使えそうなものを探させました。

日が暮れ、周囲は真っ暗で作業がはかどらない。携帯電話の画面を懐中電灯代わりに
している―現場からは、こんな報告が次々と上がってきました』



304:名無しさんダーバード
11/07/25 01:07:04.88 MBz8RZDw

元GE技術者で福島第一原発の設計者によると福一は確実に地震でぶっ壊れているらしい
URLリンク(fpaj.jp)
・圧力容器を支える台座(スカート)は非常に脆弱(厚み5㎝程度)
・スカートが座屈すると圧力容器につながる一時冷却系の配管がぶち切れる
・非常冷却の配管があちこちでギロチン破断したかヒビが入って、水漏れが激しいのではないかと心配
・配管がズタズタにひび入ってるのではないか
・格納容器内の配管は吊っているから地震であっちこっちガンガンぶつかっていると思う
・圧力容器の厚みは十数㎝というが底部には無数の制御棒貫通孔がありザルの目のようになっている (燃料がすぐ溶け落ちる)

あと、震災時に作業していた人間によると内部は真っ暗で爆発音、火花、もろもろが倒壊して這って逃げたらしい




305:名無しさんダーバード
11/07/25 10:20:48.21 2z1vuond
放射能ばらまき事件であれだけの被害がでたのに 原発推進してる自民党って(笑) 放射能ばらまき足りないみたいだね。確信犯。

306:名無しさんダーバード
11/07/25 14:43:08.00 zqOIijTT
ここまで汚いってすごいな、自民党
目眩がするわ

307:名無しさんダーバード
11/07/25 21:06:48.02 r7i0HI7a
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01~11:58
URLリンク(www.aec.go.jp)
> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。

>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。

>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。

プロレス的なパラダイム

308:名無しさんダーバード
11/07/25 21:43:38.80 MBz8RZDw
プルティ大橋も原子力委員になれるのがウンコ自民政権

309:名無しさんダーバード
11/07/26 03:41:32.97 us0bTVrh
全国のPWRのうち、いくつかの原子炉にはホウ酸注入タンクまたはBIT (Boron Injection Tank)が設置されていない。
コストダウンのために削除されたという話もある。まず、確認のため、全国のPWRのうち、このホウ酸注入タンクがないものを保安院に列挙してもらう。
何日待ってもなかなか回答が来ない。それじゃあ、四国電力に聞いてみるかと尋ねると、驚いたことに、今日あたり役所から回答が行くはずです。
保安院への質問の回答を、電力会社がせっせと作成しているのか?
回答を見ると、関電の大飯3号機、4号機、四国の伊方3号機、九電の玄海3号機、4号機にBITが設置されていない。
北海道の泊2号機の運転開始が91年4月12日、その次にできたのが大飯3号機で91年12月18日運転開始。その後、大飯4号機、玄海3号機、伊方3号機、玄海4号機と続く。
こうした原子炉は、非常時に燃料取替用水タンクからホウ酸水を注入することになっている。
つまり以前は二系統でホウ酸水を注入することができたのが、一系統になることが何を意味するのかと尋ねても、保安院からは回答がない。

310:名無しさんダーバード
11/07/26 03:44:13.82 us0bTVrh
で、調べてみると1985年8月23日付けのNRCの文書に、ホウ酸が配管の中で結晶化して事故につながったという1984年12月28日のインディアンポイント2号機の経験から、安全を再確認した上でBITを削除しても良いと書かれているのを発見。
なるほどこれが設計に反映された結果なのかと思えるが、なぜ、保安院からそういう説明がないのだろうか。不安だ。
なぜ伊方3号機にはホウ酸注入タンクがないのか - 河野太郎ブログ「ごまめの歯ぎしり」
URLリンク(news.livedoor.com)

>>302
全号機に義務付けるのは勿論の事
出来る限りの冗長化と
どんな場合でも投入できるように簡便で直投入できるようなシステムも付加しないとならない。

311:名無しさんダーバード
11/07/26 21:45:24.87 smQy5PgK
ホウ酸注入タンクと蒸気凝縮系とか一度他所で不具合があっただけで
その個所をそのまま全国的に除去することが認められてきた
そうなると今回の事故で設備のほとんど取り外ししないといけないな
圧力抑制室とか、高圧注水系とか、復水器とか、不具合だらけだったし必要ないだろw

312:名無しさんダーバード
11/07/27 06:25:18.21 Sxff9ZBn
・福井県の若狭湾と山口県の瀬戸内海沿岸が大津波に襲われる恐れがある。
・大分県佐伯市の沿岸部にある龍神池の地質調査で過去3500年の間に8回の巨大津波の跡が見つかった。
 東海、東南海、南海地震が現在の想定震源域で連動して起きた場合よりも大きな津波だった。
 100年~150年周期で発生する巨大地震「南海地震」では、津波が山口県の瀬戸内海沿岸に到達。
・1586年の「天正大地震」の際、若狭湾沿岸が津波に襲われて多数の死者が出た 。
 震源は陸地だったが、山が土砂崩れで若狭湾に流れ込んで津波を引き起こした。
 現状では陸地を震源とする地震で津波が発生し、原発を襲うケースは想定していない。
・「算定方法を公開して専門家が客観的に評価する必要がある」
・関西電力は、教科書に載っているルイス・フロイスの「日本史」などを完全無視し、
 津波は起きた事がないと完全な嘘を吐き、その事を根拠に敦賀湾を原発原子力銀座にした。
福井と山口の沿岸、大津波の可能性と学者指摘
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
原発の津波対策「最悪のシナリオ考慮を」 原子力委で研究者
URLリンク(www.nikkei.com)

313:名無しさんダーバード
11/07/27 17:08:52.19
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
スレリンク(newsplus板)
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
URLリンク(www.jcp.or.jp)
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
URLリンク(www.47news.jp)
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
URLリンク(www.jcp.or.jp)
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
URLリンク(www.jcp.or.jp)
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
URLリンク(www.jcp.or.jp)
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
URLリンク(www.jcp.or.jp)
電力役員 横並び献金 自民に9社で3500万円 業界献金の疑い濃厚
URLリンク(www.jcp.or.jp)
核燃料税引き上げに待った 自民、関連法改正検討へ
URLリンク(www.47news.jp)
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
URLリンク(www.jcp.or.jp)

314:名無しさんダーバード
11/07/27 17:09:47.15
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
スレリンク(newsplus板:-100番)
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
URLリンク(www.iza.ne.jp)
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
URLリンク(www.jcp.or.jp)
原発内長期保管検討を 自民党、使用済み核燃料で
URLリンク(www.47news.jp)
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
URLリンク(www.47news.jp)

315:名無しさんダーバード
11/07/28 01:37:56.08 /9YAbJjq
>>1
【原発利権】 電力会社とマスコミの癒着断つには広告禁止すべき メディアは広告費と接待費で完全に骨抜き  
スレリンク(newsplus板)

316:名無しさんダーバード
11/07/28 07:33:33.75 I0JsjIch
電通・博報堂・産経新聞社など原子力推進事業請け負い
原子力発電を推進するために税金から出されている原子力広報・教育予算は毎年、60億円規模に。
シンポジウムの開催や説明会、新聞や雑誌の広告など多種多様な取り組みを行っています。
事業を請け負っているのは、日本原子力文化振興財団などに加え、大手広告代理店の電通、博報堂や産経新聞社など。
税金を使った原発「安全神話」の刷り込み。

エネ庁と共催の小学生原発見学 記事を見開きで特集

追跡 原発利益共同体-毎年税金60億円-電通・博報堂・産経新聞社など事業請け負い-「安全神話」刷り込み


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch