11/03/16 21:11:13.00
食品じゃなくて申し訳ないが、話の流れで情報を提供する。
※「 」内は重要
トイレットペーパーとティッシュは、製紙メーカーからの出荷が「政府の指示により」止められた。
被災地への提供分を確保する為らしいが、
一時的にせよ、ある程度の期間は「市場に全く出ない」からそのつもりで。
これは知り合いの紙問屋の人からの情報なので、信頼度はそれなりに高いとおもわれ。
それと石油・ガソリンに関して。(やや不確かな情報だが)
これも政府との契約により被災地へ送られているため、
「日本石油系のスタンド」では当分(入荷が無いので)「販売は無い」と覚悟すべし。
街中で見かけるスタンド前の行列渋滞は、それ以外の石油元売り系列だけ。
自分の今日見かけた感じでは、エネオス系が目立つ。