【節電】あくまでもしない店舗場所【晒しあげ】at DISASTER
【節電】あくまでもしない店舗場所【晒しあげ】 - 暇つぶし2ch37:名無しさんダーバード
11/03/25 19:54:59.03 1DHOJdIc
東京のテレビ局の放送を交代で止めろ。

38:名無しさんダーバード
11/03/25 23:48:46.17 1DHOJdIc
霞ヶ関の中央官庁
千代田区も18時20分から停電しろ。


39:コピペでスマソン
11/03/26 17:48:07.47
・現在、東日本大震災の影響で「計画停電」が実施されています。
 鉄道や病院、コンビニなど日常生活にとって重要な場所でさえ
 強制的に停電に協力させられているのに、なぜか「パチンコ店」
 は通常営業してます。これはどう考えても、おかしい現実です!

・一般家庭の消費電力は一日当たり約10キロワットぐらいです。
 これに対し、全国のパチンコ店が一日当たりの営業で消費する
 電力は、415万キロワット。なんと41万世帯分の電力です!
 このデータは東京電力と契約しているパチンコ店だけの数字な
 ので、全国規模で見ればもっと多くの電力が浪費されています。

・計画停電により鉄道や交通網がマヒし、経済に悪影響が出たり、
 交通事故まで起きています。エレベーターの閉じ込め事故など
 も多発しています。それでも被災地への電力を確保するために
 社会全体が停電に協力しています。ただしパチンコ店を除いて。

・そもそもパチンコは違法な私営賭博です。しかも中毒性が強く、
 パチンコが原因で多額の借金を抱えて自殺したり、犯罪に走る
 者も後を断ちません。パチンコの当たりハズレは店側が機械で
 自由に操作できるため、客は最初から儲かるはずがないのです。
 事実、韓国では多くの国民がギャンブル依存症となり社会問題
 にまで発展したため、法律でパチンコを厳しく禁止しています。

40:コピペでスマソン
11/03/26 17:52:13.04
・競馬などの公営ギャンブルの収益は国家や公共団体に納められ、
 社会のために役立てられます。ところが私営の違法賭博である
 パチンコの売り上げは全て経営者の懐に入ります。その収益は
 年間30兆円規模です。しかも一切税金として納めていません。
 それはナゼか?政治家や警察に多額のワイロが支払われている
 からです。マスコミも買収されていて、この事実を報じません。

・パチンコ店経営者の約90%以上は「在日朝鮮・韓国人」です。
 反日教育を受けて育った彼らは、日本人に対して異常な憎悪と
 敵意を持っています。パチンコを通じて日本人から財産を奪い、
 私腹を肥やすと同時に、ギャンブル依存による借金地獄、自殺、
 犯罪などを増加させ、日本社会を混乱・衰退させているのです。

・パチンコ収益は北朝鮮にも納められ、その金は独裁者の贅沢や、
 核兵器の開発、テロ犯罪などに使われています。日本人がパチ
 ンコさえしなければ、悪の枢軸と呼ばれるテロ国家・北朝鮮は
 わずか半年ほどで資金難となり自滅崩壊すると言われています。

 パチンコを続けて日本が滅ぶ未来と、今すぐパチンコをやめて
 北朝鮮が滅びる未来と、日本人のあなたはどちらを選びますか?

41:名無しさんダーバード
11/03/26 18:24:57.80 xn6GSpRb
ドンキホーテ

42:名無しさんダーバード
11/04/02 19:40:18.86
>>35
計画停電対象地区全体が、いつも全て停電してると思っている馬鹿乙

43:名無しさんダーバード
11/04/03 17:45:42.78
>>31
韓国に帰ってくれ

44:名無しさんダーバード
11/04/05 10:35:10.72 B0bDcoF7
パチ屋営業するなとは言わない
だが、無駄に明るい照明を半分にするとか、工夫はできるはず

 そ ん な 簡 単 な 工 夫 も で き な い 業 界 な ら こ の 国 か ら 消 え ろ

45:名無しさんダーバード
11/04/05 12:20:07.94 M+DcenKU
日本中に自動販売機があふれています。特に飲料水の自動販売機は冷やしたり
温めたりといっぱい電気を使っていると思います。計画停電するくらいなら、
東電管内の自動販売機の電気を全部切れば、
結構節電できる(乗り切れる)と思いませんか?自販機メーカーは困るだろうけど、
飲料メーカーはミネラルウォーター等で忙しいので(もうけてる?)自販機メーカーが
売上落ちた分負担すればいいと思うし、人員も自販機メーカーから飲料水メーカーに
応援に行けば困らないと思います。飲料水はコンビニで買えばいいし、基本誰も困らないと思います。
賛同できる方、皆さんで世の中を動かしませんか?




46:名無しさんダーバード
11/04/05 13:19:43.34
福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26~2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18~2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27~2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18~2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12~2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24~2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)

運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています。

福島第一原発一号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日で運転開始30年を迎えました。
2001年3月26日から2011年3月25日まで一号機は10年間運転延長する措置が取られました
その申請は1999年2月8日に認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf

一号機だけでなく二~六号機すべて、原発事故は自民党が延長認可した期間中である3月11日に起こっています



47:名無しさんダーバード
11/04/06 09:10:56.88 3YPknp/p
議員宿舎や官舎はどうなのだろうか・・・・
非常に気になる。


48:名無しさんダーバード
11/04/06 20:52:22.04 zncClBV2
パチンコ屋だろ

49:名無しさんダーバード
11/04/06 21:36:44.15 vIdYtNbC
自販機だろ
URLリンク(saijiki.sakura.ne.jp)

50:名無しさんダーバード
11/04/06 23:19:54.58 QTHMJ7sY
六本木ヒルズ
担当者曰く「ガスを燃料とする自家発電でまかなってます」
・・・って、ガスもガソリンも被災地では不足してんぢゃね?
どんだけ身勝手なんだ!

51:名無しさんダーバード
11/04/11 00:42:44.39 cpwzk31Z
ラブホまったく節電してないひど過ぎ@神奈川

52:名無しさんダーバード
11/04/12 22:34:08.97
このスレ、ビンボー人と童貞のひがみばっかりで吹いたw

53:名無しさんダーバード
11/04/19 12:03:59.37
なぜに童貞?
おまえ包茎なのか?

54:名無しさんダーバード
11/04/21 12:38:01.73
自民党:節電対策で提言 ガス冷房導入支援など柱に
URLリンク(mainichi.jp)

55:名無しさんダーバード
11/05/13 22:56:36.43
URLリンク(ameblo.jp)

56:ninja!
11/10/04 02:36:47.14


57: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/04 02:37:22.61
a


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch